エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. <契約者専用>ウェリス稲毛
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 12:04:57
 削除依頼 投稿する

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

現在の物件
ウェリス稲毛
ウェリス稲毛  [【先着順】]
ウェリス稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は、オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m))
総戸数: 929戸

<契約者専用>ウェリス稲毛

1001: マンション住民さん 
[2016-06-03 22:31:24]
今回は管理組合さんの迅速な対応に拍手ですね。
各住戸にも注意のビラを配布し、とても良かったと思います。

管理組合さんもこの掲示板を気にしてもらっているのでしょうか?
匿名ではありますが今回のように有益な情報が眠っている可能性はあるので、
それだったら少し安心できます。

マンションの資産価値は「立地」と「管理体制」だと思っているので、
これからも管理組合さんの活動を応援したいと思います。
1002: 入居済みさん 
[2016-06-03 23:12:06]
挙げ足っぽくて恐縮ですが私の棟にも外国人のご家族がいらっしゃいますので、彼らが変な色眼鏡で見られないことを願います。そして万が一、利用者に遭遇しても責められるべきは利用者ではなく、あくまで営利活動している家主ですから、それは肝に銘じないといけませんね。
1003: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-04 10:09:56]
レンタサイクルですが、駐輪場に停まっているのに貸し出し中で利用できないことが多々あります。
鍵を持ったままの方がいらっしゃるんでしょうか。
1004: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-04 21:18:20]
庭に子供用プールずっと出してる方いますね
禁止の提示あったのに聞かないんですね〜
1005: 住民でない人さん 
[2016-06-04 22:50:31]
マンション無いの治安やモラルを主張するなら道路ではないところを歩かないでください。
歩きタバコやポイ捨ても止めてください。
犬の散歩時はオシッコをした後は水を掛けて流す、ウンチをしたら拾う、当たり前のマナーを守ってください‼
近隣が大変迷惑しています。
1006: マンション住民さん 
[2016-06-05 07:45:44]
全部非該当ですお疲れさまでした
1007: 入居済みさん 
[2016-06-05 14:58:40]
>>1002
目的外使用は禁止ということを言っているのです
説教じみた言い方は鼻につくのでおやめになったらどうですか?
1008: 入居済みさん 
[2016-06-05 17:01:19]
恥の上塗りって感じですね…
1009: マンション住民さん 
[2016-06-05 19:11:18]
1007は1000さんの問いかけには答えないのか?
1010: 入居済みさん 
[2016-06-06 19:26:11]
>>>1000>>999を読解すれば無意味な質問はしないで済むのでは?
1011: 住民 
[2016-06-06 22:44:30]
>>1010 入居済みさん

そうでなくて中国語話してるってだけで
偏見でないですか?って意味合いで質問したんだろうよ
1012: 入居済みさん 
[2016-06-06 22:55:49]
996さん

敷地外の防備柵は管理組合の仕事ではないです。また管理組合で陳情しても相手にされません。

ウェリスの自治会と近くの自治会で一緒に陳情すれば役所も考えると思います。

マルエツ側の出口に一方通行の標識が立てられたのも自治会が陳情して立てられたと認識しております。
1013: 入居住み 
[2016-06-07 07:49:08]
>>1012 入居済みさん

そうですね、自治会なら行政に意見を言うのは自然なことですよね

管理組合はあくまで物件の枠を越えないですね
1014: 入居済み 
[2016-06-10 00:12:15]
掲示板に、『グランドエントランスで長時間雑談しないでください』って注意書きが出ましたね。

居住者間で長時間雑談できるくらいの繋がりが出来たのなら、このマンションのコンセプトが体現出来ている証左に思いますけど。

深夜に大騒ぎしているならまだしも、通行に支障が出る程の雑談なんですかね?
1015: マンション住民さん 
[2016-06-10 11:23:09]
1014へ

園児の送り迎えの時、ママ友が大勢でおしゃべりに夢中になり、他の迷惑を返り見ないで
騒音になっている状況が毎日見られますので、注意文が出ても仕方ないと思います。

外でおしゃべり、すれば問題ないのですが。

ロビーは会話が聞こえなくなるのでやめて貰いたい。
1016: マンション住民さん 
[2016-06-10 17:48:11]
何のためにフロントに人を張ってるんだという感じですね。目の前にいるコンシェルジュ?が 直接注意すればいいだけの話。気まずいことや嫌なことをやるのが仕事ですよね。
1017: 住民さん 
[2016-06-10 18:07:37]
>>1016 マンション住民さん

管理規約や共有部使用細則に禁止されていなければ
コンシェルジュは注意出来ないのでは?

定められていない以上
それがマナー違反であるか判断するのは
個人差がありますからね

不快だという人が多いのであれば
理事会に伝えアクションを起こしてもらうしかないかと…

この手の事象は当事者のモラルに任せるしかないのが困りモノですね
1018: マンション住民さん 
[2016-06-10 19:24:13]
>>1017 住民さん
他の住民からのクレームがありましたので…で十分注意の声掛けする根拠になると思いますがむずかしいですかね。一住民が声を掛けてもカドが立ちますし、こういうのは管理側に言わせないと。紙の差し入れも結構だが回りが見えずに騒ぐくらいのレベルなので当事者には他人事に写るかもしれませんね。
1019: マンション住民さん  
[2016-06-11 16:02:09]
集団で円になって自動ドアの前を塞いでて、もっとはじに寄るか考えて欲しいなぁとは思ってました。
1020: 入居済みさん 
[2016-06-13 08:40:34]
話飛びますが、

地震保険ウェリス稲毛で必要ですが?
東日本保険でも被害があった建物の2割しか保険下りなかったとの事。(津波で損傷が殆ど)
熊本でもマンションで保険下りたケース殆ど無いとの事。

地震保険は基礎、柱、梁、に損傷がないと保険出ないとの事。(保険金額はその部分だけ)
見た目で壁に亀裂、通路等に亀裂が出来ても保険下りないとの事(良くテレビに出る壊れ方は保険適用外)
壁等、地震に備える為、亀裂が入るように作られているいる模様です。

ウエリス稲毛の共用部に掛けられる保険料年間800万らしい。

私は保険掛けなくとも良いと思うのだが、皆さんどう考えますか。

実際、マンションで保険の下りたケースは津波、火事を除けば、基礎、梁、柱で
下りたケースは殆どないらしい。(築30年以下のマンションで)

ウェリス稲毛で保険適用になる地震があつた場合、県内の建物、壊滅状態になる事は目に見えてます。
(全体に地震保険6兆円迄しか出ませんので、その時はウェリス稲毛に回ってくる保険料は殆どなくなりますね)
津波が来る場所でもないので、地震保険は無くとも良いのでは?です。
マンションで地震保険を掛けるのは、木造の建物に対してのボランティア精神の様な気がします。
皆さんはどう考えますか。ウェリスを建てた会社を信じるならば、保険掛けなくとも良いと思うのだが?。
1021: 入居済み 
[2016-06-13 20:30:32]
>>1020 入居済みさん

みなさんの議論の参考になればと思い、少しコメントさせて頂きます。1020さん個人への意見ではありませんのでその旨ご了承ください。

地震保険は火災保険でカバー出来ない大規模災害に対する保障です。
仰る通り、地震の揺れから来る損害には、一部損壊から全壊まで認定区分もありますので如何ほどの保険金が受け取れるか不確実な部分が大きいです。
しかし例えば、地震を原因とした火災は火災保険の免責事由となり得ます。これだけでも地震保険を検討する価値があるのではないでしょうか?

確かに地震保険の保険金だけでは損害を完全にはカバー出来ません。ウェリス稲毛を建て替えることは出来ません。そもそもそのような仕組みです。
ただ、いざと言うときに例えば1億円(一世帯あたり約100万円)が受け取れるか否かではその後の生活再建に大きな違いとなりそうではありませんか?

大局的な見地からの議論が深まることを望んでいました。1020さんの書き込みに感謝します。  
1022: 入居済み 
[2016-06-13 20:39:01]
1021です。
すみません、金額の部分を訂正します。

10億円(一世帯あたり約100万円) です。

1023: 住民さん 
[2016-06-14 08:01:23]
>>1019 マンション住民さん さん

そうですね、でもこういう個人のマナーで済むはずのものが
組合としてわざわざ注意しなければならない事が残念ですよね
1024: マンション住民さん  
[2016-06-14 17:23:01]
そうですね、残念に思います。
自分だって同じような場面に出くわしたら腹が立ったり悲しくなったりするだろうに。
1025: マンション住民さん 
[2016-06-15 10:01:59]
電車の騒音については、皆さん、何かアドバイスがありませんか?
1026: 駐車場難民 
[2016-06-15 11:06:53]
駐車場難民です。
駐車場の抽選の予定はもうないのでしょうか?
情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えて欲しいです。
1027: 住民 
[2016-06-15 12:39:04]
>>1025 マンション住民さん

アドバイスといっても電車の音はどうしようもないから
窓を開けないようにするか

寝るときは耳栓するしかないのでは?
1028: 入居住み 
[2016-06-15 12:41:02]
>>1026 駐車場難民さん

掲示板で聞くより
管理会社か管理人に問い合わせた方が良いのでは?
1029: 入居済みさん 
[2016-06-15 18:46:59]
>>1026

同じく難民です。近隣の青空駐車場を契約しています。完売すれば余剰分を再抽選すると説明受けていましたが、その後なしのつぶてですね。すでに2台借りている人もいるという噂も耳にしました。現状は雨ざらしで車の痛みも気になるので、年代物の軽自動車が駐車場に入っていくのを見るたびに相応の謝礼をするので権利譲ってくれないかなと思いますね
1030: 入居済みさん 
[2016-06-15 19:06:34]
1029さん

昨年度、管理組合の理事です。

駐車場二台借りてる人いません。

抽選する事に管理組合でチェックしています。

但し。契約者同士で管理組合を通さずに貸している場合は分りませんが

わかった時点で規約違反で返してもらう事になります。
1031: 住民さん 
[2016-06-15 22:04:49]
>>1030 入居済みさん

まあ、あくまで噂でしょうから
1032: トラ 
[2016-06-16 00:01:46]
エントランスでの談笑。当事者は気付かないものなんですよね。気を付けてはいたのですがこれからはもっと気を付けようと仲間内では話し合いました。せっかくの縁、みんなで心地よく楽しく暮らせますように。
1033: 住民さん 
[2016-06-16 08:01:18]
>>1032 トラさん

あなた方がその当事者かわかりませんが
何卒宜しくお願い致します
1034: 入居済みさん 
[2016-06-16 16:48:05]
オアシス1中層階にお住まいの方にお尋ねしたいことがあります
ガラ携を使用していますが、どうも入居時から通話が途切れることが多く会話しずらい状態にあります。
これは、周りを他の棟に囲まれているせいで、電波状態が悪く受信が妨げられているのでは
ないかと勘ぐっています。皆様のなかで同様な経験されている方はおられませんか?
若し共通の問題であれば、総意として施主等に何らかの対策をお願いしてみたいものですが・・
単なる思い過ごしでしょうか? 被害妄想ですかね・・・

1035: 入居済みさん 
[2016-06-17 01:37:52]
1034さん

auの携帯ですが,以前、部屋の電波状態が悪く,auショップに行き,電波が悪く途切れてしまう
とお話しましたら、電波状況を調べに来ていただき、部屋にPC無線機の大きさで
電波を増幅する機器を取り付けてもらいました。(費用無料でしたが2週間程かかりました)

他社がどうか分りませんが、ショップで聞いてみる価値があります。
1036: 入居済みさん 
[2016-06-17 20:09:51]

1035さん
早速のご連絡ありがとうございました。
当方、ドコモなので、はたして同様の対応をしてもらえるか不安ですが、
すぐ近くにドコモショップがあるので、相談してみたいと思います。
ありがとうございます。

1037: トラ 
[2016-06-18 07:22:36]
>>1033 住民さん

分かりました。
1038: 住民 
[2016-06-19 00:00:00]
オアシスⅡ 低層階住民です。
先ほど窓を開けてたら、部屋にたばこのにおいが入ってきました。かなり強烈なにおいだったので、近くのお宅だと思います。

これから熱くなり、窓を開けることを多くなるので、たばこをやめて欲しいのですが、そういった場合はどこに申し出ればいいのでしょうか?
1039: マンション住民さん 
[2016-06-19 05:33:11]
さすがに管理組合も室内で喫煙するなとは言えないでしょう。
残念ながら窓閉めてエアコンつけるのが現実解でしょうね。
1040: 住民 
[2016-06-20 01:36:42]
>>1039 マンション住民さん

そうなんですね!
室内での喫煙は禁止ではないのですね。
禁止だとばかり思っておりました。
窓を閉めて我慢するしかなさそうですね。。
1041: 住民です 
[2016-06-21 08:51:19]
私もオアシス1中層階住みですが、確かに会話が途切れることがあります。
しょうがないので窓際まで行って話したりしますが、それでもダメなことが多々あり……。
同じような悩みを抱えている方がいらっしゃったので、機種の問題ではないのかなと思い始めました。
因みに、ドコモのガラケーです。
1035さんのauの場合のようにドコモショップに相談すれば対処してくれるかもしれませんね。
1042: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-22 23:48:44]
ドコモであれば、ここで電波が悪い申告をすれば、
改善に動いてくれる可能性もあります。

マンションができてそう時間がたってないので、これから対応してくれる可能性はあると思うので、まず申告してはどうでしょうか??

https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/


他社も同じようなHPがあると思いますので、
そこで申告すればいいと思いますよ
1043: 入居済みさん 
[2016-06-29 19:52:52]
auアイフォン5S(会社貸与)とDocomoガラ(私用)を使用していますがどちらも室内は通話不能になりますね
だけどau無線ルーターは3G・4Gどちらも感度良好で貸与品のPC・アイパッドと本社サーバーは遅滞なく繋がります
知見がないので不思議と思います
詳しい方がいらっしゃったら教えて下さいませ

小生のオフィスではアイフォン導入時に同様の通話不良になり
室内に中継器?を設置してもらいほぼ解決しましたので対策は有りそうです
(ほぼと言うのは一部の会議室等では問題有りということです)
1044: マンション住民さん 
[2016-06-30 19:03:40]

ここは元々人が住むことを想定したところではなくて工業地域として開発したところだから
電波が届くはずがありません。
マンション屋上に各キャリアの中継基地を設置してもらえばいいだけですよ。
1045: 入居済みさん 
[2016-06-30 19:58:30]
うちはバリ3だよ。
ネガキャンおつかれ。
1046: 入居済みさん 
[2016-07-03 15:53:23]
煙草の件です
私は台所換気扇下で喫煙しています。
時折、ポストにベランダ喫煙禁止の警告書が入ります。
勘違いの密告なのかと思いますが嫌ですね。
因みに拙宅のベランダに白い灰と動物の毛が度々舞い込んできます。
網戸の掃除が大変です。
ペツトのブラッシングは禁止されていないのかな?
いろいろと困っていますが相手を特定出来ないのでおとなしくしています。
1047: 入居済みさん 
[2016-07-03 22:44:22]
>>1045

建物に囲まれたオアシスⅠならつながりにくいというのはあるかも。

うちはオアシスⅡのためか問題無いけど。
1048: マンション住民さん 
[2016-07-04 15:11:41]
ペットの毛 舞い込んできます。
網戸についた毛を取るのが大変。排水溝にもふわふわ。
ブラッシングもしくは使用してる物をはたいてるのか…
1049: マンション住民さん  
[2016-07-04 20:27:55]
ウチも排水溝に動物の毛がすぐたまります。お隣が犬を飼っていて、ベランダにも出しているようで隙間からお顔をのぞかせる事もあります。急に吠えられてビックリする事もあります。ペットも大事な家族なのはわかりますが、ベランダに出るたびに吠えられるのは辛いです。
1050: マンション住民 
[2016-07-05 00:10:33]
平日はほぼ毎晩、土日は昼間に正面玄関の真ん前に駐車されている。駐車禁止の紙がされてるのに無視していつも駐車。危ないし邪魔。凄く迷惑。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる