旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. 1丁目
  7. アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-24 15:27:01
 

アトラスタワー曳舟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:30.01m2~80.11m2
URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/atlas-city3/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工:戸田建設株式会社
管理:未定

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-02 17:49:21

現在の物件
アトラスタワー曳舟
アトラスタワー曳舟  [【先着順】]
アトラスタワー曳舟
 
所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩3分
総戸数: 233戸

アトラスタワー曳舟〈旧:(仮称)京成曳舟駅前東第三地区再開発〉ってどうですか?

147: 購入検討中さん 
[2013-08-22 12:50:36]
タワマンは吹き付けが普通では?
148: 購入検討中さん 
[2013-08-22 13:14:08]
吹き付けなのですね。
安心しました。
逆にタイルの方が怖い。落下した場合の賠償責任とか。
149: クラフト 
[2013-08-22 13:31:53]
ご意見ありがとうございます。

>タワマンは吹き付けが普通
そうなんですか。
横の二棟はタイル張りと聞きましたので、どうなんだろうと思った次第です。
吹き付けだと修繕も大掛かりかつ頻度も多くにならないかと心配です。
150: 匿名さん 
[2013-08-23 16:10:06]
販売前っぽいですがもう正式価格が分かるんですか?
わかるならいってみようかな。
151: 匿名さん 
[2013-08-26 14:13:10]
墨田区区民優先価格が出たみたいですよ
152: 匿名さん 
[2013-08-26 14:25:02]
墨田区民だけなんですか。
ありゃー区民じゃないので、行ってもしょうがなさそうですね。
情報有難うございました〜!
153: 匿名さん 
[2013-08-26 16:36:29]
第一期も出ているようです
154: 匿名さん 
[2013-08-27 14:36:26]
おいくら位なんでしょうか?
155: 匿名さん 
[2013-08-28 20:25:43]
南西が高い。
低層階でも@250超え、上層階は@300以上。
共有施設は少ないし、免震でもないし。ありえんわ。
156: 匿名さん 
[2013-08-29 00:15:30]
抽選販売って聞いたのですが、購入希望の人は多いのでしょうか?
157: 匿名さん 
[2013-08-29 00:19:33]
曳舟で300?
ありえない。。。
158: 匿名さん 
[2013-08-29 15:45:27]
イーストコア側は高くないね。
お見合いと線路があるからか。
159: 匿名さん 
[2013-08-29 20:03:15]
ここの沖式新築マンション時価は73万/㎡
今回価格が発表された88戸の平均は77万/㎡
160: 匿名さん 
[2013-08-29 21:42:58]
ここの間取り、基本的にリビング狭くないですか。
161: 購入検討中さん 
[2013-08-29 21:51:05]
162: 匿名さん 
[2013-08-30 00:17:49]
高い安いは売行きで決まること!
買わない、いや買えない奴がつべこべぬかすことじゃないだろ。
@300でも曳舟ラブな地元の小金持ちがサクサク買い漁りますってw
だいたいその手の方は@なんて知ったこっちゃないわけですww
163: 匿名さん 
[2013-08-30 20:43:30]
曳舟よりも都心に近い西巣鴨の駅前タワーが@230万
あっちは三井不動産。でも、いまいち売れてない。

ここは平均@255万ってとこだろう。
完全にやらかしたね。
164: 周辺住民さん 
[2013-08-31 07:24:41]
区民優先/
2LDK 3,600万円台より
3LDK4,500万円台より
4LDK6,200万円台より

第1期/
1LDK 3,400万円台より
2LDK3,800万円台より
3LDK4,200万円台より
4LDK5,700万円台より
165: 匿名さん 
[2013-08-31 09:51:09]
柱が極太だよね
166: 検討中の奥さま 
[2013-08-31 13:46:27]
今日からですよね。
まだ迷い中です。倍率が気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる