マンションなんでも質問「ディスポーザー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-12 22:53:00
 
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

ディスポーザーが装備されているマンションが増えてきましたが、
あった方がよい設備でしょうか?
ディスポーザー付きのマンションに住んでいる方、ご意見下さい。

[スレ作成日時]2005-08-25 15:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ディスポーザー

901: 匿名さん 
[2009-04-08 20:12:00]
生ゴミだけじゃなく、その他のゴミも出さないように(少なく)しなくてはなりませんね。
902: 匿名さん 
[2009-04-08 20:49:00]
利便性を否定しきれなくなると今度は
「次を選ぶとき苦労しそう」か…

まあ、よく考えつくこと。
903: 匿名さん 
[2009-04-08 21:07:00]
>>900
心配ありませんよ。
立地や他の条件が良い誰もが欲しがる物件はデベも高く売れますから
満足度が高い装備を外してまでコストダウンする必要はありません。
高級志向で売って来るでしょう。
904: 匿名さん 
[2009-04-08 21:16:00]
私は○○がすごく気に入って、次にマンション買い換える時、絶対○○がついてるところがいい!と思う。

同じように、私にとってまったくどうでもいい△△設備にこだわるひともいるでしょう。

○○、△△、どれがついていようとついていまいと、好み(必要と思うかどうか)なんてひとそれぞれ。

「他人も同じように思わないはずがない、無理して否定している」って、私には不思議な発想です。
905: 匿名さん 
[2009-04-08 21:55:00]
>903

そんなもんでしょうか。。。。
今後数年はコストダウンしてくるのが予想されますが、
ディスポは高級志向で常に残る設備なんでしょうか・・・。

検討物件が2つあり、1つは駅に近くて、でもディスポなしのコンパクト。
もう1つは大規模で駅からちょっと離れてるけど、ディスポあり。

基本的に大規模は好みじゃないのですが、
ディスポがとても便利そうで、選択肢の優先順位が高いファクターとなりつつあります。
でも、使わないでいた方が、次の選択肢に余裕ができそうだなぁ、と感じたので、
書き込みました。
単なる感想と好奇心です。 否定する気は、サラサラありません。
906: 匿名さん 
[2009-04-08 22:07:00]
中規模マンションを買った十数年前、「今、皆さん付けてますよ」と薦められ
言われるがままに取り付けてしまいましたが、使ってみたらアラ便利。
共働き、出張が多い、燃えるゴミの日が月水金だった頃でしたので
高かったけど買って良かったとありがたく愛用してました。

一度、お酢か料理酒のボトルのプラスチックのプルトップを刃に引っ掛けてしまい
故障させてしまったと思って、やっぱりいらないと取り外してしまい、普通の排水溝に戻して使ってました。
それはそれでちゃんと生ゴミ受けをピカピカに洗って普通に生活してましたが
夏場のゴミ処理は結構大変だったように思います。

次に買ったマンションには、たまたまディスポーザーが標準装備でしたので、もちろん嬉しくて毎日使ってます。
立地と間取りで選んだので、ディスポーザーがあるなしはどっちでもよかったのですが
無かったら、オプションで付けてたかも。
やっぱりすぐキッチンを綺麗に片付けられるのは気持ちいいし、共働きには嬉しい装備です。
907: 匿名さん 
[2009-04-08 22:20:00]
>>905
土地の価格も下がっているのに例えば同じ5000万で販売するならば今まで
ディスポーザーが付いていたならばそれを省くのは購入者から見るとケチった
のがバレバレですからさすがにやらないでしょう。
逆に3000万くらいの物件だと省いてくるかもしれません。

個人的にはディスポーザーに限らず立地などの条件が近いならば後付けが不可能
な装備を優先した方が満足度が高いと思います。

例えば「食洗機+タンクレストイレ」より「ディスポーザー+温水式床暖房」
が付いたものの方が良いです。前者は後付け可能ですが、後者は不可能です。
仮に自分が使わなくても後者の装備が必須 or できれば欲しいと考える人は多い
ですから賃貸に出したり売却する時に有利です。

私もお互いが見える距離で「国産食洗機+ディスポーザー」装備と「温水式床暖房+ディスポーザー」
装備の物件を検討してその他は甲乙付け難い内容でしたが、後者を選択しました。
食洗機は別途オプションでも選べなかった海外製の大型なものを付けて満足しています。
908: 匿名さん 
[2009-04-09 00:26:00]
だからディスポーザーなんて後付け可能だっての(笑)
909: 技術屋 
[2009-04-09 00:37:00]
マンションでは、排水処理施設が必要となるので後付けは無理でしょう。まぁ、もともと排水処理施設が付いていて、ディスポーザーがオプションであれば、後付けも可能ですが。
910: 匿名さん 
[2009-04-09 00:37:00]
>>908

浄化槽なしの「垂れ流し」ディスポは、下水道局が設置しないように呼び掛けてるよ。

たしかに、まんま流されたら処理場の能力を超えるわな。

そういう下流の事情を無視すれば、そりゃ後付けは可能だろうが、
常識ある人は無視しないから後付けしない。

よって一般的には、ディスポは後付け不可の設備のひとつと認識されている。
911: 匿名さん 
[2009-04-09 00:44:00]
ディスポーザ(処理槽)は戸建用もあるし、槽のサイズなんてほぼオーダーなんだから大型マンションに限定する物でもないのでは?
ただ、都心になれば地下も活用されているから処理槽を置くスペースが無いのかな。
燃えるごみは燃やして環境に悪いものの回収は無料だけど、処理槽の堆肥(不純物があるので肥料として実用できない)は環境への影響が少ないけど有料な事が多いしね。
あるに越した事はないとはいえ多くの人にとって優先度は低いし、何がより必要か見極めるものでディスポーザの有無と物件価格の高低は関係ないと思うよ。
912: 匿名さん 
[2009-04-09 00:48:00]
>>911

普段から自分の文章について言われない?

「何を言っているのかわからない」って。
913: 匿名さん 
[2009-04-09 00:52:00]
>>909
>>910

>>800なら後付け可能ですけど?

「こんなん偽物だ!」とか書き込んでる人もいたけど
用途が同じなら偽物だろうが本物だろうがどちらでも問題ないよね?
914: 匿名さん 
[2009-04-09 00:55:00]
>>800に載ってる比較表見ると、わざわざ排水処理施設なんて用意しなければいけないディスポーザーのダメさがよくわかる(笑)
915: 匿名さん 
[2009-04-09 01:00:00]
メーカーの広告を鵜呑みにする奴っているんだね。
916: 匿名さん 
[2009-04-09 01:09:00]
メーカーの広告すら読まないヤツもいるしね(笑)
917: 匿名さん 
[2009-04-09 01:12:00]
>914

だったらコストも安く排水処理施設も不要なこの製品が、デベも含めて何故導入されないのでしょうか。
918: 匿名はん 
[2009-04-09 01:15:00]
914はメーカー関係者か?
919: 匿名さん 
[2009-04-09 01:15:00]
処理槽作って微生物処理の方がメンテが安いから、そっちを採用してるだけでしょ?

わざわざ排水処理施設なんて用意しなければいけないディスポーザーのダメさがよくわかる(笑)
て事ではなくない?
それにしてももっとディスポーザー本体についての話が聞きたい。
何入れて失敗しちゃったとか、楽なお手入れの仕方とか。
『ディスポーザー付きマンション』の話はもういいんじゃない?
必要か必要でないかは人それぞれなんだし。ここで討論して何か実になるとは思わない。
920: 匿名さん 
[2009-04-09 01:31:00]
>>917
>>800の商品かどうかは分からないけど、類似品をオプションで販売しているところはあるぞ。


>>800の商品をディスポーザーと呼ぶのかどうか俺には分からないが、類似機能を持った商品で
後付け可能処理槽も必要ないって事は、処理槽のないマンションや戸建てに住んでる人も使えるんだろ?
そしたらより多くの人にディスポーザーの良さを分かってもらえるじゃないか、スレ的には願ったり叶ったりだろ?

みんな何でもかんでも喧嘩腰に他人の発言読むの止めようぜ?
これじゃ「ディスポーザー」の話か「ディスポーザー付きマンション」の話か分からないよ。
921: 匿名さん 
[2009-04-09 09:11:00]
喧嘩腰になる訳ではないが…

>>911
>処理槽の堆肥(不純物があるので肥料として実用できない)は環境への影響が少ないけど有料

基本的に意味不明。そして、ひょっとすると貴方
ディスポーザと「コンポスト」の話を混同しちゃってるんじゃないの?
生ゴミを堆肥化する技術には色々あるけれど、生成物を実用するには
処理するゴミを選別する段階から細かく管理しなければならないから
少なくともディスポーザに導入されている事例は無い筈。
ディスポーザ処理槽に溜まってるのは厨芥(台所ゴミ)を含む雑排水。
当然、洗剤その他も混入しているから肥料になんか使えないよ。
あれを「堆肥」と呼ぶ事は有り得ない。
922: 匿名さん 
[2009-04-09 11:15:00]
なんだかんだ言っても、現在建設中のマンションにはディスポーザーが無いところが多いんだよね・・・

どうしてもディスポーザーが欲しいとなったら完成済み在庫を探すしかないが、残りも少ないし、良い部屋はほとんど無い。

気になるのは、このまま無くなってしまう設備なのか、それとも景気が回復したら復活するのか!?
みなさんはどちらだと思いますか?

そして、ディスポーザーが復活するのなら、そういうマンションが出来る数年後までマンションの購入は待った方がよいのでしょうか???

このスレを見てるとディスポーザーが無いマンションは買うべきでは無いという印象を持ち、悩んでいます。
923: 匿名さん 
[2009-04-09 11:57:00]
>>919

>わざわざ排水処理施設なんて用意しなければいけないディスポーザーのダメさがよくわかる(笑)
>て事ではなくない?

そうなるとほとんどのマンションで必要な貯水槽が必要な上水道もダメだし
変電設備が必要な電気もダメ、MDFが必要な電話もダメですね。

便利だからその装置を備えるってことでしょう。
924: 匿名さん 
[2009-04-09 12:00:00]
>>914
800に載ってる仕様書を見ると、わざわざシンクの下にビルトイン食洗機並みの処理装置なんて用意しなければいけない800で紹介されている商品のダメさがよくわかる(笑)
925: 匿名さん 
[2009-04-09 12:23:00]
>>922さん

買うべきではないとまでは思いませんが、やはり有った方が便利なのは確かです。
ディスポの有無でマンション決めるのも変だとは思いますが、床暖房のように後付けできる設備ならどうにでもなりますが、これは後付けできないのが…悩みどころですね。

先日、友達4人で集まった時にディスポーザーの話題になりましたが、4人中3人の家はディスポ付きでした。
ディスポ率、最近はけっこう高いんじゃないでしょうか。全員30歳ちょい過ぎの既婚者です。
戸建には無いマンションの特権ですからね。
926: 匿名さん 
[2009-04-09 12:34:00]
温水式ではない後付可能な床暖房は大きなホットカーペットですよ。
927: 匿名さん 
[2009-04-09 12:37:00]
>>922

景気が回復したら、ディスポーザーは復活すると思いますよ。
今は安いマンションしか売れないのでしかたないですが・・・

 ディスポーザーの無いマンションなんかを買ってしまったら、きっと後悔する事になります。
生ゴミ臭い家なんて嫌でしょう?
 ディスポーザー付きの物件が再び増えてくるまで、マンションは買わない方が良いと思います。

 どうしても、すぐに買う必要があるのなら、築浅の中古なんてどうですか?
 ディスポーザーの無いコストダウンした新築マンションより、ディスポーザーの付いている中古の方が資産価値の面でも良いと思います。
928: 匿名さん 
[2009-04-09 12:44:00]
>戸建には無いマンションの特権ですからね。

分譲マンションに住むならディスポ付き以外はあり得ません。
賃貸じゃないんですから・・
ちょっと前までは長谷工仕様の安マンションですら付いていたんですよ。

最近の物件はディスポ付きが減ってきていて・・・今買う人はかわいそうですね。
929: 匿名さん 
[2009-04-09 12:45:00]
>>926

床暖房とホットカーペットの違いがただの「先付け・後付け」だと勘違いしているようなレヴェルの人は
引っ込んどいてください。
930: 匿名さん 
[2009-04-09 12:48:00]
ディスポーザー付きのマンションを自慢したいだけの人は個別にスレ立てて貰えませんか?
931: 匿名さん 
[2009-04-09 12:54:00]
>ディスポーザー付きのマンションを自慢したいだけの人は個別にスレ立てて貰えませんか?

ディスポーザーが無くて悔しいだけの人は個別にスレ立てて貰えませんか?
932: 匿名さん 
[2009-04-09 12:58:00]
>>929
勘違いをしているのはどっちだか・・・。
926の温水式って言葉が理解できないのでしょうけど。
933: 匿名さん 
[2009-04-09 12:59:00]
>>930

スレ主は

>ディスポーザー付きのマンションに住んでいる方、ご意見下さい。

とありますので、付いていない人が別スレを立てるべきでしょう。
934: ビギナーさん 
[2009-04-09 13:39:00]
なんだろう。この不毛な議論は。
最初の100くらいまでは見てたが、久しぶりに来て見たら。
誰かまとめてくれ。
次のスレを立てるにしてもまとめた方がいいだろう。
935: 匿名さん 
[2009-04-09 13:40:00]
変なディスポーザー否定派の人が粘着し始めてからおかしいです。
936: 匿名さん 
[2009-04-09 13:47:00]
昨年ディスポーザー無しのマンションからディスポーザー付きのマンションに引っ越しましたが、やっぱり便利だと
思いますよ。個々のマンションで間取りや広さも違いますから一概には言えないですけど、以前うちの場合は、バルコニーに生ゴミを置いてました。(もちろんビニール袋でくくって、ペールバケツの中に)やっぱり夏場はどうしても臭いがするし、小さな蝿みたいな虫が飛んでいる事もありました。(自分の所のゴミのせいか、隣のゴミのせいかはわかりませんが)週2回のゴミの日には生ゴミの袋をバルコニーからリビングを通って玄関まで持って行かないといけないので、気をつけてペール袋に入れてました。(今から考えるとゴミ袋を結構使いました)また、キッチンのシンクも生ゴミを置かないので見た目もすっきりしましたね。それと共用廊下も生ゴミを持ち運ばないせいか、あまり汚水のシミとかが無い様な気がします。(これは住民のマナーにもよりますが)まだ1年少ししか経過していないので故障とかの経験はありませんので、メンテナンスについては感想はありません。管理組合からのお知らせでディスポーザー槽の定期点検が何回か実施されましたが、その間も使用はオーケーでした。引っ越す時に私も嫁も特にディスポーザーの有無を条件にはしていなかったのですが、いざ使うとこれは便利だなぁと思いました。
937: 匿名さん 
[2009-04-09 13:48:00]
温水式、電気式といった方式に関わらず輻射熱による室内暖房という点で、床暖房はホットカーペットとは全く別物です。
938: 匿名さん 
[2009-04-09 14:26:00]
次のスレ立ては、分けたほうがいいと思います。
・ディスポーザーがあってよかった人か、付いてるマンションを選びたい人
・ディスポーザーは不要だと思う人

それぞれ、自分のスレを褒め讃えればいいです。
読みたい人が、どちらかを選べばいいし、両方読んでもいいんだし。
お互いに相手のスレに行き、荒らさないことをルールにしましょうよ。
939: 匿名さん 
[2009-04-09 14:31:00]
800の商品は、ディスポーザーじゃなくて、「生ゴミ処理機」に近い。 全然別物。

ディスポーザーは、集中処理槽で管理しますけど、生ゴミ処理機は個人で管理しないければならない。 全然別物。

共用部分の地面下で処理されるディスポーザーと、シンクの下で処理される生ゴミ処理機は、全然別物。
940: 匿名さん 
[2009-04-09 14:37:00]
読まれていないみたいなので、また書くけど、
>だったらコストも安く排水処理施設も不要なこの製品が、デベも含めて何故導入されないのでしょうか。

どこの立地でも、どこの行政区でも、ディスポーザー設備を設置できるわけではありません。
設置するには市役所の下水局などに届出が必要になります。
設置許可が必要になります。
ディスポーザーからの処理された排水に、一定の水質基準が必要になります。

導入したければ、どこでも設置していいわけではありません。
941: 匿名さん 
[2009-04-09 14:44:00]
>処理槽の堆肥(不純物があるので肥料として実用できない)は環境への影響が少ないけど有料

>ディスポーザ処理槽に溜まってるのは厨芥(台所ゴミ)を含む雑排水。
>当然、洗剤その他も混入しているから肥料になんか使えないよ。
>あれを「堆肥」と呼ぶ事は有り得ない。

ディスポーザー処理槽に、永く溜まっているのは分解できないもの、分解に非常に時間がかかるものです。
例えば、貝殻、鳥の手羽先などの骨、魚の太い背骨、誤って流れてしまった処理できないもの、
面白いのはグレープフルーツの皮とかも分解されにくいものだそうです。

分解されない溜まったゴミは、バキュームカーで吸上げて、ゴミ焼却場に捨てるか、産業廃棄物扱いになるか。
畑や木の堆肥には使えません。不純物だらけといえば、そうかも。
942: 匿名さん 
[2009-04-09 14:50:00]
連投すまそ、最後にディスポーザーを自分だけ外した人というのは、もしかして、
シンクの中で、ディスポーザーの刃だけを取り外している。 という意味ではないかな?

シンク側のユニットそのものを、配管を外してから取り外すのではなくて、
シンクのディスポーザーを使えなくしているだけなのでは?
外してることに意味はないけど。

新型ディスポーザーのシンク側は、刃が外せて洗えるらしい。
シンクの上側から、スポッと外せるらしい。
943: 匿名さん 
[2009-04-09 15:02:00]
ディスポーザーをはずしたと書いたものです。

はずしたのは「フタスイッチ」でした。
TOTO製です。

安全ふた内に磁石が内蔵され、それを検知しないと安全のため作動しません。
そのため、ディスポーザの内部に手を入れても動き出すことはありません。
こう説明を受けたものですから。
単に好き嫌いの問題なので、肯定否定のレベルで受け止めないで欲しいです。
大好き、というひとの書き込みを読んでも「そういうひともいるのね」で流してます。
どちらも参考になる部分だけ自分なりに咀嚼すればいいと思います。
944: 匿名さん 
[2009-04-09 15:44:00]
>>937
スレ違いですが、電気式(電熱式)と温水式(電気温水器やガスを利用)では
同じ床暖房でも温まり方が違いますし、仕組みも電気式はホットカーペットと大きく
違わないタイプが多いです。大型ホットカーペットですからランニングコストも
温水式と比べてかなり割高ですよ。
945: 匿名さん 
[2009-04-09 16:04:00]
>>926さん

>>929さんでも>>937さんでもありませんが、TES式は後付けが出来ないんですか?
まるで電気式しか後付け出来ないかのような書きようですが。
床を引っぺがしての工事を入れれば「後付け」でもTES式床暖房付けられると思うんですが…
オール電化マンションでなければの話です。

電気式がTES式よりパワーがなく温まらないということをおっしゃっているのは分かります。
でも見た目的に例え電気式でもホットカーペットよりはマシですよね。
取り付けのイニシャルコストはTES式の方が高くつくので、後付けの場合は電気式を選んでしまう人がいるのも
仕方ないかな~って思いますけど。

スレ違いで失礼しました。
946: 匿名さん 
[2009-04-09 16:55:00]
>>945
TESは戸建てならば後付けも簡単ですが、マンションだと既存の給湯器は電気・ガス
共に床暖房まで見込んだ能力でない場合が多いです。そうなると給湯器の増強が必要
となりますが、設置スペースなどの関係で増強するのが難しい場合が多いです。
また配管工事がどうしても必要になりますので、外壁に穴を開ける必要がある場合が
ありますが、これもマンションでは共用部部分となりますので難しいです。

なのでマンションの後付床暖房は電熱式が多いのだと思います。
947: 匿名さん 
[2009-04-09 17:37:00]
ディスポーザーに本題を戻しましょう。
948: 匿名さん 
[2009-04-09 17:46:00]
ディスポーザーのメリットは色々な意見でわかりました。デメリットについては「不要」という事ぐらいでしょうか。もちろん購入時の設備コストが上昇する、使用不使用に関係なく、ディスポーザー槽等の維持管理費用がかかる、等があるでしょうが。
949: 匿名さん 
[2009-04-09 18:54:00]
ホットカーペットは接触している部分が暖かくなるだけだから、正確に言うと「暖房」器具ではない。例えるなら巨大カイロ。

一方、床暖房は輻射熱で室内全体を暖める、まさしく暖房器具。

後付け云々以前の問題として、そもそも比較するものではない。

同じ「床」だから、なんとなく同じなんだろう
と思うのも無理もないが、ね。
950: 匿名さん 
[2009-04-09 19:04:00]
ここはディスポーザーの板ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる