株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-09-23 16:34:32
 

カワサキ・ミッドマークタワーって川崎駅の駅近物件なんですが、どうなんでしょう?
川崎駅前はだいぶキレイになってきたので、いいかもと思っています。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2

【タイトルを仮称から物件名に修正しました。2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-01 03:00:05

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

カワサキ・ミッドマークタワー(旧称:仮称・川崎MIDプロジェクト)

967: 匿名さん 
[2013-09-18 20:50:21]
JR川崎駅徒歩4分はサバ読んでますね。
JR川崎駅の端っこからミッド敷地の端っこ(入口ではない)まで450mあるので、徒歩6分と表示しなければいけないはず。
968: ご近所さん 
[2013-09-18 22:53:57]
自分もモデルルームへ行くにあたって測ってみましたが、
物件入口辺りから改札前ホールへ向かう中央エスカレーター下辺りで約4分でした。
営業さんもそのような認識でいるようです。

今は隣の東田町に住んでますが、
朝は決まった時刻の電車を利用していることもあり大体10分以内で電車に乗れてます。

なので、あの場所から駅徒歩4分っていうのはまぁそんなものかなと思います。

ちなみに通常は地上を、雨の日はアゼリアを通っていて
時間的にはどちらも同じような感じです。
あと、エスカレーターは使わず階段を利用してます。
969: 匿名さん 
[2013-09-18 23:09:47]
実測は男性で4分ちょっとくらいだと思いますよ。
でも不動産ではそれを4分と表示してはいけないのです。
970: 匿名さん 
[2013-09-19 01:28:26]
話題殺到と聞いて初めて、ここ見てきましたが、納得の価格帯ですね。
時すでに遅しで諦めましたが、
モリモト物件は今後要チェックですね。
何か、ステマっぽい…
971: 匿名さん 
[2013-09-19 01:49:49]
マンション建設中にクレーン倒し死傷事故起こすような施工業者に長期優良物件が建てられるのかはなはだ疑問だが、その辺は問題ないのだろうか?
972: 物件比較中さん 
[2013-09-19 08:10:27]
971さん
施工業者の不安要素も、今回は必要ございません。
今回のBIGプロジェクトに備えて、バックアップ体制を万全に実施してます。
過程毎に、検査士にチェックさせる体制を取っており、不正や手抜きは一切出来ません。
逆算しても、残り、2年無いので、
時間だけが実際の所間に合うかと営業は、心配しておりました。

1期で2LDKの希望が殺到したらしいですが、3LDKは二期にも、余力残してそうですね。
1期の2LDKの倍率は約30倍だったそうです。
しかも、先着順の番号を期間で締め切ってますから、8階~14階の超人気階は、実質は、50倍越えていたみたいですよ。

2LDKを1LDKへ変更した人も多かったみたいですね。
ファミリーが少ない為、子供の鳴き声とかに悩まされることは無さそうですよ。
974: 匿名さん 
[2013-09-19 10:31:58]
972は何者なんだ?販売は先着順だから倍率とかないぞ~
975: 匿名さん 
[2013-09-19 10:45:48]
先着順だが、抽選ならばの話だよ。断った件数から倍率算出してます。
1期は、完売。多少の苦戦が見込まれるのは二期。
ここが、完売すれば、最上階の億だけが残るな。
978: 契約済みさん 
[2013-09-19 11:55:59]
契約しました。(階層はノーコメントで・・・)

7月25日に要望していました。

一度書き込みましたが、いろんな意見あり、確定まで反応しませんでした。

そういった意味ではいい加減な意見や、勝手な書き込みがほとんどですね。

確かに億はしません! 7xxxでした。

書いて良いのか微妙ですが、手付け終わっているので・・・。

早期に要望し、9月19日~に契約終了したものは、お得な条件がありました。

これを良心的ととって良いのか微妙ですが、安いのにこしたことあいませんから・・・・。

ネガティブな意見ありますが、そういった方々も、この掲示板見ているということは

この物件の関心の高さの裏返しではないでしょうか。
(おっぱいetcの低俗な書き込みは論外ですが、それも反応の一つなのでしょう)

個人的にここは気に入ってますので、また情報提供しますので、有益な情報期待いたします。
982: 匿名さん 
[2013-09-20 01:01:18]
ポジもネガもステマ臭い。

売れ行きこうちょうみたいだからほっときなよ。どうせすぐ完売スッからさぁ
985: >984 
[2013-09-20 21:13:55]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1705

マークレジデンスのほうにも書き込みあったけどこれに関する話のようだ。
業界では有名らしいね、これ。
987: 購入検討中さん 
[2013-09-20 22:48:49]
昨日今日と何人契約したんだろうか?
988: 匿名さん 
[2013-09-20 23:46:45]
昨日、契約しに、本社に行きましたが、
1クール16組ですが、全て埋まってました。
二日で6~8クールあると言ってましたね
989: 匿名さん 
[2013-09-21 09:26:02]
7~80組くらいではないでしょうか。
あと半分位が残りなんでしょうね。言われているよりかは二ヶ月くらいかけて販売活動やってた割には売れていませんね。
完売すると思ってました。
990: 匿名さん 
[2013-09-21 12:02:52]
一期で人数限定してますから、売れ行きは好調かと思いますよ。
こんなに騒がれて、もう売れない要素無いですよ
991: 物件比較中さん 
[2013-09-21 16:52:57]
そうかなぁ。
直前まで真剣に検討していましたが、深掘りすればするほど地域の特性に不安がつのって止めました。
普通のサラリーマンとしては、飲み込みきれなかった。
未練がましいですが・・・
992: 匿名さん 
[2013-09-21 17:04:02]
売り切れるか売れ残るかって点に限れば、所詮は、需要と供給のバランスで決まる話だからね。

いくら難があろうが、それを飲み込める希望者より少ない戸数しか供給しなければ販売上は問題ない。
一方、これが支線駅に1000戸超とかだと、売り手主体で無理やりにでも需要を創出しにいかないと、
どうにも捌ききれないって構図になる。

993: 匿名さん 
[2013-09-21 17:57:15]
ここは環境は論外だけど中には環境度外視で利便性しか考えない層もいるからね。
特に環境悪の源泉になっている層はここの環境が悪いという自覚もないから気にせず買うだろうし。
994: 検討 
[2013-09-21 22:05:31]
利便性だけではない良さが間違いなくあるように感じました。確かに周辺環境はマイナスな面もありますが、それが無理ならそもそも検討外の物件ですよね?出遅れてしまいましたがまだ間に合うか聞いてみようと思います。
995: 購入検討中さん 
[2013-09-21 23:41:26]
このマンションを購入する層って、やはり子供できたばかりの30代よりかは
DINK層かなあ?立地も価格も・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる