東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-10 09:42:49
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330160/

[スレ作成日時]2013-04-28 16:26:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94

52: 匿名さん 
[2013-04-29 00:16:53]
国交省のレポートとSUMOか。
53: 匿名さん 
[2013-04-29 00:46:42]
この地域に移り住む方は、近所づきあいはふつうにされているんでしょうか?
通勤に便利そうで豊洲を検討していますが、
住人板を見ていると、結構いろんな方がいて難しそうで二の足を踏んでいます。
知人で、大阪から転勤になったDINKS、深川から転居したファミリーがいますが、
豊洲は住みやすいとも聞いている反面、タワーマンションのトラブルも多少あるようですし。
マンションごとにカラーがあるのなら、なるべくおだやかな方が多いマンションが良いと思っています。
住民がうまく交流できていたり、あまりトラブルのないマンションのおすすめはありますか?
54: 匿名さん 
[2013-04-29 00:59:51]
豊洲は大手町勤務には不便過ぎて・・・
55: 匿名 
[2013-04-29 01:05:22]
中古の需要はめちゃくちゃ出てくるよただし安い需要だからそこの水準になるまでは供給に比例して下がるだけ。

江東区だけでもバス便利用の都営団地に何万人も住んでる。
月の支払いが家賃より安くなればここに彼らが押し寄せるよ。

何のために東京都がここまでサポートするかっていずれは0メートル軟弱地盤に自分たちが建てまくった劣悪カマボコ団地を空っぽにして震災の補償を最小限にしたいのです。


安くて美味しい話には裏がある。


東京都による豊洲のキモち悪いぐらいの埋立て地開発は優遇は二次需要に対する先行投資。
あとはほっといても市場原理が埋立て地の価値を引き下げてくれる。
59: 匿名さん 
[2013-04-29 07:27:53]
>50
レポート読んだら
マンション分譲価格については横ばいって書いてあった。

5期連続って言うけど、地価が微かに値上がりしただけ。
再開発地域だから豊洲全体でみたら値上がりして当たり前。
逆に再開発にしては値上がり幅は小さすぎる。
足を引っ張っている丁目があるんだろうね。

あと豊洲2丁目及び3丁目の物件については、
売り主がもう一段階の価格調整に踏み切ったとも書かれてるね。
60: 匿名さん 
[2013-04-29 08:37:11]
59
古いよ。
skyzで値上がり確定。
土地が上がれば、建物も上がるよね。
61: 匿名さん 
[2013-04-29 08:41:53]
再開発は、値上がりして当たり前?
豊洲、まだまだ、再開発中だから上がるね。
311の震災の風評被害が落ち着いて、いよいよ来そうな感じ!
もうけちゃうよ。
62: 匿名さん 
[2013-04-29 08:44:53]
›59
ここより評価の良いところ、どのくらいあるの?
63: 匿名さん 
[2013-04-29 08:47:25]
>54
不便過ぎては言い過ぎでしょ。
乗り換え入れても20分かからない。
寧ろ、便利な方だよね。
64: 匿名さん 
[2013-04-29 08:53:01]
63
南側なら、有楽町駅から十分歩けるよ。地下だし雨にも濡れない。
65: 匿名さん 
[2013-04-29 08:55:08]
ネガさんがいる限り、湾岸は安泰ですよ。
人気の証拠。人気のないところは、ネガさえないからね。
ネガさんの住んでるところって、そんなところなんでしょう。
スレすらないかもしれないけど。
66: 匿名さん 
[2013-04-29 09:42:31]
>再開発地域だから豊洲全体でみたら値上がりして当たり前。
>逆に再開発にしては値上がり幅は小さすぎる。

微幅で、震災リスク取るのは、ちょっとキツイ

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E8%B1%8A%...
67: 匿名さん 
[2013-04-29 09:53:39]
連続上がってるって言うけど、PCTの後、利益出た人一人もいないでしょ?
資産価値低下、手数料加算で丸損
それでも力のある人は、都心に帰ったけど、力のない人は・・・
不動産価格は上昇するけど、豊洲売っても、高くなってしまって買う場所がない
ここより、価格上昇率が低い、更なる、未開発地へ移るしかない
これで、いつかは都心に回帰できるのだろうか?
68: 匿名さん 
[2013-04-29 09:53:56]
66
湾岸以外買うのは、リスクが高く、かなりキツイ。
69: 匿名さん 
[2013-04-29 09:55:51]
豊洲の最新マンションって坪平均っていくらですか?
70: 匿名さん 
[2013-04-29 09:57:22]
skyzのHP見たらサンプル載ってるよ。
71: 匿名さん 
[2013-04-29 10:06:16]
中古は@90→@80→@70って感じ?


△沿線 △最寄り駅 ▽駅からの距離 所在 単価
(万円/m²) 専有面積 間取り 築年 成約時期 用途地域
1 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 74万円 60~80m² 2LDK
2007年から
2008年 2013年1月~
2013年3月 -
2 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 78万円 60~80m² 3LDK
2006年から
2007年 2012年10月~
2012年12月 工業
3 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 81万円 80~100m² 3LDK
2007年から
2008年 2013年1月~
2013年3月 工業
4 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 84万円 80~100m² 2SLDK
2007年から
2008年 2013年1月~
2013年3月 工業
5 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 85万円 80~100m² 2LDK
2006年から
2007年 2013年1月~
2013年3月 -
6 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 87万円 80~100m² 3LDK
2006年から
2007年 2013年1月~
2013年3月 工業
7 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 90万円 60~80m² 2LDK
2006年から
2007年 2012年10月~
2012年12月 工業
72: 匿名さん 
[2013-04-29 10:11:30]
新築の価格教えてください。
73: 匿名さん 
[2013-04-29 10:24:44]
>>70

@70万円/㎡からみたいだね。豊洲もかなり安くなったね。
これじゃあ、中古は売れないと分かる。
74: 匿名さん 
[2013-04-29 10:31:04]
>73
6丁目でそんなにするの?
高い!!
75: 匿名さん 
[2013-04-29 10:34:32]
6丁目で坪260万ですからね。
高くなっちゃったなぁ…
76: 匿名さん 
[2013-04-29 10:38:10]
東雲パークのおかげで、安くなること期待してたのに、
かなり残念。豊洲は、違うんだね。
77: 匿名さん 
[2013-04-29 10:48:49]
街並みがごちゃごちゃした内地に戻りたいなんて思ったことないよ。
78: 匿名さん 
[2013-04-29 10:49:12]
安物買いの銭失いを絵に描いたようなエリア。
しかも生命まで危うく。
79: 匿名さん 
[2013-04-29 10:53:26]
東海地震(南海トラフ巨大地震)が切迫して いる理由

http://www.youtube.com/watch?v=qMwx2-zaHnw

宮城県沖地震の37年周期の謎と311地震の関 係

http://www.youtube.com/watch? v=Y4GRJR5JBiA

首都直下型地震が切迫している理由

http://www.youtube.com/watch? v=9_dbSOqVAyo

参考資料。
80: 匿名さん 
[2013-04-29 10:53:48]
不動産は価格なりですよ。豊洲、悪くないと思います。
81: 匿名さん 
[2013-04-29 10:55:06]
震災が心配なら、湾岸はおススメ。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
82: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 11:20:59]
有明、東雲は語るほど知らないけど、豊洲の街はなんか臭くて気持ち悪い
今は湾岸なら中央区の晴海か月島
83: 匿名さん 
[2013-04-29 11:22:57]
我慢比べですなあ

既に湾岸には完成在庫は1000戸以上。
ここに今後わかっているだけで5000戸以上が供給される。
価格暴落は時間の問題ですな

ババつかむなよ
84: 匿名さん 
[2013-04-29 11:27:58]
なんでわざわざ被害予想が大きいエリアに住む必要があるの?
85: 匿名さん 
[2013-04-29 11:32:48]
>83
湾岸以外買う方が、ババ掴む可能性高いよ。
特に郊外物件。人口減、都心回帰だから、都心通勤30分以上かかるところは、
ほぼ100%ババでしょ。
86: 匿名さん 
[2013-04-29 11:33:53]
84
地震リスクは低いみたいよ。

87: 匿名さん 
[2013-04-29 11:39:54]
ただの水溜りぐらいの被害しかなかった。

http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%B1%8A%E6%B4%B2+%E6%B6%B2%...
88: 匿名さん 
[2013-04-29 11:41:29]
豊洲の運河に入れる人っているのかな?
俺は気持ち悪くて無理だけど、そんな運河の街ってどうなんだろう?
89: 匿名さん 
[2013-04-29 11:45:10]
新浦安の方はお気の毒だったけど(今後、対策とって良い街になるでしょう)、
豊洲は、311で、液状化も大したことないのわかりましたしね。
とくにタワマンエリアは、被害なしでしょ。

http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/
90: 匿名さん 
[2013-04-29 11:47:21]
88
水辺のある街は癒されますよ。
散歩しても良し。
豊洲からお台場まで、自転車積んで、
水上バスで移動して、帰りはサイクリングとかも
良いです。
詳しくは月島・豊洲ウォーカーを!!
91: 匿名さん 
[2013-04-29 11:54:46]
>5
は実体験だけあってリアルだな。
豊洲3で液状化が発生した事実や損傷が他より大きかったことかバレちゃった。

修繕積立金は大丈夫か??
92: 匿名さん 
[2013-04-29 11:56:38]
震度5弱でこのありさま・・・

豊洲液状化
http://www.youtube.com/watch?v=Fg9-JLgsXSg
http://www.youtube.com/watch?v=O5dGgMi7wms
http://www.youtube.com/watch?v=FqmkYqMsecM
http://www.youtube.com/watch?v=-bDDQ20m72I
豊洲駅前
http://www.youtube.com/watch?v=JJxWXfYh5uM

本番が来たらどうなっちゃうの?

今度はもう誰も同情しないよ。
93: マンコミュファンさん 
[2013-04-29 12:01:15]
いやいや、東京湾は臭いクサイくさい
どこに癒しがあるの
異臭に癒されんの?
94: 匿名さん 
[2013-04-29 12:01:41]
92
相変わらずタワマンエリアないね。
95: 匿名さん 
[2013-04-29 12:02:59]
しかも同じ5丁目の動画ばかり。
96: 匿名さん 
[2013-04-29 12:04:21]
>93
犬の嗅覚でも、問題なし。
97: 匿名さん 
[2013-04-29 12:05:49]
5期連続値上がり中なので、同情いらない。
98: 匿名さん 
[2013-04-29 12:08:22]
>91
管理費、修繕費とも余ってるみたい。値下げの検討を理事会でしてた。
スミフ行けば、議事録、見せてくれると思います。真剣に検討してる態度示せば。

しかも、ネガの都合の良いところだけ、抜粋してるみたいだし。
100: 匿名さん 
[2013-04-29 12:10:31]
そもそも、住民の記載か怪しいよね。
101: 匿名さん 
[2013-04-29 12:11:40]
新浦安スレでうちの地域は新浦安だけど液状化しませんでしたって強弁してる新浦安版お前らを見かけたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる