三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2013-10-14 13:42:08
 

Part3となりました。引き続きよろしくお願い致します。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303957/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322180/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-08 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3

666: マンション住民さん 
[2013-07-29 18:18:31]
平日のサークルが多いのは平日参加できる方が積極的に
コミュニティの方に申し出てる結果かなと
考えていました。

休日のイベントはお子さんのいる家庭向けのものが
多かった気がするので
たまには土日に夫婦で参加できそうなイベントが
あってもいいですね。
秋に期待しときます。
667: マンション住民さん 
[2013-07-30 00:04:04]
なんで、休日にわざわざ 管理会社の企画で マンション住民とゴルフいったり、飲みに行くんですか??
理解不能です。
何十年も生きてきて 友人いないんですか?
正直、サークル活動とかいらないです。

マンション内でも知り合いできましたし、わざわざコミュニティイベントと解らないです。
はっきり言って、低レベルだし、管理費の無駄だと思います
668: 主婦さん 
[2013-07-30 00:11:42]
あれまぁー、確かにいろいろな考えありますね

私も昔からの友達と飲んだり集まったりするほうが、楽しいですが
遠かったりするとなかなか

また子供が小さかったりすると飲み会で夜に出て行くのも難しいです

サークル活動、積極的ないくつもかけもちする人もいれば
1つもしない人もいるから
サークル活動は各自で支払い、管理費は使わない方向の方が揉めないかもしれないですね

私は今のところ
とくに興味あるサークルはないです

料理とか子供向けの英会話とかあると参加したいかもしれません
670: マンション住民さん 
[2013-07-30 09:09:22]
そうですね。サークルは会費をとって行うので
管理費関係ないでしょう。
むしろ部屋代を払って使用するので
マンションにとってはプラスになっていると思います。

参加してもしなくてもコミュニティクラブに
結構お金を払っているので
参加しないともったいないと思いますよ。

1つだけしかダメというわけではないので
あれは嫌、これは嫌でなく
参加したいものに参加して
なければコミュニティにお願いしていけばいいと思います。
671: 住民さんD 
[2013-07-30 09:30:01]
コミュニティー会費ねー、サークル活動に興味ない人には無駄な出費だけどー
大規模マンション選んだってことはサークル活動や交流なんかが好きな世帯の方が多いのかな
楽しい企画が出ることに期待。
672: マンション住民さん 
[2013-07-30 09:49:01]
667さんの言う低レベルの意味がよくわかりません。

マンション内で友達を作ろうとしてることが
低レベル何ですかね?
企画会社が付いてることもこのマンションの
魅力の1つだと思ってもいいと思います。


673: マンション住民さん 
[2013-07-30 09:58:58]
667さんは企画の内容が低レベル、とおっしゃりたいんですかね。。

まぁ、人それぞれ意見はあるでしょうしここはそういった意見を出し合う場だとは思いますが「低レベル」しかり「友人いないんですか?」など煽るようなことを書き込むのはやはりよろしくないかと。

最低限のネチケットは守って皆で気持ちよくここを活用しましょうよ。
674: マンション住民さん 
[2013-07-30 12:15:48]
ま、この一連のネガはまたいつもの荒らしさんですから
スルーして行きましょう。
675: マンション住民さん 
[2013-07-31 08:04:10]
やりたい人はサークル活動すればいいと思いますけどねえ、大学みたいに。

いろんな考え方の人がいるのに、友達いないんですか?と切り捨てちゃう視野の狭い人間が同じマンションにいるかもしれないんですねえ。

知り合いになりませんように。
676: マンション住民さん 
[2013-07-31 08:41:10]
遠いところから引っ越してきたり
実家が遠かったりの方もいるので
気軽に会えて地域の情報交換もできる
お友達ができるのは心強いと思いますよ。

サークルは私は忙しく恐らく参加できませんが
掲示板見てると素直にうらやましいなと思います。
679: ママさん 
[2013-08-01 21:27:38]
バーベキューを家族付き合いでできたらなと思います。
子供たちも世代を越えた友達ができたらいいですね
680: マンション住民さん 
[2013-08-03 22:55:14]
はっきりいってコミュニティサービスいらないね。
何回か言ったけど企画だおれ。
マンション内に友人できたし、各自が友人どおしでバーベキューやテニスに行けばいい。
ここの敷地でやるより海の公園でBQしたほうが気持ちいいよ。
せっかくの休日に、窮屈な敷地内で遊ぶ人が理解不能。
シアタールームとかさっさとつぶしてほしいね。
681: マンション住民さん 
[2013-08-03 23:22:51]
680みたいな人でもこーゆー大規模マンション買うんですねー
マンション内に友人できたと書いてあるけど、それはイベントではないとこで知り合いになり、友人に?

良かったらイベント以外での知り合い方、教えてほしいです

私もなかなかイベントに参加できる機会がないもので
682: 主婦さん 
[2013-08-04 11:54:54]
とくに週末になるとバルコニー側がタバコ臭くて気になるんですが、換気扇の下で喫煙してる場合もあるから
ただ我慢するしかないですかね
乳幼児がいるから気になるんですよね
敷地内にもタバコのポイ捨てがあったり
あまり人目につかない場所で喫煙してる男性も見かけるし
683: マンション住民さん 
[2013-08-04 15:13:56]
自走式駐車場で車の後ろに
ビッグスクーター一緒に停めてる人いますね。
団地側の一通を無視して逆送してたり
ちょっと問題ありです。
684: マンション住人 
[2013-08-04 18:55:25]
682さん
人目につかない場所ってどのあたりですか?是非とも組合か管理人に上げて下さい
685: 主婦さん 
[2013-08-04 20:50:22]
684
人目につかない場所とは、自走式駐車場内、入り口付近、A棟の端の出入り口付近。
比較的若そうな男性。
住民なのか近隣なのかわからないですが。
管理人にはタバコの残骸を渡したことはあります
686: マンション住民さん 
[2013-08-04 21:57:05]
>681
上下左右は挨拶行くし、
それ以外に子供絡みでたくさんできるでしょう。
なんで管理会社のアホみたいな企画に参加するの??
687: マンション住民さん 
[2013-08-04 22:07:49]
上下左右は挨拶程度のおつきあい。
子供はいない世帯はなかなか知り合うのは難しい気が。
そりゃあ子供絡みがあれば知り合いもどんどん増えるでしょうねー

アホみたいな企画とまでは思ってないけど、
もう少し日時や内容がいろいろあればーとは思います
688: マンション住民さん 
[2013-08-04 23:12:36]
喫煙マナーについては今後も世帯数増えますし
ずっとついて回るでしょうね。
私は非喫煙者ですが
喫煙所を設置してそこで吸ってもらう方が
色々な問題にはならなくていいと思いますけどね。

まあ、反対派多数でしょうけど。
689: 匿名さん 
[2013-08-04 23:37:55]
ルールを破る人に合わせる必要はない。
どうせ喫煙所作ってもそこに行くのすら面倒になってベランダで吸うでしょ。
690: マンション住民さん 
[2013-08-05 00:46:18]
喫煙所いいですね。
タバコ吸う身としてはそういった場所が
あった方がいいんですが。
691: マンション住人さん 
[2013-08-05 19:02:30]
室内で吸われて、換気扇から漏れるのは集合住宅なのでやむを得ないと思いますが、バルコニーで吸われている方、本当に辞めていただきたい。小さいお子さんがいらっしゃる、家族が嫌がる、室内をヤニ色にしたくない、景色がよいとこで吸いたいなど様々な理由があるでしょうが、バルコニーで喫煙されることにより、自宅内で敬遠される煙を周りの世帯に撒き散らしてるのですよ。理由はどうであれ、集合住宅を選ばれた訳ですから喫煙に限らずお互いに決められたルールを守って良い住まいにしていきましょうよ(T_T)
692: 住民さんB 
[2013-08-05 19:13:01]
まぁ、喫煙者の皆さんにしてみたらしんどいだろうけどここはベランダ喫煙禁止だからね。掲示板に注意の張り紙もあったくらいだから仕方ないよ。

喫煙ルームにしても個人的には別にいいかな、とは思うけど過去の書き込みや他のマンションの住民板見てみると反対意見が多いから現実的じゃないと思う。

幸いすぐそばに公園があるから外で吸いたければ携帯灰皿持っていって吸えばいいんじゃない?

子どもが遊んでる日中は避けた方がいいかもしれないけど。
693: マンション住民さん 
[2013-08-06 21:25:34]
臭いものにはフタをしろではなく、外で吸えですか。
公園にわざわざ煙草を吸いに行っていたら、
自分の敷地内で吸えってな感じで、迷惑がられますよ。
マンションのイメージダウンになるのでやめたほうが良いかと思います。
694: マンション住民さん 
[2013-08-06 21:42:53]
日中の子どもが遊んでいるような時間帯なら迷惑がられるかもしれないけど、夜に公園で吸う分には構わないんじゃない?

693さんは具体的に何が迷惑がられるとお思いなんでしょうか?
695: マンション住民さん 
[2013-08-06 23:02:20]
夕方、エレベーターに乗ろうと待ち伏せするおじさん(おじいさん?)がいます。お酒臭くてバケツ持ってる…。小さな子供を連れているので、こわくて強く注意もできません。
696: マンション住民さん 
[2013-08-06 23:28:29]
694さん
夜の公園で喫煙者がたむろっていたら柄悪くないですか?って考えるのは普通の感性だと思いますが。
697: 住民さんB 
[2013-08-07 06:30:08]
696さん、最初に言っておきますが私は嫌煙者です。この世からタバコなんてなくなって欲しいと思ってるくらい嫌いですよ。

ただ集合住宅だからお互いある程度寛容な気持ちも必要だとも思ってます。正論を振りかざされてガチガチに叩かれた人がどう思い、人によってどういう行動に出るか、ということについても色々考えますし心配もしています。

だからと言ってベランダを始め敷地内では喫煙禁止・・なので公園で、という提案に至った訳です。

幸い住民の方でこれまで柄の悪い方は見ていません。オジサンが携帯灰皿を持って公園で喫煙している姿は哀愁こそ感じれども私個人は怖さや不快感は感じません。感じ方は人それぞれだとは思いますが。
698: マンション住民さん 
[2013-08-07 19:28:54]
タバコを吸う人間が、自分のところからいなくなれば良いという考え方に聞こえますが。
ひとりよがりだと思いますよ。
699: マンション住民さん 
[2013-08-07 20:10:56]
698さんはタバコを吸われる方ですか?
700: マンション住民さん 
[2013-08-07 21:06:15]
敷地内にタバコが頻繁に落ちていたり、一階の庭に灰が落ちてくるとゆう話を聞いていると
タバコを吸う人間て、、、自分勝手なイメージが
このマンションには小さい赤ちゃんがたくさんいるから考えてほしい誤飲するかもしれないとか
701: 匿名さん 
[2013-08-07 23:00:00]
子供とバルコニーで遊びながら
タバコを吸うママさんもいますから
喫煙者は十人十色です。
702: マンション住民さん 
[2013-08-07 23:35:24]
えーー??(マスオさん風)
バルコニーで子供と遊びながらの喫煙?
703: マンション住民さん 
[2013-08-08 00:12:23]
子供がいるのに喫煙者って、、

はっきりいって虐待ですね。

704: 入居済みさん 
[2013-08-09 08:37:36]
バルコニーの様子は、2階でも外からはあまり見えないけれど、親子で遊びながら喫煙している様子とはどのようにしてわかったのか。
705: マンション住民さん 
[2013-08-09 21:33:30]
ご本人なのでは?
706: マンション住民さん 
[2013-08-09 22:08:22]
えーー??
本人??
707: マンション住民さん 
[2013-08-11 10:52:19]
夜になると、ヒルトップゲート出て向かい側の歩道でタバコ吸っている人いますね。
吸い終えると戻ってくるので、マンションの住民のようですが、
見ていてみっともない感じがするので、やめて欲しいと思います。
マンションの品位が低く見られそうな感じがします。
708: マンション住民さん 
[2013-08-11 13:39:01]
夜だけではなく、週末土日は昼間も、歩道で喫煙してますよー
その人はよくベビーカーで散歩しているから、家では喫煙するなと家族に言われてるのでしょうねー
子供ができたら禁煙するチャンスだと思ってやめたらいいのにー
その人は前は敷地内で喫煙もしていました
709: マンション住民さん 
[2013-08-11 19:11:17]
歩道喫煙者、数人いますよね
見ていて確かにダサい
そこまでして吸いたいか
自分ちに喫煙所を作ればいい
壁がヤニで黄色くなるのや臭いが嫌なら禁煙すればいい
タバコの害やポイ捨て、迷惑だ
710: マンション住民さん 
[2013-08-11 20:26:32]
私は非喫煙者ですが
敷地外で吸ってるのに文句言い出したら
きりないですよ。
一応は外に出てるって事で気を使ってるわけですし
他に堂々と規約違反してる人の方が
問題ありではないでしょうか?

喫煙者に限らず元々品位?なんて無いでしょ。

逆にそこまでして喫煙者たたく方が
みっともないですよ。
711: マンション住民さん 
[2013-08-11 20:49:28]
敷地内にタバコが落ちていたり、庭に吸い殻落ちてきたり
喫煙者でマナー悪い人が目立つから書かれてるんでしょ、
710は 家族に喫煙者がいて、歩道で吸っている人側かしら

他に堂々と規約違反してる人とは?
例えば?

私は喫煙者マナーがなかなか改善されないのが苦痛です
近隣階バルコニーで吸っているので換気口から、入ってきたりと。迷惑。
712: マンション住民さん 
[2013-08-11 22:55:11]
近隣で吸われて迷惑してるなら
ここじゃなくて直接いわれたらどうですか?

路上駐車、犬の散歩、ゴミだしなど
改善しないといけない部分は沢山ありますが
はっきりいって完璧なマンションなんて
無理だと思いますね。

特に今後世帯数も倍以上になりますし…
713: マンション住民さん 
[2013-08-12 01:39:06]
最近夏休みだからか昼間隣からタバコの煙が室内に入ってくる率が高くて苦しいです。
限りなくバルコニーに近い室内で窓を開けて喫煙したり、キッチンの換気扇の下で喫煙されるのは規約違反ではありませんが隣の部屋は窓を閉めていても室内に煙が入ってきてしまうのでかなりしんどいです。
それならばゲート出た敷地外で吸っていただいた方が全然ありがたいです。
エレベータータワー下で吸われている方もいますが、空気が溜まりやすいのでヒルトップゲート側のが良心的に感じます。。

でも居住者が増えたら外で吸われる方が多いと見た目良くないことはわかっているので以前、敷地内に喫煙所を、という投稿に賛成しました。

犬を歩かせているのは夕方と夜、よく見かけますがそういう注意書きがないから知らない人は知らないんじゃないかと思います。飼っていないので気にしなかったのですが私も最近人から聞いて知りました。
714: 匿名さん 
[2013-08-12 06:44:26]
私も710さんに同意ですね。バルコニーや敷地内喫煙、ポイ捨ては許されないとは思いますが、気を使って敷地外で吸って下さるのをガミガミ言う方がいらっしゃるのはちょっと残念です。

これが公園で十数人がたむろして吸っていてご近所から苦情が出るようなことがあれば考えないといけないかもしれませんが、敷地外の行為を規約で規制するのは難しそうですよね。

712さんがおっしゃるように不満であればご本人に直接言うべきでは。

また、喫煙ルームですが個人的にはどうかな、と思う点があります。まず一点が前回この掲示板で同じ提案がなされた時に「喫煙者のためにお金を出すのはありえない」という意見があったこと。非喫煙者の方で同じように思う方は結構いそうな気がします。

そしてもう一点がもし喫煙ルームができたとして喫煙者の方がそこを利用してくれるのか、ということ。私は喫煙者ではないので分かりませんが、友人(パーク住民ではありません)に聞くとバルコニーで吸うのは部屋で吸うと奥さんに嫌がられるのもあるけど、外の空気を吸いながら、景色を見ながら吸いたいというのもあるみたいです。

いくら作っても利用者が少なければなぁ、とも思います。

集合住宅です。色々な方、色々な考え方がいらっしゃいますからできるだけある程度は譲り合いながら和やかな雰囲気で暮らしたいものです。
715: 住民さんA 
[2013-08-12 10:38:01]
バルコニーで吸うのは、自分とこの奥さんに嫌がられ、景色を見て吸いたい?!?
隣や近隣には迷惑かけてもいいってこと!?
やはり喫煙者は自分勝手な考えが多い。

苦情は、直接本人に言え!?
言ったらやめんの?
多分やめないよ、掲示板にも貼り紙あるしポストにもチラシ入ったのに、続けてるんだから。

家の一部屋を喫煙ルームにするのが一番周りに迷惑かけないよ、家族には煙たがられるだろうけど。

洗濯ものがヤニ臭くなるのも嫌だから管理人には言ってみたけど、全然やめてくれる気配なし。

直接本人に苦情言って、嫌がらせされたりしたら困るし今の世の中怖い事件多いし、子供小さいから更に怖い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる