株式会社グローバル・エルシードの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 新川
  6. 1丁目
  7. IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-10-14 11:58:44
 削除依頼 投稿する

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について語りましょう。
有意義な情報や意見交換を希望しています。



イデオ
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地名地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩20分
京王線「仙川」駅北口よりバス便 5分 コミュティセンター西 徒歩 6分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:70.17m2~87.79m2
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:飛島建設株式会社首都圏建築支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-05-01 02:51:07

現在の物件
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)
 
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地番)
交通:京王線 仙川駅 バス5分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
総戸数: 171戸

IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について

321: 匿名さん 
[2013-07-18 23:36:03]
中央区で見学したマンションの営業さんがあまりにも無知だなぁと思い、調べたらこちらにたどり着きました。
販売を代理するのと違い、こちらは力をいれているようですね。
331: 匿名さん 
[2013-07-20 21:41:45]
ここのスレも、だんだんと品が無くなってきたな。


話は変わるけど、いままでの「マンションコミュニティ」の傾向から、
本質からズレるスレが多くなったマンションは、不思議(ではないが)と
完売した気がする。


結局、批判が多いってことは、それだけ興味があって見ていて、それで
結果買えないから、そういった批判的内容を書くのだと思うけど・・・

ここも完売するかもね。


※これはあくまでも個人的主観です。批判なら、私一人に批判してください

332: 匿名 
[2013-07-21 00:45:52]
2次も即日完売かー。
抽選とかはあったのかな?
333: 匿名さん 
[2013-07-21 05:28:40]
品がなくなってスレが荒れるのは、本当に売れていて、競合物件の営業マンが荒らしにくるからでしょう。
ここだと、仙川と三鷹あたりでしょうが。
334: 物件比較中さん 
[2013-07-21 06:38:23]
ごっそり削除とは管理人やるねw
335: 匿名さん 
[2013-07-22 15:33:00]
土曜日にモデルルーム行ってきましたが、とても賑わっており、販売も順調そうでした。

駅遠と価格の安さは、相殺関係にあるデメリットとメリットであり、
個々人によって評価は様々だと思うので、ここではあえてコメントしませんが、
それ以外で気になった点は、あちこちにやたらと梁が出ていて、かつ天井が低いこと。
あと、寝室側(リビングと反対側)のエアコンダクトの不格好さも気になりました。
梁もエアコンの排気口の場所も、残念ながらリフォームでは変えられません。

外観デザインや、インテリアは、スタイリッシュな印象ですが、
構造設計にはお金をかけてなさそうだな、、という感想です。

広さは70~80m2中心で、ファミリー層を意識。
駅遠物件ではあるけれど、その分破格。

特徴が鮮明な分、万人ウケする物件ではありませんが、
一部のターゲット層にはドンピシャではまるのかもしれません。
完売までそう時間はかからなそうですね。
336: 匿名さん 
[2013-07-22 22:05:46]
自分もここの物件は、天井が低いと思った。
337: 周辺住民さん 
[2013-07-24 07:46:10]
三鷹駅前の商店会の三鷹中央通り商店街です
2013年07月27日(土)~2013年07月28日(日) にふるさと三鷹ふれあい夏祭りを開催します
三鷹にはこんな商店会のイベントが盛りだくさんです
ぜひ、三鷹にお住まいください

思い出づくり 三鷹愛
屋台、模擬店、路上ライブ、等々夏祭りの要素盛りだくさんの、おもちゃ箱のようなワンダーフェスタ 
三鷹中央通り商店会、店主、従業員がすべての企画や売り子をやって三鷹市民、お客様、子供たちのふるさと作りとふれあいをテーマに開催します
url
http://tamrix.main.jp/takaten2/
三鷹駅前の商店会の三鷹中央通り商店街です...
338: 匿名さん 
[2013-07-24 12:42:48]
この物件からはあまりにも遠すぎて行けないよ・・・行くのに何十分かかることやら・・・
339: 匿名さん 
[2013-07-24 16:28:07]
仙川のイベントの方が現実的です。
そちらの情報をください。
340: 周辺住民さん 
[2013-07-24 18:57:23]
8月2日・3日
仙川駅でお祭りがあるよ。
地元のお祭りだけど

おらほせんがわ夏まつり
URL
http://www.sengawa.com/special/oraho/index.html

結構混んでるよ。
341: 周辺住民さん 
[2013-07-24 18:58:33]


訂正

8月1日(木)2日(金)です。
342: 物件比較中さん 
[2013-07-25 09:16:14]
この前、仙川駅周辺を散策しましたが、意外とお店はありましたね。
というか、駅は大きくないのに人が多かったですね。
活気はすごくある印象でした。

お店が多いですよね。駅前は問題なさそう。
343: ご近所さん 
[2013-07-25 18:39:12]
30年以上地元に住んでるものですが、
まさかこんなに駅が変わるとは思わなかった。
というか仙川駅周辺のマンションは何でこんなに高いのか。。
たしかに隣は世田谷区、都内からも近いからかな。

ここはいくらか知らないけど、3000万円台で3ldkもてるなら、安いよね。。
344: 匿名さん 
[2013-07-25 21:43:16]
いいですよね、この物件。部屋の広さの割に検討しやすい価格で。ま
私も仙川駅近くのマンションの価格の高さに驚きです。
あれなら中央線徒歩圏物件を検討できる。
345: 物件比較中さん 
[2013-07-26 23:04:38]
豪華すぎる共用施設のランニングコストは勿論、機械式駐車場も気になります。結構な修繕費がかかると聞いております。しかも全世帯分無いんですね...
346: 匿名さん 
[2013-07-26 23:58:21]
豪華な共用部分、機械式駐車場でも小規模マンションに比べて管理費が同等以下ならOKじゃないですか。
それが大規模マンションのメリットです。
347: 匿名さん 
[2013-07-28 10:15:53]
販売は順調そうですね。
8月には売れてしまうんでしょうかね。

348: 匿名さん 
[2013-07-28 23:06:07]
今日物件見てきました。

ここ最近見てきた物件の中では、一番活気があった感じがします。
モデルルームもこの地域では、なかなか検討できない広さがとてもよく
間取りも使いやすそうでした。

唯一気になるのは、検討する時間があまりなさそう。
いいお部屋がどんどん売れてしまいそうで、

とても悩みます。
どなかた購入されて方のお話が聞いてみたいですね。
349: 匿名さん 
[2013-07-29 07:18:56]
どんどん売れてしまいそうって、
いつからここ、先着順販売になったの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる