三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜ってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-04 15:25:53
 

パークタワー北浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-24 01:23:51

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜ってどうですか?2

201: 匿名さん 
[2013-05-12 17:32:48]
開平に行けるようになったよ。
無知はレスするな。
天王寺厨は所詮そんなレベルだな…

202: 匿名さん 
[2013-05-12 17:37:27]
まあ市の広報すら読めない文盲だから、そっとしてあげたほうがいいな。

はいはい、天王寺と阿倍野が最高最高~
でもここの検討者は誰もそんな朝鮮人だらけのとこに興味ないよ。
203: 匿名さん 
[2013-05-12 17:37:55]
高麗橋に2件マンションできるみたいね〜
204: 購入検討中さん 
[2013-05-12 18:21:39]
開平もそうですが、元々の校区である中大江も素晴らしいですよ?
205: 匿名さん 
[2013-05-12 18:35:21]
第一期でどのくらい販売されるかご存知の方いらっしゃいますか?
206: 匿名さん 
[2013-05-12 18:37:14]
検討物件の候補として見に行きました。西側のあの川と近隣のお世辞にも綺麗とは言えない現地東西の低層マンション郡はやはりこのスレどおりだと思いました。自分としてはこの環境はなしだなと感じました。もう少し、ドブ川の東側か松茶町筋の東側なら市内のそれなりの環境って感じで良いんですがね。。。当たり前かもしれませんが堂島タワーレジデンスは流石別格という感じでした。価格もそれなりですが。
207: 購入検討中さん 
[2013-05-12 19:07:21]
堂島も周りは低層マンションですけどね。。そのようなものがないタワーって、アップル淀屋橋くらいですね。
ここは、目の前リバーフロント。
都心でありながら、緑が多いのが素晴らしいと思います。そのようなマンションは、他にはなかなか無いですね!
208: 購入検討中さん 
[2013-05-12 19:44:16]
ゴールデンウイークは中之島公園のバラ園や、芝生で寛いでいる人が多くて
素敵な場所だなぁ と思いました。
夜はリバーサイドのイタリアンレストランで、テラス席は予約満席でしたが
中央公会堂のライトアップが店内からも美しく、楽しめました。

ここは大阪城も自転車なら、案外近いですよね!
209: 匿名さん 
[2013-05-12 19:55:18]
リバーフロントって北側に汚い川が流れているだけじゃん。ここで指摘されているあの西側のドブ川を見て綺麗と思う神経は俺には全く理科てきないよ。現地北側の川だけを言っているんだろうけど、リバーフロントって意味分かっていないんじゃない!?しかも、緑が多いって、このマンションの立地を良く理解していないんじゃないか!どこが多いんだ!?検討者に嘘偽りを言っちゃ゛ためだよ。デペ見え見えだぜ。検討者は一度、緑が多いか自分の目で確かめてごらん、ドブ川も、事実が分かるから。
210: 購入検討中さん 
[2013-05-12 20:07:06]
言葉がら、関西の方では無いと思います。転勤族の業者さんだと思いますが、もっとましな営業考えた方がいいですよ?きょう、三井の人は抽選結果の顧客案内等で、このスレ見てる暇なんてないでしょ?それもわからないのかな?

漢字の誤字だらけの方ですから、それくらいの教養の方なんでしょうけど。。。
211: 匿名さん 
[2013-05-12 20:29:21]
日本人じゃない業者のバイトでしょ。
212: 購入検討中さん 
[2013-05-12 20:39:12]
そっか!日本人じゃないバイトのヒトなんですね。
ではその方もここには住まない様なので安心できます。
213: 匿名さん 
[2013-05-12 20:54:26]
事実を暴露されてみんな必死ですな。
214: 申込予定さん 
[2013-05-12 21:04:48]
皆さん、抽選はいかがでしたか?
抽選会いってみたかったです。
215: 匿名さん  
[2013-05-12 21:05:18]
No.209
全く理科できないよ。わっはっは。そりゃできんわな。
216: 購入検討中さん 
[2013-05-12 21:37:07]
ここに決めました。
よろしくお願いします。
217: 匿名さん 
[2013-05-12 22:09:01]
まあ215もイマイチ程度が悪そうやな、わっはっは。
218: 匿名さん  
[2013-05-12 22:32:15]
↑お互いさまや。わっはっはあ。
219: 匿名さん 
[2013-05-12 22:38:53]
 
↑ 誰にもまともにかまってもらえない悲しいやつ。ずっと、スレと睨めっこか?かっかっか。
220: 匿名さん 
[2013-05-12 22:44:38]
それではみなさん契約者専用板でお会いしましょう
221: 匿名さん  
[2013-05-12 22:45:30]
天につばをはいていることをわかっていない。
222: 購入検討中さん 
[2013-05-12 23:00:24]
業者?の人って、同じ事ばかりで
ネタ切れ お気の毒です・・・。

私もここに決めました。
よろしくお願い申し上げます。
223: 購入検討中さん 
[2013-05-13 00:59:11]
私も希望の部屋で決定です。よろしくお願いします。
224: 匿名さん 
[2013-05-13 01:38:06]
プリン地盤にいくら鋼鉄を打ち込んでも無駄なことがわからぬのか?
226: 購入検討中さん 
[2013-05-13 18:46:51]
バークタワー梅田とパークタワー北浜の値段の差の理由は何ですか?

同じ広さでもだいぶ違いますが、なぜそんなに違いが出るんですか?
227: 申込予定さん 
[2013-05-13 19:15:39]
立地の環境だと思います。駅からの距離とかではなくて。校区とか民層です。
228: 契約済みさん 
[2013-05-13 19:25:21]
土地の仕入れ値とゼネコンの差じゃないですか?
229: 購入検討中さん 
[2013-05-13 19:53:27]
環境などの違いは確かにありますよね。

土地の価格からきているんでしょうか。

それで2000万近くの差があるものなのか・・・
北側が人気となっているようですが、2000万差があると考えてしまいます。
230: 匿名さん 
[2013-05-13 20:38:54]
間違いなく環境の違いでしょう。パークタワー梅田の近くを通ったことありますか?
あのピンク街を小学生が下校してる姿を見て衝撃をうけました。
こちらは今でこそ寂れていますが、大阪では曰くのないまだマシなとこでしょう。
パークタワー梅田の破格設定と比べてはだめです。
231: 購入検討中さん 
[2013-05-13 20:52:09]
高麗橋の日経ビル再開発で、ここら辺は綺麗に元気になりますよー!
232: 購入検討中さん 
[2013-05-13 21:22:24]
なるほど!

比べるのは間違いなんですね。
せめて、1000万差前後で抑えてもらえると良かったな・・・

色々見てしまうとダメですね。
233: 匿名さん 
[2013-05-13 21:29:34]
日経ビルって建替じゃなく再開発なんですか?
それならインパクトありそうですね。
234: 購入検討中さん 
[2013-05-13 21:33:55]
http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-entry-1540.html

建て替えと再開発の違いはよくわかりませんが。
235: 匿名さん 
[2013-05-13 21:53:44]
こっちがいいかも。。
236: 購入検討中さん 
[2013-05-13 21:55:37]
リバービュウの方がいいですよー。

ネガさん大好きの横の川も綺麗になるかもしれませんね
237: 匿名さん 
[2013-05-13 22:34:11]
確かにあのドブ川が改善されると少しは価値が見直されるかもしれませんね。
238: 購入検討中さん 
[2013-05-13 23:09:16]
抽選住戸は、あったんでしょうか?

抽選ってなると、購入希望者は行かなくてはいけないんですか?
239: 申込予定さん 
[2013-05-13 23:44:29]
昨日、抽選ありましたよ〜。こちらに決めました。
240: 購入検討中さん 
[2013-05-13 23:51:01]
抽選なしの住戸は、行かなくて良かったんでしょうか?

抽選住戸希望者だけ呼ばれるんですか?
241: 申込予定さん 
[2013-05-14 00:24:38]
私は、抽選にならないであろう住戸を希望して、登録用紙を提出してたので、昨日の夜に担当者から決定の連絡を受けました。
242: 匿名さん 
[2013-05-14 10:41:59]
無くならないうちに手付金・買付証明書だしなよ。
243: 申込予定さん 
[2013-05-14 12:28:59]
238さん・240さん
抽選会って、行かなくてもいいんですって。都合もありますから、
ここに限らず「代わりにしといて」っていう人が多いそうですよ。
福引みたいな?ガラガラ回すやつ(って何でしたか…)で行うんですね。
見てみたかったですが・・・
私も先約のあるところは避けて希望しましたので、
当日夜に決定の連絡をいただきました。
244: 検討中の奥さま 
[2013-05-14 12:40:30]
どれくらい売れてるんでしょうね??
245: 匿名さん 
[2013-05-14 16:48:27]
ここで盛大にネガって、営業さんにも高い高いと言い続けた甲斐があったのか
北西角以外は結構下がって嬉しい限り。
掲示板のネガ様万歳だった。僕も便乗して20回以上ネガレスしたけどw
246: 匿名さん 
[2013-05-14 17:12:55]
立地も価格もブランドもいいが、間取りがどうにもならなかった。
見た目や内装の貧相さを我慢しても、身の回りのものが収まりそうにない。
ということで、残念ながら諦めました。
247: 申込予定さん 
[2013-05-14 17:17:11]
見た目は好きですけど、これは個人によって違うんでしょうね。
間取りは、北東はよかったと思いますよー。
248: 匿名さん 
[2013-05-14 17:24:46]
北西は、下がらないんですか?

あの価格は、かなり強気ではないですか?

北西上層部は完売ですか?
249: 匿名さん 
[2013-05-14 18:29:49]
まさか、
1期で出ていた価格からの値下げ修正ではないですよね?
1期で出ていなかった部分が安いって事でしょうか?
250: 匿名さん 
[2013-05-14 18:56:12]
ここに賃貸で住みたいけど情報がまだ出てこないな。
早めに広告出して欲しいんだけどな。
出来れば7月までに。
25階以上で平米単価5000円以内だといいんだけどね
それ以上だと他のタワーになるかな


クレヴィアタワー中之島
18万円
階数・方位30階(36階建) ・ 東向き
面積(間取り)55.74㎡(1LDK)
http://chintai.door.ac/detail_r/7232166.htm
251: 申込予定さん 
[2013-05-14 18:57:20]
一期販売で決定した価格は途中で下げたりしないと営業の方が言ってました。
そうでなければ、三井の信用が無くなります。
252: 匿名さん 
[2013-05-14 18:57:45]
事前の価格が高くてここでも非難の嵐で正式発表で北西以外は結構下がったってことでしょ?
253: 匿名さん 
[2013-05-14 19:30:10]
北西は下がらなかったようですが、あの金額に見合う物件なんでしょうか...

少し高い気がするんですが...
254: 申込予定さん 
[2013-05-14 19:35:46]
価値があると思われる方が購入されてるので、それでいいんじゃないですか?しかも抽選ですしね。
255: 購入検討中さん 
[2013-05-14 19:51:32]
確かに、当初予定価格の南側角部屋は高すぎました。
ここは、北側は上層階は眺望があるので強気な価格でしたが、南側は更に高額でした。正式決定価格では南側は見直されたようで、下がりましたが、それでも南西角部屋の37階以上のXタイプの広い部屋は高かったです。Oタイプは買得のように思いましたが希望より狭いので迷っています。85以上の部屋が少ないです。第一期で広い高層階は売れたのでしょうか?

256: 匿名さん 
[2013-05-14 19:58:23]
賃貸って、いつ完成と思っているのだろうか?
257: 匿名さん 
[2013-05-14 20:01:59]
>256
うわっ
来年じゃねーか
今年の9月だとばっかり思ってた。
どうもおかしいはずだよな、建物が全然進んでないから間に合うのかと思ったら・・・
ここにしようかと思ってたから選びなおしだよ
258: 契約済みさん 
[2013-05-14 20:40:38]
私も、値段なんかは個々の価値感だと思うので。

一期では西向きNタイプや下層階などは、ほとんど価格は出ていなかったので
仮に、そこが他に比べて格段に割安だとしても…
どーでもいいです。
259: 申込予定さん 
[2013-05-14 20:49:48]
私も、欲しい物件を取りに行ったという感覚です。
早く入居したいです。
260: 申込予定さん 
[2013-05-14 22:20:05]
私も、高層階の希望の部屋が抽選と聞いたので、第二希望で登録し確保しました。入居が楽しみです。高層階の人気の部屋は、早く売れると思います。
261: 匿名さん 
[2013-05-14 23:17:15]
そんな楽しみにするほどこの汚らしい立地がいいとは思えないが。。。
262: 匿名さん 
[2013-05-14 23:30:38]
こいつらが掃除してくれるんやないの?

ここ買うくらいやから、
下働きになれとるやろ。
263: 匿名さん 
[2013-05-14 23:45:48]
まあ、この程度のマンションで満足している方々やからなぁ。
264: 入居予定さん 
[2013-05-14 23:52:06]
間取、プラン変更しようと考えてますが、
皆さんはいかがですか??
265: 匿名さん 
[2013-05-14 23:55:57]
3LDKから2LDKにですか?いいと思います。でも家具の配置を考えるならどっちがいいんですかね?4LDKのことだったらすいません
266: 申込予定さん 
[2013-05-14 23:56:54]
ここに興味も無く、買うつもりもないのであれば、どうしてこのスレに参加されるのでしょうか。不思議です。
267: 匿名さん 
[2013-05-15 00:01:49]
他力本願ですが、どなたか契約者専用板を作っていただくことを期待します。
268: 購入検討中さん 
[2013-05-15 00:05:13]
もちろん3LDKから2LDKですよ。
265さんは検討中ですか?
269: 賃貸住まいさん 
[2013-05-15 00:10:09]
検討版、わたしも希望してます。
270: 申込予定さん 
[2013-05-15 13:47:08]
僕はCタイプとLタイプの両方買いましたよ。
この不動産はいいですよ。
271: 申込予定さん 
[2013-05-15 16:36:59]
間取り変更予定なのですが、テレビやソファーの配置に悩みます。
272: 匿名さん 
[2013-05-15 18:38:29]
抽選落ちた方いらっしゃいますか?
273: 匿名さん 
[2013-05-15 22:04:32]
こんなコストダウン露骨なマンションで抽選でハズレるやつなんて殆どいないだろう。




274: 申込予定さん 
[2013-05-15 22:07:52]
私は抽選落ちました。
275: 申込予定さん 
[2013-05-15 22:31:05]
私も第一希望は落ちました。
276: 匿名さん 
[2013-05-15 22:56:26]
北東ですか?
277: 匿名さん 
[2013-05-15 23:06:09]
私も抽選落ちました。すごい人気。
278: 匿名さん 
[2013-05-15 23:24:44]
重要事項説明会にそんなに人がいるのか楽しみです。いつもガラガラなので。
279: 匿名さん 
[2013-05-15 23:52:41]
俺が行ったときもガラガラだったので楽しみや。


280: 購入検討中さん 
[2013-05-16 00:20:48]
私も落ちました。
281: 申込予定さん 
[2013-05-16 00:48:23]
ガラガラ=売れてない っていう発想が庶民的で、微笑ましいです。

私は仕事が忙しくて、時間的に今後の諸手続きも 行けないので、
担当者に来てもらいます。



282: 匿名さん 
[2013-05-16 00:56:34]
選ばれてる人達は、
優先的に案内が済まされてますから。

君ら庶民は売れ残りを案内されてるだけなんで、
ガラガラだと勘違いしてるんですよ。
自分の扱いがわかると、哀れですか?
283: 匿名さん 
[2013-05-16 01:46:06]
>自分の扱いがわかると、哀れですか?

外国の人? 日本語おかしい。
284: 申込予定さん 
[2013-05-16 07:54:53]
私共も担当者の方が会社まできて下さいました。選ばれたものではないけれど、買う意思さえ明確にすれば、事情に応じて臨機応変に対応して下さいますよ。三井の営業の方はいいですね。
売りっ放しで無く管理等々のアフターも期待しています。
285: 申込予定さん 
[2013-05-16 13:15:31]
言われるように、営業の方の対応は良かったです。
私も 行けないので、質問は電話で済ませました。
手続きも「お忙しいそうなので、こちらから行きますよ」と
言ってくれるので、助かります。
286: 匿名さん 
[2013-05-16 13:37:38]
私は買う気は全くなかったのですが、
付き合いもあるので、
モデルルームに行きました。

全く買う気のない私にも、
三井の営業は1流のもてなしで迎えてくれましたね。

無下に断られる人は、
あなたがその程度の身分ということでしょうね。
287: 匿名さん 
[2013-05-16 20:46:46]
なんじゃこの自作自演ラッシュは。
ここは営業の書込みが大半。
あほらしい。
288: 匿名さん 
[2013-05-16 21:01:12]
287さん
貴方も営業なら、批判じゃなくて、それぐらいのサービス精神みにつけなさい。それだからダメなんですよ。
289: マンション投資家さん 
[2013-05-16 21:33:22]
忙しい方が、このマンションを購入するということは、時給単価が安い労働者と考えられます。
忙しいっていうと単に能力がないと思われますよ。
サラリーマンから見たら、三井不動産の社員はよく見えるかもしれませんが、私から見るとどれも同じです。
ここを検討されている方々は、自分に自信がない方が多いように思われます。
私もモデルルームに行きましたが、彼らがとても裕福な生活をしているようには見えませんでしたよ。
290: 匿名さん 
[2013-05-16 21:43:18]
↑ どうでもいいだろ。
291: 匿名さん 
[2013-05-16 22:00:56]
きっと、ネットしか強気になれない可哀想な人なんですよ。特に検討版に有効な情報もないので、スルーしましょう。
292: マンション投資家さん 
[2013-05-16 22:19:18]
でも、営業マンの応対は良かったですね。
一般サラリーマンの方々が立地が悪くても、購入検討するのがよくわかります。
そこに自信のある自分がないのです。
ただ単に安価なものしか買えないのかも知れませんが。
度々、ごめんなさい。

293: 匿名さん 
[2013-05-16 22:46:54]
意味のわからない書き込み多いですが、
いまでもいい部屋って残ってるんですか?
最近マンションの検討始めたばかりで、堂島もグラフロもなくて・・・
294: 匿名さん 
[2013-05-16 23:00:41]
はい、はい。
あなたでも買える安くていい部屋はどこにもないよ。
295: 匿名さん 
[2013-05-16 23:24:30]
294 別にここは高級マンションでもなんでもねぇーじやねえか!
296: 匿名 
[2013-05-16 23:28:14]
だいたいのマンションは、第一期で良い部屋を売り出してますよね‥。
今回は予想以上の人気があって、次期分譲だった部屋も少し売り出したそうですよ。
マンション探しは、タイミングですね。
297: 匿名さん 
[2013-05-16 23:30:48]
こんな物件で自慢げに「担当者に来てもらった」なんて書き込んでいる人は格好悪いですな。せめて、堂島ザ・レジデンス位のレベルで言ってよぉ。
298: マンション投資家さん 
[2013-05-16 23:49:35]
いつでも買えるようにしとかないとダメですよ〜
仕事もそうだから、結果こうなんです。
このファミリーマンションすらタイミングよく買えないのに、せめて堂島とか言わない。

ですよね、皆さん?
299: 匿名さん 
[2013-05-16 23:58:01]
えーと、293ですが、確かにタイミングは逃してます。
ちなみに堂島もタイミング逃して、抽選落ちましたのであまり苛めないでくださいませ。

その反省をしつつの「良い部屋残ってますか?」という質問がこんなに責められるのか・・・
ちょっと悲しいです・・・
300: 匿名さん 
[2013-05-17 00:03:54]
もしかしてですが、293ですが、294さんは別の方です。
マンション投資家さんの「仕事もそうだから」って、もしかして私の知人の方?
ともに決めつけだとしたら怖いですね。ネット初心者すみません。
301: マンション投資家さん 
[2013-05-17 00:04:59]
ごめんよ、悪かった。
ここならあるんじゃない。
302: 匿名 
[2013-05-17 00:19:28]
マンションを買おうと思った時に、ちょうど第一期募集の物件があればいいですね。
私も探し始めてから数件の、第二・第三期募集を見ましたが、良い物件は残ってませんでした‥。
でも、キャンセルが出る事もあるので、諦めず頑張って下さい。
303: 匿名さん 
[2013-05-17 00:22:06]
マンション投資家さん、すみません、文句言ったみたいになってしまって。
匿名さん、
そうですね、家探しもタイミングですね。ありがとうございます。
いろいろ見て勉強したいと思います。
姉にも、これ!という物件は迷わずストンと落ちてすんなり契約できると言われましたので
それも巡り合わせかなと。

とりあえず週末モデルルーム行ってみます!
304: 匿名 
[2013-05-17 00:36:06]
私もモデルルームに行き、ピンときて決めました。
そして、無事に決まりました。
北浜は落ち着いた雰囲気だから、住民の方も落ち着いた方が多い事を望んでいます。
良い部屋が残ってるといいですね。
305: 匿名 
[2013-05-17 00:36:12]
私もモデルルームに行き、ピンときて決めました。
そして、無事に決まりました。
北浜は落ち着いた雰囲気だから、住民の方も落ち着いた方が多い事を望んでいます。
良い部屋が残ってるといいですね。
306: 匿名さん 
[2013-05-17 03:18:47]
マンション投資家さん、
中津のスレでも人を小馬鹿にした言い方して後から謝ってましたが、
ちょっと考えてから書き込んだ方がいいんじゃない?
307: マンション投資家さん 
[2013-05-17 08:13:21]
306さん、ありがとう。
308: 匿名さん 
[2013-05-17 08:38:16]
マンション投資家さんって意外に素直だよね(笑)
いい発言たくさんされるので、そっちのほうで活躍お願いしますよ!
309: 申込予定さん 
[2013-05-17 09:27:22]
私は高層階角部屋希望で、堂島レジデンスの三期分譲時期にモデルルームに行き、希望の高層階が無かったのですが、立地や仕様は素晴らしくこれ以上の物件はないと思い、妥協して中層階を購入しようと真剣に考えて申し込みまでしましたが、キャンセルして、結局こちらの高層階に決めました。一期販売時に希望の部屋を選べたのが良かったです。投資用で無く自分用なので落ち着いた環境と眺望を考えての決定です。中之島公園もすぐですし。そんな選択をする住民もこちらには一名います。
マンション購入は、タイミングが大事だと思います。堂島の一期販売に行ってれば事情は違ったかも!投資家さんからしたら、アホか〜と言われそうですね。


310: 契約済みさん 
[2013-05-17 17:39:08]
パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレをつくりました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335916/
311: 申込予定さん 
[2013-05-17 20:14:10]
310さん

ありがとうございます!
312: 匿名さん 
[2013-05-21 20:03:48]
こちら一期はどのくらい販売されて、二期販売はいつからかわかりますか?
313: 匿名さん 
[2013-05-22 17:37:56]
販売個数ではないかもしれませんが一期で100以上決まったんではないでしょうか。

抽選は、終わったようですが当たった人は確実に購入されるんでしょうか?
314: 匿名さん 
[2013-05-23 00:53:49]
確か、第一期抽選で 140位は決まっていたかと思いますが。

ただ、一般的にロ ーンの審査が下りないケースや、キャンセルもよく聞きますので
こちらも全てが確実に契約にはならないのでは・・・。
315: 匿名さん 
[2013-05-24 00:29:05]
あまり、この立地で「抽選」という言葉に踊らされないように。やり方の話しで人気があるわけではありません。
316: 匿名さん 
[2013-05-24 06:53:34]
横が高速道路と汚川、土佐堀通り
あまりいい環境ではない
車が出し入れしにくい・・
317: 購入検討中さん 
[2013-05-24 08:19:19]
リバーフロントで中之島公園にすぐ、校区も良いので検討しています。ちょっと出遅れたので広い部屋上層階は残ってなかったです。
320: 匿名さん 
[2013-05-24 10:45:06]
あ、車の出し入れはうっかりしていました。
確認します。
316さん、ありがとうございました。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
324: 購入検討中さん 
[2013-05-24 20:30:13]
若い方も結構いましたよ。
327: 契約済みさん 
[2013-05-27 21:17:33]
残り80戸を切っているらしいので、竣工までに完売しそうですよね。
328: 匿名さん 
[2013-05-27 23:12:28]
327さん、残り80戸ってホントですか?
確か 二期の販売はまだですよね。
すでに売れているってことでしょうか?
329: 入居予定さん 
[2013-05-27 23:28:04]
一期の3次くらいまで販売してますよ
330: 契約済みさん 
[2013-05-28 07:06:17]
昨日の新聞に、一期のキャンセル住戸10戸の先着順広告が出てました。
一期で、150戸ぐらいしか出てなかったように思うのですが‥‥。
一期の3次って抽選に落ちた方用にですか?
331: 契約済みさん 
[2013-05-28 11:21:39]
>>328
どの部屋でも、要望があれば随時応じてくれます。200戸以上成約済みなのは確かです。
332: 契約済みさん 
[2013-05-28 12:07:20]
200戸も売れてるんですか? それは嬉しいです。
いいですよね。このマンション。
333: 契約済みさん 
[2013-05-29 11:07:03]
先日、マンション周辺を見に行ってきたのですが。Cタイプの部屋は30階以上でないと大阪証券取引所?24階建ビルが圧迫感があり公会堂もあまり見えないのかな~って思いました。

付近を散策された方 感想など教えて下さい。



334: 匿名さん 
[2013-05-29 13:15:20]
333さん
たぶん大阪証券取引所は視界には入りますが、角度的に被らないので
Cタイプからだと 30階以下でも中央公会堂は眺められるのでは。
確かモデルルームの眺望は25階をイメージしてたかと。
モデルルームPCで眺望見せてもらえますよ。
335: 購入検討中さん 
[2013-05-29 21:03:37]
C、Rタイプの販売価格はどれくらいでしょうか?
336: 契約済みさん 
[2013-05-29 21:06:19]
334さん
有難うございます。
一応、モデルルームPCでも眺望をチェックしたのですが現場を歩いているとビルで遮られるのでは?と思いました。
また、モデルルームに行った時にもう一度見せてもらい鯛と思います。
337: 契約済みさん 
[2013-05-29 23:17:12]
Cはもうないのでは?
Rは、ギャラリーで聞いてください。階によって違うので。
338: 匿名さん 
[2013-05-29 23:19:11]
336さん
現場を歩かれたという事ですが、ライオン橋(難波橋)、なにわ橋駅出口 から
建設中のマンションが現時点でも見えますよ(ラッキーな抜けかた)。
背後が中央公会堂なので、角度的には同じだと思いますので 一度ご覧になってみては?
339: 契約済みさん 
[2013-05-29 23:20:52]
Rもないと思いますよ
340: 物件比較中さん 
[2013-05-30 03:14:30]
広告に出ていた一期キャンセル分Qタイプ南東角部屋の高層階も良いと思いました。
間取りも‥‥。ここは、北は眺望がいいし、南は日当たりいいしどの方角もありですね。
ただ、広い部屋が残ってないですね。
342: 契約済みさん 
[2013-05-30 09:33:12]
338さん
おはようございます。
情報ありがとうございます。それを聞いて一安心しました!
近々ラッキーな抜け方を見にライオン橋に行ってきます。
343: 契約済みさん 
[2013-05-30 09:58:23]
先週末の午前中に伺った時点では、Cタイプの下層階はありましたよ。
やはり一番人気は北側のお部屋みたいですね。
第一期販売開始から一週間でかなりの売れ行きにはビックリしました!
この調子で完売すると良いですね。
344: 契約済みさん 
[2013-05-30 10:17:28]
私もAの下層階はまだ残っていると聞きました。
北東の3LDKの角部屋です。
345: 匿名さん 
[2013-05-30 11:48:08]
下のほうの階は、コンパクトタイプの部屋が多いですが、
売れているのでしょうか?
346: 契約済みさん 
[2013-05-30 12:29:48]
下の方のコンパクトなお部屋は後からだと聞きましたよ。
347: 匿名さん 
[2013-05-30 12:44:23]
残り80戸はあり得ないと思います。

引き渡しまでに70%売れていたら、万々歳です。

不動産とは、そうゆう物らしいです。
別格物件はありますが、そうでない限りそれが普通みたいです。
348: 契約済みさん 
[2013-05-30 14:10:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
349: 契約済みさん 
[2013-05-30 14:16:22]
348です。

掲示板間違えました。
契約者専用にさせて頂きます。すいません。
350: 匿名さん 
[2013-05-30 16:05:28]
ここ買えなかった方々は、
プレサンスタワー北浜がお奨めですよ!

ここの直ぐ近くだし
なんといってもここより安いですよ!
351: 匿名さん 
[2013-05-30 20:19:12]
じゃあ、プレサンスタワー北浜にします♫

・・・って、なんでやねん!
うっかり洗脳されるとこやったわ
352: 匿名さん 
[2013-05-30 20:34:12]
プレサンスって賃貸マンションやろ
353: 匿名さん 
[2013-05-30 22:36:40]
プレザンスも追加で買って下さい!お願い致します。
354: 匿名さん 
[2013-05-30 22:44:55]
どっちも低レベルのマンションだから買わねぇよ!
355: 匿名さん 
[2013-05-30 22:48:26]
プレサンスって、家賃収入の為にマンション買いませんかって
電話描けてくる会社やろ?

ああいうのを規制する法律はできんもんかね?
356: 匿名さん 
[2013-05-30 22:48:31]
一期四次の販売は2戸のみの販売ですか?よくわからないのですが、少しの戸数を販売するのか普通の売り方何ですか?
357: 購入検討中さん 
[2013-05-30 23:43:16]
一期四次販売 2戸ってどこからの情報ですか?
358: 匿名さん 
[2013-05-31 06:38:54]
でもプレサンスの品質が良いのも確か。
賃貸サポートもパークよりはしっかりしている。
実利重視の人は平野町を購入するでしょう。
359: 匿名さん 
[2013-05-31 11:54:00]
↑だって、賃貸マンションプレサンスだから。
360: 契約済みさん 
[2013-05-31 13:57:16]
来週正式契約する者です。

残り数が少ないと焦ってる検討者さんが多いみたいですが、残り80と言うのは少し疑問です。

重要事項説明会の時の状況から判断しまして、
契約済みが80戸位ではないでしょうか。
361: 契約済みさん 
[2013-05-31 14:13:15]
第一期一次の申し込みが200弱で、抽選落ちの方やキャンセル10戸あったとしても、140は契約されていると聞いてます。
それから360さんのように2次以降の申込の方が増えていると思いますので、契約済が80は少なすぎますよ^_^
362: 契約済みさん 
[2013-05-31 14:32:49]
361さん
そうだったんですか。
1月に申込みをした私は二期だったのですね
363: 契約済みさん 
[2013-05-31 15:12:50]
362さん

361です。一月申し込みなら、一期一次だとおもいますよ。
ただ、1次の方の契約は今月中にしないといけないと聞いてますが。。
364: 入居予定さん 
[2013-05-31 15:19:03]
140契約しているとゆうのは違うと思います。
私も、正式契約になると80戸ぐらいだと思います。
重要事項説明会のあと、どれだけ埋まっているか見せてもらいましたが
まだ、正式に契約していない物件にもチェックがついています。

仮契約の段階で正式契約するのが全員ではないし、重要事項説明会でもらった書類は
隅から隅までチェックした方がいいですよ。

それを読んで気持ちが変わる事もあるでしょう。
365: 契約済みさん 
[2013-05-31 15:39:49]
362です。

361さん
確か、私1次だったはずなんですよ。

364さんの言ってる事、
私も気になりました。

重要事項説明会の後、個別の説明で見せて頂いた冊子の中の私の部屋部分に、既に、契約済みと書いてありました。
366: 入居予定さん 
[2013-05-31 16:36:29]

365さん

私も、それを見せられた時まだ契約してないのにと思いました。
帰り道、あれはやり過ぎだなって話ししました。



私も、1期でしたがまだ正式契約していません。
重要事項説明会後、見せてもらったのは人気があるから早く契約しないとと焦らせているとしかおもえませんでした。
どの物件もそうなのかもしれませんが...

重要事項説明会後、すぐに決められる買い物ではありませんし
書類に目を通しています。
気になる点もあるので、すぐには結論を出さないでいます。

抽選までに時間がかかりすぎた結果、物件について冷静になる時間ができたので考えてみます。

367: 契約済みさん 
[2013-05-31 17:08:24]
366さん

やはり同じように感じている人いるんですね、

途中、支店長の移動で、スケジュールが遅れ気味になったので少し焦っているのでしょうか?

主人は、抽選自体も疑問視しています。
私は中層階の人気集中と言われている間取りなのですが、無抽選ですんなり決まりました。
368: 契約済みさん 
[2013-05-31 17:10:47]
契約済みと書かれた冊子を見せてもらったのですか??
担当者にもよるんでしょうか‥。
今の契約状況を知りたいので、言えば見せてもらえますかね?
369: 入居予定さん 
[2013-05-31 17:27:00]
368さん

ラミネート加工された冊子
重説の後、見せてもらえましたよ。
370: 購入検討中さん 
[2013-05-31 17:39:46]
私も人気集中と言われていた所、無抽選でしたよ。

人気あるけど抽選に行かなくて良いと友達に言ったら、笑われました...

普通、公平性を保つ為に行くでしょう。


別物件ですが、友達はちゃんと抽選に行ったしガラガラしたそうです。
371: 契約済みさん 
[2013-05-31 17:50:14]
そんな冊子があったんですね。
重説の後は、書類提出だけで終わりました。
気になるので見たいです~。
やはり高層階は埋まってましたか?
372: 匿名さん 
[2013-05-31 18:03:15]
>358

まさにその通りですよね。
ここを買えなかった方はプレサンスタワーがあります。
プレサンスは関西No 1ブランドですよね!
373: 契約済みさん 
[2013-05-31 18:04:12]
150成約は少しオーバーだと思います。
先日正式契約しましたが、

引き渡し時に8割売れていたら良いかな と考えてます。
374: 入居予定さん 
[2013-05-31 18:29:48]
371さん

担当マンに言えば見せてもらえるでしょう。
実際はどうかわからないですが、
重説の時に見た状況では、下層階を除いて赤に塗られて9割近く契約済みとなってましたよ。
375: 契約済みさん 
[2013-05-31 18:49:12]
ありがとうございます(^^)
次回の打ち合わせの時に、見せてもらいます。
376: 購入検討中さん 
[2013-05-31 19:30:06]
只今購入検討中です。

無抽選の方が多いみたいでビックリしてます。

残り80戸とゆう書き込みがあったり、無抽選ですんなりとゆう方がいらっしゃったり。

訳が解らなくなってきました。
377: 契約済みさん 
[2013-05-31 19:42:35]
376さん

確かに、残り80は??ですね。
営業サイドが頑張り過ぎちゃってるかな。

ちなみに、当方も、南門部屋申込みで無抽選でしたよ。

373さんの引き渡し時、8割成約が良い線だと思います。

買う意思をしっかり伝えて、突っ込んだ話をしてみれば、まだ希望の間取り購入可能だと思います。
378: 購入検討中さん 
[2013-05-31 19:47:55]
377さん


ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
希望の間取りが決定しましたら、営業の方としっかりと話してみます。
379: 契約済みさん 
[2013-05-31 19:53:35]
先週末に行きましたが残り80戸は何かの勘違いだと思いますよ。
抽選は高層階の北側は抽選箇所が多かったですよ。(特に北西)中層、下層は無抽選が殆どだと思います。
現に私も希望高層階で2~3人抽選箇所が殆どだったので無抽選の階にしました。
380: 購入検討中さん 
[2013-05-31 20:39:50]
残り80戸は間違いでしょ

重要事項でもらった書類は全部目を通してから契約しましょ
それからでも遅くはありません。
382: 匿名さん 
[2013-05-31 21:07:23]
ここって、高級っていうほど高くはないし、かと言って決して安いわけでもない。
特に今は、市内でも安いマンションに人気が集中しているので苦戦するんじゃないかな?
大阪人って大多数はやっぱり値段にシビア(景気悪いし)
話題性があって検討の人が多くても、購入に至らない人も多いのでは。
購入層が絞られますので、個人的には全部売れさえしたら管理も含めて、落ち着いた雰囲気の
暮らしやすいマンションになるのではないでしょうか。
(悪い意味での)団地マンションにはならないと思います。
383: 契約済みさん 
[2013-05-31 21:28:08]
380さんは、的を得てます。

381さんは少し???ですね、

重説では、結構大切な話されてましたよ。
385: 購入検討中さん 
[2013-05-31 22:24:30]
今は、どう考えても高い物件だと思っています。

フルオプションでようやく、チープな内装がマシになるしオプション代も含めると
物件価格は強気です。

評価書は、1番先に読むべきです。
386: 匿名さん 
[2013-05-31 22:37:43]
384さん
それを言うなら、セキスイ様ですよ。
387: 匿名さん 
[2013-05-31 22:55:28]
確かに積水様
388: 購入検討中さん 
[2013-06-01 02:39:08]
すいません重要事項説明書には具体的にどんな
ことが記載されていたのでしょうか。
簡単でいいのでお教えいただければと思います
390: 購入検討中さん 
[2013-06-01 11:23:33]
建物の構造評価や管理業務. ・税金についてです

西側の空き地は気になるところですね。

北北西になるのか?あそこはどうなるのかな?
391: 契約済みさん 
[2013-06-01 11:39:14]
388さん
重要事項説明会は売り主が買い主に対して正式契約前に説明しなければいけない事項を説明する会です。 従って、説明後に、重要事項の説明を受けたとゆうサインをさせられます。
今回私は7部屋合同で説明をうけました。
個別の説明も含め、3時間弱は拘束されます。 電話で説明を受けたどゆうことは、現実的にはありえない訳です。

内容は、物件の詳しい概要、規約等ですが、そこで初めて知る事項もある訳です。
例えば、南側に開発しているマンションは20階建てになります。
西側では高速道路を挟んで開発計画があります。など、あとは使用に関しては、
住居のみで、事務所としては一切使用できない、などですね。
ペットに関して爬虫類不可で10キロ程度までで、因みにエレベーターもペット同行用と不可に分けているそうです。
392: 契約済みさん 
[2013-06-01 11:55:11]
391の追記です。
390さんのゆう通り、西側の開発は気になりました。
開発面積が広いので、どれくらいの高層ビルになるか心配しています。
あと、断層がすぐ近くにあるのに耐震評価があまり高くなかったのが一番の懸念です。
393: 購入検討中さん 
[2013-06-01 12:13:12]
耐震評価は、1番下です。

西側は、40階建てられるぐらいの敷地ですよね。

重要事項説明会後、書類もチェックした上で正式契約した方はいらっしゃるんでしょうか?

売る為には仕方ないとは思いますが、無抽選の方がたくさんいたり契約済でもないのにチェックがついているとか
どうしようか考えさせられます・・・

決断の日が迫っていますが、手付け金が返ってこないし慎重になり過ぎているのか・・・

394: 契約済みさん 
[2013-06-01 12:24:37]
南のマンションって15階じゃないの?
耐震評価は妥当だと思いますが。
断層って言ってしまうと、市内どこのタワーも住めないよ。
395: 契約済みさん 
[2013-06-01 12:32:00]
私は契約を済ませましたが、
393さんのおっしゃっているの少し解る気がしますね。
デベロッパサイドもアベノミクスの波に乗り遅れないようにと焦りがあるんでしょうね。
内装とか管理に感しては不満がありましたが、中之島の景色だけで決めた感じですね。
396: 契約済みさん 
[2013-06-01 12:37:11]
394さん

15階でしたら、訂正してお詫びします。
397: 購入検討中さん 
[2013-06-01 13:01:54]
南は15階道路挟んですぐですよね。
ここは、マンションと決まってるけど問題は西側です。

管理は、24時間有人ではないです。
どっちでもいいとゆう人もいますが、いざいた方がいいなとなっても意見はまとまることはないでしょうね。
タワーマンションなのに24時間有人にしなかったのは疑問です。

確かに内装にも不満はあります。
キッチンは、フルフラット天板にしないとひと昔前の台所だし。

最後は景色だけで決められた気持ちわかります。
今のままなら景色は最高だと思います。
398: 匿名さん 
[2013-06-01 14:16:11]
393さん
耐震評価が一番下って、一瞬悪く不安に思ってしまいますよね。
ただ、逆にその上の2つのランクに該当する市内高層タワーマンションって
あるのでしょうか?
タワーじゃなければあるかも知れませんが。
399: 契約済みさん 
[2013-06-01 15:54:19]
西側の開発で周辺が良くなると聞いてますよ。
高層マンショウの計画はないです。
400: 購入検討中さん 
[2013-06-01 16:45:29]
活断層横なので、せめて真ん中ぐらいの評価があれば精神的に安心感がありますよね。

西側のあの敷地は、高層ビル建ちますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる