マンションなんでも質問「東建コーポレーションって、どうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 東建コーポレーションって、どうなんでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 08:11:02
 削除依頼 投稿する

一度、住んでみた方にお聞きしたいです。退去の時も・・・・

[スレ作成日時]2009-04-04 19:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東建コーポレーションって、どうなんでしょう?

51: 匿名 
[2011-07-13 21:07:46]
東建は家賃を滞納したら暴力団を使う怖い
54: 匿名 
[2011-07-26 12:06:08]
パワハラ?当然あります。毎日毎日やられてます。入社して一年ぐらいになります。ヤバイ会社です。残業は当たり前だし休日出勤も当たり前。面接、入社を考えてる方は今一度、考えて下さい。俺も辞めたいけど次の就職先が見付かってないから我慢してます…。マジで精神的にきつい…。
東北ブロック
〇〇支店
営業開発部より

55: 匿名 
[2011-07-29 19:44:57]
一宮木曽川で大家とグルになって言いがかり付けられて退去迫られた。保証も謝罪も無い!
56: 匿名さん 
[2011-07-30 04:48:17]
完全に偽事業資産書で実際の収支は赤字でオーナーさんは泣いてます。まじやばいです!
59: 匿名 
[2011-08-19 01:14:43]
毎日毎日、契約をとる為、地主を騙してま~す
60: 匿名 
[2011-08-20 00:48:41]
毎日そういうバカ営業をいぢめてま~す。
楽しいよ、不動産屋いぢめは(^O^)
62: あ 
[2011-09-05 00:44:00]
東建最低です。

外灯が切れたため連絡をして翌日が翌々日には交換してくれると
思いきや1週間待ち2週間待ち連絡がないため本社に直メールを
した翌日にようやく交換してくれました。しかし、担当からはメール
でのお詫びがあっただけ・・・。
今の世代ってお客さんのお詫びするときにメールで済ませちゃうんだと
驚きです。

違反駐車にも対応します。違反駐車は禁止です!のビラを
アパート全員に撒き散らすだけですし。

63: 匿名さん 
[2011-09-05 18:06:28]
>>62
>東建が謝罪をメールで適当に済ます…
分かる! 超、あり得る!!

この会社、「 非 常 識 」だからね~~(笑)

客からの依頼や問い合わせ・電話等、平気で無視するからね~。

東建って、まるで例の中国みたい。
64: 匿名さん 
[2011-09-20 13:03:03]
私、東建コーポレーションに入社が決まりました。
今すごく複雑な気分・・・
ホントにこれが事実なら会社危ないんじゃ?と思いました。
65: 匿名さん 
[2011-09-21 14:54:01]
田舎に親の宅地と畑を相続し、持て余していたら、東建コーポレーションの営業が来て、甘いこと言われ、数年前手付金100万円入れてアパート建築の契約をした。地鎮祭もしたが、銀行が融資を出さないので1年経過しても着工しない。解約を申し入れたが応じない。草は伸び放題となるし、止む無く裁判をした。弁護士費用も入れて手付金も取り戻した。しかし、悪魔のような会社である。この日本から消えて欲しい。
66: 元入居者 
[2011-10-03 00:41:04]
もっと早くに調べておけばよかったです。今は退去したのですが、ホントに電球切れても交換にこないし!
最初に階段の電球が切れ足元真っ暗で階段を上がる日々そして玄関上もついに切れさすがに鍵が見えないので東建に電話やっと交換に来た。”共益費払ってるんだからちゃんと確認して下さい”って言ったら、なんと!”月1回お昼に来るだけやから電気は切れてるかわかりません”だって・・・はあ?って感じ共益費返せー!!!ゴミ置き場が猫に荒らされて散らかってても片付けには来るわけないし、廊下がきクモの巣だらけでもそのまま、自転車置き場の横は草むらになってるし、本当に共益費を全ての住人から騙し取ってるだけです。
一番最低だったのは、雨漏りです。二階建ての二階に住んでいたのですが、飾り屋根みたいな三角屋根に私の部屋の上だけがなっていて、冬の雨が続いた夜に帰宅すると、なんとソファーや布団がたっぷりの水を吸収してるのです。天井を見上げるともちろん丸くシミになってました。すぐ東京の緊急の番号に電話しました。そして契約している支店に連絡を取ってもらいました。しかし!”今日はもう遅いので明日伺います”ってはあ?って思いませんか???”布団が濡れていて寝れないんですけど・・・”と伝えると”実家が近いようであればそちらへ行って下さい”またまたハイ?って感じだと思いませんか?
そして次の日に東建の人が手ぶらで登場!(見舞い金もないし、布団の代わりもなし)天井やソファー、布団の写真を撮り”屋根の修理は業者の都合で一週間後になります。”ってそんなん言われても布団なしで真冬なんですけどー”雨水で天井つたって汚いからクリーニングだしますから負担して下さい。”って言ってみたら”会社で確認します。”あまりに対応の誠意なさからその日から近くの泊まれる施設に宿泊しました。もちろん東建の担当者の名刺を
フロントに渡して請求は東建にって。結局クリーニング代と宿泊代は払ってもらったけど、その間使ってない部屋の家賃はちゃっかり引き落としされてた・・・
退去した時もちゃんと解約したのに来月の家賃引き落としされてたし・・・電話したら”返金には時間がかかります”ってそっちのミスのくせにー!!!
ホントに最低な会社です!けど最近はコマーシャルも減ったしそろそろ潰れるかなあ?
やっぱ借りるなら個人所有のとこがいいんですかね・・・?
67: 元住民 
[2011-10-11 06:00:46]
>>66
東建おなじみ三角屋根…全ての悪の根源ですね。

ウチもクモの巣だらけだった。どこも同じですね!
的外れな対応・誠意が全く感じられない対応も同じ!
トラブルで明らかに100%東建側のミスでも手土産も何もナシ!

東建の糞っぷりは全国共通(笑)

この掲示板読んだら、思い出して、怒り沸々なってきた。

こんな全てが糞すぎる会社…すぐ潰れるやろって思ってたけど、しぶといね(笑)
68: これからガチバトル 
[2011-10-19 11:37:37]
うちの親(70代)が東建に迫られてアパートを立てる契約をしようとしていたのでキャンセルをしたところ、アパートの設計費用だキャンセル料だと高額な金額を請求されています。最初は設計費用はかからないとか言ってたのに。
しかもクーリングオフ期間が過ぎるのを待っていたのか、キャンセルを申し出てから一ヶ月後に言ってきました。
これから親に変わって私がバトルしますが、正直分が悪い状況。いかせんこちらの状況を伝える証拠がない。
東建でアパート、マンションを建てようと考えている方、やめたほうがいいですよ。最悪、こちらが損をしてでも
東建の看板に泥は塗ってやるつもりです。もしニュースにでもなったら私だと思ってください^^;
「客に不当な違約料を請求し訴えをおこされた」と。
69: 通りすがりの弁護士 
[2011-10-20 08:10:31]
応援します。頑張って内金全額の返金を勝ち取って下さい。

東建が提案するアパート建築計画の収支計算書では、 (1)借上期間(20年ないし30年)中、家賃の減額はない、(2)入居者退去時の修繕費用は発生しない、(3)火災保険は付保しない、という前提で試算がなされており、東建が示すアパート建築計画は実現可能性がある
ものではありません。

工事請負契約は、民法95条の錯誤無効であるか、民法96条1項での取消しが可能であるという主張が出来ると理解します。

質問を書き込んでいただけば回答をします。
70: 元住民 
[2011-10-23 23:48:50]
>>68さん頑張ってください!
こんな悪徳不動産屋がのうのうとしてるなんて、おかしすぎる。
応援しています。
71: 申し訳ない 
[2011-10-31 01:12:41]
非常識とか悪徳とか騙したとか潰れるとか
いろいろ言われていますが・・・・・

まあ・・・事実ですね。


9時に飛び込み営業する営業員(上司命令で強制)

MAXで計算された収支計画

地主の不安を煽る口上

誇大広告の甘い誘惑

入居率の悪い物件が載っていない物件一覧・・・・・


私も最近、地主様と契約しましたが・・・・
かなり繰上げ返済しないとたぶん赤字になるな。

私の顧客ではありませんが泣きながら赤字物件の
話をするオーナー様を見たことがあります。


しかし潰れるとは思いません。
この会社は有利子負債が無いそうです。
残業代の要らない営業員も必死で契約を取ってきます。
そして40%が利益という恐ろしさ。
これでは簡単には潰れません。
72: 元住人 
[2011-11-15 20:38:51]
私は2011年7月に東建の新築アパートへ入居しましたが、3ヶ月で退去です。理由は入居後1週間くらいでフローリングのカビがプクプクとひどくでてきてすぐに対応してもらうように話したがフロア張替えが2ヵ月後の9月になりました・・・あまりにも遅い対応。こちらが電話しないと一切してこない。張り替えたがまさかの再発・・・すぐに電話し担当者に話したら「工事をするので1ヶ月ホテルに入ってもらえますか?費用は負担します。」もしくは「これ以上、迷惑をかけれないから退去し他のアパートへ引っ越す費用を全額負担します。」と、私は引越しを選びましたがそこまではまだ許せるなと思ったが実際に引っ越す日も決まり、引越し業者からもらったダンボールに物を全て詰め込み、11月16日の引越しを待っていましたが前日に東建の糞野郎から電話で「当初は全額負担と話しましたが、次に入居されるアパートの敷金と12月分の家賃はお客様の実費になります。」と・・・1日前に電話・・・ブチギレマシタ!!・・・が結局、敷金は自腹の12月分家賃は東建持ちということで決まりました。
初期費用全額負担する言ったのに引越し前日に敷金実費なんて詐欺です。ただ自分はもうこんな対応の悪く人間のクズのような担当者に呆れてもう関わりたくなかったのであきらめました。スレを見てると相当評判の悪い会社ですね・・・入居考えてた方、現在入居中の方、気をつけてください。
73: 怒りなさんなよ 
[2011-11-24 12:24:00]
中途採用者が多く、退職者が非常に多い組織なので仕事がずさんです。
役職者も3年と持たずにコロコロ変わりますので、組織力はありません。
支店長が在任半年で平社員に降格することもしばしばあります。
人間は弱いものです、中途採用者は特にストレスに弱い人が特に多いので、めんどうな仕事からは逃げます。
仕事を放置していたり、適当に誤魔化すなどしていると、支店長からお叱りを受けます。
でも、その支店長は早かれ遅かれ3年かからずに変わります。
だから、めんどうな仕事や客は放置です。
どうせいつかは辞めるんだもの、楽な仕事をこなしてそれなりに給料を貰えればそれでいいのさ。
そんな会社です。
74: 宅建保有者 
[2011-11-26 15:56:43]
○パマンといい
○うけんといい
転職を考えてるのに
まともなところはないのかなぁ・・・

75: 匿名 
[2011-12-01 15:40:46]
東建コーポレーション

面接して採用不採用の連絡がまったくない
何週間たってんだよ

普通なら不採用履歴書返してくるとか採用なら電話とか
なんかしらあるだろうが

そのへんちゃんとしろ
ボケムカツクわ
最悪な会社だ
76: 参考までに 
[2011-12-12 01:50:06]
朝9時15分から夜8時30分までが労働時間です。
月60時間までの残業代が固定給に含まれており、休日も6時間以内の出勤があります。
労働時間は労働基準法で週40時間以内と定められていますが、例外として労働基準法第36条の規定があります。
36協定と呼ばれるものです。
この会社は36協定を労働基準監督署に届けていますので、労働者に残業、休日労働をさせても刑罰を受けることはありません。
そのような労働環境であることを認識した上で、入社を検討することです。

また、未受注期間もしくは未着工期間が13ヶ月を越えると30%の減給、賞与不支給になるようです。
営業部員のおよそ80%が未着工期間もしくは未着工期間が13ヶ月を越えた経験があるとの事です。

報奨金については、請負金額の0.6~2.2%が支給されるようです。

そのため、社員平均年収は上場企業平均値より低いです。
77: 入居済み住民さん 
[2012-01-12 12:23:48]
島根県、入居3.5年目です。
今の所特にトラブルはありません。
不法駐車の対応もすぐしていただけましたし、雑草処理、電球の交換、自転車置き場、ごみ出し場の処理も比較的スムーズにしていただけてます。
対応が少し遅いかな、と思うこともありますが、許容範囲内です。

>4さんには同意です。
防音は高いです。隣りに高架がありますが殆ど気になりません。
ただ、夏になると湿度がすごいです。
新築だから仕方ないかと思いましたが、毎年梅雨時期になると除湿機で毎日数リットル取れます。誇張じゃなく。
地域的、季節的なものかと思ってましたが、余所も同じなんですねぇ…
除湿器は必須です!

ここ読むと批判ばかりで…退去する時がちょっと不安になっちゃいますね(^^;)
78: 入居済み住民さん 
[2012-01-15 22:20:52]
最悪です。

電話しても、大概、担当者がいないと言われ、
最低一週間はほったらかされます。
そういうマニュアルでもあるんじゃない?と思ってしまいます。

共益費は下請けに任せてるのか、月一回ほど
どっかのお兄ちゃんが掃除に来るだけ。払い損な気分。

そのくせ、ゴミのすてかたや、入居者のマナーに対する
注意の張り紙だけはバンバン張ります。きちんとしないと
共益費が増える、というように、罰金の脅し文句つきがやたら多いです。
79: 入居済み住民さん 
[2012-01-29 17:58:32]
何か建物のトラブルがあったら全面的に入居者のせいにして誠意が無い会社。辞めちまえ
80: 匿名 
[2012-02-03 22:46:54]
転職を真剣に考えてますが、辞めた方が良さそうですね。
81: 匿名さん 
[2012-02-07 13:48:01]
この会社の社用車、個人の通勤に使われてるようです。

運転が最悪! 速度に関係なく前走車にぴったり張り付き、単独だと一般道(たたの市道)90km近くで飛ばします。

社名を貼った車(軽)で、よくそんな走り方できるなと。。。

毎日、自ら顧客減らしながら通勤してるのか。

社員の質がよくわかる。

絶対この会社選ばないね。

茨城 古河
82: ボロアパート経営者 
[2012-02-09 16:28:35]
賃貸物件、根拠も無いのに違約金とか言い出す。
しかも、タメ口で。

それとは別に、営業社員が入れ替わり立ち代り「土地活用」を"強要"、
断っても断っても、とにかくしつこい。

こんなクソ会社が、なんで潰れないのか不思議です。
死ねよ!!!
83: 入居して一か月 
[2012-02-09 16:49:14]
実家の近くに引っ越しし、適当な物件が東建扱いしかなかったので契約しました。
評判が相当悪いのは知っていたので気を付けているのですが、今のところは非常に気持ちのよい対応をしてもらっています。評判を知らなければ手放しで大絶賛ですが、様子を見てみようと思います。
愛知県〇崎市
84: 入居者 
[2012-02-14 22:04:43]
管理の対応は支店によるのかな
以前住んでた支店は建物も汚く清掃もなされてる気配がありませんでした。我慢できるレベルではある。
またホームメイトの看板?も色褪せがひどかったです。
退去のお金は1年半で6万ぐらいだったような…
今の物件は清掃している姿をよく見かけ、常に綺麗にされてます。今の所、対応に不満はありません。
担当者も感じが良かったです。
85: 匿名さん 
[2012-02-14 23:50:39]
プロっぽさを全く感じないんだよね。
86: 入居済み住民さん 
[2012-02-18 22:41:54]
退去時の参考になるものはないかと検索かけたら、ここにたどり着きました。
皆さんの怒りのコメントを読んで、どんどん不安になってきました。
そういえば最近清掃の方が来られない…。
新しく建ったばかりのアパートだった為か、定期的に清掃の方がみえて玄関周りや通路がとても綺麗でした。
…が、それは最初の内だけで、
去年あたりから掃除の気配すら無く、玄関にクモの巣が張ってる事がよくあります。
お風呂の鏡は、お湯がかかった途端に蛇の鱗のような汚れが鏡の表面全体に浮き上がり、
(施工時に接客剤が飛び散って着いたような感じです)
入居4年目にして、未だ一度もその鏡で顔を見たことがありません。
洗面所があるからイイや~…くらいに考え、苦情も言わずに今日まで来ましたが…、
これだけ酷い事例のコメントを読んでしまうと、何かとてもイヤ~な予感がして来ました。
まさか、鏡代請求されたりして…。
退去時に戻り金があるかどうかを知りたかったのですが…。
87: 東北事業ブロック 
[2012-02-20 23:19:45]
ん~っ…。

微妙?この会社?

辞めたほうがいいってのは、サブリース。
一番の売りみたいだけど、だったら大東建託の方が良い。

なぜなら……。

88: 東建マン 
[2012-02-20 23:23:46]
地主さん

個人情報、漏れてますよ
89: 匿名さん 
[2012-02-21 20:54:39]
ここはないな~。
90: 賃貸住まいさん 
[2012-02-26 23:44:51]
八潮の仲介の○中さいて~

鍵の不具合を申し出たらお前の鍵の入れかたが悪いの一点張り

ごみが落ちてても拾うそぶりもなし

電球壊れてても直すまで2ヶ月以上掛かるし

蛛の巣はものすごい状態だし

言葉使いから態度からすべてさいて~

91: 匿名さん 
[2012-03-06 22:02:01]
本業以外のあぶく銭があるらしい。
92: 匿名さん 
[2012-03-16 00:08:53]
オーナーや入居者の皆さんがこれ以上被害にあわないことを願います。


入居時に東建に騙されたと気付いたのは、退去時でした。
重要事項説明も早口で、おまけに契約書の入居者修理負担費用の表の所を、わざわざ保険証書をホッチキスで留めて隠してありました。
こんな詐欺まがいのことを、上場企業が平気でやってるのが恐ろしいです。

退去費用を巡ってトラブりましたが、
東建担当者が一度和解に承諾したにもかかわらず、後日しれ〜っと翻してきた上、脅迫状を送りつけてきました。

私の話を聴いた身内と知人は、東建には関わらないようにすると言っています。
こうやって多くのお客が離れていくことを、東建の人は何故わからないのでしょうか?





93: 匿名さん 
[2012-03-17 05:31:03]
そんなのは、はなれていけばいいと上から目線だからでしょう。
94: 匿名 
[2012-03-21 20:50:02]
確かに、東建の人は上から目線。自分の数字ばっかり気にしてるね。
話し方が腹立つ。
あ~いらっとする。
早く出たい
95: 匿名 
[2012-03-21 20:58:06]
あと、今いっぱい立ちはじめてるけど、私は今住んでる所でアレルギーになった。あと、カビもすごい。いままでの所は何もなかったのに、洋服にカビがすぐ生える。
こんなアパートばっかり立たれても困りますね。見栄えはいいけど住んだら欠点ばかり。
96: 匿名さん 
[2012-03-26 19:46:25]
2ちゃんねるに、この会社の事実が書かれてありますね。
97: 不動産業者さん 
[2012-04-09 20:02:22]
ここは、どの部署も誰にでも採用をだすよ。とれなくても居座れるし、仕事できなくても、全然OK。男性で年齢が合い媚びさえうれれば問題なし。
99: 匿名 
[2012-04-24 02:36:29]
ホームメイト、住人をバカにしている悪徳業者!
もう二度と使わないし、知人にも友人にも勧めない。
マンション内でのトラブル・住人に対しての嫌がらせ・どれをとっても誠意がない!
入居したら、どんな事件に巻き込まれても対応が遅いのを覚悟しておかないとダメ。
100: 匿名さん 
[2012-04-25 00:28:42]
私は元社員ですが、、建築費はバカ高いのに品質はよくなくて管理も契約内容も
本当に最低レベルなので、ここで建てるのだけは絶対にイヤだね!もちろん薦められる訳がない!
もちろん住みたくも無いですね。あくまで私見ですからあしからず。うまくいっている
オーナーや住居者も少しはいるのでしょうから。
102: 東建とは 
[2012-05-10 08:22:33]
全てにおいてお客様目線じゃない会社
こんだけアパートがある中でうちのアパート選んでくれて有り難う
こんだけ建設会社がある中でうちのアパート選んでくれて有り難う
そんな事微塵も思ってないww

オレの案内がよかった
オレの提案がよかった
オレのあの一言が客の心を動かした

そんな人達しかいないww

ホームページに感謝の言葉がない会社は要注意
104: 匿名さん 
[2012-05-18 12:02:22]
東建の物件に昨年まで住んでいました。

皆さんがおっしゃる通り最悪です。
設備の不具合、廊下の電球切れ、水道の水漏れ(新築で)、ウォッシュレットトイレの水が止まらない・・・
どれも修理、交換してもらうのに半月から1ケ月以上かかります。
再三催促の電話をしてやっと来たのはスーツを着た営業マン。「来週水道屋さんに来てもらいますね」と・・・
さすがにキレて怒鳴りつけたらその日の夕方に水道屋を連れて謝りにきましたが誠意のかけらも見えない態度。
水漏れに関しては水道代が最悪でしたが一切の保証は無。

その他敷地内の清掃や手入れは新築時の最初だけ綺麗でしたが年を追うごとに雑に。

そして一番最悪だったのが東日本大震災。

私は関東在住でしたが近隣の家やマンションに比べても揺れの被害が格段に大きく、一時精神的にも追い込まれました。高層マンションは他にも住んだ経験があるので揺れるのはわかりますが、あの揺れはあきらかに建設上の欠陥と思われます。電子レンジ、テレビ、本棚、冷蔵庫、すべて倒れて壊れましたから。近所に聞いてもここまで被害があった家はこのマンション以外ありません。

さらにはこの時の物の落下による、壁や床の破損を請求された驚きました。

僕も引っ越しが多いので色々なマンションを転々しましたが、とにかく東建は群を抜いて最悪です。



105: 匿名 
[2012-05-19 22:35:52]
今のアパートへ3年前に引っ越してきました。

2年前から妻に蕁麻疹が出るようになって、今日娘にも同じ症状が出ました。

環境ホルモンのせいなのでしょうか?


107: 匿名 
[2012-05-22 12:04:18]
最悪です。
約束の時間になっても、連絡ないのでかけると調べて折りかえします。
かかって来て、いつくるか聞くと今日は無理だと!!
どういう事ですか??何の為の約束??と聞くと、
言い訳と形式的な、「すいません。」ばかり、いい加減な対応に呆れます。
108: 匿名 
[2012-05-23 00:15:28]
こんばんわ

盛岡支店の元従業員です(^O^)

ん~~。企画商品なのに高い(≧∇≦)。ヤバイです。立替?無理です!入らない。利回り?悪すぎ
仲介は自社物件が大半。

建築は…(-_-#)。

チームリーダーのみなさん!お世話になりました
109: 匿名さん 
[2012-05-23 17:32:34]
今年3月まで住んでいましたが、まだ返金の振り込みがありません。催促した方がいいですか?
環境がよかったので長く住んでいましたが、やっぱり風呂の蛇口から水が出ない。
天井の壁紙がビビ入ってきたり、雨の日は下水臭い。風呂場は24時間換気扇してもカビる。
隣との音が聞こえて壁が空洞じゃないかと思った。

物件はイマイチでしたが、千葉の社員さんは私が何回かお願いした時は対応悪くはなかったです。
110: 匿名 
[2012-06-11 19:18:40]
6月8日の朝日新聞載っていますね。残業代請求が。
早くまともな企業になってほしいです。
112: 匿名さん 
[2012-06-15 02:12:34]
>>109
絶対壁の中空洞ですよ!
隣の音が壁の中で響いてます。
ここの物件は防音対策最悪です。
113: 匿名 社員ID45230 
[2012-06-19 22:34:30]
かなり評判良いらしい。違う意味で私は盛岡支店の人間ではありませんが、かなり盛岡支店の空気が悪いらしい
理由については現在調査段階にあります
繰り返しますが、私は盛岡支店従業員ではありませんよ(≧∇≦)
各管理者の方上司への報告だけの為に部下に指示出さない方が良いと思われます…

あると思います
116: 入居済み住民さん 
[2012-08-25 10:19:52]
ここ最悪!
隣がうるさくて再三苦情をだしているに何も対策しない。

約款の17条(禁止事項と無催告解除)
乙、又は同居人が社会常識に著しく反する行為をした時、又は刑事事件その他著しく信用を失墜させる行為があった時、
もしくは近隣周囲に迷惑をかけた時。

このように謳っているにもかかわらず何もしてない。
早く新しい物件見つけて出ていきたい。
124: ご近所さん 
[2012-11-03 21:47:21]
東建の社員に「出て来いコラ」と玄関で叫ばれました。柄が悪すぎです。会社のロゴ付きの車に乗って堂々とこんな行動を取れる社員が平気でいられる会社は、会社自体が人事や社員教育を大事にしていない会社に違いないでしょう。電話をしましたが窓口の人間もまともではありませんでした。借家で契約不履行の迷惑行為を行う上に家賃の問題で不動産屋を困らせている人間がこの会社のスタッフをしています。意識の低い会社だと思います。
126: 匿名 
[2012-11-07 00:05:59]
飲酒運転撲滅するべき!
128: 入居済み住民さん 
[2012-12-07 15:51:11]
月曜日エアコンの調子悪くて電話。担当者がいないからかけ直すとのこと。
かかってきたの、火曜の夕方。たまたま忙しくてとれなくて、かけ直せる状況になったのが営業時間過ぎてたから、明日またかけてくれるだろうと思って待ってたのに、一向にかかってこない。かけ直す必要があるのはどちらですか?寒いし暖房効かないとかありえない!担当者何やってんの?耐えかねて金曜日電話したら、対応した人も通り一遍の謝罪しかない。担当者が夕方しか支店に帰ってこないとのこと。もう夕方でいいですって言ったのに、3時とかのちょうど外出してる時にかけてきた!こっちだって用事あるっつーの。しかも電話かけてこなかったことに対しての謝罪もなく、修理に関する説明のみ。

かけ直すって言ったの、そちらでしょ?
火曜日にかけ直さなかったこっちが悪いの?
しかもその後連絡全くなしとか、忘れてたの?
例え忘れてても、忘れてなくても、月曜日に電話してんのに金曜日にやっと繋がるとかありえない。
対応悪すぎでしょ。
131: 匿名さん 
[2013-01-04 10:56:27]
元社員としては最悪の会社でした。あまりにひどくて話せないような、そんなひどい話がたくさんあります。特にマネージャーや支店長のレベルがひどい会社だと思います。まともな人間はほとんどいないかもしれません。入居者にもならないほうがいいのでは?入居者の方にあまりにも申し訳ない裏話や、もみ消された話を4つほど知っています・・・。残念な会社というしかありません。同期の大東やレオパレスの人に会社の内情を聞くとほとんど同じですけどね。でも東建・大東・レオパがとにかくひどいかなと思いますね。
134: 匿名さん 
[2013-02-04 09:26:12]
2度々住みません。
新築の重量鉄骨で住みましたが、
遮音性は全くゼロで、木造か?と言いたくなるような音の酷さ。

・キッチンの戸棚の開け閉めの音が響く。
・隣が居るか居ないか、足音、玄関ドアの音ですぐ分かる。
・ベランダ側の窓の開け閉めの音も響き、寝てると目が覚めるくらい。

我慢して住みましたが、非常に居心地が悪いので、二年で引越ししました。
退去時も高額請求され、ガイドライン無視して天井の照明焼けの跡も請求されています。
最悪な会社です。
もう二度と住みません。
136: 匿名 
[2013-02-18 01:15:59]
自分は下受け側の人間ですが本当に最低です
東建の営業マンのミスで入居案内の物件を水浸しにしたりしたのに下請けの責任にして東建の営業はしらんふりなんて日常茶飯事ですよ

それどころか嫌いな下請けには私情はさんでいちゃもんつけたり下請け本人の前であなたの事嫌いとか言ったり非常識極まりないです

137: 匿名さん 
[2013-03-22 01:44:47]
まず、最初にだいたい出る時の費用はどのくらいかかるのか掃除する前に東建さんに連絡して聞いたのですが‥

最低でどのくらい金額はかかるのか?
つまり業者は必ず入るのか?
と、電話で聞いたのですが‥
東建さんの返事は、引渡しの時に見てみないと金額は分からない。
きれいにしてあれば安くすみますよ。
と、言われました。

私はそこできれいにしてあれば安くなるとの事としたのでかなり綺麗に掃除しましたが、いざ業者が来て査定してもらいましたら、まず絶対にする全てのクリーニング代が32000円。(2LDK )

もうその時点で「はぁ?」って聞き返しましたよ。
電話で聞いた時最低でかかる金額は?と聞いたのに綺麗にしておけばとの話だったのに‥
床磨きや玄関、ベランダ等の掃除かなり頑張って綺麗にしたのに‥(しかも綺麗にしておけばとの話だったので友達雇ってまで掃除しました。ビール1ケースで)

まるっきりムダでしたね…

そこまで言ってもまず謝って頂ければまだイライラも少なくて済んだのですが、まず言い訳。
言葉の取り方の違い。と言われ、更にイライラ。

対応が悪いどころか、教育が悪い。
ただ業者さんが間に入って頂き20000円程掃除がかなり綺麗にしてあるとの事で割引してもらいました。
業者さんには感謝です。


また他にも大雨で電気が止まった。下水が逆流してくる。
ということがあったのですが…

まず私がクレームの電話をしました所。
電話に出ません。
時間は2時頃でしたか…
そこで24時間対応の番号を調べクレームしました所、確認します。と、言われ待ってましたら私に先程電話した所から折り返しかかってきたのですが、そこの担当の者に連絡がつかない。
だから電力会社の方に代わりに来てもらう。とのことでした。

それは災害時ですので支社の方も忙しく来れないのは仕方ないと思いまして私が電力会社の方が来るまで起きて対応してなんとか電力だけは復旧したのですが…

後日、そう言う事があり大変でしたよ。
と、報告したのですが…
お礼もありませんでした。
こっちは2時から一睡もできなかったとまで報告したのに‥(謝礼が欲しいのではなくありがとうございました。の一言が欲しかったのですがね)

もはや対応悪いではすみません。
会社の方針、社員の質、人として最低限の挨拶、すべてにおいて欠けている会社ですね。

二度と東建は使いません。
これから借りようとしている方は気をつけて下さい。
139: ビギナーさん 
[2013-04-10 23:46:10]
最近は、上司が無視。帰りの『お疲れ様でした』に対し無視!

これが東建の実体(-_-;)

やっぱり入らなくて正解(^-^)
140: 匿名 
[2013-04-12 12:00:01]
東○コーポレーションの営業マンはこちらからのクレームを放置。外廊下の電気切れ等何回かあったクレームを放置。何度目というかんじ。1ヶ月過ぎてどうなったかと言っても謝罪は全くなし。担当者が休みとか理由付けをしてにげる。 工事現場をみにきても住人に挨拶せずにかえるし おすすめしない
141: 倒建にもの申す 
[2013-04-18 23:16:58]
やっぱり駄目な会社。
3月20日ごろに電話したら「今は忙しいから4月になったら連絡する」と受付。
28日間過ぎても何の連絡もない。

やる気あるの???
そのうちに倒建と改名するのでは・・・・。



144: 匿名 
[2013-05-07 08:17:20]
鹿児島支店は最悪です。
二年前お部屋探しに行ったら仲介の責任者?みたいな人に案内されて部屋の中でナンパされました。
二度と行きません。
だれがお前みたいなチビと飲み行くか!!!!香水くせーんだよ
145: 入居済み住民さん 
[2013-05-09 16:37:21]
今日朝、備え付けの下駄箱がしかも上の方についてるやつが、下駄箱の扉を開けたと同時に落ちました。
営業時間10:00になり直してほしいと電話するが、至急対応して担当の者に連絡させますと。
13:00過ぎ、音沙汰なし。危ないし怖いし早く直してほしいし仕事もあるのに。
もう1度電話すると、やっと、職人に確認しますと電話が。遅いでしょ。3時間以上たってますが。
そして下駄箱を直してくれた職人さんが発した言葉、ゼロですね。壁のベースが全く無いところに
備え付けてあったのです。そりゃ落ちるわ!
その職人さんがしっかりと固定してくださいました。
対応の遅いホームメイト。下駄箱が落下する家。他にも何か落ちてくるのでは?
家族にケガが無かったのは幸い。怖くてこれから不安でいっぱいです。
今日朝、備え付けの下駄箱がしかも上の方に...
146: 働く女子さん 
[2013-05-12 10:30:34]
先月、東建の物件を退去しました。

前々から、非常に管理のなっていない酷い会社だとは思っていました
退去の時に、本当にこの物件に住んでしまった事を酷く後悔しました。

まず、最初の契約から2年後の契約更新の際
送られてきた書類に全て書き込みし送り返しましたが、その後
私達用の書類が返送されてきませんでした。
一応契約書ですし、主人が心配になって2ヶ月後に連絡するも
「担当者が不在」とのお話からコールバックになっていたのですが、1ヶ月経過しても
連絡が来ず、別の部屋を営業さんとお客様が一緒に見に来ていた際に
主人が「ちょっと後でいいですか?」とお話する時間をとっていただきましたが、
その後、そのまま帰ってしまっておりお話できず・・・・・
そんなこんなが何度も続き、1回目の契約更新時の書類は1年半以上私達の元に
戻ってきませんでした・・・・。

そして、今年退去する事になりましたが
前にも書いたように9年も住んだんです!!!!

そりゃ、フローリングにソファーのくぼみも多少出来るし、壁だって多少汚れるに決まってますよね?
それを、全額こちらが負担して修繕と言いはじめ・・・・・・かなり高額、26万ですよ!!!!
敷金だけでは足らないとかいい始めるし。そもそも指摘されたのは壁紙とフローリングの
20cm×20cm位の部分的なところ。全面じゃないんです。 
最終的に、大家にも負担して頂くとかいいはじめ、その月の月割りで戻ってくるはずだった金額4万と
敷金の16万を持っていかれました・・・・・・。本当に納得できません!!!!
ガイドラインを知っていたので、おかしい!!!と話しましたが、
「ガイドラインはあくまでもガイドライン、払っていただきます!」と。
「その金額の内訳を教えてください」と言っても「弊社と業者にて決まっている値段」と
全く公表せず!!!その書類すらも私達はもらう事が出来なかったんです。
主人が「傷の部分を写真に収めます」と言ったところ「ダメ」と言われ・・・・・・。
そんな押し問答が2時間以上かかり、結局私達もこれ以上この会社と関わりたくないと思って
ハンコを押しましたが、未だ腸が煮えくり返る気持ちでいっぱいです。
147: どうなの 
[2013-05-13 13:57:15]
朝の通勤時間帯に東建の営業車が前を走っていましたが、運転中に関わらず、スマホをいじりながら、フラフラ蛇行運転し、信号が変わっても発進せずと、かなり危険運転と迷惑のかかる走行していました。社名が入った、社有車でこのような行為をする、社員がいるこの会社はどうなんでしょうか・・・。
148: 匿名 
[2013-05-16 09:02:47]
設計業に携わっており東建の人と仕事したことがありますが、今日も徹夜したとかもう3日くらい帰れてないだのしょっちゅう言ってましたね
149: 匿名さん 
[2013-05-19 01:54:24]
W県南部です。
たまに車で通るのですが…、観光地に向かう幹線道路に建てられた、1階が貸し店舗(4~6店舗分くらい?)で2階が賃貸住居のように見えます。2009年3月に完成後現在まで、一度も店舗が入っているのを見たことがありません。
敷金・礼金も0円で入居募集しているようですが、このような物件でもオーナー様は損をしないのか心配になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる