東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?19スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?19スレ目
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-05-30 17:53:15
 

クロスエアタワーについて、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318383/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産 、東京急行電鉄 、三井不動産レジデンシャル 、大成有楽不動産

物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=y0062297&wapr=5128a1c8
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-04-28 22:18:47

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?19スレ目

401: 匿名さん 
[2013-05-15 19:40:05]
玄関インターホンにカメラは付いてないんですか?
402: 匿名さん 
[2013-05-15 19:44:00]
オプションです。
403: 匿名さん 
[2013-05-15 20:10:44]
低仕様やね。
404: 匿名さん 
[2013-05-15 20:21:31]
オプションって珍しいですね。外観部分なので統一仕様が一般的と思ってました。
405: 匿名さん 
[2013-05-15 20:37:26]
もう建ってるから付けるには追加工事か。
406: 匿名さん 
[2013-05-15 21:48:53]
玄関インターホンで、カメラ付きのマンションてどこですか?
かけ離れて高い処以外でのタワマンで教えてください、博識なアナタ
私なら億劫がらずに、不審に思えばアノ覗き窓で十分ですが
407: 匿名さん 
[2013-05-15 21:52:33]
追加工事だと金額張りますね。。
408: 匿名さん 
[2013-05-15 22:05:30]
この界隈ではたしかプラウドもクラッシィも付いてたなぁ
坪300万以上で付いてないところなんて逆にそうはないだろうに。
409: 匿名さん 
[2013-05-15 22:13:41]
玄関インターホンなんているかね?それぐらいしかけちのつけようがない良いタワマンということで。万が一のキャンセルのために載せてるだけで、もう1Rしかありません。ネガ君たち、御苦労であった!
410: 匿名さん 
[2013-05-15 22:14:56]
億劫がらずにって、普通に考えれば面倒だろ。
玄関前にカメラが無いって来客録画もできなきゃ防犯的にも弱いし。
不在時にどういう人間が玄関前まで入って来るのかも把握できない訳だ。

411: 匿名さん 
[2013-05-15 22:29:13]
409みたいなのを負け惜しみって言うんだね
仕様が低いのだから仕方ない
412: 匿名さん 
[2013-05-15 22:31:58]
私の個人的感覚です
メインエントランスで顔認証して開けます→エレベーターホール?に入る時に顔認証して開けます
エレベーターは、訪問階のみ停まる設定です→訪問階でエレベーター降ります→玄関前でインターホン押します
そしてドアチェーンしたまま開けます→確認してチェーンはずして入れるなりします

面倒だろうがなんだろうが、ドアを開けに行くのだから
その時ドアスコープ覗いたっていいジャマイカ

まぁ、どうしても欲しければパナの製品なんか、簡便で良いかもね
そして、不在時には玄関前には来れませんからね、、、エントランスで開けられないでしょ
普通のマンション?玄関先に入って来れるような処は、さすがにソレ必要でしょうけどw
413: 匿名さん 
[2013-05-15 22:36:26]
なるほど、カメラ付きドアホンというのはつまり古いマンション、団地や
一戸建て住宅でこそ、威力を発揮できるわけだ!
414: 匿名さん 
[2013-05-15 22:47:54]
うっかり同階の住人が招いてしまうこともある
エレベーターに同乗されてしまうこともある
一度入られれば訪問階をくまなく見て行くことは可能ですからねぇ

オートロックなどのセキュリティだけでは玄関前までの往来を防げないのは常識
ちょっとしたセキュリティにあぐらをかいてる所の方が不用心ですからね
415: 匿名さん 
[2013-05-15 22:49:50]
玄関にパナ製品後付けってカッコ悪い。
高級マンションではありえない光景。

庶民派マンションだから仕方ないか。
416: 匿名さん 
[2013-05-15 22:58:54]
414さん
それを言っちゃ〜、お終いよ
全ての建物に隙があるのですから、カメラ付きインターホンがそれを防げる訳じゃない
最後はドアチェーンが砦ですかね
クロスや他のマンションで、メインエントランスなどのカメラインターホンは、録画機能とか付いているのですか?
蛇足ですが、415さんのお住まいだと、かなり危険だと思うな〜
417: 匿名さん 
[2013-05-15 23:08:39]
某芸能プロのお偉いさんが住んでる部屋でも侵入されるくらいだから
セキュリティなんてあってないようなものですよ。
418: 匿名さん 
[2013-05-15 23:37:24]
114.99もう申込み入ってるよ。
ネット上にはただ直してないだけ。
419: 匿名さん 
[2013-05-15 23:50:09]
何を今更。
仕様の低さ、環境、立地の悪さは目黒区随一。
しかしスケールメリットはこれまた目黒区随一。
それをどうとらえるかだけでしょ。値が上がるとか、
完売出来ないとか妄想は抜きにしてネガ、ポジ共に
言ってる事は正論たから後は予算と好みの問題。
420: 匿名さん 
[2013-05-15 23:51:22]
賃貸タワー
421: 匿名さん 
[2013-05-15 23:55:28]
地階のスーパーの駐車場と居住者用の駐車場で経路に問題がありそうですね。
422: 匿名さん 
[2013-05-15 23:59:04]
え、スーパーの駐車場と居住者用の駐車場は別じゃないんですか?
同じ駐車場だなんて下駄履きタワマンでも珍しくないですか?
423: 匿名さん 
[2013-05-16 00:19:12]
バルコニーのガラス手すりは透明じゃないのでしょうか?
賃貸等に出てるいくつかの画像をみると乳白色の不透明ぽいのですが・・・
424: 匿名さん 
[2013-05-16 00:38:00]
透明じゃないから部屋からの眺望は無いよ
タワマンなのに
425: 購入検討中さん 
[2013-05-16 00:40:42]
なんて人気のあるマンションなのでしょうさ
426: 匿名さん 
[2013-05-16 00:50:15]
2年も売り続けてるのに?
単に悪目立ちしているだけ。
427: 匿名さん 
[2013-05-16 01:05:32]
部屋からは空しか見えないですね!
プライバシーに配慮した良い設計ですね。
428: 匿名さん 
[2013-05-16 01:08:26]
青葉台の黒いビルから見下ろされるから乳白色なんですかね?
429: 匿名さん 
[2013-05-16 01:19:14]
エコガラスの紹介がありませんが、Low-Eペアガラスですよね?
430: 匿名さん 
[2013-05-16 01:19:28]
プリズムとコンニチワだし
431: 匿名さん 
[2013-05-16 01:20:05]
Low-Eじゃないよ。
432: 匿名さん 
[2013-05-16 01:24:09]
この場所だと当然2重窓でしょうけど、外の窓開ける時、簡単に開きますか?
433: 匿名さん 
[2013-05-16 01:24:17]
全熱交換型換気システムのNOxフィルターって50%しか除去できないんじゃ、まだあの立地じゃ空気悪いな。
結局のところ換気システムをほとんど閉めてそう。
434: 匿名さん 
[2013-05-16 01:25:42]
窓を開けると方向にもよるだろうけどかなりうるさそう。
排ガス混じりの空気も入ってくる。
435: 購入検討中さん 
[2013-05-16 07:03:25]
起きたらネガのオンパレード。
特定のネガさんが連投しているのがバレバレですよ。
よっぽどこの物件に歪んだ思い入れがある方なのでしょうね。
437: 匿名さん 
[2013-05-16 09:19:54]
ここの契約者も朝から値上げとか夢を語るのもネガの餌となるよ。
人気があろうがなかろうが自分が気に入ればどうでも良くない。
438: 匿名さん 
[2013-05-16 11:49:09]
やっと完売かと思ったところにスマートが出てきちゃったから気が気でない住人が結構いるんでしょう。
439: 匿名さん 
[2013-05-16 12:42:56]
ネガのオンパレードというか全部事実ですよね。
契約者には不都合な真実でしょうけど。
440: 匿名さん 
[2013-05-16 13:04:50]
439
だったらもともと買わんだろ、あほちゃうか。
441: 匿名さん 
[2013-05-16 13:07:16]
玄関のカメラ無いとか、エコガラスじゃないとか、バルコニー手すりが透明じゃないとか、気づかないで契約しちゃった人も多いんじゃないの?
MRでもあまり気にかけないよね。
442: 匿名さん 
[2013-05-16 13:31:17]
1つ1つは些細な事かもしれないけど、積もり積もって見てみると低仕様と言われるには訳があったということか。
443: 購入検討中さん 
[2013-05-16 13:43:34]
プラウドにすれば良かったかな?
444: 匿名さん 
[2013-05-16 13:48:56]
プラウドはあと5〜6年後に復権するでしょう。
とはいえ、あの間取りと棟内配列をどう考えるかの問題を残します。
445: 匿名さん 
[2013-05-16 14:37:22]
既に完売している(契約ベース)物件に対し、
ネガの合唱で一体何が意味あるの/?
馬鹿馬鹿しくてーーーーー低脳。
447: 匿名さん 
[2013-05-16 15:08:07]
プラウドも大橋アドレス、ここの事故物件以上の
曰く付きの物件となってしまい突っ込み所満載だよ。
世間的にはあちらが格上は認めるが団地っぽいよ。
448: 匿名さん 
[2013-05-16 15:12:02]
クロスのこの状態で完売とか言われてもね
449: 匿名さん 
[2013-05-16 17:18:32]
421さん
例えばどんな?住民と客の車がぶつかるかも、とか?
なにか起こってからでないと、改善改修はしないだろうけど
ホントに高級なマンションなら、一緒にしないですよねー
せめて、出入り口を別にするとかなら対向車の事故は防げるかも

ココはいわゆる普通の?タワマンですよね。規模が大きいからたしかに、共有施設は充実していると思います

ジャニー○の社長さん宅でしたかね、カメラ付きで防げるもの防げないものそれぞれあるでしょ
ただ上に書いてあるような防犯のため、玄関に付いているからといっても説得力ない、、なくてもOK
メインやエレベーターホールに入る時に付いていないなら問題あるけどね
みなさん分かってて、重箱の隅を突ついているんでしょ?
450: 匿名さん 
[2013-05-16 17:25:19]
玄関カメラはあってもなくてもセキュリティーレベルに違いがないけどどっちかというならあった方がいいと思う人のほうが圧倒的では?あえて無しにしてください、って人は居ないでしょ。
宅配業者等が連続して訪問するようなケースとか、住人同士で訪問するようなケースもあったりするしその場合わざわざドアスコープまで見に行くの?
451: 匿名さん 
[2013-05-16 17:30:51]
何度か出てたけど、ネガさんの中で実際に検討し現地内見している方は、ほんの少し

〜のようですね、〜みたいですね、〜って本当ですか?

実際にご自分の目で確かめて、批判して欲しいなー
私は3回くらい、現地に行って確かめていますよ

バルコニー の不透明なブルー・・・何でプリズムはOKなのにここはダメなのかな?
後からでも改修出来ないかなーなんて、思います
でも、ちょっと立ち上がって眺めたりなんてことならOKかな?とも
四六時中外を見てる訳じゃないしネ
さらには低仕様と言われるけど、今の自分が住んでいるところより良いですね私の場合。
それを批判する人は、現在の自分のお住まいより低いと感じているお金持ちなんでしょうね
羨ましいというか、それならココに来なくてもいいと思うのはわたしだけでしょうか?(笑)
452: 匿名さん 
[2013-05-16 17:35:08]
450氏
わざわざドアスコープまで見に行くの?って、玄関の鍵はいつも開けっ放しで
どうぞ〜開いてるから入ってくださ〜い。ってインターホンから言うんですか?
普通は鍵を開ける、荷物を受け取るために玄関に行きますよね
そのついで?に覗くことは面倒ですか?アナタの場合
453: 匿名さん 
[2013-05-16 17:36:44]
>>450
パナソニックのドアホン付ければ済む話です。
454: 匿名さん 
[2013-05-16 17:41:48]
>452
相手の顔、身なりを確認してから応答するかを判断するからに決まってるじゃないですか?すべてに応答する前提なんですか?
ドアスコープ見てからじゃないと判断できないんだから面倒でしょう。居留守だって気づかれるかもしれないし。
455: 検討者 
[2013-05-16 20:24:13]
ヘェ〜、そこまで横着な人もいるんですね
このシステムのついていない住戸は、被犯罪宅が続出なんですねー
日本も恐ろしい国になったもんですねー

もちろん?あえて付けなくていいです、なんて言う購入者はいませんよねw

パナのドアホンって、便利だと思うのですが
上の方にネガさんから、カッコ悪いから付けるわけないって意見がありましたよ
ホント面白いですねネガさんて
現住の環境はどうなんでしょう、興味湧きますね私もw
456: 匿名さん 
[2013-05-16 20:53:07]
どうでもいいことをこねて何か楽しいのかね?
もう1Rしかないのに。
457: 匿名さん 
[2013-05-16 21:10:05]
普通、各戸のドアにカメラが付いてるものだと思ってました。
今の家でも当然付いてますし。

一般論ですが、低仕様でもいい人は住戸の選択の幅が広くていいですよね。
458: 匿名さん 
[2013-05-16 21:14:59]
残念だね。買いたくてももう部屋がないよ。
459: 匿名さん 
[2013-05-16 21:17:15]
契約者が検討者板を張り付き警護するなんて痛々しい
どうせまたキャンセル発生なのにん
460: 匿名さん 
[2013-05-16 21:33:10]
>458
低仕様と知って契約しなくて良かったと思う人の方が多いのでは?
461: 匿名さん 
[2013-05-16 21:33:36]
貧乏人が検討者板を張り付き警護するなんて邪魔になるだけ。
どうせ買えないからやめな。
462: 匿名さん 
[2013-05-16 21:38:17]
460
正しい言い方は
目黒最大タワーと知って、欲しくて買えない方が多いのでは?
463: 匿名さん 
[2013-05-16 21:40:54]
目黒区でこの程度の価格だと仕様もこのレベルでしょう。
464: 匿名さん 
[2013-05-16 21:43:03]
大きいと買うなんて単純な買い方をするもんやないけどね。
大きいと買うなんて あ ほ ちゃいますか。
465: 匿名さん 
[2013-05-16 21:44:22]
目黒区最低地価 大橋の中でも低地に劣悪環境だけどね
466: 匿名さん 
[2013-05-16 21:55:13]
この土地がもし今買うなら数倍も高いだろう。
リーマン時の仕入れがラッキーだったとしか言えない。
467: 匿名さん 
[2013-05-16 22:44:16]
ここは事実を書くとネガと言われるのですね…
468: 匿名さん 
[2013-05-16 23:06:28]
世の中完璧な物件ってあるの?
言ってごらん。
469: 匿名さん 
[2013-05-17 00:51:07]
現実低仕様ではあるけどそれを理由に
ここをやめる人っていないのでは。
やはり環境、立地、事故物件、アドレス、
賃貸が多いとかが主な原因では。
仕様は後からどうにでも変えられるって!
470: 匿名さん 
[2013-05-17 01:17:40]
完璧な物件はありません。
それぞれ重視するところが違うでしょうから、妥協できるかどうかの問題です。
471: 匿名さん 
[2013-05-17 01:19:57]
じゃあここの良さってそもそも何?
間取りも良いとも思えないし。
472: 匿名さん 
[2013-05-17 01:26:17]
目黒最大官民一体タワーがうりです。
473: 匿名さん 
[2013-05-17 01:28:04]
467
自信を持って書いているのであれば、何を言われても堂々としていればいいのでは。拗ねたコメント書いても幼稚だと思われるだけだよ。
474: 匿名 
[2013-05-17 01:53:06]
事実、ネガが荒らしまくるとボンボンや箱入りお嬢様はビビってキャンセルします。

首都高から横目で見てる限りここがこんな値段とは驚くばかりですがネガティブキャンペーンに負けないでしっかり住みましょう。
475: 検討者 
[2013-05-17 09:09:51]
結局はっきりさせれば、ネガはこのタワマンでもっと安ければ購入を前向きに考えたのだろう
しかし現実との差が大きく手が出せなくなったため、ネガることで鬱憤をはらしている
しかもこの方々は、当たり前だがさらに高級仕様のマンションには手も足も出ないので
現住で我慢しなければいけないという、不満がつのり発散させているのでしょう
476: 匿名さん 
[2013-05-17 09:12:50]
475の検討者ってどこ検討してるの?
誰かが売れたって言ってた1億2千万の部屋?
低層の1R?
477: 匿名さん 
[2013-05-17 10:05:28]
>474
根拠があるの?想像でしょ。
ヒマ人なネガ以外こんな掲示板真剣に見てないと思うけどw
478: 匿名さん 
[2013-05-17 10:44:17]
ヒマ人なネガ以外にもヒマ人の住民がスレに張付いて情報操作しているようで怖い物件
479: 匿名さん 
[2013-05-17 11:12:04]
まぁ、アレだね!
オーナーさんはせっかく買ったのに、ケチつけられて気分悪し
ネガさんは、買わないで済んだと心底納得してる人はケチつけるよりは、静観するでしょう
一番酷いのは、買えなかった悔しい思いをしているネガさん(笑)

480: 匿名さん 
[2013-05-17 12:53:51]
住んでみて不満があれば住民だって不満を書くだろうし、
住民が良い物件だと言っているのであればそれでいいのでは。
それを必死で批判するネガって何なの?
所詮ネガなんて部外者だし物件のこと一番分かってるのは
住民だと思うけど。
479さんの言うように買えなかったから悪い物件だという
結論にして納得したいのかな。
481: 匿名さん 
[2013-05-17 13:19:28]
大橋なのにクロスは中目黒だみたいなことを書いている契約者が滑稽に見えるから遊んでるだけじゃない?
482: 匿名さん 
[2013-05-17 13:38:41]
渋谷だ、ではないの?
483: 匿名さん 
[2013-05-17 13:46:52]
>481
だからそれが、買えなくて悔しいことの裏返しだってこと
それが嫌なら見なけりゃいいじゃん
わざわざ、そんなことで遊ぶ意味がワカランし、ただのお◯鹿さんてこと
484: 匿名さん 
[2013-05-17 13:51:35]
住民も相手にしなければいいと思う。
ここがネガレスだらけになろうと資産価値が変わるわけではないだろうし。
しかし真面目に検討している人が住民に質問したい事もあるかもしれないので、そういうのには答えてあげていいかも。
485: 匿名さん 
[2013-05-17 13:52:53]
owl towerのスレみたけど同じような内容でワロタ
匿名って怖いね
486: 匿名さん 
[2013-05-17 14:33:27]
しかし、この物件に突っ込みどころが多いのも事実だしな。

土地の入札、環境、間取り、仕様、事故、、、。
487: 匿名さん 
[2013-05-17 14:38:56]
自分はネガだが、客観的に見てクロスはプリズムよりも格上だと思う。空中庭園から両者の比較が簡単に出来る。
488: 匿名さん 
[2013-05-17 14:40:21]
もうみんな分かってることだし19スレも繰り返すことではないだろ。単にヒマ潰しなんだろ。
489: 匿名さん 
[2013-05-17 14:42:40]
こっちはホームレスはあまり話題にならないね。
池袋と違って渋谷は若者がホームレス狩りをやっているので危なくて居られないとか?
490: 匿名さん 
[2013-05-17 14:46:40]
ホームレス狩りをするハングレ達ががクロスにいると?
491: 匿名さん 
[2013-05-17 16:22:58]
490は、シャレで済まない問題発言をした
これはその気になれば、調査されて訴えられても仕方のないレベル
2ちゃんでも、この手の発言・書き込みで求められれば調査対象になるよ
492: 匿名さん 
[2013-05-17 16:34:09]
491も過剰反応だな
493: 匿名 
[2013-05-17 17:02:15]
安くて選択肢あるうちに早く買っておけばよかった。でもいまからなら絶対買わない。
ネガじゃないが、いまの東急の利益優先主義に、ひっかかるのはみていられない。
494: 匿名さん 
[2013-05-17 17:20:30]
インターホンにカメラ付いてなかったりLow-Eペアガラス使ってなかったりバルコニーの眺望が遮られたりとか住んでから絶対後悔しそうだから買わなくてよかった…
495: 匿名さん 
[2013-05-17 17:23:19]
↑アホだw
496: 匿名さん 
[2013-05-17 17:26:42]
低仕様だと知らずに買っちゃったほうもあるいみアホかもねw
497: 匿名さん 
[2013-05-17 17:50:14]
低仕様と知らずに買う人がいるの?
MRから仕様書から、竣工後は実際に内見して買うでしょ
実際、竣工後に実物を見てから買った人が多いのではないでしょうか
知らずにうん千万の物件を買うとか、普通あり得ないでしょう
494はそんなことする、慌てん坊さんなんですかね?(笑)
498: 匿名さん 
[2013-05-17 17:55:23]
いろんな物件を見えまわってない人は、ここが低仕様だとは思わないんでは?
499: 匿名さん 
[2013-05-17 18:18:44]
それはそれで、幸せかと、、、それより高仕様だと価格も上がるんでしょ?
他所と比較せずに買ったとしたら、余程そこが気にって買ったという証拠

500: 匿名さん 
[2013-05-17 18:22:22]
たいした金額じゃない部分ケチるなよと言いたい。
501: 匿名さん 
[2013-05-17 18:29:48]
住民が擁護するってことは住み心地は悪くないってことだろう。
502: 匿名さん 
[2013-05-17 18:32:57]
そこまで言われる程の低仕様ではプレミアに関しては違う
と思うけど(目黒なら標準)将来的に賃貸タワーがメイン
になることを想定して東急もケチったのかも。
結果的に東急の思惑通りとなったけのは悔しいけど。
503: 匿名さん 
[2013-05-17 19:29:43]
WCT、ライズ、シンボル、ツイン、クレストプライム芝などライバルはいなくなり、今はクロスの独走状態。
504: 匿名さん 
[2013-05-17 19:44:16]
住み心地はこれからどんどん賃貸タワー化して悪くなる
賃貸タワーは大概マナー問題で喧々号号
住み心地いいと思ってるのは、概して無意識にマナー違反してる方だからたち悪いんだよね
505: 匿名さん 
[2013-05-17 19:45:25]
落札価格は約19億円ですから東急さんは丸儲けでしょう。
506: 匿名さん 
[2013-05-17 20:49:11]
住んでるけどエレベーターの低仕様以外は気にならない。

みんなが言うほど悪くもないし、価格的には丁度良い感じなんじゃない。
別に一生住む訳じゃないし賃貸に出しても利益出るし
1つは貸してるけど24万で貸してるしそんな感じだよ!!
507: 匿名さん 
[2013-05-17 21:09:13]
今後さらに賃貸が増えていくのか
5年後には分譲で住んでる人より賃貸の方が多くなっているのかもな
10年経たずに脱出が加速しそう
508: 匿名さん 
[2013-05-17 21:09:21]
確かに住んでる人は空気、騒音以外は
問題ないと思ってるよ!
509: 匿名さん 
[2013-05-17 21:24:37]
住友不動産の恵比寿支店から、クロスエアタワーを売ってください手紙が来ましたね。少なくとも値下がりはありませんね、この物件は。
510: 匿名さん 
[2013-05-17 21:26:15]

それ信じちゃう系?
お笑いだな
511: 匿名さん 
[2013-05-17 21:31:57]
>509
ここ読んでお勉強してくださいw

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15375/
512: 匿名さん 
[2013-05-17 21:37:38]
え、ここってチラシ、ビラも投函できちゃうセキュリティなの?
513: 匿名さん 
[2013-05-17 21:39:21]
メール便やDMがくるんですよ。
514: 匿名さん 
[2013-05-17 21:41:34]
直接投函したんじゃなくて登記簿から所有者全員調べて郵送したんじゃないか?
515: 匿名さん 
[2013-05-17 21:43:41]
>>512
マンション買ったことない人はそう考えるんですね。
はい、分かりました。
516: 匿名さん 
[2013-05-17 21:49:35]
>>509
マンション初めて買った人はそう考えるんですね。
はい、分かりました。
517: 匿名さん 
[2013-05-17 22:55:31]
すごい反応ですね。あらさがしする理由がわかりませんがね。まあ住友不動産はそこそこの物件なら、買い手がいなくても、さも買い手がいるように見せかけて、案件を取得するのは誰でも知っていることです。さすが住不。やりかたが手荒いですね。野村不動産と同じ強引なやり方ですね。プラウド駒場の隣にできるホームレス施設の建設は順調なのかね?野村さん。
518: 匿名さん 
[2013-05-17 23:01:03]
稚拙なコメントばかりで萎える。
519: 匿名さん 
[2013-05-17 23:03:10]
ここの住民は無駄に攻撃的だよね~

面白くていいけどw
520: 匿名さん 
[2013-05-17 23:20:18]
厳密に言えば大橋と中目黒が違うけど、
生活圏ほぼ同じの為、周辺住民以外の人々から見ればあまり区別がないじゃないの。
銀座一丁目と新富町みたいなもん。
521: 匿名さん 
[2013-05-17 23:33:12]
アベノミクスで金利が上がるかもだけど、それ以上に物件価格も上がるから心配いらないと言っていた。
「ここが上がるなら他はもっと上がるね」という人がよくいるけれど、俺は割安だった分、ここの方が上がり幅は広いと予想している。
522: 匿名さん 
[2013-05-17 23:39:48]
同感です。
大橋、渋谷改造後最大3割増しでも行けるじやない。
523: 匿名さん 
[2013-05-17 23:41:37]
御意。株も不動産もまだ上げ一段目にすぎません。じゃんじゃんお金が入っているから、まだまだクロスの価値も上がりますね。今売ってはもったいない。5年待てばとんでもない価格で売れますね。
524: 匿名さん 
[2013-05-17 23:42:30]
>519
しかし騒音などが本当にうるさくて不満タラタラなマンションなら、住民vs売主(すなわち東○)のバトルが勃発していると思う。しかし住民は売主側に付きネガを攻撃しているところを見ると不満はほとんどない良い環境のマンションなのかもしれない。
525: 匿名さん 
[2013-05-17 23:46:24]
いや、騒音はかなりのものですよ。特に夜は響く。
窓は開けられない。
526: 匿名さん 
[2013-05-17 23:50:12]
>525
響くっていうのは、窓閉めてもですか?もし住民の方ならそういうリアルな意見が聞きたいです。
527: 匿名さん 
[2013-05-18 00:10:51]
どんだけネガろうが、売りに出ればスグに引き合いがあるのは事実
そして成約も売値でという形
実際私は一つの部屋に買いを入れていたが、先約がローンOKになって負けました
勿論、値引きについて交渉したが無視って感じでした
高層階の1Lだったからかも知れないが、10階以下の1Rで向きが悪けりゃ交渉できるだろうけどね
とにかく良い方向、階層であればあっという間に売れてるのはホントだよ
528: 匿名さん 
[2013-05-18 00:12:45]
>526
窓閉めてれば気にならない。窓閉めてもうるさかったら欠陥かと。
ただ風が心地よい季節に窓開けられないのは不便。
529: 匿名さん 
[2013-05-18 00:19:24]
高速道路側は2重窓になっているから、やはり騒音は酷いですよ
しかし窓を閉めていれば問題ないです
それがココの宿命と受け入れて入ってますから、納得済みですしその値段相応の安さでしたからね
坪400出せたらもっと良いタワマンに入ってましたよ(苦笑
530: 匿名さん 
[2013-05-18 00:20:23]
前回のプチバブルは2年も続かなかったのに、
5年先を語ってる方がいますね。しかも消費税率アップが控えているし。
531: 匿名さん 
[2013-05-18 00:22:41]
ほんと、五年後は三割アップは固いね!いいなあ…
532: 匿名さん 
[2013-05-18 00:27:44]
ホームページに★完売御礼★
http://www.meguro-air.com/?banner_id=0319man00002&wapr=51964c07
533: 匿名さん 
[2013-05-18 00:31:32]
531さんのレスは貴重なのでコピペさせて頂きました。
5年後に価格スレにでもアップさせていただきます。
535: 匿名さん 
[2013-05-18 03:06:13]
騒音は階数関係なしにかなりストレスになりますが
窓を閉めればほとんど気にならない感じですね。
向きにもよるんだろうけど。。
536: 匿名さん 
[2013-05-18 05:00:05]
>532
おぉ・・やっぱり、かなり人気高かったんじゃない。
537: 匿名さん 
[2013-05-18 06:22:18]
どんだけ大量の賃貸住人がいるのかは住んてからのお楽しみって事で。五年後は目黒区最大の賃貸タワーになるかもね!
538: 匿名さん 
[2013-05-18 07:47:04]
未だに店舗決まってない不人気立地やけどね。
539: 匿名さん 
[2013-05-18 08:30:22]

だから歯科で決まったって前から言ったでしょうよ。
工事が遅れただけ。
540: 匿名さん 
[2013-05-18 08:43:30]
ネガの書き込みは、負け惜しみにしか見えなくなった(笑)
541: 匿名さん 
[2013-05-18 08:50:06]
残りは?
542: 匿名さん 
[2013-05-18 09:35:37]
当初からクロスをウォッチしてきましたが、ある程度の賃貸があるとはいえ、こんなに早く完売になったのは凄いと思います。ジャンクション横ですが、やはり渋谷からの近さや、図書館や公園などの公共施設や大きなスーパーが魅力だったからですかね。恐らく建物や各種施設が完成後から急に売れ出したのですかね。ライズなどのライバルよりも立派な成績でビックリです。都内中心ターミナル駅周辺部は堅いですね。
543: 匿名さん 
[2013-05-18 10:16:30]
何年売ってるのよ(笑)
何度か価格下げたりしてようやく
だし賃貸が沢山でてきたのは更に痛い。
544: 匿名さん 
[2013-05-18 10:33:58]
というか入居後に完売なんて人気とは言わないよね…
パークコート富士見千代田とかみたいに販売開始からあっいう間に完売なら分かるけど。
545: 銀行関係者さん 
[2013-05-18 10:38:39]
充実の公共施設を大量の賃貸住人が使いまくる。目黒区は大丈夫なのかな?
546: 匿名さん 
[2013-05-18 10:42:59]
いやー本当に順調に売れましたね。もう少しかかると思って様子みてましたが 手遅れでした。。。
この規模なら通常もっとかかってますよ他は
超人気物件とまでは言えませんが
結構な人気でしたね
547: 匿名さん 
[2013-05-18 10:43:47]
何年も売ってるわけないだろ。ほどほどにしろよなw
548: 匿名さん 
[2013-05-18 10:47:58]
東急もライズの方がワンランク上と言ってたよ。
一緒にされたら高値購入のあちらの住民が怒るw
549: 匿名さん 
[2013-05-18 10:50:49]
ライズは・・・
550: 匿名さん 
[2013-05-18 10:54:27]
ライズは駅までいがいに遠いですね
それとデザインというか、ロビーなどの見た目が殺風景というかショボイ感じがします
部屋の仕様はココより素晴らしいのでしょうけどね

ココは逆に、仕様は低くまた1Lや1Rの数が多く、賃貸の率も高くなるでしょう
共用施設の充実というか、デザインやインパクトは高いですから独り世帯には便利ですよね
価格も数段安いので、ほとんどの人は予算が組める状態ですよね
これで予算組めなけりゃ、ネガっても意味ないですからね
ファミリー向けという感じはあまりしませんが、今後は上手く管理も回って行けばいいですね
551: 匿名さん 
[2013-05-18 10:54:46]
ライズは東急が賃貸業者にまとめて卸したと言われる
そしてAV撮影騒ぎ
賃貸住民なのかどうかは知らんが
552: 匿名さん 
[2013-05-18 10:55:30]
2011年から2年近く販売してたのは事実だし、価格改定までしてたから、人気とは程遠い。
553: 匿名さん 
[2013-05-18 10:58:06]
負け惜しみはいいですよ。早く他の物件を探した方がいいですよ。。
554: 匿名さん 
[2013-05-18 11:00:11]
クロスのネガ達が集まって大橋の居酒屋でオフ会したら楽しそ。
555: 匿名さん 
[2013-05-18 11:06:25]
キモイ
556: 匿名さん 
[2013-05-18 12:20:20]
554さん
近くに屋台でもあれば、クロスを仰ぎながら呑めますね
天空庭園はクローズ早いから、昼間に芝生で色々なものを浴びながらwお弁当広げて語り合うのもいいかもww
557: 匿名 
[2013-05-18 13:39:23]
完売御礼
558: 匿名さん 
[2013-05-18 14:08:04]
さてスマート完売まではいつまでかかるんだろう。
入居後も販売中ってあまり気分のいいものではないね。知らない人が入ってくるわけだし。
559: 匿名さん 
[2013-05-18 14:13:38]
もうすぐ完売かと思ってたところ、新たな販売が始まるってのは嫌ですね。
560: 匿名さん 
[2013-05-18 14:13:39]
棟内を結構いろいろ見せてくれますし
561: 匿名さん 
[2013-05-18 14:14:33]
554
池尻大橋駅で集まって契約者たちがオフ会した
マスタービューの前例を思い出した。
562: 匿名さん 
[2013-05-18 14:26:06]
マスタービュー懐かしいですねー。
あちらからすればここはカス物件程度の認識なのかなぁ。
子供がいたらとても生活できる環境ではないけど池尻だと
逆にこういう立地だからこそ利便性を得られるのでは。
ファミリーじゃなければ全然OKな物件かもな。
563: 匿名さん 
[2013-05-18 14:32:56]
ちなみにマスタービューの契約者たちは
起きた問題の対応を協議するために集まったわけだが。
564: 匿名さん 
[2013-05-18 15:02:22]
自分はネガですが、クロスのスレッドがなくなったら寂しくなりますね。都心部でオススメのネガ物件はありますかね。ちなみに湾岸物件は飽きました。
565: 匿名さん 
[2013-05-18 15:12:35]
>564
スマートがまだまだあるから無くならないですよ。
存分にクロススレをお楽しみ下さい。
566: 匿名さん 
[2013-05-18 15:16:35]
>>564
スレ数見て、多いところへ行かれるといいと思いますよ。
内陸では、こことライズが他を寄せ付けない人気スレですが。
567: 匿名さん 
[2013-05-18 16:22:26]
565、566さん、ありがとうございます。ここも開発発表から色々ありましたね。まさかの悪環境、通勤地獄、東急の低額落札、プラウドやパークハウスとのバトル、駐車場事故大島てる掲載、渋谷の再開発ネタ、二度の値下げ、賃貸への大量投入など。そういえばここの兄貴分がライズですが、クロスの新しい兄弟分はどこになりますかね?
568: 匿名さん 
[2013-05-18 17:23:40]
なかなかここまでのネタ物件もないだろう。
住めば都も住人さんもちょっと気の毒ですよね。
兄弟の杯を貰えるレベルの物件は暫くでなそう。
569: 匿名さん 
[2013-05-18 21:04:01]
完売御礼、後は値上げの開始だぜ。
2015新大橋の開始で+2割、
2020新渋谷の始動で+3割が堅い。
570: 匿名さん 
[2013-05-18 21:10:55]
全くその通り…値上げ必須!
571: 匿名さん 
[2013-05-18 22:01:18]
夜の目黒クロスも輝いている。
夜の目黒クロスも輝いている。
572: 匿名さん 
[2013-05-18 22:04:45]
フォーカスぐらい合わせろよ
573: 匿名さん 
[2013-05-18 22:11:00]
大橋最低エリアで上がる訳ないじゃん
574: 匿名さん 
[2013-05-18 22:22:12]
井の頭線から見ると高さがラトゥール、クロス、
プリズムと見事に均等に小さくなっていくのが
良く見えます。差し詰め次男坊という感じかな。
575: 匿名さん 
[2013-05-18 22:29:28]
ラ・トゥール青葉台が小さくて子供に見えるね。(笑)
576: 匿名さん 
[2013-05-18 22:49:28]
写真撮るの下手すぎ
577: 匿名さん 
[2013-05-18 22:53:56]
ネガもスマートくらい買って、投資したら良かったのにね
578: 匿名さん 
[2013-05-18 23:00:54]
ラトゥールって賃貸専門じゃないんですか?しかもバカ高いアホみたいなバブリーマンションでしょ?家賃100マンとかの賃貸と比較してもしょうがないですね。
もう投資用のワンルームしかないけど売れ行き好調ですよ。
いまごろ広い部屋はないかと問い合わせ殺到中とか?もうありません。
2年前には選び放題だったのにね、不動産も株も人気のないときに買えば儲かるんですよね。まあ今からでも儲かるかもしれないから、買え買えー。来週も株式市場も高そうだし、REITも投げ売り終了したので切り返しますね。
579: 匿名さん 
[2013-05-18 23:09:59]
ラトゥールよりクロスのがかなり低く見えるよ、現地いくと
良くわかる。建物自体の高さも差があるのかも知れないが。
580: 匿名さん 
[2013-05-18 23:11:25]
ファミリータイプのキャンセル待ちは20組以上あるらしい。
581: 匿名さん 
[2013-05-18 23:21:58]
キャンセル待ちは100以上だー!
582: 匿名さん 
[2013-05-18 23:25:56]
キャンセル待ち100もあんのか…買っとけば良かった涙
583: 匿名さん 
[2013-05-18 23:36:13]
50平米台欲しい。
584: 匿名さん 
[2013-05-18 23:36:22]
実際、とても良い間取りの部屋でキャンセル出たりするからね
網を張っておくことが肝要ですよ
1RスマートならやはりKタイプが一番だね、もうHPの間取りに出ていないからキャン待ちー
2L以上なら角部屋なんだけどね〜、さらに出ないよね、、、
585: 匿名さん 
[2013-05-18 23:46:53]
80平米以上が欲しい、
誰かキャンセルしてーーーーー、
やはり東急の担当者と仲良くしないと、優先してまわしてくれないかも。
586: 匿名さん 
[2013-05-19 00:00:56]
いやいや200以上みたいよ、凄いぞクロス
587: 匿名さん 
[2013-05-19 00:13:12]
今売り出されている40平米の部屋は、
分譲価格3580万、今は4350万円。
まさに2割増しだ。
588: 匿名さん 
[2013-05-19 00:19:04]
クロスエアの周辺はまだまだ変わるぞ。
詳細は2015.1.1でわかる。
589: 匿名さん 
[2013-05-19 00:22:33]
4000万以上で売れないと大赤字だから
希望は4500万前後で出すのが定石。
まあ成約は別物ですので分譲価格で売れれ
ば御の字では。
590: 匿名さん 
[2013-05-19 00:26:20]
キャンセル待ち200以上か、買っとけばよかった、、、
城南地区最高の超高級物件が今大橋に降臨
591: 匿名さん 
[2013-05-19 00:35:27]
妄想いっぱい
虚言癖の契約者ばかり
593: 匿名さん 
[2013-05-19 00:44:44]
あの仕様で城南地区最高の超高級物件なんですか?
594: 匿名さん 
[2013-05-19 01:01:04]
高値で売れると思うも自由、高級物件と思うも自由。
マンコミで営業したり全て買った人の特権です。
595: 匿名さん 
[2013-05-19 01:41:52]
思うのは自由だが
それを検討スレに書き込んだら批判されるのは当たり前。
596: 匿名さん 
[2013-05-19 01:44:49]
住民スレでもやってますよね。
597: 匿名さん 
[2013-05-19 01:50:10]
認識がおかしい人が多いのはよく分かった
一般人との感覚の乖離で、きっとリセールは苦労するんだろうな
598: 匿名 
[2013-05-19 02:47:59]
完売だとスレ終了かな?
スマートは東急バスの再販っしょ。
メインエントランスの白スーツ着てる
受付レディーは早くいなくなって欲しいね。
599: 匿名 
[2013-05-19 04:09:47]
最初はどこだって買値より高いんですよ、払った諸費用分が乗るから。
でそこに希望者から指値が入りざっくり仲介手数料ぐらいの値引きは言ってきます。

しかも都心部は便利になりすぎてライバル物件も豊富なので200人の問い合わせ組がそのまま何年も待機してるわけではございませんから売るなら今です。

Noxを半分にする技術は素晴らしいと思うが初めからNoxが半分の立地に住めば済む話。なんでまた目の前があのグルグルジャンクションで住宅用タワーなのかが不思議でならない。

人間が自然を操れるレベルにはまだまだ限りがありますよ。
600: 匿名 
[2013-05-19 04:17:46]
間違いましたすみません、今ではなく完成後すぐです。

税金の都合があるから5年以上はしっかり住むという方には残念ですが例えプラスが出ても次に買うべき物件も値上がりしているという状況が待ち受けています。

未入居または生活感が殆どない投資家のセカンドハウス物件を築浅で狙う人は居ても皆さんが思いっきり生活跡を刻んだ部屋ってのは安くないと売れません、相手も安さを期待しての中古ですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる