丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-10 22:42:50
 

幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売

物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2

818: 契約済み 
[2013-11-23 10:14:18]
814さんのおっしゃる通り。路駐OKだからといってどこでも停めていいわけではなく、特に横断歩道付近は子どもの多いこの街ではホントに危険です。運転技術云々の話ではないですよ。

取り締まり強化で少しマシになりましたが、車庫法違反ももっと取り締まってほしいです。それでも他の地域に比べれば、歩道が広くて安全な街だと思いますが。

福太郎前、押しボタン式で信号がつかないかなぁ。

819: 匿名さん 
[2013-11-23 11:43:49]
福太郎前なら警備員で車を駐車場に誘導すればよいと思います。買い物しなくでも1時間程度無料なら十分ではないかなぁ?
820: 匿名さん 
[2013-11-23 14:59:47]
警備員の人件費は誰が持つの?
路側帯にコーン置くだけで十分では?
821: アトム 
[2013-11-23 15:56:41]
813さんに同意ですね。
822: 匿名 
[2013-11-23 16:03:26]
812さん
路駐は賃貸より分譲マンション住人の方が多いですよ。どこ見て行ってるのか分かりませんねぇ。
823: 契約済み 
[2013-11-23 17:32:15]
UR賃貸の周りひどいですが。
824: 匿名さん 
[2013-11-23 22:34:48]
今夜福太郎買い物に行きました、やはり車で来る買い物客は100%路駐。バスを通る時ギリギリでした。
825: 契約済み 
[2013-11-24 09:51:50]
私も昨日行きましたが、店の目の前に停めている車もありました。
826: 匿名さん 
[2013-11-24 12:51:08]
先ほど買い物ため福太郎に。。店の前に2,3台買い物客の車が止まっている。
827: 匿名さん 
[2013-11-26 08:43:33]
駐車場の骨組はほぼ立上げました、思った以上に規模が大きい。さすが450台分の駐車場。
828: 匿名さん 
[2013-11-26 11:54:40]
コーンどかして停めるから意味ない。
829: 匿名 
[2013-11-27 08:06:35]
福太郎もそろそろ何かしら手を打ってくるのでは?
830: 匿名さん 
[2013-11-28 22:19:58]
福太郎で買い物しないと老人ホームの駐車場がタダにならない。駐車券を取るにも機械のボタンを操作しなければならない、面倒臭い。
831: 匿名さん 
[2013-11-28 23:25:35]
買い物しない人はここに来る理由はないですね?

メッセ交番に相談して取り締まり強化してもらいましょう。
832: 匿名さん 
[2013-11-29 07:22:49]
買いたいものが無い場合が有るでしょう!いちいちお巡りさんに言わなくでも良い
833: 匿名さん 
[2013-11-29 15:04:16]
イオンさんと同じ最初1時間無料にすればよいでは
834: 匿名 
[2013-11-29 22:37:09]
830さんの言い分は、老人介護施設を訪問する際でも駐車場がタダにならない、ということなんでしょうかね?

そうでないなら、福太郎の駐車場なんだから、福太郎で買い物をしないと無料にならないというのは普通と思いますが。駐車場の管理費かかりますし。

クリニックも入りますし、きっとあっという間に満車になってしまうんだろうな…。
835: 匿名さん 
[2013-11-29 23:29:18]
833に同意、最初1時間無料にすれば現在福太郎前の路駐が減ると思う。
836: 匿名さん 
[2013-11-29 23:31:40]
20台停められる。
バレンタイン通りの1ブロックの路駐台数程度は収容できるのではないか。
837: 匿名さん 
[2013-11-30 17:21:48]
しかし福太郎前の2本の横断歩道の間とか、12番街バス停付近に駐車する人は、
そこが駐車禁止地帯であることを知らないのかな。
ベイタウンはどこでも止めていいと思っているんだろうな。
一度反則金を払う羽目にならないとわからないだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる