三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー南千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. 【契約者専用】パークタワー南千里丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-18 09:45:28
 削除依頼 投稿する

契約された皆様、こちらでゆっくりお話ししましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229641/

所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2013-04-20 23:49:43

現在の物件
パークタワー南千里丘
パークタワー南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩4分
総戸数: 470戸

【契約者専用】パークタワー南千里丘

201: 契約済みさん 
[2014-06-28 21:42:56]
私ら年寄は、他人に注意しにくい
このマンションの環境、みどり植木、駅近が気に入って購入したのに
廊下の自転車の問題、植木の中で遊んでも注意しない
モラルの低下を感じます。
人は権利もあるけれど、ルールも大切
何事も初めが肝心
子供さんがいる家庭も大変と思いますけれど
近い将来同じ悩みになると思います
202: 入居済みさん 
[2014-06-28 21:46:15]
>>195
煙草の匂いは、本当に嫌と思います。
コンシェルジュさんに、再度お願いした方がいいと思います。
煙草を吸う人は、もっと気を使うべきだし、そもそもルールは守る必要があります。
203: 入居済みさん 
[2014-06-28 22:31:34]
最近、見てませんでしたが、プリウス357がまた止まっているのですか。
マンション下に不法駐車の場合、罰金3万円など、規則を決めたいですね。
しかも、プリウス357は住民なのに、困った人です。
204: 匿名さん 
[2014-06-29 15:37:41]
>>198
我家に子供はいません。子供の声は確かに通りますが、終日窓を開けていてもうるさく思ったことは1度もないです。

子供がいる家庭への偏見がすごいですね。
小さい子を持つ家庭がたくさん入居することは最初から分かりきっていての購入では?その嫌悪感、不思議に思います。
残念な人もいますが、常識を持ってる人もたくさんいますよ。

でも、毎朝不快な思いをし続けるのも気の毒ですね。我慢を続けてこんなところでグチを言うぐらいなら、直接言えば良いと思ったのですが。管理人さんに言うのでも良いでしょうが、効き目があるかは不明ですからね。
205: 匿名さん 
[2014-06-30 03:49:45]
寝室が廊下側です。
当方不規則な勤務ですので昼まで寝ている事があるのですが、子供の声で起こされますよ。
リビングにいると聞こえませんが。色んな生活体系の人がいることをマンションでは気にかけなくてはいけないですね
いつかも、タクシー運転手が昼間寝ている時に上階の住人がうるさく、殺人事件を起こしたこともありますので。

どこにどんな人が住んでいるかわかりません。自分の身を守る為にも、騒音には気をつけたいものです
206: 入居済みさん 
[2014-06-30 07:52:09]
>>205
当然、いろんな職種な方がいると思うので、お気持ちは分かります。
部屋で出来る限り物音を立てないように注意させていますが、ただ、子供は元気良く育って欲しいものです。
大阪市内のマンションで内覧会は、子供禁止がありました。ファミリー向けではないと判断しパスしましたが、ここは、ファミリーが多いと思い、購入しました。
実際、住んで見て、投稿にあるようなギャーギャー声を聞いたことがありません。ある程度の生活音は良くありませんか?
実は子供に、毎日注意をさせていて、少し息が詰まっています。
207: 住民でない人さん 
[2014-06-30 10:31:09]
206さんに同感です。
ここはファミリー向けのマンションなのである程度仕方ないと思います。それがマンションの宿命で最初から想定できると思いますが...
208: 入居済みさん 
[2014-06-30 10:32:33]
このマンションを検討する際に、駅や保育園が近いこと・キッズルームがあり川辺の自然の豊富さなどから、共稼ぎの子育て世代に来て欲しいマンションなんだろうな、小さな子供でにぎわうマンションなんだろうな、と思いませんでしたか?
小さな子供にエレベーター内で微笑みかけられると癒されます。
体調が悪い時、子供は泣き叫ぶので、なだめても無理な時もあります。
誰でも子供の時があったはずです。
でも、子供の声に絶えられない体調のお年寄りもいらっしゃると思います。
近くにユニエスがありますので、ご自身の健康の為にも検討してみてはいかがでしょうか?
いつでも静かにさせられている子供は将来が心配です。
ちなみに、我が家に小さい子供はいません。



209: 主婦さん 
[2014-06-30 12:40:35]
子供が騒ぐ、元気があっていいことだと思います。
子供が騒ぐのは当たり前と思います。
みんな、この期間を通ってきている。
忘れてないですか。

夜中に騒ぐ、これは非常識です。当然注意します。

ここは、マンションですし、集団生活の場です。

子供の声で気にされるのであらば、マンションは合わないと思いますので他を検討されてはいかがですか。
210: マンション住民さん 
[2014-06-30 15:38:44]
うちも小さい子がいます。

もちろん公共スペースでは騒がないように躾はしてます。ですが、躾だけでは子どもの感情は100%は抑えきれないです。一方で、仕事で疲れて眠いのに起こされると腹が立つ、それもわかります。

『子どもを黙らせろ!』『子どもだからしょうがないじゃないか!』とお互いが100%の権利を主張し合うのではなく、躾をして騒がしさを軽減する、多少の騒がしさは我慢する。

お互いがお互いの事情を受け入れないで100%の主張を言い合ったら、マンションでの生活は成り立たないです。縁あって同じマンションに住むようになったので、円満に行きたいですよね。。
211: 入居済みさん 
[2014-06-30 16:47:20]
子供の件は、今のままでいいと思う
多少の事は、一軒家じゃないしお互いさま
ほとんどの人は気を使っていると思う

たまに学校帰りの夕方位にエントランスで大きな声を出している子を見る
母親達は話に夢中
モラルの低い人も中にはいる

そういう人の事を言っているのだと思う
212: 契約済みさん 
[2014-06-30 16:58:30]
子供が植木の中に入っても注意しない人
数人の子供ではしゃいでいても注意しない人
共有部の使い方のマナーのない人

どれも一部の人の事
子供のいる家庭すべてを批判しているのではない

このマンションいろんな面でかなりいいと思う、このままで
ほんの数人に気を使ってほしい
213: 入居済みさん 
[2014-06-30 17:14:00]
たしかに構図が違う
お子さんのいる人と、いない人の意見のように聞こえるけど

実際は、お子さんのいる家庭の人も
常識のない親子もいると感じた事があると思う

全体には、いい雰囲気、住みやすいマンションだと思う
このまま維持して住みやすくして行きたいですね
214: 入居済みさん 
[2014-06-30 19:01:46]
子どもを持つ家族を全員非難してるのではないと思いますよ。一部のモラルのない人だけ。
それをよってたかって、子ども批判やめろ!!みたいな感じで過剰反応する所は少しこわいですね…
こんな所で子どもが無理なら出ていけ、みたいに言わなくても…

皆さん、仲良くしましょうね。
215: 入居済みさん 
[2014-06-30 21:45:25]
このような投稿!
みんなお互い気を使っていますね。
ある意味すごく良いマンションじゃないでしょうか。

他のマンションコミュ二ィティを参考に見ていると、お互い貶しあっているのが多いです。

数多く販売されている中で、皆さんがこのマンションを選ばれたのだから、これからもお互いに心地よく住めるよう仲良く暮らして行きましょう。
216: 匿名さん 
[2014-07-11 08:33:38]
昨日の夜、ゲスト用の駐車場に例のプリウスが駐車してましたが、駐車禁止のステッカーが置かれてました。
正直、レッカー移動してほしいが敷地内は民事だから無理なんだろうな。
確実に防犯カメラに映ってるだろうから管理人さんは誰か分かってるんだろうけど
217: 匿名 
[2014-07-12 23:31:19]
この前ゲスト用の駐車場を予約していたのに割り振られた番号の所に違う車が勝手に停められたため停めることができませんでした。例のプリウスではなかったですが、勝手なことよくするなと呆れます。
こちらはお金払ってるのに、なぜ予約せずに堂々と停められるのか分かりません。
例のプリウスもそうですが、その辺に停めてる車結構いますよね?ルールが、守れないなら住んでほしくないです。
218: 入居済みさん 
[2014-07-13 16:28:41]
バルコニー外側の外壁にタバコの灰の塊が落ちてました。
時々タバコの臭いが入っていましたが、部屋で吸っていても換気口から出ているのかもと思っていましたが…
部屋は断定できませんけれど、バルコニーで吸うだけでも規約違反なのに灰を落とすなんて信じられません。
掃除しようにも手が届かず、憂鬱です。
バルコニー外側の外壁にタバコの灰の塊が落...
219: 入居済みさん 
[2014-07-13 21:23:51]
今朝起きてみたら、
私の所でもタバコの灰の塊が同じように落ちてました。最初は鳥の糞かなと思ってましたが、タバコの灰でした。

煙草の灰を落とすなんて、信じられません。
220: マンション住民さん 
[2014-07-14 07:10:10]
218さん、219さん

ありえないですね。これは上の階の人でしょうね...
221: 匿名さん 
[2014-07-14 13:56:32]
>>218さん

机や隙間のホコリを取る使い捨てのハンドクイックル!?(ふわふわしたシートを取り替えて使用するもの)で、ベランダのガラスの下の隙間からそっと入れて取ったらとれるかも。

その際、本体とふわふわなシートが取れないように気をつけて下さいね。

しかし、腹立ちますね。
222: 入居済みさん 
[2014-07-15 08:03:37]
>>221さん

218です。
なるほど、下の隙間からという手もありますね。
運よく日曜晩に降った雨が洗い流してくれたのですが、また同じ事があったらやってみます。
ありがとうございます。

もし下の部屋まで灰が落ちていたら、うちが疑われそうで嫌です。
224: 入居済みさん 
[2014-07-20 23:33:38]
入居して数ヶ月経ちますが、ここの住民さんは挨拶してもあまり返ってこないですね。もちろん全員とは言わないし、朝出勤時は挨拶される方は多いように思うが、それ以外の特に中年の女性は・・・。
いつも先に挨拶して無視されることがまぁあるので、最近こっちから先に挨拶するの止めたら誰も挨拶してこない。悲しくなるわ。ただ、ペットつれて歩く住人さんはちゃんと挨拶される良い人が多い印象だが。
225: 住人 
[2014-07-21 12:29:42]
えー。そんなことないですよ。挨拶していただいたり、挨拶したり、感じの良い方が多いです。笑顔で大声で挨拶してみてください。たまーに挨拶しないとか感じ悪い方もいますが、考え事をされていたりしたかもしれませんし、しょせん挨拶程度のこと、忘れてしまえば良いと思います。
226: 入居済みさん 
[2014-07-21 14:17:56]
時間帯によるのかもしれないですが、私もお互いに会うと誰でも挨拶しあえる良い雰囲気だな、と思っていました。
小さいうちの子にも、身を屈めて挨拶してくださる方も多く、ありがたく思っています。
227: 契約済みさん 
[2014-07-22 22:01:36]
>>189

電波改善を依頼しました。高層のため近くの電波より遠い基地局の電波を拾うので風の向きによって電波が不安定になるらしい。
いまはホームアンテナを設置してます。開通まで三週間かかりました。ちなみに、ネットはNTT光ネクスト隼です。
228: 住民さんA 
[2014-07-25 15:45:35]
高層階住人です。煙草の匂いがいつもいつも上がってきて物凄く不快感です。どこの階の方かわかりませんが、下から上がってきています。下には灰は落とすし、上には匂いがあがるし、最悪ですね。はやくやめていただきたいです。
229: 入居前さん 
[2014-07-25 21:48:40]
害があるわけでもないし、お互い様ということで。
230: 匿名さん 
[2014-07-26 01:18:19]
そもそも、ベランダは喫煙厳禁がルール。ルール破ってお互い様はないですよ。しかも、タバコが無害て。。
タバコが無害なら、何で食べたら死んじゃうのでしょう??
231: 匿名さん 
[2014-07-26 15:30:49]
例のプリウス357またまた昨日も止まってましたね
また駐車禁止の張り紙されてたけど

管理人さんも、何か方法考えないと
毎回駐車禁止の紙を貼るだけでは
こうゆう人はやめない、貼られるだけで済む位に思っているみたい
232: 入居済みさん 
[2014-07-26 15:39:56]
プリウスもひつこいですね
張り紙されるだけで
済むと思っているのかな

張り紙見たけど、来客用に止めてくださいって書いてたけど
そうゆう人に止めて欲しくないし
甘すぎる
233: 住人 
[2014-07-26 19:01:19]
プリウスの件、管理のほうに言いにいきます。
ベランダタバコはうちのまわり(隣上下)ではいないみたいで匂いがしたことも、はいが落ちていた事もないですが、ベランダタバコは規定に反しており、周りに不快に思われている時点でアウト。もちろん害があるので、周りが管理のほうに言いに行くしかないですかね。
234: 住人 
[2014-07-26 22:26:35]
あっ、害は無いの間違いでした。
235: 入居済みさん 
[2014-07-26 22:54:29]
タバコの灰がベランダの溝に落ちて、その部分の防水の塗装が溶けてました><
火がついたまま落ちてるって事ですよね。
はじめは汚れかと思っていたのですが洗っても取れないので
よく見たら・・・(泣)
物干し竿の位置なので洗濯物にあたったら焦げますし、
ましてや人に当たる可能性もあるんですから即刻やめていただきたいです。
236: 住人 
[2014-07-26 23:16:13]
自分で吸ったタバコの灰でしょ?
自己処理してください。コンクリートで出来てますので
火事にはなりません。ご安心を!
237: 住人 
[2014-07-27 08:51:42]
233住民と234は違う人の投稿でしょうね

234入居予定=229住民(喫煙者で入居予定のない者)でしょう
238: 匿名 
[2014-07-27 09:51:59]
書き込みを見ていると摂津市アドレス憧れます
239: 住民主婦さん 
[2014-07-27 10:12:44]
ガソリン代が高くなって家計を圧迫していたので、思い切ってプラグインハイブリッド車に買い換えました。
なんとなんと、チャージ代はただなんですね。
ガソリン代が高くなって家計を圧迫していた...
240: 入居済みさん 
[2014-07-27 10:58:27]
タバコのけむりが上下から?おとなりさんなら可能性はあると思うけれど
タバコの灰が落ちてきて、きれいに残っている?
タバコの火が防水を溶かしている?

一人の意見に聞こえる(文章的に)
だんだんオーバーに! でも本当なら管理人に言わなければいけない
あんまり過剰に投稿すればいろんな人、意見が入ってくるだけ
241: マンション住民さん 
[2014-07-27 21:53:54]
一人ではないと思いますよ。私以外の方も書き込みしてらっしゃいますし。私は灰は落ちてきませんが、匂いは上がってきます。
共用部分が禁煙ということも購入条件のひとつだった我が家にとっては大変不快感ですし、中には新居に引っ越すということで禁煙された方も中にはいると思います。
242: 住人 
[2014-07-27 22:10:44]
そもそも、極端にタバコは有害と決めつけること自体が問題なのでは?
243: 入居済みさん 
[2014-07-27 22:10:48]
ベランダでは吸わなくても、部屋の窓を開けて外に煙を出すのは問題ないのですから、臭いがすることがあっても仕方が無いですね。共同住宅ですので仕方がないと諦めましょう。
244: 入居済み住民さん 
[2014-07-27 22:41:21]
ちょっとひどいですね。
バルコニーでの喫煙は禁止なので、不満が出るのは当たり前でしょう。
例のプリウスと同じレベルですよ。

コンクリートでも火種(洗濯物など)があれば当然火事の危険性はあります。
またタバコが「有害」かどうかが論点ではなく、「不快」かどうかです。
当然、室内からの煙は問題ないですよ。禁止されてないし、そこまで規制される不自由なマンションなんて魅力半減ですね。
問題なのはバルコニーでの喫煙。禁止行為により、同じマンションの入居者が不快感を示しています。
それを養護する理由なんかありますか?
245: 入居済みさん 
[2014-07-28 03:34:07]
タバコ一つだけでグチグチ言わずに、それも受け入れていったらどうでしょうか。しょうがないですよ。
246: 入居済みさん 
[2014-07-28 07:45:54]
タバコを吸わない人にとっては、大変不愉快な事です。共用部で禁止なら、守るのが当然です。
匂いは、敏感になるものです。例えば、焼肉の匂いがたまにしますが、何処かのお家は楽しんでいるなあと感じる程度です。これが、ゴミの匂い又は禁止されている共用部からのタバコの匂いは、我慢できません。
ルールは、守りはせんか?
247: 入居済み 
[2014-07-28 09:45:14]
別の掲示板にのっていました。貼り付けます。
ここの住人は、プリウスの無断駐車、タバコの件、モラルが低い人が多いですね。また、それを大げさに監視している住人、どちらも次元の低い住人ばかりですね。だから、摂津市の住人はモラルが低いと思われるのではないでしょうか。自分たちでマンション価値を下げていることに気づきませんか。マンション価値が上がる話しをする人はいないのでしょうか、残念でなりません。
ここの住人は、プリウスの無断駐車、タバコの件、モラルが低い人が多いですね。また、それを大げさに監視している住人、どちらも次元の低い住人ばかりですね。だから、摂津市の住人はモラルが低いと思われるのではないでしょうか。自分たちでマンション価値を下げていることに気づきませんか。マンション価値が上がる話しをする人はいないのでしょうか、残念でなりません。
248: 住民さんA 
[2014-07-28 11:03:14]
その通りです。摂津ですので、資産価値はあまり期待してませんが、自分達で首をしめるのはやめましょう。
249: 匿名 
[2014-07-28 11:21:55]
CMがゴッツミライ()だったから
250: 匿名さん 
[2014-07-28 16:00:23]
大袈裟とは思いませんが。。

洗濯物に煙草の匂いが付いたり、予約してた駐車スペースに先に停められてたりしたら、完全に実害あり→やめてもらわなあかんでしょ。

資産価値なんて、不動産のマーケットが決めること。買った価格がバリューに対して割安か割高かってだけでしょ。
肝心のバリューは、今後、労務費、資材費なんかの建築コストがどうなるか、マンションの需要と供給のバランスはどうなるのか、消費税はあがるのか、金利は?等々で動くのであって、掲示板の書き込みが与える影響なんてほぼ皆無ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる