旭化成不動産レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラス調布ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 富士見町
  6. 3丁目
  7. アトラス調布ってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-11-05 00:14:03
 

アトラス調布ってどうなのでしょうか。
大規模物件なので気になりますが、駅までの距離も気になります。
駐車場も未定となっていたので、どうなるのかなー。

所在地:N棟:東京都調布市富士見町3丁目21-3他、
    S棟:東京都調布市富士見町3丁目21-64
交通:京王線・相模原線「調布」駅(北口)より徒歩14分

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/choufu/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス(株)
施工会社:東急建設㈱
管理会社:旭化成不動産コミュニティ㈱

【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-18 16:38:56

現在の物件
アトラス調布
アトラス調布  [【先着順】]
アトラス調布
 
所在地:東京都調布市富士見町3丁目21-3他(N棟)、東京都調布市富士見町3丁目21-64(S棟)(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩14分
総戸数: 331戸

アトラス調布ってどう?

770: 購入検討中さん 
[2014-08-31 17:01:34]
>>769
ありがとうございます。モデルルーム行ってみます。
771: 購入検討中さん 
[2014-08-31 19:34:06]
>>769
前から興味がありました。情報ありがとうございます。
772: 匿名さん 
[2014-08-31 20:44:15]
いくら位値下げされてますか?
773: 匿名さん 
[2014-09-01 01:20:30]
>>769
それって1期より今は値下げをしたってことですか?それとも増税後も値段据え置きにしたって意味ですか?

いずれにしても、まだ竣工前の物件で値段見直し的なことあったなら販売状況がよろしくない可能性ありますね。警戒したほうがいいかもです。
774: 匿名さん 
[2014-09-01 08:36:56]
>>769
広告と販売とで二重価格設定をしてるってことですか。それだと場合によっては違法になるのでは。。。
個人的には違法販売に手を染めるデベには見えないので誤情報ではと思ってしまいます。情報のソースとかありますか?
775: 匿名さん 
[2014-09-01 10:17:48]
第1期では主にS棟の価格しか公表されませんでしたが、その売れ行きを見てそれ以降の分譲物件は価格を調整しているということではないですか?
776: 匿名さん 
[2014-09-01 11:40:58]
すでに買ってしまった人にバレないよう、広告の価格はそのままにしてるのでは?
777: 匿名さん 
[2014-09-01 12:45:16]
値下げですか。
売れてないって事ですね。

値下げしたマンションは、それだけ価値が下がったという事。
これから購入される方は良いでしょうが、すでに契約された方は泣くしかありません。
竣工前に中古は出るし、値下げするし、ここを選ばなくて本当良かったです。

ただ竣工前に値下げって本当?
778: 物件比較中さん 
[2014-09-01 14:07:32]
ウソですよ。ここの売れ行きは順調ですよ
779: 匿名さん 
[2014-09-01 16:04:02]
2期は61m2が3900万台、1期は4100万台 他も1期より100万~200万下がってる。1期より条件の悪い部屋が多いのですかね。
780: 匿名さん 
[2014-09-01 19:09:39]
2期の価格を下げた場合、1期の契約者の価格も下がるのでは?
781: 匿名さん 
[2014-09-01 20:44:47]
値下げするんですかー。
貧乏な我が家はまさに最低価格の4100万円台目当てでした。
夫婦二人だけだし、61㎡でもまぁなんとかなるかなぁと。
もちろん竣工前だから実物で実感したわけではないですが
デベの話しぶりだと、窓を開けるとすぐ目の前に隣家の窓と壁の様子。
日当たりも期待できなさそう。
15分近く歩いてこれじゃぁということで、見送り。
値下げしても・・・うーん。厳しいかな。
782: 契約済みさん 
[2014-09-02 08:00:47]
値下げしてるんですか。そうした場合、既に契約してしまった場合に値下げした価格を適用してもらえるのでしょうか?担当に早速聞いてみたいと思います。先に買ってしまった人が馬鹿をみますよね。まだ、ローンを組んではいませんし、値下げしてもらえることを真摯に求めたいと思います。
783: 匿名さん 
[2014-09-02 09:17:01]
同じ広さでも、日当たり・階数・部屋の位置・で価格が違うと思うけど、全て同じ条件で無いし。
今回販売する部屋は1期より条件が悪いから価格が安くなったのでは? 条件が変わらないなら値下げかな。単なる推測ですが。
784: 匿名さん 
[2014-09-02 15:32:02]
第2期以降の分譲は第1期より、少なくとも消費税分(建物価額×0.3%)だけ価格は上がっているはずです。
785: 匿名さん 
[2014-09-04 01:17:46]
ココむしろ価格上がってない?
消費税分だけかな、去年から見てるんだけど。

値引き交渉は一蹴されました。ここの営業は感じは悪くないけど強気な感じで交渉の余地なしって感じ。

値引きは無理かもね。
786: 匿名さん 
[2014-09-04 10:23:01]
第一期と最近MR行きましたら残念ながら第一期の金額と同じでした。
安くなってると思っていました。。。

広い部屋は残り少ないので決めるなら早めの方が良いという印象です。
787: 匿名さん 
[2014-09-05 00:51:24]
1年前の第一期の部屋がまだ売れ残ってたってことですか?
788: 匿名さん 
[2014-09-05 01:23:50]
1年も売れ残ってるんですか?

やはり一般的には人気がないということなんですね。
789: 匿名さん 
[2014-09-05 08:02:50]
イヤイヤ違います。
一年前と現在同じ金額という事です。残念ながら安くなってませんでした(≧∇≦)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる