京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-08 20:04:00
 

Part4を作成しました。
さまざまな情報交換の場として利用しましょう。
一応契約者スレですが、第三者が自由に閲覧・書き込みできるシステムです。
込み入った話はリヴァリエ公式の掲示板で行いましょう。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322666/

[スレ作成日時]2013-05-05 23:29:03

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part4

41: 匿名さん 
[2013-05-14 10:23:44]
組合役員か管理会社がです。
他人事ではなく組合員として是非参加したいのですが、音頭をとってくれないと参加しようがないので。
42: 入居済 
[2013-05-14 11:53:47]
他人事ではないからこそ、気にしています。管理会社も現段階では手をこまねいている問題(騒音対応など)もある様ですし。
初年度は組合運営がバタバタでも、役員の方々の何かしらのアクションをそろそろ期待しています。
43: 入居予定さん 
[2013-05-14 20:42:12]
京急キッツランドの倍率はどうなんでしょうか?、来年から0歳児をお願いしようと考えてます。
ここ以外の保育園は、川崎駅前でしょうか?。
44: 住民さんE 
[2013-05-14 22:50:07]
京急キッズランドの倍率ですが、1歳児ほどの厳しさではないと思いますが、0歳児は定員6名しかなく、かなり狭き門だと思います。
川崎駅近辺の認可園はさらに状況が厳しく、認可園にこだわらず幅広く考えていたほうが良いと思います。
今年4月の選考結果は川崎市のHPに出ていますよ。(0歳児:申請数39名、内定数6名)
45: 匿名さん 
[2013-05-15 09:45:20]
>43
自転車で3分程度の所に藤崎保育園とかもあります。
見学すればわかりますがこちらも中々よい園で私は素敵だと思います。

キッズランドの0歳児は今年ほどあがらないと予想はしてます。
(今年はA棟入居と重なったが、来年は特に重ならない為。また2~3年後はB棟竣工と重なるから倍率はまた上がるのかな?)
46: 入居済みさん 
[2013-05-15 17:39:43]
養生はずれたけど、あちこち傷ついてますね。
例えば、エレベーター(乗り込む際の一番右側)の階数表示パネルとか…。
アートに文句言えば補修や交換してもらえるんでしょうか?
47: 入居済みさん 
[2013-05-15 17:40:41]

一番左側のエレベーターでした…
48: 匿名さん 
[2013-05-15 19:00:04]
その場合、誰が確認して報告あげるんですかね。。
管理会社?是非アートさんに直してほしいですね。
49: 住民 
[2013-05-16 10:14:08]
17階のペット可のエレベーターの左側の壁紙のりはがれがある。
管理会社より大林組に補修の依頼して欲しい。
アートさんの養生の原因よりは、壁紙ののりの粘着性がわるいでは?
50: 匿名さん 
[2013-05-16 11:31:10]
>49
管理会社には伝えましたか?

他力本願ではなく自ら動けるところは早めにやっちゃいましょうね!
51: 匿名さん 
[2013-05-16 11:38:00]
こんな所に書いたって直りやしないよ!
52: 匿名 
[2013-05-16 16:27:42]
パスつきに書くべし!
53: 匿名さん 
[2013-05-16 16:57:14]
ここでアートの失態を声を大にして書いた方が効果あるよ。
とにかく、いろんな所にキズ付けすぎ!
54: 匿名さん 
[2013-05-16 17:09:36]
>53
アートの失態だと証拠があるの?
それ以外の会社かもしれないよ?
55: 匿名さん 
[2013-05-16 18:13:02]
アートの中の人ですか?
養生したのは幹事会社のアートです。
56: 匿名さん 
[2013-05-16 18:40:08]
>55
日本語お願いします。

それと養生するまえとか可能性ないのかね?
57: 匿名さん 
[2013-05-16 19:21:06]
>日本語お願いします。
こっちの方が日本語として…
58: 匿名 
[2013-05-16 22:07:31]
>49
補修してほしい箇所の
画像をUPしていくのはいかがでしょう?

>56・57
お前ら面倒くさい
59: 匿名さん 
[2013-05-16 23:20:25]
京急キッツランドの定員増やしてほしい、近隣やB、C棟も出来ますし。
川崎市は子育て支援拡充しないのかな、横浜並みにしてほしいな。
60: 匿名さん 
[2013-05-17 00:56:43]
キッズランドな
61: 匿名さん 
[2013-05-17 07:39:40]
横浜並みってことは、保育料も上げるってことですね。
62: 住民 
[2013-05-17 11:38:10]
TO:No.50
ここは管理会社が毎日見てるの!
63: 匿名さん 
[2013-05-17 11:44:24]
>62
そうなんですか?

じゃぁ嘘を書き込んで管理会社が鵜呑みに信じて、
現場とかを調査した結果やっぱり嘘だったんだっとか余計な業務をしてる可能性もあるってことですか?

無能すぎw
64: 住民 
[2013-05-17 11:44:52]
TO:No.58
本当はパスつきに書きに書きたかったが、写真アップできないため。
パスつきの方を写真アップできるようにしてくれないのか?
いろいろ不具合今後も出で来ると思うので......。
65: 匿名さん 
[2013-05-17 11:54:39]
>58
マンション内の画像アップは大丈夫?
セキュリティ上とか。
66: 匿名さん 
[2013-05-17 12:22:28]
マンション内はやめといたら?

一応建物内は誰でも入れる場所じゃないんだし、
わざわざ中身をこんな構造になってますって知らない人に教える必要はないと思う。

けどすっごいアップ画像で構造とか把握できないくらいの写真なら構わないとは思うけど。
67: 匿名さん 
[2013-05-17 16:04:01]
言いたいことがたくさんあるなら、紙に書くなり、レポートにまとめるなりしてコンシェルジュか管理会社に直接渡したら?
68: 匿名さん 
[2013-05-17 16:13:48]
意見を直接伝えた後、どう対応するのか(対応したのか)回答を求めよう。
匿名掲示板でつぶやいても、何も変わらず恥さらしになるだけかもしれないからね。
71: 匿名さん 
[2013-05-18 18:42:06]
少なくともマンション内の問題やセキュリティを世界中に晒すために使うのは愚かだと思いますよ。
72: 匿名さん 
[2013-05-18 20:07:23]
写真の光景を毎日のように見ます。
たまにカヌーの集団もやって来ます。
写真の光景を毎日のように見ます。たまにカ...
73: 匿名さん 
[2013-05-18 20:08:11]
羽田空港から離陸するところが見えました。
羽田空港から離陸するところが見えました。
74: 匿名さん 
[2013-05-18 20:08:35]
ゲートブリッジはこんなふうに見えます。
ゲートブリッジはこんなふうに見えます。
75: 質問者 
[2013-05-19 09:56:04]
お邪魔します。空気の汚れ具合(粉塵、競馬場、川の臭いも)はいかがですか?
窓を開けてても大丈夫でしょうか。
あと、北側の方は、布団は太陽に当てないでも不自由しませんか?
76: 匿名さん 
[2013-05-19 10:40:58]
質問は検討板でされたほうがよいと思いますが・・

北東側ですが、空気の汚れは特に感じません。
粉塵に関しては、B棟建設で舞い上がった土埃が少し飛んで来るような気がしますが、交通量の多い道路沿い物件のように排ガスやアスファルトの粉塵などの有害物質は殆ど飛んで来ないと思います。
競馬場はそもそも臭うところではないと思いますが、まったく見えないこともあり、部屋からは存在を感じることすらできません。
川の臭いを感じたことはありません。
窓を開けても大丈夫じゃないわけがありません。

北側でも日照がありますので、布団を太陽に当てたければ、北東なら午前早め、北西なら午後遅めに当てられます。
そもそも布団を太陽に当てなければ不自由するという感覚がわかりませんが、おねしょの乾燥に必要なのでしょうか。
77: 匿名 
[2013-05-19 10:50:10]
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。


ダイキンの空気清浄機は、ご飯のとき以外ほとんどグリーンランプです。
現在、窓を開けるとB棟工事の音がうるさいので、換気以外はめったに開けませんが、においは感じません。
川崎市の大気汚染情報がネットで公開されているので、それを調べるとかいかがですか。

布団は、花粉や黄砂、人が居ない間に鳥がとまる、など気になるので、もともと屋外には干さないです。
78: 匿名さん 
[2013-05-19 11:42:44]
大気汚染は東アジアの発展によるものところが大きいようですから、心配しても逃れられないように思います。
日本で場所を選ぶなら自動車排出ガスを気にされたほうが良いかと。
79: 匿名さん 
[2013-05-19 11:47:03]
空気が気になるようなら、北海道をオススメ致します。
80: 匿名さん 
[2013-05-19 22:07:26]
北海道は空気は良いよね。
82: 匿名さん 
[2013-05-21 00:33:29]
そらまめ君で確認してみなよ。
大気汚染物質は川崎も東京も千葉も大して変わらんよ。
84: 匿名 
[2013-05-21 21:50:34]
パス付きのほうではにおいの話なんて一度も出てないから釣りかな。
保育園の厨房で出汁でもとってたら、その方角の低層階は昆布のにおいがするかもしれないけれど。
85: 匿名さん 
[2013-05-21 21:57:22]
昆布が腐った匂いが分からないw
86: マンション住民さん 
[2013-05-21 22:16:22]
鈴木町駅を降りた瞬間にくるあの昆布臭ですか!
中層階ですが、臭わないですよ。
87: 匿名さん 
[2013-05-21 23:40:53]
うちも全くないです、ネガさん多いですね。
88: 匿名さん 
[2013-05-22 09:33:36]
平日も意外とカフェって混んでるんですね。

初めて平日の昼時に行ったのですが結構人がいました。
90: 匿名さん 
[2013-05-22 12:16:54]
↑面白すぎ
94: 契約済みさん 
[2013-05-25 07:47:52]
ファームカフェの野菜、安くていいですね。青空市場ほんとに便利、ずっと続けてほしいです。ほうれん草100円、大根100円、枝豆50円(小量だけどそれがいい)などなど。野菜を買いに店がある2階までは行かなかったけど、改札出てマンション入り口までの13メートルの空間を他にももっと利用して帰宅のちょっとした楽しみになるといいと思います。
95: 匿名さん 
[2013-05-25 12:23:45]
そういえば、昨日からヤマザキでも野菜の販売を始めるというチラシが入ってましたね。
96: 周辺住民さん 
[2013-05-25 20:38:14]
地元対策で味の素の工場見学のお誘いが来たら行くといいですよ。
いろいろクックドゥとかお土産がもらえるし
97: 住民さんA 
[2013-05-25 23:18:36]
早速、中古出てますよね?びっくりしました。
101: 入居済み 
[2013-05-29 05:06:06]
ここの警備員は口頭で注意も出来ないらしい。車寄せ脇にとめてあった自転車。持ち主が明らかに側に居るのに、当人が見ていない隙に張り紙をし、すぐさま立ち去る。頼りにならない事判明。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
103: 匿名さん 
[2013-05-29 08:10:42]
>101
あんたが自分で注意すりゃいいじゃん。
だいたい放置してあるわけでもないのになんて注意するわけ?
104: 入居済み 
[2013-05-29 17:11:22]
あんたって貴方こそ何様ですか>103
自分が警備員に注意をお願いした訳ではないですよ。たまたま様子が見えただけ。紙の無駄。なんて注意する?この場所に駐輪はご遠慮下さいでも何でもあるでしょう。何故自分がここで聞かれなければならないのか(笑)
他人にあんた呼ばわりする前に、熟考しましょう。
105: 匿名さん 
[2013-05-29 17:59:24]
>104
意味不明。
独り相撲状態ですね。
106: 匿名さん 
[2013-05-29 21:40:14]
二人ともそんな些細なことで
カリカリしなくていいんでないかい。

自転車なんて
そのうち移動するんだし。
107: 匿名さん 
[2013-05-30 09:00:28]
>104
意味不明w
108: by 匿名さん  
[2013-05-30 10:41:49]
>104

クレーマーだな!
109: 匿名さん 
[2013-05-30 10:53:10]
巷で流行ってる**やモンスターペアレンツもそうだけど、
自覚がないんだよねクレーマーだって。
110: 匿名 
[2013-05-30 11:37:29]
104の言ってる事意味わかるけどな。

警備員さんなんで直接注意しないんだろうね?
111: 匿名さん 
[2013-05-30 11:55:35]
>110
あくまでも警備員は管理会社から雇われてて仕事内容は『警備』だから。

104の件は警備員の仕事ではなくコンシェルジュとか管理側。
だからコンシェルジュに言えばすぐ対応はしてくれる内容。
112: 匿名さん 
[2013-05-30 11:57:35]
ちなみに警備員の仕事は

■事故、破壊、盗難等の事変に備え、警戒や防護を行うこと。

です。

もし事故につながるような件だったら即対応はしてくれたのかな?
113: 入居済みさん 
[2013-05-31 21:42:11]
今日の夕焼けは凄かったです。
上層階はまた違った見え方がするんでしょうね。

これだけ便利な場所でこの景色が見られるのはいいですね~。

今日の夕焼けは凄かったです。上層階はまた...
114: 契約済みさん 
[2013-05-31 23:20:02]
綺麗ですね
115: 匿名さん 
[2013-06-02 20:59:32]
今日は天気が良かったので、自転車で多摩川沿いを下り、大師橋を渡って羽田空港までサイクリングを楽しんで来ました。
今の時期、多摩川沿いは緑がいっぱいで癒されますね。
羽田空港では飛行機の着陸がわりと近くで見られて圧巻でした。
帰りにリヴァリエの近くで夕日を見ましたが、真っ赤で大きな太陽がとても綺麗でした。
116: 匿名 
[2013-06-03 18:55:40]
>115

暑くなる前に行ってみたいです、自転車で羽田空港。
普段飛行機なんて乗らないので離発着だけでなく新しくできた商業施設も一度見てみたいです。

ここは空港が近くても飛行機騒音がほとんどないので良かったです。
私の感覚では窓を閉めてると聞こえないです。
117: 匿名さん 
[2013-06-04 01:11:52]
自転車で羽田空港のターミナルに行くなら、国際線ターミナルが行きやすいようです。
http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20101023/1287886102

そこからターミナル間無料バスで他のターミナルにも行けます。

今回、私は道がわからず立入禁止のメンテナンスセンターなどがある空港の裏側のようなところに迷い込みました。
それはそれで面白かったのですが、今度はターミナルに行ってみたいと思います。
118: 入居済みさん 
[2013-06-04 07:06:35]
川沿いをしばらく下ると、味の素の工場の裏になって曲がれないので、表に出れない
区間となる。

初めて曲がれるところを曲がるとちょうど島忠に着くよ。
119: 匿名さん 
[2013-06-04 11:43:32]
なるほど。
そのルートならより安全に島忠に行けますね。
120: 匿名さん 
[2013-06-04 19:42:31]
雨の後はぬかるんでいる所があるので要注意。
121: 入居済みさん 
[2013-06-05 09:26:32]
リヴァリエが写っているので転載。やっぱり目立ちますね(^^)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43505/res/252
122: 入居済みさん 
[2013-06-06 00:46:10]
今日のヒルナンデスにもリヴァリエが写ってた。
123: 匿名さん 
[2013-06-06 20:49:20]
うちの親が見てたんですけど、
結構前になりますが長嶋茂雄さんが国民栄誉賞もらった時に
川沿いの練習場に撮影が来たみたいで
リヴァリエもばっちりうつったみたいですよ!
建設中のB棟らへんもうつったみたいです。
124: マンション住民さん 
[2013-06-08 23:13:10]
入居してある程度時間が経ちましたけど皆様住み心地はどおですか?
当方高層階に住んでおりますが(プレミアムではないです(笑))
満足行くマンションライフです。階数によっては住んでる方の年齢層が
別れているようで、うちの階は、あまり小さい子供のいる世帯がいないようで
低層 中層 高層で別れているんですかね?ちょっと前の掲示板では、廊下に
私物の放置 ゴミ捨てのマナーなど書かれていましたが、こちらでは全く
そういう感じはなく、平和ですね。 マンションの全体では、子供のいる
世帯が多い見たいですが、私自身あまり見ないですし、
子供が遊んでいる姿も多摩川の土手で数人位ですし
オーナーズコートは行った事ないのでわかりませんが
意外にマンションの静かではないですか?
そういう意味では、引っ越ししてきて良かったです。
前のマンションは民度が最悪でしたので、このまま
続いて欲しいですね。皆さん資産価値を守りましょう。
今後修繕積立金の見直しが入ってくれると安心ですね。
今だけ安くて、後から一気には困りますからね。
近隣のタワーでは見直しされているマンションもあるようで
武蔵小杉のミッドタワーは見直しで値上げ決定らしいですが
その値上げ金額からは上がらない均等方式みたいですね。
みなとみらいのマンションも均等方式に変更になっているようで
ここもそおなるといいな??って様子見です。
皆様どおでしょうかね?
ちょっと聞いて見たいです。同じ住民として興味あります
125: 匿名さん 
[2013-06-08 23:36:43]
>124
同意します。
126: 匿名さん 
[2013-06-09 01:14:19]
>そおなると
>どおでしょう
こんな日本語を使っておいて“民度”がどうとか言わない方がいいですよ。
127: 匿名さん 
[2013-06-09 01:49:21]
ここは高層階も低層階もたいして値段変わらないし、静かかどうかは運なんじゃないですか。
128: 匿名 
[2013-06-09 09:08:29]
生活圏がかわりましたが、慣れてきましたし、住み心地は大変良いです。上下左右の音も全く気にならないです。お隣さんも良い方で、安心して暮らせています。
129: 匿名 
[2013-06-09 12:05:18]
>126
人の揚げ足取りが好きなんですね
そういう人いますよね。
重箱の隅を楊枝でほじくるっていうし(笑)

>124
この方は純粋に住民の声が聞きたかっただけなのでは??
そういい意味ではちゃんと答えないと駄目ですね。
住民専用所ですから。

こちらは中層階です
今の所快適ですよ
こちらもあまり子供を見ません。
静かで快適ですよ
私の感覚からいうと子供世帯は低層〜中層が多いように感じます。
高層〜プレミアムはあまりお見かけしないですよ。
EVでお会いしてません。

130: 匿名 
[2013-06-09 13:13:49]
高級マンションじゃないのに民度なんて期待してもしょうがないのでは
131: 匿名さん 
[2013-06-09 13:36:14]
以上、民度の低い方々からのご意見でした。
132: 匿名 
[2013-06-09 16:46:09]
民度の高い方からのご意見は??(笑)
133: 匿名さん 
[2013-06-09 16:55:07]
132ですが
上の投稿は冗談ですが、民度が高い方が
いいですが、最低限のルールや常識が
あればいいですよね??
挨拶やゴミ出しマナーや禁止事項は守る
ただそれだけでいいんですが、それが難しい
みたいで、何か寂しいですね。高級マンション
だから民度が高い リーズナブルのマンション
だから民度が低いっていう事じゃないですから
高級マンションでも民度が低い所やファミリー
向けのマンションでも民度が高い所も知ってます
要は私たち住民のマンションに対する愛着だと
思います。リヴァリエに愛着持ちましょう

修繕積立金については、見直しを希望します
私も均等方式賛成ですね
134: マンション住民さん 
[2013-06-10 10:28:24]
>ここもそおなるといいな??って様子見です。

本当に住民の方ですか?
均等方式にするのも規約の変更をするのも、
自分たちがやらなければ誰もやりませんよ?
135: 匿名さん 
[2013-06-10 10:49:22]
いやだからここは住民以外も書き込める掲示板なので、
住民か否かは判断つきませんよ。

つまり全員住民で無い可能性もなくはない
136: 住民さんA 
[2013-06-11 14:56:52]
上階の足音は聞こえますか?
137: 匿名さん 
[2013-06-11 16:11:58]
聞こえませーん。
138: 匿名さん 
[2013-06-11 20:10:10]
うそでしょ
139: 匿名さん 
[2013-06-11 22:08:34]
住民さんAは以前から偶に見かけますが、住民の書込みだと思ったことは一度もありません。
140: 匿名さん 
[2013-06-12 08:52:47]
なーんもきこえませーん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる