株式会社大京の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ住吉橋リバーフォート(旧称:ライオンズマンション住吉)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ住吉橋リバーフォート(旧称:ライオンズマンション住吉)
 

広告を掲載

会社員 [更新日時] 2018-09-03 17:24:25
 削除依頼 投稿する

連休の本日散歩してたら、住吉神社南にライオンズマンション建設予定地見かけました。なにか情報ありましたらお願いします。

【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.8.18 管理担当】

[広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.9.3 管理担当]

[スレ作成日時]2013-05-05 04:26:58

現在の物件
ライオンズ住吉橋リバーフォート
ライオンズ住吉橋リバーフォート
 
所在地:広島県広島市中区住吉町16番14他(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

ライオンズ住吉橋リバーフォート(旧称:ライオンズマンション住吉)

312: 匿名さん 
[2015-04-22 13:51:05]
>308さん
ご存じだと思いますが、
多くの物件は、機械式駐車場の今後の保守・修繕を考えると、本来は機械式駐車場料金はもっと高く設定すべきですが、不便なのに高くてマンション外に借りられても困るから、入居者全員で管理費や修繕費の負担を増やして機械式を保守・修繕していきます。
土地の高い場所では、建ぺい率計算に含まれない機械式を減らして平面駐車場を増やすと、総戸数が減って、一戸当たりの分譲価格があがります。

確かに機械式は子供が小さいとき、雨の日、経験した人でなければわからない大変さがある(何段目は柱がじゃま、とかスライドドアがいいとか細かい話もあります)ので、100%平面駐車場にこしたことはありませんが、マンション内の平面駐車場を借りるか、子供が小さい間だけ、高くてもマンション外の平面駐車場を借りれば、マンションの選択肢も増えるのではないでしょうか。

313: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-04-23 20:48:41]
いよいよ鍵の引き渡し日がきましたけど、売りきれなかったようですね。なんかむなしい気がするのは私だけ?
314: 契約済みさん 
[2015-04-23 21:36:08]
ミートゥー
315: 物件比較中さん  
[2015-04-24 11:04:43]
残っているのは2階の物件が多かったような。

自分も2階はちょっとと思っていたので
金額がお手頃でも残っているのは分かります。
316: いつか買いたいさん 
[2015-04-24 11:17:59]
子育て世代としては、足音を気にしないで済むし、エレベーター要らずで2階は魅力的です。広さからすると、近隣のミッドマークスよりもかなり手頃ですし、子育て世代でなくても、売れるのは時間の問題な気がします。
317: 契約済みさん 
[2015-04-25 06:55:18]
やっぱり機械式は時間かかるなぁ〜
混雑時のマナーというか、ルールってどうなるのかな?入庫待ちの並び方や、出庫待ちの仕方とかさ。
318: 匿名さん 
[2015-04-26 11:26:08]
2階だと視界に電線や街路樹が入る?リバーはビューできるの?
桜や犬散歩している人も2階のほうが見えるかな?
2階以上でも、もし、角部屋のポーチに鳩が侵入して巣を作れる隙間がある構造(エコキュートの周辺など)なら要注意。
鳩が近づこうとしたらすぐ追い払う+巣は撤去。でないと、電線に止まる鳩を見るたびにイラッとするようになる。
そんな構造じゃなければ杞憂だろうが。

319: 契約済みさん 
[2015-04-30 21:02:16]
いろいろあるから2階はお値打ちなんだろうが。
320: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-01 15:48:00]
もう2階は売れちゃったみたいですよ。
321: 契約済みさん 
[2015-05-03 09:34:31]
いやまだ2階をモデルルームに使っている。今後は内密に値引きが行われ、最後はモデルルームとして使用していたので、家具とオプションは全てお付けしてさらに値引きでさばかれるであろう。
322: 匿名さん 
[2015-05-03 14:08:47]
人が出入りして触られまくった部屋って気にならんの?
323: 契約済みさん 
[2015-05-03 14:38:51]
賃貸あがりだから気にならないよん。
324: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-03 16:04:51]
2階はすでに売れているし、家具はもともと置いてない、ガセネタがはびこる今日この頃
325: 買いたいけど買えない人 
[2015-05-04 06:21:58]
北欧の照明、ちらっと見えた。素敵な部屋なんだろうな。我が家は生活感ありすぎる部屋なんで無理だ。
326: 契約済みさん 
[2015-05-04 10:46:16]
そんな時はモデルルームへ行こう!
営業マンがあの手この手で購入出来るかのような気分にさせてくれる。
家は6月からの支払いが心配ダァ〜
327: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-05-04 20:24:17]
前に建て物が立たないしリバーサイドはやっぱりいいよ。
328: 物件比較中さん 
[2015-05-04 20:37:31]
実邸見学に行きましたが、3邸とも家具は何も置いてませんでした。
薄いカーテンはつけてありましたけどね。
購入の場合には引き渡し前にクリーニングも入ると言っておられましたよ。
329: 匿名さん 
[2015-05-04 22:35:52]
川や土手の側の地域ってどうなんでしょう
330: 契約済みさん 
[2015-05-05 07:29:42]
何が?
331: 匿名さん 
[2015-05-05 14:40:44]
通りすがりですが、この界隈のエリアのことを言ってると思われますが。
何が?とはちょっと表現がいかがなものでしょう。
332: 周辺住民さん [男性 60代] 
[2015-05-06 10:03:12]
都心だけど静かで、前の道路も交通量は其れ程多くなく、2号線からも離れているので静かで落ち着きます。川沿いはやっぱりいいですよ。
333: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-05-06 10:38:21]
川沿い、本当に静かで気持ちよく、ゆったりした時間を過ごせており気に入っています。
心配していた西日も今のところ、エコガラスとブラインドの効果で、全く問題ないです。
334: 物件比較中さん 
[2015-05-06 16:45:01]
15年くらい川沿いに住んでましたが、遮るものがないので開放感があります。
土手で散歩をしたり、夏はひっそり花火をしたりしてました。西陽はキツいといえばキツかったですが、風情もあります。

豪雨や台風の際はハラハラしたものですが、最近は河川の整備がすすんで氾濫の可能性は低いのではないでしょうか。

335: 匿名さん 
[2015-05-06 17:20:50]
災害や見晴らしの問題じゃなく、地域性のことじゃないですか?
よく知っている古くからの地元の方が書き込んでくださればいいのですが。
336: ご近所さん [男性 60代] 
[2015-05-06 18:47:22]
特に問題はありません。335の方はどのような回答を期待されているのですか?
337: 匿名さん 
[2015-05-06 22:47:55]
地域性はあまり好きじゃないかも。結構事件起こした人が住んでいたり、暴○団の人も住んでるのか新聞に載っていたりしますよね。。

2号線以南はいいイメージがないです。
338: 匿名さん 
[2015-05-07 01:00:22]
>>336
ずいぶんざっくりですが、どんな問題がないのか少々気になります。
>>335
川の近くは概ね他と比較して土地が安価な場合が多い。
そのあたりで想像されたらいいと思います。
あとはいろんな時間帯に現地を歩いてみることをお勧めします。
339: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-05-07 01:46:28]
337 少なくとも昭和町や天満町、観音や吉島方面よりは個人的には好きですけね。中心地もいいけど価格や駐車場の料金と将来建物が建つ可能性を考えるとね。ここ以外に同等の仕様でお手頃な価格の物件ありますか?
340: 物件比較中さん 
[2015-05-07 07:21:00]
住宅ローンは皆さんどこで組まれましたか。だいたいはその住宅メーカーやデベの提携行があるんですよね。地銀よりメガが有利なのはもちろんなのですが。将来の金利上昇が不安です。
341: 入居済み住民さん 
[2015-05-07 10:23:27]
川沿いは解放感があります。
朝は直接日光は入りませんが、
LDK全体が明るく感じ、
その明るさが日が沈むまで持続するので
とても過ごしやすいです。

エコガラスが夏の西日をどれくらい
カットしてくれるのか楽しみです。

342: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-05-08 00:36:18]
>>338
ようするに、この物件良くないと言いたいと言う事ですか?
343: 物件比較中さん  
[2015-05-08 00:40:14]
>>337あなたのおすすめのエリアは何処ですか?
344: 購入経験者さん 
[2015-05-08 10:45:59]
まあまあ、それほどムキにならずとも
いろいろな意見情報を聞きながら比較すればいいのでは?
なにがなんでもココだ!と決めているならば
最初から掲示板など見なければいいだけのことです
345: 契約済みさん 
[2015-05-10 09:04:38]
ベランダから川が見えるのがいい。
346: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-05-12 21:36:41]
>>345
確かにいいです。一番癒されます。
347: 契約済みさん 
[2015-05-13 22:12:59]
西陽のおかげで洗濯物がよく乾きますね!
部屋干しの臭さがなくなりました〜
348: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-05-13 23:41:09]
とても乾きがよく洗濯がはかどりますね♪

川を眺めながら気持ちよく家事ができるのも最高です。
349: 契約済みさん 
[2015-05-20 23:45:04]
あと3邸がなかなか売れませんね〜
350: 物件比較中さん 
[2015-05-21 23:39:49]
あと二邸になってます!

351: 契約済みさん 
[2015-05-26 23:40:51]
じゃあと2邸がなかなか売れませんね〜
352: 契約済みさん 
[2015-06-02 20:41:30]
あと、1邸になりましたね。
353: 契約済みさん 
[2015-06-05 08:27:57]
ほんとあと1邸ですね!
このライオンズの住人は良い方ばかりなので、是非どうですか〜
宣伝しときました。
354: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-07-23 12:44:18]
完売したんでしょうか?
355: 契約済みさん 
[2015-07-24 11:17:19]
>>354
まだだと思いますよ。
ただ、見学にはよく来場されているようなので、住宅ローンの仮審査などされている方はいるかもしれませんが。
356: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-07-24 22:17:40]
公式ホームページにて。完売しましたね。
357: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-07-24 22:18:12]
すでに完売してます。詳しくはホームページを見て下さい!
358: 名無しさん 
[2018-09-03 13:23:14]
最近思うのですが、13階あたりから明らかに住人ではないような人とエレベーターで一緒になることがあります。言い方が悪いですが、こ汚い感じだったり、中国系の方だったり…。遭遇した方いらっしゃいませんか?
359: 匿名さん 
[2018-09-03 14:44:05]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
360: 管理担当 
[2018-09-03 17:15:37]
いつもご利用ありがとうございます。

本物件は、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
361: 匿名さん 
[2018-09-03 17:24:25]
こんな過去の物件まで荒らしてくるの?凄い執着心ですね。hitotoチーム怖っ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる