東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-30 08:38:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

11501: マンコミュファンさん 
[2019-01-14 16:58:17]
まあ、公共の場で言い方には気をつけた方がいいと思いますがね
11502: 匿名さん 
[2019-01-14 16:59:09]
>>11498
>ってそんなの人の勝手でしょ。議論して何かあなたに不都合ありますか?

そんなド直球なw
言われた俺でも多少遠慮したのにw
11503: 匿名さん 
[2019-01-14 16:59:56]
>まあ、公共の場で言い方には気をつけた方がいいと思いますがね

こりゃ失敬。
11504: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-14 17:15:33]
年収が低い奴はそもそも許容度が低いんだから、
話しが噛み合わない。
掲示板のスレをわけないと無理だろ。
ここは都心(最低予算8000万以上)限定にしたら?
年収低めな奴は予算(4000万から8000万)
で。
11505: 匿名さん 
[2019-01-14 17:26:23]
都心(渋谷区)に欲しいですが予算1億円くらいだとデベ気にしなくて
いいなら広くて70平米くらいです
オリンピック後すぐに値下がりしないとして5年待つともう50歳
どうすべきか悩む
11506: 匿名さん 
[2019-01-14 20:16:12]
>>11505 匿名さん

住宅ローンを組むんだよね?健康で団信に入れるかな?
11507: 匿名さん 
[2019-01-14 21:33:08]
>>11505 匿名さん

嫁子供なし?
11508: 匿名さん 
[2019-01-14 21:40:43]
>>11505 匿名さん

渋谷ならどの物件でも新築完売してもすぐに中古が出るから気持ちが固まるまでじっくり考えなされ。
11509: 匿名さん 
[2019-01-14 22:02:16]
>>11506さん
団信は大丈夫だと思います。健康診断書を出して問題はなさそうとの事でした。
>>11507さん
奥さんと子供(小学生2人)います。2馬力です。
>>11508さん
中古が出ても価格も高く好きな間取りは新築に劣ってしまうため、結果的に新築の方が良いのかなと思ってしまいます。
実際どうなのでしょうか。
11510: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-14 22:02:41]
予算8000万以下は
別スレ移動な。
もともと買えない奴が
高い高い、高値掴みだ、買い時はまだを連呼しても意味ないからね。 今不動産を持ってない時点で、
投資センスないんだから。


11511: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-14 22:05:38]
>>11509 匿名さん

中古も高い。
新築でよくないか?
青山パークタワーは
二倍になったし、
相変わらず下がらない。
11512: 匿名さん 
[2019-01-14 22:13:18]
今の新築マンションはコストカットが酷すぎるし、費用対効果を考えたら中古で十分でしょ。
8000万円出して70平米の狭い部屋に住むなんて窮屈すぎる。中古で90平米の部屋を買うよ。
グローバル視点でも主要都市の新築マンションの価格はピークアウトしており、東京もその流れからは逃れられない。
11513: 匿名さん 
[2019-01-14 22:17:58]
>>11509 匿名さん

ええねえ。
嫁がいて子供二人。それが1番幸せだわ。
11514: 匿名さん 
[2019-01-14 22:24:06]
>>11511さん
2倍になったって新築価格から2倍の価格で中古が出されてるという事ですか?
そんな価格で売れるんですか?
>>11512さん
中古でも90平米だと8000万で売ってる物件ってなかなか無いように思います
昭和築のマンションならありそうですが、2000年以降で渋谷区だと厳しいようにも思えます
11515: 坪単価比較中さん 
[2019-01-14 22:25:33]
Hamptons Real Estate - Jule Pond ニューヨーク・ハンプトンズ 191億円(賃貸6~9千万円)(グーグルアース検索 40.887581, -72.347771) 
https://www.youtube.com/watch?v=5nRBOUVuPtQ

180 Million Dollars Bel Air Dream House - 908 Bel Air Road, Bel-Air CA カリフォルニア ベル・エア(ビバリーヒルズの隣) 198億円(グーグルアース検索 908 Bel Air Road)  
https://www.youtube.com/watch?v=Za2vqJo15tQ
↑隣の家↓
The Most Expensive Home in U.S. | 924 Bel Air Rd. California ベル・エア(ビバリーヒルズの隣) 211億円(グーグルアース検索 924 Bel Air Rd) 
https://www.youtube.com/watch?v=tOjJ2BhKCnw

Interior Design - This $50M New York Show House Will Take Your Breath Away! NYのデザイナーたちが子供クラブの資金集めのためにデザインしたマンション 55億円
https://www.youtube.com/watch?v=zZzLjmAhfDw

Go Inside Tommy Hilfiger’s $50 Million Penthouse | Secret Lives Of The Super Rich | CNBC Prime ニューヨーク・プラザホテル トミー・ヒルフィガーの55億円のペントハウス
https://www.youtube.com/watch?v=fXLrH_GZNhc
Tommy Hilfiger Gives a Tour of His Miami Fun House | Architectural Digest
https://www.youtube.com/watch?v=uto0NCXZVnI

Playa Vista Isle | Hillsboro Mile, FL フロリダ 150億円(グーグルアース検索 935 Hillsboro Mile)
https://www.youtube.com/watch?v=YrlusuwPvcs
La Palais Royal Mansion $159 Million
https://www.youtube.com/watch?v=ai8prUBjRqU

Inside a $165 Million Florida Mansion - Manalapan フロリダ 150億円(グーグルアース検索 2000 S Ocean Blvd)
https://www.youtube.com/watch?v=8tF3bsDeWnQ

11516: 坪単価比較中さん 
[2019-01-14 22:29:13]
ちなみに↑の大豪邸はマンションと呼ばれています
海外ではマンションは個人の大豪邸のことです

↓ここでアメリカのほとんどすべての豪邸を調べることができます
アメリカの地図にカーソルを合わせると色が変わります
そしたら左クリック
そして値段が高い順にする
https://www.zillow.com/
hiltonhyland
https://www.hiltonhyland.com/
11517: 匿名さん 
[2019-01-14 22:31:38]
>>11513さん
ありがとうございます
ただ、、、、ちょっと人生のイベントがズレてれば2013年頃に買えてたと思うとちょっとなと思ってます
同じ1億出すでも2013年頃なら 10~15 平米は広いところに住めましたから,,,,,
仕方ないことですけれども
11518: マンション検討中さん 
[2019-01-14 22:38:39]
渋谷区は人口減ってるし落ちてくるの早いでしょ。代官山や代々木上原あたり山手線外側で交通利便性クソなのに異常に高く、不動産屋は絶対に買わないエリアと言われているよ。人口動態と東京駅からの直線距離考えたら千代田区か中央区の方がいい。港区女子にちやほやされたければ港区もありだけど、そうでなければ江東区など湾岸の方が無難。
11519: 匿名さん 
[2019-01-14 22:46:11]
>>11518 マンション検討中さん
出た!東京駅の直線距離w
東万歳厨お疲れ。
11520: 匿名さん 
[2019-01-14 23:11:41]
>>11518 マンション検討中さん

江東区民かな?
埋立地ではない渋谷区は高いけど需要もあるよ。
渋谷再開発はすごいと思うけどね。
桜丘の追加の開発も発表された。
11521: 匿名さん 
[2019-01-14 23:15:18]
>>11518さん
そのエリアも全く下がる気配が無いんです
やはりそのエリアが好きな人はたくさんいますから値も下がらないですし出てくる物件も高値です
近くの代々木八幡なんて暴騰していますし、70平米行かない代々木公園横の物件の低層階が1億2500万のようです
なかなか手が出ないですね
11522: 匿名さん 
[2019-01-14 23:25:41]
>>11518 マンション検討中さん

渋谷区がどうやっても江東区まで落ちないだろw
埋立地を嫌う富裕層は多いぞ。
11523: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-15 00:03:02]
パークコート渋谷タワーの検討者は
40代中心だった。オープンスペースはカラフルなでデザインは若者好みだが。
渋谷は建物制限あるから、
タワーは15年ぶり。 分譲タワーはたったの2棟のみ。
40平米8200万からで、人気の代々木公園向きは
70平米 17500万 から。

11524: 住民板ユーザーさん2 
[2019-01-15 00:10:21]
高い高いとか馬鹿みたいに言う奴は、
東側スレに移行。
11525: マンション検討中さん 
[2019-01-15 00:23:55]
>>11523 住民板ユーザーさん2さん

ハロウィンタワーに住みたい人いるの分かるが実質徒歩10分にしては高すぎ。徒歩7分超えはリセール悪いこと知ってるのかな。
11526: 匿名さん 
[2019-01-15 00:33:01]
>>11525 マンション検討中さん

マンション単体のリセールなんて気にしちゃいねえ、上がっても下がっても誤差。

ってのが買ってるから関係ないよ。
11527: 匿名さん 
[2019-01-15 00:34:26]
>>11525 マンション検討中さん

>徒歩7分超えはリセール悪いこと知ってるのかな。

渋谷のあれを買う人は大して気にしてねえと思うよ。
11528: 匿名さん 
[2019-01-15 07:47:06]
電車乗らない人が買うんでしょ。電車乗る人には高くて買えません。
11529: 匿名さん 
[2019-01-15 08:05:08]
パーコ渋谷って定借(笑)だろ?
隣の原宿パークマンションが建て替えで出てくるの知らないんだな。

宣伝おつかれちやん。
11530: 匿名さん 
[2019-01-15 08:45:36]
変なのが今日も出没。
11531: 匿名さん 
[2019-01-15 09:11:06]
>>11528 匿名さん
22階以上の上層階でも1億半以下がほとんどなので、富裕層の割合はかなり少ない。
六本木とかにある全戸駐車場付きの物件とは違うので、電車乗らない人が多いということはない。
11532: 匿名さん 
[2019-01-15 09:45:53]
嘘はダメですよ。
PC渋谷22階以上の1億半以下は26%。
何が目的でこんな嘘情報を?
11533: 匿名さん 
[2019-01-15 10:05:17]
渋谷は苦しいんですね。
11534: 匿名さん 
[2019-01-15 11:38:17]
パークコート渋谷を貶めるスレになった感じだな。
原宿パークマンションの関係者かな?
くだらないから渋谷でやって。
11535: 匿名さん 
[2019-01-15 11:52:03]
無理筋のステマをするからでしょうね。
人気物件は1期で最低4割は売れますから。

がんばってください。
11536: 匿名さん 
[2019-01-15 11:58:57]
小石川は北仲並の人気らしい。
11537: 匿名さん 
[2019-01-15 12:14:52]
そうなの?
11538: 匿名さん 
[2019-01-15 12:19:01]
>パーコ渋谷って定借(笑)だろ?

素人は定借だとどうだこうだって言われるとビビって振り回されるが
定借が残り10年なら問題あるがテメーが死んでからのことならどうでもいいってのが多いので関係ないわな。
転売規制が掛かってりゃ問題だけど普通に売れるし貸せるのに気にする必要もないって事。

逆に言えば、購入側にとっては定借だからって目に見えて安いわけでもない。

この程度の事は他の定借の物件調べりゃ分かる。

田舎の空き地いじって定借でアパート大家をやるって話じゃないんで。
これは渋谷の物件だけじゃなくて東京都心なら皆同じ。
11539: 匿名さん 
[2019-01-15 12:45:42]
ネット社会だとどこの物件でもイマイチって事になっちゃうね

11540: 匿名さん 
[2019-01-15 13:00:57]
定借ディスの不毛さを此の期に及んで議論するのは時間の無駄なのでやめません?
定借てだけでディスるのは素人だけでしょ。
11541: 匿名さん 
[2019-01-15 13:02:47]
>>11540 匿名さん

でしょうね
11542: 匿名さん 
[2019-01-15 13:15:18]
変な物件掴んじゃって興奮してますね。

落ち着いてください。
浮いてますよ。
11543: 匿名さん 
[2019-01-15 15:12:32]
>>11509
渋谷(区)ですか。金持ちですねえ。
結婚して子供二人いて、渋谷でマンション検討とは羨ましい限り。
11544: 匿名さん 
[2019-01-15 15:33:25]

そして、定借を掴んだせいで資産を残せず
悶絶する子孫達 (涙

11545: 匿名さん 
[2019-01-15 16:03:15]
私も両方見ているからそうだけど、ここと小石川を見ている人、書き込んでいる人が相当かぶっていますね。
11546: 匿名さん 
[2019-01-15 16:38:21]
定借PC渋谷は、お隣の所有権付き建て替え分譲マンションに完全に出し抜かれました。
たったこれだけの話です。
皆さん興味も無さそうなのでお終いにして、そろそろ本来のスレに戻しましょう。
11547: 匿名さん 
[2019-01-15 17:26:54]
定借PC渋谷を買えとも、隣の原宿パークマンション建替えを買えとも買うなとも、誰も何も言ってません。

昨日からあちこちで騒がれていますが、どうされました?
11548: 匿名さん 
[2019-01-15 17:40:11]
>11461
>11497

スレ主旨を逸脱した、明らかな買い煽りでしょうね。

苦労なさってますね。
真隣に、所有権パーマン建て替えがニョキニョキ伸びてきますので、工事騒音にもご注意くださいね。
11549: 匿名さん 
[2019-01-15 18:11:46]
>>11548 匿名さん

どしたん?
買いたいなら買えばいいだけじゃん。
11550: 匿名さん 
[2019-01-15 18:26:03]
>>11548 匿名さん

ホントどうした?
11551: 匿名さん 
[2019-01-16 06:27:01]
結局、イギリスも国民投票やり直しになりそうだし、FRBの利上げも最終局面
景気悪化が際立つようだと消費増税もなくなるかもしれない
こうなってくるとマンションを買い控えるとの判断が本当に良いかどうかは微妙になる
11552: 匿名さん 
[2019-01-16 07:32:09]
やっと可笑しなマンションの宣伝投稿が止みそうで、良かったです。

これでいつものスレの流れですね。
11553: 匿名さん 
[2019-01-16 07:33:55]
気にし過ぎだな
11554: マンション検討中さん 
[2019-01-16 08:23:45]
素人の私の個人的予想は完全に外れました。
ぶっちゃけ、とっくにマンション相場
大暴落してると思ってました。

具体的には2018年には値下がりが始まって
五輪までにリーマンショック並みの状況…と。
そう思ってた人いません?

確かに目に見えて契約率は落ちているものの、
本体価格は全然落ちてない、どころか都内はむしろ上がってる。
あれ?五輪に近づいて、確かに売れなくなる=供給量は減少するけど
相場価格については、想像と違う…?


人口減少時代の商売って、こんな感じなんだろうな。
物件そのものを絞って、じっくり売りに入ってる。
そしてバブル崩壊や、リーマンショックなど
過去の痛い経験をキチンと分析対策してきて
デベさんの価格調整力や、在庫を持っていられる体力って凄い。

みんなが危機感持ってる間は、その危機はやってこない。
来るときは忘れた頃か、想定外の事態が起きた時、並列してやってくる。
勉強になります。
11555: 匿名さん 
[2019-01-16 09:44:15]
最近、超都心部のマンションのホームページが英語や中国語対応しはじめているのをみると時代の流れを感じるね
大局を見誤って日本はダメだとか値下がりするとか言ってるとどんどん外国人にいい物件を買われちゃうよ
ニセコ、京都、浅草あたり見てるとマジでそう思う
11556: 匿名さん 
[2019-01-16 10:21:10]
>>11554
そろそろ第三極、特に戸建てビルダーの登場に期待したいところだね。
生産緑地問題もあるし郊外に良質な戸建てが供給されればマンションである必要はないからね。
廃墟同然で再生産性ゼロの再建不可も法律で救済したいところ。
都心マンションは海外みたいに高級アパートメント路線か、
中国沿岸部みたいに益々の細小化に進むとか両極端になりそう。

>>11555
日本人もマンハッタンやハワイの別荘買い漁ってたからね、お互い様だよw
ただ中国人は強かだし政治リスクは計り知れないからね、
全ての面で相互主義を軸に法整備して欲しいとは強く思う。
11557: 匿名さん 
[2019-01-16 10:59:12]
日経にオリックスの社長記事があり、3年以内に不動産調整局面とのことです。

11558: 名無しさん 
[2019-01-16 12:04:49]
値下がりを待った方がいいとも聞くけど、同エリア内のファミリー物件だと

それなりに築浅の5年分の賃料>新築分譲を10%下げた価格

とかにならない?結局多少下がった位では賃料を取り戻せるようなお得感は無いと思う。
11559: 匿名さん 
[2019-01-16 12:21:49]
>>11558 名無しさん

今日本人の平均年齢が45才位で、このスレの平均はもうちょい上だろうけど、平均年齢位の人間が3年5年待つとでるならもう無理に買う必要ないわな。

しかも家族持ちで子供の進級のタイミングで迷ってるならまだしも、中国が?、アメリカが?って言ってる奴は価格が上がろうが下がろうが購入はやめとくべし。
11560: 匿名さん 
[2019-01-16 13:06:31]
>>11559
確かにw
何だかんだで実需の人ってタイミングで買えるところを買うからね・・・
今は可視化も進んで5年前とはこんなに違う!損だ!買うべきではない!
っていうネットリテラシーの高い人が増えてるだけでw
ただ例えば同僚や先輩後輩が5年前に湾岸タワマン買ってたとしてさ、
今は同じ予算で都内どころか千葉埼玉ですらまともなマンション探すのも難しいとなると、
やっぱり釈然としないよねぇ・・・
11561: 匿名さん 
[2019-01-16 13:30:18]
優柔不断な自分が悪いんじゃん。
リスクをとらなかったわけだから。
そういう人はずっと賃貸でいいのでは?
11562: 匿名さん 
[2019-01-16 13:35:04]
例の代々木の土地にできるフードホール
https://www.fashionsnap.com/article/2019-01-12/food-hall-blast-tokyo/
11563: 匿名さん 
[2019-01-16 14:29:27]
>>11560 匿名さん

まあね。金額の他にも10年15年前と比べると今の方が安っぽいベランダとか感じるのはあるね。

ただ周りでも一生懸命マンション勉強してたけど親が金出す事になってサクッと戸建て買ったりってのもいるし、買うには勢いも必要だわね。
11564: 匿名さん 
[2019-01-16 14:40:30]
不動産は縁だからね、少々難があってもビビッと来て買っちゃう場合もある。
今築20年ぐらいの物件に住んでいる人って、15年前ぐらいは新築の半額くらいになっちゃって涙目だったけど、結局相場が戻って新築と同じ価格で売れてホクホクしている人もいる。バブル後のマンション価格の先行きが不透明な時に買ったけど、結局最後は報われた形。

買わなかったら家賃はみんな大家に総取りされていたわけで、チャンスを掴めたのは1にも2にも買ったから。買わないという選択肢は結構だが、インフレで貨幣価値が下がってしまえば目に見えない損失が出るというリスクも理解するべきだ。
11565: 匿名さん 
[2019-01-16 22:06:45]
賃貸か購入か、いろいろな意見があるが、
今はお借り得だね。
貸す側からすると、ご奉仕だろう。

会社がほぼ家賃分出してくれるとこは、十二分に生かすべきだね。
11566: 匿名さん 
[2019-01-16 23:41:15]
確かにマンション選びも結婚と同じで色々見すぎると瞬発力がなくなって決めきれなくなるんだよね
後から考えればあの時に決めてればってなりがちなんで、なるべく早めに勢いで決めちゃって良いと思うがね
11567: 匿名さん 
[2019-01-17 01:37:29]
>>11564 匿名さん

新築と同じ価格で売れたけどホクホクではなかった。買い換えた新築マンションが高過ぎたよ…
11568: 匿名さん 
[2019-01-17 04:14:37]
>>11560 匿名さん
千葉埼玉でもないだって?
よくそんなウソが平然と言えるな。
まあ、マンションを探すなら自分でよく調べるのが当然だからすぐわかるか。

11569: 匿名さん 
[2019-01-17 09:21:40]
>>11567

自分のマンションが高く売れる時は、新築価格も高くなってる時とはいつも言われるよね。
結局安い時に買っても、自宅売却も安くなるから、その差額を考えたらそこまで変わらない場合もあり得る。

安い時に買えた場合の人はそれまでの自宅が良い賃料を取れるなら一時的に賃貸にしておくのが良いのかもね。
11570: 匿名さん 
[2019-01-17 10:30:22]
>>11569
一般的にはその通りなんだけど、タワマンは工期が長いからね。
2~3年で中古相場が追いついてきて超ラッキーみたいなのが空中族の実態。
今後も続くかは分からないしリスクもリターンも大きいから覚悟は必要。
11571: 匿名さん 
[2019-01-17 16:18:59]
そもそも自宅を売買して利益がどうのこうのとの議論自体があまり意味がないよ
自宅を買ったあとの2軒目か自宅を買わずに投資用として買う前提での議論が重要だよ
11572: 匿名さん 
[2019-01-18 09:58:04]
30年前のバブルの頃の不動産価格は無限に上がるかのような感じで野放図に投資が行われているけれど、今はここの板の論調を見ればわかるようにかなり慎重な意見の人もいて買う人もそれなりに抑制が効いている。供給を絞っても上値は重いし、今後相場の急落よりも家賃の方が追いついてくる可能性の方が高いと思うんだけど諸兄いかが?
11573: 匿名さん 
[2019-01-18 11:03:52]
そうなのよね。だから、もう一戸買うか悩んでいる。
小石川欲しいけど、今の相場でまあ許容範囲といっても、やっぱり景気が悪くなれば、
都心も坪400万ぐらいの時がくるんでないかと。
まあ確かに土地がもうあまりないというのは納得だけど、意外と建替え、再開発もあるし。
11574: 匿名さん 
[2019-01-18 11:24:54]
>>11572
想像の斜め上をいくことが起きるからパニックが起こる訳で、
そうやって想像内の考察をしてる限りは想定内の未来しか想像しようがない。

今後30年、緩やかな成長とインフレを予想するなら絶対物(不動産)に変えといたほうがいいし、
ネットや交通インフラの進化、働き方改革で都心や地方の概念がなくなると考えるなら、
今流行りの都心駅近物件なんか最大の負動産だよねw

シンプルに考えるなら不動産を生業としてる人の視点なら、
暴落やリーマンショックの再来なんか想像もしたくないだろうし、
人件費資材土地不足で下がる要素は1ミリもないけど、
現実問題として5000万で買えるまともな都内ファミリー物件は皆無だし金利次第なのは言うまでもないけど、
買い手がいないんだから緩やかな下落というか調整局面に入るんじゃない?
もちろん都心希少立地だったり投資筋に狙われやすいタワマンはこの限りではない。
収入その他の二極化という言葉が世に出て久しいけど、
ありふれた言葉だけど不動産は遅行連動っていうし、暫くは二極化が進むんじゃない?
ワンチャン狙うなら青天井の超都心物件で勝負すべきだし、
実需なら流行と真逆の中古戸建がいいと思う、マンションに移り住む老夫婦が手放すような物件。
11575: 匿名さん 
[2019-01-18 12:06:38]
>>11574
>青天井の超都心物件
超都心は総強気っぽいのがちょっと怖く見えますけどね...
不動産価格の国際比較を持ち出す人がいるんですが、やはり企業や富裕層を引きつける社会制度が東京は他の国と比べるとプアな感じもするんですよね。今以上に上がるかどうかは東京の街としての魅力、日本の国としての魅力がどの程度高まるか次第なところではないかと感じたりします。

これからは値上がり期待よりももっとディフェンシブにより値下がりしにくいというところに着眼していくようになるんじゃないかと。
11576: 匿名さん 
[2019-01-18 16:47:08]
こういう座談会を読んでいてもマンション市況はもう天井だと思うね。

https://diamond.jp/articles/-/191118?display=b
11577: 匿名さん 
[2019-01-18 17:47:07]
――そもそもなんですが、今後、市場暴落って来るんでしょうか。

暴落っていうんだから、3、4割下がらへんとダメでしょう。それってあるの?
11578: 匿名さん 
[2019-01-18 17:48:17]
――そもそもなんですが、今後、市場暴落って来るんでしょうか。

A)暴落っていうんだから、3、4割下がらへんとダメでしょう。それってあるの?

B)でも歴史上そういうこと今までないじゃないですか。

C)リーマンショックの時も、~中略~いいところだったらそんなに下がってない。
11579: 匿名さん 
[2019-01-18 17:48:44]
D)暴落って毎度の暴落芸人ばかりが唱えてると思うんですが、それ、4割、5割引きとかそういうレベルを考えているのであれば、それはほぼないと思うんです。最大10%程度の下げなら、売れていないマンションに対してなら今でもありますし、販売終期ならもう少しいけるかもしれませんね。
11580: 匿名さん 
[2019-01-18 17:54:12]
大林・清水営業停止。
また、建築費が、あがっちゃいますねえ。
11581: 匿名さん 
[2019-01-18 19:30:13]
120日間だけだから影響はあまりないでしょ
11582: 匿名さん 
[2019-01-18 22:50:06]
値引きをしないツンなデベを、もおらめえええ、とかデレデレ言わせるのが昨今の投資家諸兄の必要スキルではないかと。最近ツンツンばっかりで、そのうち嫁き遅れるよって言いたいけど、法人なら買うところはまだまだある。
11583: マンション検討中さん 
[2019-01-19 00:44:40]
>>11576 匿名さん

ブラックストーンとか欧州の年金が去年あたりから都心のマンションめちゃくちゃ買ってるんだよね
ニューヨークやシドニーはヤバいけど東京はレジもリテールもまだ上がるから入れ替えようという話で
そういう意味じゃ都心湾岸ブロガー()の意見もあながち的外れじゃないと思うけどな
11584: 匿名さん 
[2019-01-19 01:40:51]
>>11575 匿名さん
日本円が買われる理由なんて破産の心配が世界一ない底の硬さなんだから、東京の不動産も同じ理由かもね。世界不況ほど買いが入る。

11585: マンション検討中さん 
[2019-01-19 11:17:56]
>>11584 匿名さん
北朝鮮が核実験して地政学的にどう考えても日本近いだろヤバイだろ、って思っても、市場では安心の日本円が買われる。直感とズレているところもへぇって感じ。
11586: 匿名さん 
[2019-01-19 11:24:00]
東京の不動産価格は世界と比べ安いというが、投資家は安い高いで買うのではない。

賃料利回りが安定していて10年後の出口で転売益が期待できるから買うのであって、パフォーマンスが期待できるなら高くても買う。

賃料の上がりが鈍い東京で10年後の不動産価格が大きく上昇している可能性は低い。
東京の不動産価格は世界と比べ安いというが...
11587: 匿名さん 
[2019-01-19 17:56:25]
東京都区分CPI(消費者物価指数)の民営家賃。物価における民営家賃の比率は大きいので、物価が上がらない=賃料は上がってない。賃料が下がっている地域があるとも聞かないから二極化論も疑問。
東京都区分CPI(消費者物価指数)の民営...
11588: 匿名さん 
[2019-01-19 18:04:16]
賃料が上がってないのに新築マンションだけは高騰。金融緩和で特に新築マンションの利回りが異常に低下しただけ。異常値はいずれ修正され適正値に戻る。

賃料が上がるか、利回りが上がるか。さあどっちか。
11589: マンション検討中さん 
[2019-01-19 20:14:25]
初心者マークまで読みました
ご苦労様でした
11590: 周辺住民さん 
[2019-01-20 00:25:00]
講釈垂れても初心者マークで全て台無し
11591: 匿名さん 
[2019-01-20 07:01:15]
初心者マークだって、>>10595 の意見のように、みんなが関心、状況を言いあてすごい、というレスだってあったぞ。
もう忘れた?偏見は良くない。
11592: 匿名さん 
[2019-01-20 07:42:24]
初心者マークのワイ将
むせび泣く
11593: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-20 08:07:05]
>>11586 匿名さん

機関投資家はすぐに証券化して投資家に売れば、取得費が安いほど儲かるから、円安か不況で買い叩ければ海外投資は継続では?プレーヤーが中国の個人から欧米の証券に入れ替わるだけな気がする。
11594: 匿名さん 
[2019-01-20 08:42:41]
横からゴメン。

都心の高級タワマンと高級低層マンションの成約賃料は2年前と比べ10%上昇しています。
湾岸地帯はその限りではありません。
レインズを見るか、都心賃貸不動産屋にお聞きになればわかることです。

いくら匿名欄でも、もう少し情報に敏感になりましょう。
11595: 匿名さん 
[2019-01-20 09:29:39]
文京区でも最近賃貸住宅の建設がかなり急ピッチで進んでいて、家賃相場の上昇を睨んでデベロッパーも販売ではなく賃貸物件の建設を進めている。中央線の北側と揶揄されてはいるものの中央線を越えてじわじわと北側の隣接区に家賃上昇の波は押し寄せてくると思う。
11596: マンション検討中さん 
[2019-01-20 19:50:57]
普通に家賃1万とか上がったぞ。
11597: 匿名さん 
[2019-01-20 21:33:52]
>>11596 マンション検討中さん

まじそれ、賃貸も上がってる。何を根拠に賃料上がって無いなんて言うのだろう。
11598: マンション検討中さん 
[2019-01-20 23:40:03]
>>11597 匿名さん

上がってないデータ選んで提示して自説補強してるだけでしょ。シェアハウスとか地方の木賃アパートまで集計したデータとかいろいろあるものね。都心で定点観測したらこの数年で
1?2割上がってる感覚あるよ。
11599: 匿名さん 
[2019-01-21 07:01:43]
港区のタワマンに賃貸で20代後半から10年住んで、退去したら同じ部屋の家賃が3万円上がっていたな。ワンルームだったけど、上がり幅に驚いたよ。
外資系の役員や芸能人がたくさん住んでいるマンションだったからこの程度の値上がりは大したことは無いんだろうけど。
11600: 匿名さん 
[2019-01-21 10:56:36]
>>11591 匿名さん
長文、かつ人に読ませる分ではない。
よって感心することはない。
上記は図があるだけ、まだ良い。
ただし、利回りと安全性は相反するから
利回りが高ければ良い訳でもない。
11601: 匿名さん 
[2019-01-21 11:09:48]
今、探している最中です。
ビックリするほど、家賃上がってますよ。
それに、3Aのタワーは物件がない。
11602: 匿名さん 
[2019-01-21 12:19:28]
確かに最近賃料の値上げが目立つね。
利回りが低いから暴落するというけど、賃料が上がれば利回りは正常化するね。
11603: 匿名さん 
[2019-01-21 13:10:04]
これから結婚、家族を作ってという30歳ぐらいの方は大変ですね。
借りるも買うも高いと。
共働きでないと厳しいし、郊外は通勤が大変、育児にまわす時間を確保しないといけない。
親世代に援助してもらって買うしかないのか。

なんかバブル世代がやっぱり得していると超氷河期のアラフォーは思う。
11604: 匿名さん 
[2019-01-21 13:21:44]
>>11600 匿名さん

なんのこっちゃ
11605: 匿名さん 
[2019-01-21 16:22:30]
賃料は伸びているね、グラフになるとグッとわかりやすい

https://www.athome.co.jp/contents/chintai/report/m_index_kohyo1812.pdf

まあ物件価格が上がっているのに賃料が下がるわけがないか
11606: 匿名さん 
[2019-01-21 18:37:19]
数年前に比して15-20%上げて募集しました。礼金値切られず、満額で成約しています。3Aのタワーです。
11607: 匿名さん 
[2019-01-22 07:16:10]
一昔前は五千万もあれば都内の新築物件を買えたのに今は郊外の駅近物件でせさえ無理だからなあ。
11608: 匿名さん 
[2019-01-22 07:22:45]
同じく山手線駅近タワー所有してますが、おかげ様で概ね20%近い賃料上昇を許容頂いています。
利便性の低い3Aでも上がっているのは驚きました。
11609: 匿名さん 
[2019-01-22 10:05:09]
買うお金がない、あるいは買って損するのが怖いなど、買えない人は借りるしかないからねえ...

買えない人は増殖中だろうな、ここのスレにもチキンがいっぱい湧いているし
11610: 匿名さん 
[2019-01-22 11:30:30]
>>11609 匿名さん

購入して自分が過ごしやすい様に仕様変えたりエコカラット貼ったりした方が自宅としては良いよね。
11611: 匿名さん 
[2019-01-22 11:52:32]
>>11607
そうだねえ。
俺が新人の頃は入社10年以内に家を買え、みたいな空気がまだあったけど
今はもうとてもとても・・・ってところですねえ。
11612: 匿名さん 
[2019-01-22 12:13:04]
いつの時代もリスクとリターンは表裏一体
チキンはリターンもない
故にリターンを手にする人の足を引っ張りたい人が多い
11613: 匿名さん 
[2019-01-22 13:28:36]
家賃が上がれば新築、中古もまた上がる。底堅いね。
決めきれなくて賃貸派の〇〇ショック待望者はいつの時代にも搾取される側か。とほほ
11614: マンション検討中さん 
[2019-01-22 14:32:03]
株価が落ち着いてきたから楽観論者が幅をきかせてるけど
少しネガティブな情報が出ると急に空気が変わるからね。ここは。
中国経済の不調あたりが次のネタかな?
11615: マンション検討中さん 
[2019-01-22 14:42:25]
初月契約率がついに5割割ったね。30年マンション追っかけてるけど目を疑ったわ。これオリンピックまで絶対に持たないな。現金厚めにしておいて正解だわ。
11616: 匿名さん 
[2019-01-22 15:37:53]
>>11615
賃貸経営とかマンション管理とか飯の種は色々あるからなあ...そう簡単に投げ売りをするとは思えないんだよね。これからのマンション業界は総ゴクレ化が進むのではなかろうか。
11617: 匿名さん 
[2019-01-22 18:24:39]
>>11615 マンション検討中さん
27年ぶりだから、30年追っかけてれば過去に見てるはず。
後。共稼ぎ需要で駅前は変わらず安泰な。
11618: 匿名さん 
[2019-01-22 18:28:05]
>>11615 マンション検討中さん
少なくとも3年後までは供給は絞られてるから、条件の良い3区+渋谷区の駅近や再開発地区は安泰だろうね。
11619: マンション検討中さん 
[2019-01-22 19:23:12]
>>11617 匿名さん


ワシは50年マンションを追っかけてるから、2度目じゃ。
11620: 匿名さん 
[2019-01-22 19:52:07]
2018年が一番の高値掴みになりそうですね
11621: 匿名さん 
[2019-01-22 20:02:16]
>>11615 マンション検討中さん

いつのタイミングでも自分が正しいと信じたい、そういう共感を求める受け皿として、このスレの存在意義はあるのでしょうね

11622: マンション検討中さん 
[2019-01-22 20:05:59]
いまや、新築マンションより新築戸建の初月契約率の方が高くなってるのか!
11623: 匿名さん 
[2019-01-22 20:38:08]
契約率が下がっても、それだけで価格が大幅に下がることはない。
ただ、竣工後なら5%~10%値引きをすることは間違いない。
しかし
経験上、残り物には福はない。
安物買いの銭失い、の可能性大。
11624: 匿名さん 
[2019-01-22 20:39:53]
ヤフーファイナンス板と本当一緒だな。ちょっとネガティブな事あれば暴落。ちょっとポジティブな事あれば暴騰。

結論、誰にも今後の相場は分かりませんし分かるはずがありません。
11625: 匿名さん 
[2019-01-22 20:40:00]
平米あたりで考えた時の戸建ての割安感から戸建てにシフトしてますので今後は戸建価格も足並み揃えて上がってくる可能性はあります。
大手の戸建てを観に行きましたがモノは確かに良いのですが高いなぁとは思ってきました。

戸建ても安いのは中小ハウスメーカーのものに限られてくると思いますね。
ちょっと前だとここを建てたハウスメーカーはすでに倒産してるとか普通にあったので保証の面では不安かなと思いますが。
11626: 匿名さん 
[2019-01-22 21:04:54]
契約率50%切りはかなり衝撃的な数字。
デベロッパーはこの数字が過度に落ちないよう、調整したり、お化粧したりしてるんでしょ?
それでも取り繕えない状況ってことか。

大手中心の市場、消費者との我慢比べだな。
大手はオフィス賃貸等で余裕がある訳だけど、マンション部門に一定数社員を貼ってるから走り続けなければならない。どこかで消費者がついてこれなくなるのは分かってるけど、そこまでは作り続けちゃう。土地も買い続ける。

供給絞っても竣工済み在庫が増えていく訳で、どこまで抱え続けられるのやら。普通の消費者は貧乏クジを引かないよう、身を守らないとな。
11627: 匿名さん 
[2019-01-22 21:05:21]
もう戸建も高いよ。
オープンハウスの戸建ですら、1000万円以上あがっている感覚がする。
そりゃ、路線価があがっているご時世だから当然なんだろうけど。
11628: 匿名さん 
[2019-01-22 22:13:39]
高値づかみではなく、欲しい立地がないというのが問題らしいけど
資材は安くなりつつあるらしい
人件費は下げれない
事務所需要好調で、価格高騰し、一等地はマンション、ビジネス用の建物に
中古を狙えらしい

最近の不動産クラスタのまとめ
11629: マンション検討中さん 
[2019-01-22 22:14:50]
スミフ商法について教えてください。

通常、完成在庫は年々建物が劣化し、未入居でも中古になっていく。購入する側にとっては、値段が下がらない中古よりは後から出た新築の方が魅力的なはず。

でも、ここ数年は建物の劣化以上にマンション市場が上昇していたから、2、3年ホールドしても新築より相対的に価格競争力が出て売れる。

今後マンション市場が下落局面に入ると、この好循環が崩れる訳だが、それでもスミフは価格維持して在庫を抱え続けるのでしょうか?これを安値で放出し始めたら、マーケットにそれなりのインパクトを与えそうですが。
11630: 匿名さん 
[2019-01-22 22:16:54]
スミフは絶対に下げないよ。
リーマンでも下げてない。
11631: 匿名さん 
[2019-01-22 22:20:32]
>>11625 匿名さん
出口戦略考えないなら戸建は良い。
品質が保証されないから、中古は二束三文だけどね。

ただし、広尾に清水建設が立てたようなコンクリつくりの戸建ならマンションみたいな出口戦略もあるけどね。

11632: 匿名さん 
[2019-01-22 22:23:22]
>>11628 匿名さん
人件費はさがるところがやや上がる。
なぜなら、現場は人が既に確保できないくらい人手不足。
実際に物作りの現場にいると身にしみて分かる。
技術ある製造者は希少。
批評しかしない人には実感ないだろうけど。

11633: 匿名さん 
[2019-01-22 22:33:06]
>>11626 匿名さん
作って売れなさそうなら一棟丸ごと賃貸に回すだけ。
11634: 匿名さん 
[2019-01-22 22:35:09]
>>11628 匿名さん
ホテルと競合して高値。
羽田国際化進めば
傾向は変わらないし
用地高騰とマンション需要二重で
価格は下がらない。
11635: 匿名さん 
[2019-01-22 23:01:48]
12月の契約率は49.4%!!

やっぱ、来るときは来るんだ。
11636: マンション検討中さん 
[2019-01-22 23:19:02]
NIDEC永守さんも言ってたけどリーマンショック以上級が来たね
現に正月明けのモデルルームは潮が引いたようにガラガラ
さて、放物線の頂点でナイフ掴んじゃった人たちはどう動くかな?
11637: マンション検討中さん 
[2019-01-22 23:21:53]
よし!ディベロッパーが全部倒産して平和な世界だ!
11638: 匿名さん 
[2019-01-23 01:04:17]
契約率維持のために売り出し調整し、在庫コストは最終的には購入者が負担してるのに、「すみふは値下げしない。長期在庫!」と何故かうれしそう。デベに飼い慣らされて、雑誌やブロガーの記事をそのまま信じ、自分の頭で考えることを止めた奴隷がまあ多いこと多いこと。
11639: 匿名さん 
[2019-01-23 01:14:50]
スミフが基本的に値下げしないデベというのは異論ないけど、さすがに状況が良くないんだろんね。若干だけど値下げをもちかけられてビックリしたよ。
11640: 匿名さん 
[2019-01-23 08:01:10]
嬉しそうなのが、よくわかるね
11641: 匿名さん 
[2019-01-23 08:34:09]
>>11640
そう?
驚いたけど、結局断ったんで特に嬉しくはないかな。。。先月の契約率見てやっぱりちょっと厳しかったのかな~と思った次第です。
11642: マンション検討中さん 
[2019-01-23 08:44:18]
スミフは値下げしないのでなく、つまらないプライド持たず利益を最大化するデベということよ。なので利益の方程式が変わればひらりと変わり身する。先月に有明と銀座東で先着順を大量放出したのもいい例。
11643: 匿名さん 
[2019-01-23 08:50:03]
小石川とかモデルルーム満杯だけどね。
パークコートタワーのクラスになると、やはり取り引きのロジックが違うのだろうが。
11644: 匿名さん 
[2019-01-23 08:51:11]
いつのタイミングでも自分が正しいと信じたい…
そういう共感を求める受け皿として、このスレの存在意義はあるのでしょう
11645: 匿名さん 
[2019-01-23 09:53:30]
>>11642
うんうん、分かる。
今がどうかは分からないけど潮目の変化ってあるからね。
ただリーマン震災と耐え抜いたビジネスモデルだし、
この程度じゃブレないだろうと思う反面、
その成功体験から近年在庫&長期化が顕著だからね・・・
カタカナデベが淘汰されて財閥は体力あるから大丈夫!って意見をよく見るけど、
今回は案外財閥発だったりして・・・って気もしないでもない、選手村も強烈だしね。
まあ今の在庫を叩き売ったところで次の食い扶持もないから微調整に終始するとは思うけどさ。
仮に暴落の引き金を引くとしたら国も人も中国だろうなぁ・・・
爆買いがあるってことは爆売りがなきゃ辻褄合わないからねw
11646: 匿名さん 
[2019-01-23 10:02:32]
日本での生活の拠点として購入した実需の中国人もいるからなあ、どれぐらい叩き売られるのかな。不動産管理会社作って社会保険で中国の両親とかを日本の病院に連れて行く人もいるわけで、売っちゃったら日本で美味しいもの食べたり綺麗な空気を吸ったり、すぐ袖の下を要求する中国のアホ医者よりもまともな日本の医者に診てもらえる特権を手放すことになってしまう。
11647: 匿名さん 
[2019-01-23 10:50:31]
>>11638 匿名さん
別にそれが良いとは言ってないが。
寧ろスミフでは買おうとは思わない。
むしろ、君のが仮想大勢派敵を仕立て上げて
生き生き嬉しそうに見えるよ。

経済は政府や体制が作れるモンでもなかろう。
もしそうなら、不況は存在しない。

11648: 匿名さん 
[2019-01-23 10:51:29]
>>11646 匿名さん
だから、不況な時ほど日本資産は売られにくい。
11649: 通りがかりさん 
[2019-01-23 12:24:35]
下期には下落が顕著になるでしょう。
11650: 匿名さん 
[2019-01-23 17:24:52]
ほんとーだな。
当たるか楽しみだ。
11651: 匿名さん 
[2019-01-23 18:29:44]
>>11649 通りがかりさん
なんで契約率50割ったのが今なのに
下落が半期後なの?
寝付け調整ならすぐだし、
仕入れベースなら2.3年後じゃない?
大暴落の青い鳥を追いかけてるの?
11652: マンション検討中さん 
[2019-01-23 19:16:30]
完成在庫の値引きは各デベが横を睨みながらだけど、タイミングをうかがってるんじゃないかな。持ち続けても、建物は劣化していくだけだし、管理費、修繕の負担も生じる。
好立地じゃなきゃ、賃貸に出しても思うように借りてが付くか分からないし、今の物件のコストっ採算取れる賃料にしようと思えば、競争力のない家賃になるだろうし。
あとは買取業者にディスカウントして売るとか。
11653: 匿名さん 
[2019-01-23 21:40:11]
>>11652 マンション検討中さん
大手は管理子会社持ってて、原価はとても低いのだよ。住人が払う管理費の値段とデベが負うコストにはかなり解離がある。
なので、在庫抱えてもそんなに負担にならない。むしろ値下げしてそれが波及する方を懸念している。
11654: 匿名さん 
[2019-01-23 23:07:19]
>>11645 匿名さん
いや、中国人は安定資産として日本の物件買ってるから。
11655: 周辺住民さん 
[2019-01-23 23:18:28]
と中国人が言ってます
11656: 匿名さん 
[2019-01-24 13:25:25]
>>11653 匿名さん
全市場に波及するからね。
11657: 匿名さん 
[2019-01-25 06:30:15]
>>11656 匿名さん
モーサテでニューヨーク260億マンションだって。

11658: 匿名さん 
[2019-01-25 08:43:14]
23区の新築マンションの契約率は49%台と壊滅状態。
景気と連動性が高い製造業PMI指数は大幅悪化、12月はAsia向けの半導体輸出は4割減、携帯部品に至っては7割減の衝撃。逆イールドも発生し、リーマンショックを越える不況が来る中で新築マンションは買ってはいけない。
11659: 匿名さん 
[2019-01-25 12:52:54]
コピペはやめましょう。
中古なら買っても良いの?
11660: 匿名さん 
[2019-01-25 12:56:33]
不況でも、いや不況だからこそ
大企業や公務員で属性良くてリストラリスクも少ないパワーカップルは健在。
駅近通勤時短マンションで高すぎなければ
新築も中古も売れるよ。
11661: 評判気になるさん 
[2019-01-25 16:21:13]
新築下げてほしい
11662: 評判気になるさん 
[2019-01-25 16:24:44]
最近の一年間はずっと新築マンションを探していますが、普通のサラリマンが買えるような物件はなかなかありません。家族4人、6000千万代で買えるような物件があれば、ぜひ教えてください。総武線限定四谷から亀戸まで。
11663: 匿名さん 
[2019-01-25 18:04:26]
11658ですが、コピペではないですよ。
誰かが他のスレで二次利用したようです。まあどうでもよいですが。
契約率49.4%は首都圏平均でした。訂正します。
23区はもっと悪いですけどね。
28年ぶりの低契約率の中、こんな時期に新築マンション買う人は金余りの人だけ。
首都圏の新築マンションの在庫は約1万戸あるから、値下げラッシュしないと在庫は掃けないでしょうね。
マンション価格の下落シグナルが沢山あり過ぎて笑えてきますよ。
11664: 匿名さん 
[2019-01-25 18:39:54]
まあ下がると言ったって半値八掛けに下がるということではなくて一桁パーセントだと思うけど
11665: 匿名さん 
[2019-01-25 19:07:02]
いって10%
11666: 匿名さん 
[2019-01-25 19:10:11]
>>11662 評判気になるさん
それは、バワカではないですね。
新築でないとダメ?
11667: マンション検討中さん 
[2019-01-25 20:12:51]
数百万の下落なんかじゃ買わんだろ。
11668: マンション比較中さん 
[2019-01-26 03:02:06]
今時の大手デベは急いで在庫捌く必要も気もない。そこが昔と大きな違い。在庫は新築着工数減らして調整するだけだよ。私も下落は10%も行かないと思う。
唯一の波乱要素は、大量供給となる選手村物件かな。これの単価次第ではマンション価格が大きく動く可能性はあると思う。でも結局在庫上等で市況なりのお高い価格設定してくるだろうな。
11669: 匿名さん 
[2019-01-26 06:57:40]
取り敢えずブレグジットをどう乗り切るか。三井不動産など多くの日本企業が金融センターとしてイギリスに投資しているから。金融がおかしくなればリーマン級が来て、不動産価格にも影響あり。

11670: 匿名さん 
[2019-01-26 09:27:25]
歴史は繰り返すから値下がりする時は確実に来るとは思うが、1戸10億、20億もした超絶バブル時代に比べれば今の価格はそこまで大したものでもない。
デベも消費者が無理すれば購入出来るような価格をつけて釣れればラッキー程度に考えてる。
自分たちが生きてる間、物価は上がってる訳で、気づかずとも10年、20年前に比べても緩やかには上がってるしマンション価格上昇マインドがそんな簡単に下がるとも思えない。
歴史は繰り返すとは言いつつも、今の時代は過去のいつと同じという事はなく、いつの時代もその時その時は唯一の時代でもある。

好きな時代にこれぞという自分にとって唯一無二のものであれば買えばいい。
それだけだと思う。
11671: 匿名さん 
[2019-01-26 12:08:19]
私は安くて買えてるから、3割くらい下がっても破産せず無理無く生活できます。
11672: 匿名さん 
[2019-01-26 12:20:48]
ま、今から新築価格が半値に下がることは(今新築ができるような地域では)ありえないでしょうね。
1割下落は調整局面になったらありそうですが、3割下落はよっぽど局所的な理由がない限りなさそう。

11673: 匿名さん 
[2019-01-26 12:27:21]
>>11670 匿名さん
真理ですな。資産価値ばかりに目が行き過ぎで、自分が住む住宅としての価値を見失う人が多いですから。特に男性は。
11674: 匿名さん 
[2019-01-26 13:21:41]
>>11673
数千万単位の借金を背負う身にもなって欲しい。
女は婚姻届けや契約書に判押す時は大体目がハートマークだけども、
男は例えようのない重責を背負う感覚に駆られるからなぁ・・・
今でこそWワークが主流になりつつあるけど、
女共が働く理由は自分探しだったり自由になる金が欲しいだけで、
生活の全責任を負ってる訳ではないのを理解して欲しい。
運転手と助手席の違いが感覚としては近い気がする。
近年家事だのイクメンだの一方的に押しつけられて益々結婚したい奴減るぞw
っていうのを理解した上で旦那さんに接してあげれば家庭円満間違いなし。
ただ家選びや式場選びは女側が全権を握ったほうが後々のトラブルは減るね。
金は出しても口は出さない、これに尽きる。
11675: 匿名さん 
[2019-01-26 14:24:29]
>>11674 匿名さん
妻のローンで買ってますが。
伴侶選びも自分の選択の結果です。
幸せなら良いではないですか。
11676: 匿名さん 
[2019-01-26 14:51:29]
最近中古で麻生とかでたまに築10?20年で坪360とか見かけるんだけど、値下がりしてない?以前から中古ってこれくらいでしたっけ?麻生とか坪500万くらいのイメージたけど
11677: 匿名さん 
[2019-01-26 17:16:05]
麻生てどこよ
11678: 匿名さん 
[2019-01-26 17:18:29]
>>11674 匿名さん
古いね。今時自分探しでフルタイムで働いてる女はいない。
あなたも全責任負って育児してみればわかるよ。
11679: 匿名さん 
[2019-01-26 17:22:47]
麻生なんて 太郎か 希くらいしかしらんは。笑
11680: 匿名さん 
[2019-01-26 19:17:04]
>>11674が奥さんに優しく接して貰えない理由はよく分かるわ。
2ヶ月育休やお迎え、ゴミ出し程度のイクメンレベルで子育てや家事に参加した気になって。
家庭の面倒ごとは口を出さないと言えば聞こえは良いけど、全部奥さん任せ。
仕事して金稼いでるんだから全て許してなんて、精神未熟だからストレス溜まると思う。
成熟した関係なら、感謝はお互いにし合うものだよ。


11681: マンコミュファンさん 
[2019-01-26 21:16:20]
麻生区かな
11682: 匿名さん 
[2019-01-26 22:03:16]
麻生区なら360でも高くない?
麻布(高くない方の地番)間違いとか。
11683: マンコミュファンさん 
[2019-01-26 22:21:49]
川崎国あさおくじゃなくて、
あざぶのほうか
11684: 匿名さん 
[2019-01-27 00:28:36]
>>11674 匿名さん
出産は仕方ないけど
育児家事は今まで実質選択肢なしで
妻に押し付けて来たんだからそれくらい我慢しなさい。

押し付けられなければ、妻も稼げる。
夫が一人で家庭経済を背負う重圧を
感じることも無い。

つうか、家事やる代わりに稼いで
来てくれるなら、俺ならいくらでもやるわ。


11685: 匿名さん 
[2019-01-27 00:39:08]
>>11674 匿名さん
良く読むと、奥さん働いてるのに
家事育児は女がやって当たり前で
男がやるのは押し付けられてる、なのか。
流石、144か国中、114位の国。
働き手不足で経済力伸び悩むのも当然。
バワカになれるかどうかの差はこれか。
11686: 匿名さん 
[2019-01-27 08:03:00]
12月のマンション契約率は23区で43.7%、都下で41.2%、埼玉40.6%、千葉36.4%で神奈川だけ60%超え。
マンション契約率は27年ぶりの悪化数値。
なので、この時期は決算期もありスミフやゴクレ以外は大幅値引き中。今がチャンスですね。
ただ、これから大不況が来るから高値掴みには注意。
11687: 匿名さん 
[2019-01-27 08:05:27]
>11686
1割を超える値引きなんて殆ど無いでしょう。
どのデベロッパーも在庫覚悟で持ち続けてますよ。
11688: マンション検討中さん 
[2019-01-27 08:13:24]
大手デベだけに淘汰されて、買ったマンションの売主が倒産するとかいう気分悪いこともなくなったけど、投げ売りもなくなったね

某電鉄系のマンションスレでも、竣工2年経って売れ残ってるからとローン審査も予め終わらせて万全で行ったのに1割も安くしてもらえなかったと書き込まれてたし

待ってれば改善するのかもしれないけど、これまでも待ち続けた結果買えなかった損な人たちにとっては二の舞いになるかもね
11689: マンション掲示板さん 
[2019-01-27 08:34:32]
前回はグリーンスパンさんが100年に一度の不況が来ると言って、great depression 覚悟したけど、今回は米中冷戦の始まりと言っているから、スターリンショックみたいなのと思えばいい?

11690: 匿名さん 
[2019-01-27 09:13:00]
>>11688
購入するまでの経緯でそんなに安くしなくても購入してもらえると思ったからじゃないですかね?
デベから実は可能な大幅値引き(例えば2割)を最初から提示することは無いですよね。
最初に数パーセント出して「これで精一杯です」って言って様子見ますよ。
それでダメなら上席に確認しますっていって購入者の出方を伺います。

購入する方からすれば2年経過して余ってるんだったら
「3割引きで即決します。それじゃなければ買わないので他の購入者あたってください」
って言って2割引きを引き出さないとですね。
11691: 匿名さん 
[2019-01-27 09:19:45]
大手なら10%が限界。
昔、中小デベなら30%もあったけど。
バルクは今でも30%~40%。
11692: マンション検討中さん 
[2019-01-27 09:44:41]
>>11690 匿名さん

うちは売らなきゃ困るほど大変じゃないから(値引き無理)と言われて撤退したと書かれてたけど、まぁここの情報なので本当のところは分からないですが

駆け引きが効くならやってみたほうがいいね
無様に門前払いされてもいい覚悟で
11693: マンコミュファンさん 
[2019-01-27 10:17:12]
23区内で70平米7000万なら安すぎる。
オリンピック終われば更に地価は高騰するよ。
首都圏のおもてなしの魅力に気付いて割安感でるから
11694: 匿名さん 
[2019-01-27 10:38:10]
>>11692 マンション検討中さん
今はお互いチキンレースだよね。
だから売れてない、契約率という数字に明確に表れてる。

11695: 匿名さん 
[2019-01-27 10:57:39]
>>11692

困ってないからって言われればそれまでですね(笑

マンションの中古って何でしょ、中古車と同じ感じなんでしょうか。
車並べてますけど、別に全て売れなくてもOKみたいな。
11696: 匿名さん 
[2019-01-27 11:18:41]
今は、上下水道の敷設は都水道局が税金でやってくれる。
小さいマンションは関係ないが、タワマンだと実はこれが大変。
特に下水道は高低差とかルートとか周辺も含めた大プロジェクトた。
住民の理解を得ながら夜間に道路封鎖して、埋戻して舗装完了まで
軽く数年かかる場合も。だから再開発地区では見越して整備する。
これが未来は、上下水道の民営化で再開発費用に乗って来る。
五輪前の高値つかみ?いや、五輪の頃はまだ安かったな、となる。
11697: 匿名さん 
[2019-01-27 12:03:11]
>>11696
マンション価格の評価が下されるのは、いつの時代も5年後くらいですよね。
価格が右肩上がりなのは認められますが今後5年、10年で下落するか横ばいかは誰にも分からない。

このスレッドで最近の購入者を馬鹿にする書き込みが見られますが、2018年の価格評価がその年にされるのは早いと思います。

今はドーナッツ化現象ではなく都心回帰な訳ですから23区の市場がこういう状況なら、この価格で買うしかないか、、、となるのをデベとしては待っている。
個別値引きで売れ残り物件を安く買うならそれはそれで買えばいいですし、港区坪単価350万円が妥当という考えであればそれを5年、10年待ち続けてもいい。

人生80年、資産運用に成功して色んな物件を購入できる人は除いて、普通のサラリーマンが購入を検討できる期間って年収もあがって結婚もした30~40歳が平均的。

その時代が高いのか、安いのかなんてその人はコントロール出来ない。
リーマンショック、東日本大震災からの2012年前後の相場が異例という見方も出来る。
その時に人生のタイミングで購入できた人はたまたま良かったという事だけだと思いますよ。
過度に妥協するくらいなら買うべきではないと思いますが、良いと思って購入した物件で支払いが出来るなら別に良いじゃないですか、と思います。
11698: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-27 13:05:21]
>>11697 匿名さん

世なんて割と予想外が起きますからね。隣接する中古戸建てを2戸買って潰して広い平屋にするブーム来るかもしれないし、ベトナムやタイからの投資でタワマンがもう一段階ほど高騰するかもしれない。治安リスクあるから反対だけど移民政策を進めれば人口も増やせる。長期的には中国以上の大国になるインドの成長も控えている。今のうちに気に入った物件買って住めればそれで充分。
11699: 匿名さん 
[2019-01-27 13:50:34]
朝刊広げたら、

不動産売買 急ブレーキ

海外勢が高値警戒

だってよ。中国マネーが本国回帰って。あれま。
11700: 匿名さん 
[2019-01-27 14:03:05]
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO40533640W9A120C1MM8000?type=edition...

流通量が減って、出ても価格が高いのが原因だね。
デベが絞り込みしてるから、取引量が減ってる。
11701: 匿名さん 
[2019-01-27 14:09:49]
都内の土地をガンガン空けて再開発して流通量増やさないと価格は下がらない。
あと、都心回帰風潮がなくなって、皆が23区外を検討するか。
最速でそれを行なっても下がるのは早くて3年後。
倒産しそうにない大手デベが大幅に値引きしてくれるのには期待出来ない。
11702: 匿名さん 
[2019-01-27 14:24:02]
新聞には所有者不明地抑制へ提言、有識者研究会の記事。国も人口減に向けた対応を検討しているよ!

11703: 匿名さん 
[2019-01-27 14:33:39]
魅力的な物件が減ったからだよ
土地がないのだから仕方ない

湾岸も上がって旨味がないからでしょ
ゆりかもめは、開発できるけど人気ないのかな

投資額が減るのは仕方ない

良いマンションは、もう手放すな
11704: 匿名さん 
[2019-01-27 14:49:55]
>>11699 匿名さん

アホか。
その程度の消極的材料なんか常にあるんだよ。
年末にももう終わりだー世も末だーって
ネガリアンがワーワーやったばかりだろw
11705: マンコミュファンさん 
[2019-01-27 14:51:46]

局地バブル崩壊の足音が?

野球でいえば九回表ツーアウト
って感じかね。
次の試合があれば別だが
11706: マンション検討中さん 
[2019-01-27 15:41:24]
大した足音でもない。
当分上がるしかないに100ウォン
11707: 評判気になるさん 
[2019-01-27 17:50:33]
>>11706 マンション検討中さん
10円?

11708: 匿名さん 
[2019-01-27 18:07:37]
マジメかっ!
11709: 匿名さん 
[2019-01-27 20:23:54]
価格が上がってくると既存物件の建て替え話が多くなってくるので、土地がなくても都心3区の供給はこれからも出て下ろうね...高いけど。ただそういう価格まで上がると天井を打ってくるんじゃないかな。周辺区に高値はだんだん伝染してくるというのはそういう理由。
11710: 匿名さん 
[2019-01-28 00:19:35]
釣られて上がった周辺区の高値掴みが一番危険なんだよなぁ。。。
11711: 匿名さん 
[2019-01-28 06:47:29]
まあ武蔵小山あたりは危険かもしれないな
11712: 匿名さん 
[2019-01-28 10:22:35]
江東区は飽和しつつあるので今後伸び代があるとすればやはり出遅れ感のある文京区、豊島区あたりにこれからはフォーカスが当たってくるだろうね。山手線を越えるかどうかについてはこの二つの区がどれだけ伸びるかを見てから判断してもいいと思う。

もりかけはウヤムヤにできたもののまだ国民の心の中にくすぶっているし、今回の統計偽装問題を理由にして参院選に備え、もう一度きちんと正確な統計資料を用いた精査が必要などと言い訳をして消費税増税を延期し、政府与党が国民の人気取りをするというのは十分ありうる。

株価維持を目的とした日銀のETF買入も選挙を睨んで加速される可能性も考えられる。政府が何も手を打たないで唯々諾々と相場の下落を許すとは思えず、暴落論者の期待に反する事態も十分ありうると思う。
11713: 匿名さん 
[2019-01-28 10:32:20]
まとめると、マンションは買わなくていい、ということだね。
11714: 匿名さん 
[2019-01-28 10:35:27]
>11713
せやな。
11715: 匿名さん 
[2019-01-28 11:40:41]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
11716: 匿名さん 
[2019-01-28 11:51:51]
>>11713 >>11714
十分なリテラシーを身につけられない読解力のない人はあまり高い買い物はよしておいた方がいいのでそれで良いと思います。身の丈にあったことをするのが重要です。
11717: 匿名さん 
[2019-01-28 11:59:48]
日本電産の社長も景気減速はリーマンショック以上と言っているし、今週の東洋経済は株価崩落の特集。世界経済破綻の足音が聞こえる。
いずれマンション価格崩落の特集が組まれるだろうな。今、新築マンションは手出ししてはいけない。

https://toyokeizai.net/articles/-/262536?display=b
11718: 匿名さん 
[2019-01-28 12:29:45]
>>11717
造り手、売り手の事を知らなすぎるねw
11719: 匿名さん 
[2019-01-28 12:32:30]

無料の情報は、大きな物事を決めるのに、最適ですよね

11720: 匿名さん 
[2019-01-28 12:33:19]
>>11717
おじさんはこのレベル
おじさんはこのレベル
11721: 匿名さん 
[2019-01-28 13:24:44]
>>11720 匿名さん
芸人て言われる輩か。
あと20年ぐらい言い続ければ半年ぐらいは当たる時期あるかもね。
11722: 匿名さん 
[2019-01-28 13:45:52]
こういうものを読んで座して何もしないと、別なリスクが背後から襲ってくるかもしれないね。
11723: 匿名さん 
[2019-01-28 13:54:52]
なるほど、言い換えれば
マンションは買わなくていいということですね。
11724: 匿名さん 
[2019-01-28 16:39:17]
こう言うのを読むから何もしない訳じゃない。
いつも何もしないが、その理由を探してる。
11725: 匿名さん 
[2019-01-28 17:12:55]
大先生もマンション崩壊の記事を本日アップしていますよ。そろそろ当たりそう。

https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/190128/eco1901280002-s1.html
11726: 匿名さん 
[2019-01-28 17:20:25]
買わないひとには当たると良い話
11727: 匿名さん 
[2019-01-28 17:40:46]
・2020年以降 マンションは暴落する説
 そう言う説を信じて今買わない人が相当数増えてきています。
 増えれば、増えるほど、2020年以降に暴落することが無くなります。
 だってそれだけ欲しい人が後ろ倒しにしているのだから。

・それよりも、2019年の消費税10%前に 購入を考えた方が
 徳な可能性もあるわけなのです。

現状中国人が相当数のマンション購入を見ています。
へたすれば、消費税10%前に売れてしまう可能性も大なのですね。
11728: マンション検討中さん 
[2019-01-28 17:52:07]
>>11725 匿名さん

ここ数年ずっと不動産(マンション価格)が暴落するとの嘘を叫び続けてきたのに
よく恥ずかしげもなく「今年がバブル崩壊元年になる(キリッ」とか言えるよね
11729: 匿名さん 
[2019-01-28 18:24:33]
買えない人が買わない理由を求めているから、暴落論を書けば売れるしPVも稼げる。

だけどいつどの規模で暴落するかをピタリと当てる人は皆無だね

素人の狼狽売りを掬い取るのがプロの腕
11730: 匿名さん 
[2019-01-28 18:41:41]
不動産はある程度読める。
たとえば、株価が3割下落し踊り場が続いたとすると、都心のタワーなら6月~10月後までに1割程度下落する。上昇局面でも同様。

大阪なら1年後、地方では2年後と言われている。
11731: 匿名さん 
[2019-01-28 18:47:10]
株ならよく元に戻るけどな
銘柄次第だけど
11732: 匿名さん 
[2019-01-28 19:29:18]
>>11720

この方々によると、毎年、こんな時にマンションを買うべきではないって事になりますね。
2010?2013年も更なる経済下落予想ですか23区坪単価200万円切りも夢じゃないですね。
11733: 匿名さん 
[2019-01-28 21:08:06]
>>11720 匿名さん
こいつらは不安を煽ってどうにか景気を悪くしたい
日本を悪い方向に導きたいだけかと
11734: 匿名さん 
[2019-01-29 00:23:30]
自分が景気が悪いのは自分のせいではない、社会のせいだとしたい中二病のために供給される飴玉だと早く気がつくべきですね。
11735: 匿名さん 
[2019-01-29 04:07:01]
俗に評論家と言われる人はどんな人と付き合いがあって、どんな収入があるかわかれば答えわかるよ。

11736: マンション検討中さん 
[2019-01-29 06:53:59]
都心6区 ↑ それ以外 ↓
11737: 匿名さん 
[2019-01-29 07:15:40]
残るのは
皇居以西&中央線以南&山手通り以東&京浜東北以北
のみ
11738: マンション検討中さん 
[2019-01-29 07:24:45]
5年後ならそれでもいいけど
いずれ環一内側以外は無価値になるよ
11739: マンコミュファンさん 
[2019-01-29 07:27:37]
>>11738 マンション検討中さん
マジですか
11740: 匿名さん 
[2019-01-29 07:34:11]
>11734
うまい。
11741: 匿名さん 
[2019-01-29 07:51:01]
羽田新ルートが本決まりだね。
11742: 匿名さん 
[2019-01-29 08:33:36]
>>11738 マンション検討中さん

いずれ皇居にみんな住もう!ってなるわけね
11743: 匿名さん 
[2019-01-29 08:36:48]
>>11737 匿名さん

山手線内側といわずに山手通り以東という辺りが君のポジションわかるな笑
11744: 匿名さん 
[2019-01-29 09:29:08]
基本すべてポジショントークですから
11745: マンション検討中さん 
[2019-01-29 10:33:03]
穴場と言われている地域(北千住、赤羽、和光市など)に買うのは資産性で考えると良くないんでしょうか
11746: 匿名さん 
[2019-01-29 11:00:49]
>>11745 マンション検討中さん

マンコミュ的にはダサいからカキコしないんだよ。
みんな3Aとか都心3区とかばっかり。
はやる前に穴場買っといて流行り出したら売るのが資産築くコツだろうけどね、ここで議論になってる時点でもう遅いてことだけどね。
11747: 匿名さん 
[2019-01-29 11:17:16]
>>11745
北千住赤羽はハネちゃったからもう穴場とは言わない。
和光は埼玉だからよく分からない。

〇〇って安くて意外と便利だよねー?
えーっ!?ありえない(聞いたことない)んだけど・・・ってところが穴場。

北千住までいくなら西浅草寄りの浅草とか北上野とか、
思い切って千束とか鶯谷とか三ノ輪とか、
田端日暮里西日暮里(山手線!)の外側ギリギリ10分圏内ぐらいが面白いと思う。
11748: 匿名さん 
[2019-01-29 11:42:32]
田端、西日暮里、日暮里は開発されて駅そばに住むのは難しいと思う。
東京都が持っている総合住宅(団地)で、1960年代に建てられた大型物件が
色々な所にあるが、そろそろ築年数がやばい物を、立ち退きして、
そのあと、大手メーカーが買取、売り出す物について、
もしかしたら掘り出し物が出るかもしれない。 と 考えています。
11749: 匿名さん 
[2019-01-29 11:44:16]
>>11745
11747 だけど穴場スレと勘違いしてトンチンカンなレスになっちゃった・・・

北千住は昔からターミナル駅で元々そんなに安くはなかった。
近年TX線の開通や大学誘致、再開発で異様に注目されてるけどね。
注目されてるってことは高くても売れるってことだし、
かといって都心みたいに青天井ってこともないから即転期待の資産性は限りなくゼロに近い、
買った瞬間とは言わないけど確実に目減りしていくと思う。
但しやっぱりターミナル駅は強いしイメージも一新されつつあるし宿場町で地歴もあって、
自営や商売人等、土着の人も多いからいつの時代も確実に需要はある。
10年20年で大学が移転することも考え難いし、昼夜人口は今後も増加するだろうし、
ゼロにはならない、一定の賃料は期待できるって意味での資産性はそこそこなんじゃない?
シティヌーブは地元じゃ今でも超高級マンションって位置付けだと思うw
11750: 匿名さん 
[2019-01-29 12:04:52]
割安感というとお城の西側とか南側は高いし、やっぱり東か北かなあ
ただ今の時期安いものってのは色々と難があるわけで、川の中洲とか氾濫原、海抜ゼロメートル地帯、あるいは治安が悪い、生活保護世帯だらけとか...相場が下がればこういう所から真っ先に下がるだろうね。
11751: 匿名さん 
[2019-01-29 12:12:54]
投資というか投機なんて利回り数%で合格って世界だからねえ。
正直、どこの物件でもやらないのが正解だわね。
こんなの手を出さずにいられるのが一番よ。
11752: マンション検討中さん 
[2019-01-29 12:51:01]
下町ってはっきり言えばスラム街なんだよね。都心アクセス良くて地価が安いってのは海外で言えばまさにスラム街のそれ。鶏が先か卵が?だけど、災害に弱いというのも同じ。

これまでは一億総中流だったので治安悪いと言っても知れてたのだけど、現在進行形で足立区や江東区はアジア系の外国人が流れ込んでいて、これからどうなるかという話。
11753: 匿名さん 
[2019-01-29 13:09:38]
すでに、中国人の富裕層が、港区や、湾岸の高層マンションに大量に住んでいます。
11754: 匿名さん 
[2019-01-29 13:31:58]
千束のあたりとか中国人が多いような気はしないがちょっと怖くて近寄れない感じがあるな。

先ごろ元少年A、酒鬼薔薇が住んでいたあたりみたいなUR団地が広がるようなところとか、完全にスラムという雰囲気だけど、北千住とかもはや下町の扱いじゃないよね。中洲なのに
11755: 匿名さん 
[2019-01-29 13:40:18]
浜松町は穴場だっただろ
11756: 匿名さん 
[2019-01-29 13:41:55]
一生脳内ランキングで遊んでたら?
11757: 匿名さん 
[2019-01-29 16:21:03]
誤爆かな?
最近なんでも高いからね、3Aだの都心3区だのは狂乱価格で素人はもう手が出ない。
かといって湾岸除く山手線外側もちょっとどうなんだろうという値段になってきて、
なんとか手が出て値下がりしにくいところはどこかね、という貧乏話になってきたんだよね
11758: マンション検討中さん 
[2019-01-29 16:35:05]
通勤時間30分以内だとか分をわきまえない贅沢なんだよね。大都会の中間層は1時間なりかけてそこそこ環境いい郊外から通勤するのが基本。

ファミリーが日本橋やら北千住やら住環境劣悪な中心地に住みたがるのは世情の過渡期だからこそ。共働き率が頭打ちなって、働き方改革やリモートワークが進んだらまた価値観が逆転するよ。

その点、湾岸は退屈だけど環境も悪くないし堅実な選択かもしれないね。赤羽とか錦糸町とか買ってる人は痛い目にあいそう。
11759: 匿名さん 
[2019-01-29 16:43:26]
とはいえ城南城西城東城北土地勘の問題もあるから
世田谷育ち渋谷育ちが赤羽や錦糸町買うわけじゃないからねえ。
性格とか自分(達)が落ち着く街のタイプもあるしね。

11760: 匿名さん 
[2019-01-30 03:22:01]
>>11758 マンション検討中さん

湾岸が環境悪くなく無難に感じるのは単に人が住み始めてから時間が経ってないからじゃないかな。全体的に新しくて綺麗なんだけど住人は皆ニューカマーで街全体が出来立てだから、まだこれといった特色がないだけ。今は無色透明でもそれなりに歴史を紡いだらどうなるかわからんよ。
11761: 匿名さん 
[2019-01-30 03:35:08]
環境悪くなく、って
清掃工場があるのは湾岸で、そこに清掃車が集まってくるのですが。
それと例えば、品川駅の港南側駅前には雑居ビル街があるし、豊洲駅前の四丁目にも雑居ビル街はあるし。
月島には三軒長屋って古い建物の街があるし。
見て見ぬ振りしているのでは?
11762: 匿名さん 
[2019-01-30 07:08:12]
要約すると「僕、湾岸にすんでるけど良いところだよ!えっへん!」て事でして。
逆にアンチ湾岸民なら湾岸なんて液状化、土壌汚染、物件供給過多からの資産価値低下とか何とでも言えるし

皆、ポジショントークでしかないから微塵も参考にならない戯言。
11763: 匿名さん 
[2019-01-30 07:47:53]
港区など都心の良好な住宅地に手が届かない労働者階級のファミリーにとっては、次善の選択肢として湾岸は魅力あったんじゃないかね
子供を予定してるのにやれ八丁堀だやれ馬喰町だと今の共稼ぎライフスタイルが継続する前提の家選びは想像力にあまりに欠けるし
かといって利便性犠牲にするほど世田谷のミニ戸建てが素晴らしいと思えないのは普通の感覚かと

湾岸住民の一部がSNSやリアルでも劣等感と敵意丸出しのポジショントーク繰り広げてるから広く馬鹿にされるようになっただけでしょ
11764: 匿名さん 
[2019-01-30 08:37:14]
港区内でも山手線の内側か外側に住んでいるだけでも格差ありますけどね。
港区の山手線外側のタワマンに長年住んでいましたが、麻布に住んでいる同僚から小バカにされた事を思い出しました。
今は世帯年収が2000万円以上ないと山手線内側の新築マンションは買えないですからね。
11765: 匿名さん 
[2019-01-30 09:46:52]
>>11764
ネットで拾った知識って感じだねw
今は世帯2000万ぽっちじゃ都心なんか買えないよ・・・
その層が今の湾岸購入層で、以前の湾岸を支えてた世帯1000万クラスは、
湾岸中古や江東区江戸川区の利便性の高いエリアで且つ建物のグレードを落とした新築を買ってる。
11766: 匿名さん 
[2019-01-30 11:21:33]
>>11765 匿名さん

>>11764と普通に意見が一致してそうだけどなw

2000万以上ないと買えない、と
2000万ぽっちじゃ買えない、は
この場合は言い方の違いだけで大して意味があるようには思えんからな。
11767: 匿名さん 
[2019-01-30 11:31:59]
世帯年収って言ってる時点でアウツ
しかしまぁ港区内側地域もエリアで明暗あり
本当の意味での3A or 山手線駅近、もしくは再開発隣接地域、これ以外はアウツ
11768: 匿名さん 
[2019-01-30 13:06:16]
私は、湾岸に住んでみたかった。お金無くて、ローン組めなかったので
諦めましたけど。宝くじ購入して、番号発表前までは、
湾岸のマンションの売り出しを見たりして楽しんでます。
まぁ、結局当たらないんですけどね。 住んでる人は羨ましいです。

そんな感じで見ていますが、2001~2005年 姉歯問題の頃が一番の底値だったと思う。
そのころ買えた人は、15年たってるけど、下がっていない所が多いと思います。
11769: 匿名さん 
[2019-01-30 13:12:40]
山手線内側かつ中央線以南って連呼してる変なやついるのなwww
山手線内側かつ大江戸線内側の交通便密集エリアを狙うだろ。
11770: マンション検討中さん 
[2019-01-30 16:15:17]
実は銀座や日本橋って山手線の外側だからね
山手線連呼してるのは完全に城西民のポジショントーク
不動産に携わってる人間はシンプルに千代田中央港の都心三区って言いますからw
11771: 匿名さん 
[2019-01-30 16:21:28]
都心3区
中央


でかい釣り針やで wWwW
11772: 匿名さん 
[2019-01-30 16:23:15]
大江戸線とか深すぎて誰も乗らないだろ
どこのお上りさんだよ
11773: 匿名さん 
[2019-01-30 16:36:19]
>>11769 匿名さん

大江戸線とか言い出したら表参道、広尾がだめっていう謎の定義になってしまう。
11774: 匿名さん 
[2019-01-30 16:52:57]
>山手線内側かつ中央線以南って連呼してる変なやついるのなwww

山手線内側ってのはよく言われる事だし、中央線以南ってのも拘る人はいるね。
変な奴ってほどではないな。

>実は銀座や日本橋って山手線の外側だからね

山手線内側の住まいって時には銀座や日本橋が外側とか関係ないよね。
例えば松濤等と同じで例外があるのは前提でいちいち断りを入れないだけだよね。
もっとも、銀座や日本橋だと特殊すぎて最初から居住地カウントしてないんだと思うけど。

>不動産に携わってる人間はシンプルに千代田中央港の都心三区って言いますからw

都心三区の話と山手線内側の話、これは選択式じゃなくて両方あるんだよね。
これこそ不動産に携わってたら分かることだと思うけど。
11775: 匿名さん 
[2019-01-30 16:59:50]
>不動産に携わってる人間はシンプルに千代田中央港の都心三区って言いますからw

自分が個人的に拘るかどうかとは別の話なので、不動産業界の人間が
山手線内側が売りの物件をわざわざ都心三区が売りの物件とは言わない。
11776: 匿名さん 
[2019-01-30 17:06:20]
デベがわざわざ「山手線内側」を売りにしててそれも含んで値付けをし、
客もその気になってるのに不動産屋がわざわざ「都心三区なら一緒」なんて
アホなスタンスで対応しないでしょ。
11777: 匿名さん 
[2019-01-30 18:22:29]
高額物件の売れ行きが鈍い
パークコートタワーの青山も4億の部屋がまだ売れていない
武蔵小山なんて、完売できるのかと思ってきた
転売益が簡単に出ないと、みんな思っているから、よほどの魅力がないと売れない
11778: 匿名さん 
[2019-01-30 19:04:40]
>>11777 匿名さん

今は業界も売れ残り上等とは言わないまでも
何でもかんでも完売ってやらなくなったしな。
モデルルームも共有になってきたし。
11779: 匿名さん 
[2019-01-30 19:05:12]
売る方も買う方も難しいやね
11780: 匿名さん 
[2019-01-30 19:41:56]
都心3区なんて言葉つかうヤツ、中央区のヤツだけでしょ。笑
特に 勝どき とかの湾岸民はお金もないくせにプライドが満たされてないから、好んで使っちゃうキーワード。
11781: 匿名さん 
[2019-01-30 21:31:18]
まあ、銀座や日本橋に住んでたら、都心3区に住んでるっていうより銀座日本橋に住んでるって言うわな
11782: デベにお勤めさん 
[2019-01-30 21:35:38]
中央区に住んでるって言うと皆さん、ワオってなります
11783: 匿名さん 
[2019-01-30 21:42:00]
なりません
11784: 匿名さん 
[2019-01-30 21:44:37]
海岸、芝浦、台場民etc「港区に住んでます!」
と一緒やろ
11785: マンション検討中さん 
[2019-01-30 21:53:41]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
11786: 匿名さん 
[2019-01-30 22:04:24]
中央区でスゲーてなるのって賃貸だけど、パークアクシスプレミア日本橋室町ぐらいじゃないの??
他に高級マンションてあるんか?
11787: 320 
[2019-01-30 23:42:43]
千代田区、港区、渋谷区、世田谷区、目黒区、何区に住んでも区内格差はあるよ。

もっと言えばブランドアドレスであっても格差があっていい立地は何丁目のあの辺りっつーピンポイントまで絞り込まれる。

もちろん、土地の坪単価も全く異なる。

大事なのは大雑把な観点じゃなくて、山手線の内だろうが外だろうがポイントで良い立地に住めば満足度が高いということ。
アドレスだけにとらわれてはいけない。
11788: 匿名さん 
[2019-01-31 01:08:49]
プロしか使わない専門用語を使うバリバリの不動産の専門家らしき書き込み相手に、素人が思い込みの知識で講釈たれるの見るのが楽しい。そんな素人が増えれば増えるほどプロは儲けられるから、しばらくは不動産業界も安泰だわな。素人の独自理論はどこで学ぶのだろうか。
11789: 匿名さん 
[2019-01-31 02:27:11]
住まいサーフィンのサイトより

儲かる確立が高いのに損する確立が低い物件だって。ローリスク・ハイリターンを謳う投資なんてまず詐欺だからね。こういう情報を素人は信じちゃうのかね。
住まいサーフィンのサイトより儲かる確立が...
11790: 匿名さん 
[2019-01-31 06:58:49]
モーサテ、wsj 情報によると中国人が去年、アメリカ不動産市場から資金を引き揚げているとのことです。興味ある人は記事確認してね!

11791: 匿名さん 
[2019-01-31 08:52:18]
昨今の中米関係を考えるとそりゃ手を引くわな。でも引き上げたお金をどこに持っていくかが気になるところだねえ。
11792: 匿名さん 
[2019-01-31 11:22:21]
>>11790
日本でも外国人の取得額が前年比で90パーセント減って記事があったはず。
今後は暴落とまでは言わないけど大幅な調整局面を迎えると思う。
11793: 匿名さん 
[2019-01-31 11:29:41]
だから供給を絞っているんでしょ
需要よりは少ない供給なんだけどね
11794: 匿名さん 
[2019-01-31 11:43:40]
>>11793 匿名さん

需要より少ない?
あの悲惨な契約率は?
11795: 匿名さん 
[2019-01-31 12:43:20]
契約したいけど、できない契約人いっぱい。
需要が潜在化してる。

調整終わって不安材料減れば
吹き出るでしょうね。
倍率高い物件ばかりになるから
宝くじ感覚。
11796: マンション検討中さん 
[2019-01-31 13:59:01]
>>11786 匿名さん

キャピタルゲートプレイス ミッドタウン日比谷と東京ミッドタウンのどちらも乗り換えなしで雨に濡れず行ける唯一無二の月島駅徒歩直結湾岸最強タワー。

銀座タワー 銀座一丁目アドレス、中央区役所至近、歌舞伎座徒歩5分、すなわち日本最強。2017年の今となっては200%マンションが企画されない立地。

プラウド日本橋大伝馬町 中央区初のプラウド。駅徒歩2分、6駅8路線が利用可能の驚異的な利便性に分譲時は瞬間蒸発。買えた人は宝くじに当たったくらいの含み益を抱えているとの噂。

明石町アビタシオン 旧居留地のヴィンテージマンション。両面バルコニーの部屋はリバービューかつパークビューという贅沢さ。築地市場の再開発で更なるバリューアップ確定のお宝マンション。
11797: マンション掲示板さん 
[2019-02-03 08:58:24]
>>11795 匿名さん

ということは、調整必至ということですよね?
問題はいざ調整が始まると、下がり続けるんじゃないか、という恐怖から手が出しにくくなるってことじゃないでしょうか?世界の景気も不透明感あるし。
11798: 匿名さん 
[2019-02-03 09:08:59]
FRBも金利上昇保留になりましたし、中国も40兆円景気対策するみたいですが、次に何が出てくるかですね。

11799: 匿名さん 
[2019-02-03 10:41:16]
今のパワカ世代は定年70まで伸びるし
定年後の収入下落も緩くなって行くから
住宅購入世代も上にズレる予想。
属性良い大企業では既にその兆候ある。
人不足ハンパないし。
11800: マンション検討中さん 
[2019-02-03 11:12:59]
注目されてないけどここ数年で50年ローンの利用者がじりじり増えてるのだよね。個人的には年金からローン支払うなんて有り得ないと思うが、残債割れしなければ月々の支払い減るのでOKという考え方もあり。
11801: 買い替え検討中さん 
[2019-02-03 15:00:24]
>>11800
ローンが長いと金利収入も増えるから銀行さんもホクホクでは?
11802: 匿名さん 
[2019-02-03 17:01:14]
借り換えを除いた住宅ローンの完済期間って平均18年ですよ。住宅ローンを18年で完済できない人はヤバイ人です。低収入か、背伸びして物件を買ってしまった人達です。
なので、50年ローンなんてクレイジーかと。
皆さん、18年以内に借り換えとか行わずに住宅ローンを完済しましょうね。
例えば、7000万円のマンションを買った人は毎年400万円は返済に充てないとね。
11803: 匿名さん 
[2019-02-03 20:22:46]
>>11802
銀行もバカじゃないから、給与が上がって繰り上げ返済できそうなのに限って出しているんじゃないかな。ヤバイのは普通のローンで利率も高いでしょう
11804: 匿名さん 
[2019-02-03 21:45:05]
あくせく働くのはたいへんだから、のんびり働きながら長期ローンをゆるゆると返すのも悪くない気がするよ。私は10年で返すようにがんがん働いているけどさ。
11805: 匿名さん 
[2019-02-04 07:55:06]
借り換え除いた住居ローンの平均は18年ですが、早い人は10年くらいで完済していますね。
自分もその一人です。

大先生の最新記事。

https://www.news-postseven.com/archives/20190203_860056.html?PAGE=1#co...

・不動産投資ブームで資産を拡大させた個人投資家(サラリーマン大家など)の大量破産、あるいは自殺の急増
・経済合理性を欠いた水準まで値上がりした湾岸エリアのタワーマンション流通価格が暴落
・リート(不動産投資信託)の資産内容悪化から価格が急落(利回りは多少上昇)
・リーマンショック時にも生き残った独立系専業のマンションデベロッパー数社が倒産
・大量に売れ残っている郊外の新築大規模マンションで大幅値引き販売が急増
・都心エリアでは局地バブルで値上がり傾向を続けた中古マンションが可視的に値下がり
11806: 匿名さん 
[2019-02-04 10:18:14]
暴落芸人の話はワンパターン。
言い出しっぺから5年過ぎたけど、いつかは当たるだろうな。
当たったら、「ほら見ろ、俺の言ってたとおりだろ、俺は天才だ」と宣うのが眼に浮かぶ。
11807: 匿名さん 
[2019-02-04 11:46:29]
ベネズエラにアメリカ軍派遣したら石油上がって、不景気になり、不動産下落要因になるのかな。

11808: 匿名さん 
[2019-02-04 12:46:14]
>>11807 匿名さん

当てずっぽうでいいから
お前の頭で出来るだけ具体的な数字を出して計算してみろ
11809: 匿名さん 
[2019-02-04 12:53:50]
暴落と言っても高値による買い控えだから、買える値段に下がればまたスルスルと売れ始めると思う。まあ数%も下がれば売れ始めるだろう。ただデベもただ値段を下げるというのではなく、仕様をかなり落としてくるだろうね。
11810: 匿名さん 
[2019-02-04 13:09:43]
人件費上がってる分、たたでさえ仕様落ちてるのに、最終的には紙でマンションでも作りますか。
11811: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-04 19:45:40]
空地率を下げた。
階高を低くした。
床をボイスラにした上に薄くした。
エントランスを小さくした。
折り上げと天カセをなくした。
吹き付けの範囲を増やした。
アルコープを狭くした。
全熱を取り入れない。
内装の多くをオプションにした。
でも価格は上げた。

次は何だろう。

店員の時給が上がったのを理由に、牛丼を値上げして利益を確保するのはいいけど、しれっと肝心の牛を鶏肉に変えるくらいのコストカットで消費者を馬鹿にしているのに、売れてきたのはやはりプチバブル。
11812: 匿名さん 
[2019-02-04 19:59:36]
>>11807 匿名さん

日本は資源を輸入してって小学校で習ったことが染み付いているんだろうが、実際は石油価格って上がれば景気が良くなって、下がると不景気になるんだよ。石油価格が下がると外国の資金が日本から引き揚げるからね。
11813: マンション検討中さん 
[2019-02-04 20:29:16]
ディベロッパーの8割が倒産すればいい
11814: マンション検討中さん 
[2019-02-04 21:46:57]
>>11811 検討板ユーザーさん

別に消費者を馬鹿にしているのではなく、爪に火を灯すようにグロス価格削ってきたというのが実態

繰り返し起きる震災や偽装を理由に許認可取得のコストが上がった
省エネなど環境面のニーズが高まりエネファームや屋上緑化など追加的な設備が必要となった
打診検査の義務付けによりタイルの維持費用が劇的に上がった
リフォームのニーズ高まりから二重床、二重天井が標準的となった
グローバルな資材価格の上昇や少子化による職人不足で建築費が上がった
11815: 匿名さん 
[2019-02-05 01:13:04]
議論しなさい
議論しなさい
11816: 匿名さん 
[2019-02-05 01:13:56]
AIだそうで
AIだそうで
11817: 匿名さん 
[2019-02-05 01:15:40]
AIが選ぶ物件価格が上がる町下がる町
で検索してね
AIが選ぶ物件価格が上がる町下がる町で検...
11818: 匿名さん 
[2019-02-05 06:27:49]

著作権とかをもう少し考えた方がいい
せめてリンクに留めておくべき
11819: 匿名さん 
[2019-02-05 06:39:18]
神田が持ち上げられている時点で、AIの限界を感じますね。
住居としての質、雰囲気、格、環境などは、人間にしか理解し得ないのだと。
おそらく利便性とかの数的なものを解析しただけでしょう。
11820: 匿名さん 
[2019-02-05 06:41:03]
去年のプレジデント誌に掲載された内容ですよね。今更な情報かと。
11821: 匿名さん 
[2019-02-05 06:47:24]
>>11815 匿名さん
中野と高円寺が逆転は有り得ない。
中野は週末も中央線が止まり、中央特快も止まり、再開発真っ最中。
11822: 匿名さん 
[2019-02-05 06:53:59]
確かに神田はこんなに高くないでしょう。
10分行くと、違う場所にたどり着くからじゃない。
そりゃ大手町ならこのくらいするかも。ってマンションある?千鳥ヶ淵?
11823: 匿名さん 
[2019-02-05 07:11:52]
これって20年前の経済誌にも特集組んでやっていたけど、国会図書館とか資料を取り寄せて比較検討した方が若い世代の為になるのではないか?

11824: 匿名さん 
[2019-02-05 07:12:48]
神田は新築でも坪400くらいだしね。
11825: 匿名さん 
[2019-02-05 07:38:27]
神田西口再開発
常盤橋再開発
神田警察署跡地再開発
日本橋室町三丁目再開発
神田練塀町再開発

上記全部完成したら化けそうなエリアではある。
11826: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-05 07:39:22]
周辺駅との比較での割安感や割高感の参考にはなるかもね
11827: 匿名さん 
[2019-02-05 10:21:30]
>>11819
強ち間違ってないと思う。
アクセスは文句なしだし再開発でオッサンの街ってイメージが一新されれば大化けもある。
事実三井の日本橋攻勢で周辺の問屋街まで盛り上がってるし・・・
利便性に疑問符がつく所謂高級住宅街(お手伝いさん前提)の評価が芳しくなく、
地歴をガン無視した理系脳全開の湾岸物件が評価されてるのが今の市場。
成功者も田園調布より圧倒的に三区や渋谷のタワマンを目指すからね。
若い世代の憧れは湾岸タワマンだし(手が届くって意味もあるんだろうけど)、
その世代が実需層になる10年後はもっと顕著になってると思う。
11828: 匿名さん 
[2019-02-05 10:33:54]
まあね。2018年予想が神田が1.3億は高いと思うけど、まあ10分歩いて御茶ノ水と思えばさもありなんか。

神田か?、いい物件でたら考えよう。
再開発物件なら高いだろうけど。
11829: 匿名さん 
[2019-02-05 10:41:43]
>>11825 匿名さん
ちゃっかり神田に含めている日本橋周辺は中央区ですよ。
子供がいる方は絶望的な環境ですが、シングルやDINKSは悪くないと思います。かんだ。
11830: 匿名さん 
[2019-02-05 12:00:12]
>>11829 匿名さん

神田は千代田区ですが、日本橋室町三丁目再開発はJR神田駅徒歩4分なんで十二分に再開発影響エリア内かと。
なんなら同じ千代田区内の常盤橋再開発より近いぐらい。
次世代の価値増大を考えるなら、現況みて絶望してる時点でセンスなし。
11831: 匿名さん 
[2019-02-05 12:06:23]
俺は神田、水道橋、飯田橋ラインは好きなんだよな。
青山、恵比寿、銀座って柄でもないし、新宿、渋谷とか疲れちゃうしな。
11832: 匿名さん 
[2019-02-05 12:12:16]
>>11830 匿名さん

なぜそんなにお怒りなんですかね?
神田で子育てしている人なんて、ふつうに激レアだと思いますよ。
11833: マンション検討中さん 
[2019-02-05 12:16:01]
単なる日比谷線のマイナー駅に過ぎない広尾やヒルズが色褪せた六本木が暴落するとの予想は納得感ありますね。神田は再開発はもちろん東京駅も目と鼻の先なので上昇は堅いと言われてます。東側の時代がまふます加速してるね。
11834: マンション検討中さん 
[2019-02-05 12:18:10]
>>11832 匿名さん

将来が見えないのね。人が増える、税金が投下される、環境も良くなりもっと人が増えるサイクルが分からないのかな。神田明神もあるし近い将来には九段のようなエリアになると思うよ。
11835: 匿名さん 
[2019-02-05 12:24:30]
>>11834 マンション検討中さん
間違えて参考になる押してしまった。
どうやっても九段のようにはならないよ。
神田西口地区の5.8haの再開発次第で、神田は大化けする。
11836: 匿名さん 
[2019-02-05 12:44:22]
>>11834 マンション検討中さん
その頃には子供も大きくなってるだろうけどな。で幼少期の記憶は自宅周辺の工事現場の風景か。
11837: 名無しさん 
[2019-02-05 13:11:28]
>>11815 匿名さん

上がる所も多いから景気後退を前提にしてないね。港区は上げが大きいから下げもキツくなるよな普通に考えたら
11838: 匿名さん 
[2019-02-05 15:10:51]
神田は昔から商売やってたり、何代か住んでる人いますよ。
神田というと神田駅周辺の風景が思い浮かぶかもしれませんが、あの辺だけ少しイメージ悪いだけで。
日本橋人形町ような下町風情なところがあります。ビジネス街でもある下町です。
実際昔から住んでる人達はこの掲示板も見てないでしょうから、少し書いてみました。
11839: 匿名さん 
[2019-02-05 17:10:25]
>>11832 匿名さん
激レアだから適当なこと書いてディスる理論が分からん。
論破された事を怒られたと受け取る神経はもっと分からん。
都心部の子育て世帯の存在が見えてない、郊外民の戯言なんだろうなーと感じるのみ。
11840: 匿名さん 
[2019-02-05 18:22:50]
神田の辺りは雰囲気が陰鬱ですね。
定借で千桜タワーが坪300で売り出されましたが今でも中古は坪300台のままです。
住まいとしての神田とは、そういう立地。
今は現状維持なだけマシですかね。
11841: 匿名さん 
[2019-02-05 19:54:52]
神田ええとこやで
11842: 匿名さん 
[2019-02-05 20:20:30]
>>11840 匿名さん

あなたのいう開発前の陰鬱雰囲気なのにも関わらず、定借で中古で坪300が300台に値上がってるなら御の字すぎるやろ笑
2年そこらで坪100万も上がるのが普通なわけないしお花畑すぎる
11843: マンション検討中さん 
[2019-02-05 20:57:09]
六本木も赤坂もゴチャゴチャ感あるけどね。
利便性極めれば何かしら反比例するのは分かりきった事。
11844: 匿名さん 
[2019-02-05 22:15:09]
神田といってもお茶の水から大手町、秋葉原、湯島、浅草橋界隈までひろーいのでよくわからんちんですね。
11845: マンション検討中さん 
[2019-02-05 22:50:51]
旧区名なだけなんだからピンからキリまである。
探せば神田にラトゥールだってあるし。
旧麻布区だって探せば陰鬱な場所はごまんとある。
要はミーハー君が脳内イメージで語ってるだけ笑
11846: 匿名さん 
[2019-02-06 00:21:57]
同感。神田駅前の飲み屋街しか縁がない無粋な西側住民なんでしょうね。AIがどうにも気にくわないようでツイッターでも西側住民による罵詈雑言の嵐です。
11847: 匿名さん 
[2019-02-06 07:01:18]
千桜住民 湧きすぎやろ(笑)
wWxwwWwxww
11848: マンション検討中さん 
[2019-02-06 07:26:18]
住民が増えるっていうのはそういうこと。マスコミやSNSの力で価格上昇も自己実現するものだよ。悔しかったら神田住んでみな。千桜、今買えば5年後には3割上がる計算だよ。
11849: 匿名さん 
[2019-02-06 07:46:53]
>>11848 マンション検討中さん

申し訳ないのですが、客観的に見て
それは、ないです。

https://residence.nikkei.co.jp/buildings/115279
11850: 匿名さん 
[2019-02-06 09:37:43]
>>11848
その場合は周辺も上がってるでしょ・・・
千桜「だけ」が上がる理由があるんだったら具体的にお願い!

定借をわざわざ中古で買うのは素人にはお勧めしない。
利便性はかなりのもんだから住みたきゃ賃貸で十分っしょ。
投資目線なら俺様投資論を振りかざして勝手にすればいいと思う。
11851: 匿名さん 
[2019-02-06 09:58:30]
アルファグランデ千桜タワー。値下がりトレンドですね。
順当と言えば順当ですが、ノーブランドマンションは厳しいですね。定借ですし。
11852: マンション検討中さん 
[2019-02-06 10:13:53]
神田の話じゃないの?特定の物件は物件板で頼むわ。
逃した魚は大きいで、ディスるのは勝手だけど笑
11853: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-06 12:11:00]
住環境としてはさておき神田は山手線で一番乗り入れ路線が多かったような。
11854: 匿名さん 
[2019-02-06 13:52:44]
>>11851 匿名さん
中古が値上がって売れてるけど、値下がりトレンドって無茶苦茶やな笑。
いい大人のやっかみが分かりやすすぎる笑
11855: 匿名さん 
[2019-02-06 14:53:41]
坪391万だとたいした値上がりではないね。新築でそうなんだからさらに上がるのは期待できないって話でしょ。
築年の古いウェリスタワー千代田岩本町467万に大きく差をつけられてる。
11856: 匿名さん 
[2019-02-06 15:18:05]
取引事例をもとにしたマンションマーケットのデータでは、アルファグランデ千桜タワーの坪単価は坪356.6万なんですね。
グラフを見るとずっと値下がりトレンドのようですが、分譲時より15万円も値上がりしているので、さすがです。

https://residence.nikkei.co.jp/buildings/115279
11857: 匿名さん 
[2019-02-06 15:36:00]
しらんけど、ウェリスタワーも神田てことなんでしょ?じゃあ神田も上がってるんじゃん笑。
個別物件ディスがお好きなら、その物件板で持論ぶちまけて下さいな。

スレ違いな上に、言ってることも無茶苦茶でいい大人がダサくね?
11858: 匿名さん 
[2019-02-06 15:38:24]
アルファグランデ千桜タワーの住民さんが監視しているので、みなさん気をつけましょう。

明らかに第三者ではないお怒り方をしています。
11859: 匿名さん 
[2019-02-06 16:04:41]
>>11853 検討板ユーザーさん
使える路線が2,3あるのはいいけど、自分の体は1つなわけで通勤とプライベートで使えるのがあれば十分って気がするんだよな。しょっちゅう遊びに行くところは大体決まってるし、そもそもその場所も住んでるところで大体決まってくる。まあ災害時に複数路線使えると便利ってのはあるけど、基本的に乗り入れが多いターミナル駅周辺は住宅というよりオフィス向けだと思うよ。
11860: 匿名さん 
[2019-02-06 16:21:05]
神田界隈位が丁度ええ。
派手過ぎす郊外過ぎす丁度ええ。

11861: 匿名さん 
[2019-02-06 16:25:41]
大丸有の最先端オフィスタワーで働いてスカした顔してランチに1500円生活も大変やで。
下町風情の神田で昼飯食って爪楊枝でスーハーする位が丁度ええ。
11862: 匿名さん 
[2019-02-06 16:33:15]
マンション価格から住人さんの生活レベルは大体わかりますから、まぁそんなもんでしょうね。
11863: 匿名さん 
[2019-02-06 17:25:04]
日経のステマ工作員いる?w
ステマになってないステマw
11864: 匿名さん 
[2019-02-06 18:52:25]
トヨタが25%の減益を発表、メガバンクも大幅減益、世間の実質賃金は調べ直したらリーマンショック並みの下落率。日経は大幅下落から3分の1しか戻せていない。
今年はいくらでもブラックスワンが現れる。
こんな時代に新築マンションは買ってはいけない。将来確実に大怪我をする。
11865: 匿名さん 
[2019-02-06 19:28:29]
貧乏人乙
11866: 匿名さん 
[2019-02-06 19:57:04]
赤坂にドンキー出来たり、新しく出来たオフィスビルの中がガラガラだったり、都心3区の100円ショップに行列が出来たりと、足を使えば情報得れるでしょ。

11867: 匿名さん 
[2019-02-06 20:28:46]
今がピークで新築買ったら高値掴みざまあって投稿はここ5年ぐらいずっと見てるからもう右から左ですよ。
無理して買わなければいつどこに買っても困りはしない。
11868: 匿名さん 
[2019-02-06 20:41:53]
時々皆さん本当にデフレ脱却を望んでるのかな?って思う。でもそれじゃ相対的に国力は衰えてじり貧になるだけ。トランプは人格的にはあれだが、アメリカは名目賃金3%アップ+物価2%アップって聞くと経済政策としては理想的。なんで同じようにできないのかねと思うが、日本人は企業も個人も金貯め込むの好きだし国民性かね。
11869: マンション検討中さん 
[2019-02-06 22:36:49]
今余裕持って買える人の前には全て僻み
11870: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-06 23:29:56]
>>11868 匿名さん

賃上げやボーナスや退職金が発生しない派遣や無欲製造機のゆとり教育を推進した国を許容した国民による放置デフレ?
11871: 匿名さん 
[2019-02-06 23:50:18]
>>11813 マンション検討中さん
それ普通にマンション作れなくなる。
11872: 匿名さん 
[2019-02-07 08:54:18]
>>11871 匿名さん

マンションてか、失業多数でジンバブエみたいなってるでしょうね
マンコミュ書き込んでる場合じゃなくなってるはず
11873: 匿名さん 
[2019-02-08 23:27:20]
人手不足と人件費高騰
住宅価格の高騰

世間に出てなくて
世の中の状況についていけてない人
多そう
11874: 匿名さん 
[2019-02-09 08:23:12]
日経平均は21000円を超えることが出来ずに再下落を開始。結局、3分の1程度しか戻せずに下落トレンド入り。四半期決算の発表では大手企業が軒並み減収減益。

23区の新築マンションの契約率は40%台で壊滅状態。
日経記事によるとマンション価格は都心3区はマイナス2.8%、城東マイナス7.9%、城南マイナス5.2%、城西マイナス6.6%、城北マイナス7.5%という下落トレンド。
この状況が仮に5年連続で続けば23区内のマンション価格は今の3割から4割は下落する。
しかし、これは暴落ではなく、今までの相場に戻るだけ。その時にマンションを買えば良い。今は明らかにマンションを買う時期ではない。
11875: 匿名さん 
[2019-02-09 08:26:29]
現状把握が日経と数字だけの人はいるよね。

働く人がいないと経済は良くならないし
マンション価格含めて物価が下がる
ことはない、
11876: マンション検討中さん 
[2019-02-09 10:00:35]
まず。最初に土地ありきと神は言った。
https://www.sumu-log.com/archives/13741/
11877: 匿名さん 
[2019-02-09 10:16:56]
>>11874 匿名さん

マンション価格は下落トレンドと書いてあるけど、マンション見てても実際安くなってるように見えないんだけど。それは俺の勘違いなのかな??
新築マンション?
中古マンション?

11878: 匿名さん 
[2019-02-09 10:58:03]
>>11877

今までの相場 = リーマンショックと震災のダブルパンチご祝儀相場

というイレギュラー相場だった事を理解出来ずあたかもそれが通常相場であった事を信じてる人なので何を聞いても無駄でしょう。

都心回帰の今、都心はなかなか下がらない。
住宅価格というのも歴史は繰り返すと思ってる人がいるけど、物価も上がる、オリンピックがある、政府のインバウンド政策によるホテル用地確保合戦のなか、歴史は常に新時代に突入しているのであり住宅価格に歴史は繰り返すという言葉は当てはまらない。

もっと長期的な視点ではポイントポイントで細かい上下動するけどそれは右肩上がりトレンドの中での細かいレベルの上下動の話しなので論じても意味なし。
所詮我々が人生で購入を検討できる期間って高々20年程度なのだから、その時に支払えるレベルで気に入った物件を買えば良いのだ。

3割、4割、落ちる時期が来たら物件を買うためウキウキする前に自分の仕事の心配した方が良い。
不動産業界全体が価格を下げてくれるほど日本の不動産業界は甘くない。
11879: 匿名さん 
[2019-02-09 11:25:08]
買い控え、暴落論者はいざ暴落始まったら始まったで怖くて手が出せずに一生ノンポジ賃貸生活で終わるでしょう。
そして、暴落結局起こらなければそれはそれで一生ノンポジ賃貸生活で捨て銭人生。
11880: マンション検討中さん 
[2019-02-09 13:39:33]
>>11874 匿名さん

日経記事って田中さんのコラムのこと?それ5年でそれだけ下がる可能性があるって文脈だったけど理解できなかったのね
5年で都心は2.8%しか下がらないってノーポジさんからしたら悪夢のシナリオだわな
5年間に持ち出した家賃は投資家のポッケの中で帰ってくることはない
11881: 匿名さん 
[2019-02-09 13:45:09]
>>11874 匿名さん
ちゃんと決算見てる。
軒並みって、減収減益のダブルは数える程。
過去最高益も結構有るんだが。

自分が買えないからって、都合の良いシナリオ
妄想しすぎじゃ無い?都心は下がって最大2.8%。別にそれが毎年続く訳ではない話だがw
11882: 匿名さん 
[2019-02-09 13:47:45]
田中さんのコラム見たけど5年なんて期間は書いてなかったですよ。2018年の中古マンション実績から算出した数字だったかと。まあ中古が下がれば新築がさらに売れなくなって値下がりせざるを得ないけど。
11883: 匿名さん 
[2019-02-09 13:51:31]
>>11878 匿名さん

仰る通り。不動産大暴落でも自分の所得、資産だけは大丈夫なんていうのはさすがに甘いよね。
11884: 通りがかりさん 
[2019-02-09 15:06:18]
中古もう下がり始めてると思うけど。
11885: 匿名さん 
[2019-02-09 16:29:36]
気のせい
11886: 匿名さん 
[2019-02-09 16:33:13]
今買えてない人はともかく、既に都心のちゃんとした物件購入済みの人は2.8%下がっても含み益の余裕はまだ全然有るから余裕でしょう。
賃貸だった場合発生してた家賃支払い額考えるとなおのこと。

ここで暴落論唱えて悦に入ってる買えてない人達はどっちにしろ***ですよね。
11887: 匿名さん 
[2019-02-09 16:37:41]
都内中古マンション

2017.12 @3,136万円(前年同月比▲0.1%)@56.73㎡ (15,759件)

2018.12 @3,255万円(前年同月比+3.8%)@57.31㎡ (16,064件)
11888: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 20:39:51]
都内暴落唱える人は
田舎に住んでるのかな?
都心回帰の流れが変わらない限り
下がらないと思う
ロンドンみたいに庶民が
買えなくなるだけ
今まで自分がローン組める時代に
買える時期があってよかったよ
11889: マンション検討中さん 
[2019-02-09 22:11:29]
>>11882 匿名さん

2018年のリスクプレミアムが過去10年の平均まで回帰したときの都心3区の下落幅が僅か2.8パーって内容だよ。要は直近の値上がりの大部分が金利低下要因ということ。つまりは金利が上がるまで値下がりしないってことだよ。
11890: 匿名さん 
[2019-02-09 23:35:50]
金利上がる余地がない現状、不動産も高止まりでノーポジはあぼーん。
11891: 匿名さん 
[2019-02-10 06:24:39]
韓国、中国、オーストラリアは下がってきたと新聞に書いてありますね。

11892: 匿名さん 
[2019-02-10 09:54:19]
今回のリセッションはリーマンショックを超えるという見方が多い。世界の不動産も下落トレンド入りしているから、日本だけが上がる訳がない。

東京も羽田アクセス線の着手が決まりそうだが、貨物ターミナルから羽田空港まで高々6キロの新線が作られるだけで駅が増えるわけではない。

榊先生が売れていないマンション10選を発表していますが、どれも立地に問題を抱えているマンションばかりですね。駅力無し、バス便、定借などのマンションは手出し無用ですね。

・売れていないマンション10選
ザ・パークハウス花小金井ガーデン
シティテラス小金井公園
プラウドシティ吉祥寺
ディスカバテラス
蘆花公園ザ・レジデンス
ブリリアシティ三鷹
プラウドシティ大田六郷
レーベン多摩センターBeaut
グランドメゾン江古田の杜
ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂

11893: マンション掲示板さん 
[2019-02-10 10:36:28]
都心回帰で都心が下がりにくいのは理解できるけど、都心の定義とは?
このスレ『23区内の』となってる以上、3Aとか都心3区とかだけの議論をしている訳ではないですよね?
少し余裕のあるサラリーマンがターゲットにしてるのって、世田谷等、近郊エリアも含まれ、この辺は価格維持できるか微妙な気がしますが。
そういうこと言うと、そんな貧乏人関係ないとかいう輩が出てきそうですが。
11894: 匿名さん 
[2019-02-10 12:24:17]
厳密な価格維持はともかく、大幅に下がることはないと思うよ。

東京の人口/世帯数ってまだまだ増え続ける(東京都は調査のたびにピークが後ろ倒しになってる)し、世界の例で見ても都心の価格はサラリーマンには手の届かない価格になるから、その周辺でもアクセスさえ良ければ価格は下がらないと考えるのが自然。

練馬が将来的に人口増が見込まれる代表であるってことは上記の具体例として説得力をもたせますし、近郊もまだまだ大丈夫だと思いますよ。
※現時点で変にプレミアムの載ってる吉祥寺とかは危険だと思いますが、概ねのところは大丈夫と考えるほうが自然です。

唯一の危険性は都心のさらなる容積緩和かな。
都心部が更に容積緩和されると周辺は値下がりしますよね……。
11895: 匿名さん 
[2019-02-10 12:53:32]
他の国見てると給与所得者が都心で分譲マンション買える時があったってだけでも奇跡かもね。昔と違って経済には国境がないから都心なら賃貸、買いたきゃ郊外って時代が来ても不思議じゃない。
11896: 名無しさん 
[2019-02-10 13:12:09]
>>11889 マンション検討中さん
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40703160R30C19A1000000?channel=...
わたしもこの記事を読みました。

リスクプレミアムだけを論点にした内容に衝撃を受けました。中川家の人気を論じるのにお兄ちゃんにだけ着目しているのと同じです。

しかも過去10年の平均をベースに比較していますが、この10年は日米欧が前例のないゼロ金利政策、量的金融緩和を行っている異常な状態で、不動産のリスクプレミアムは史上最低水準です。これは酔っぱらって気分が高揚しながら中川家の漫才を見ている状態です。

さらには、金利上昇が今後も起こらない前提ですが、金利下落もないというデメリットは完全スルーです。礼二のオモロさは不変といいながら、お兄ちゃんがまったくオモロない時でも礼二は普段通りの漫才しかできないというデメリットを完全スルーということです。相方がオモロない時は他方が普段よりオモロい必要があるはずです。

不動産の専門家と呼ばれる方がこの程度の理解で呆れます。M-1の審査員が酔っぱらった状態でお兄ちゃんだけを見て中川家の採点を行っているのです。お兄ちゃんがオモロない時は100%予選落ちです。わたしはナイツ塙が好きです
11897: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-10 13:32:52]
>>11881 匿名さん
うちの会社、最高益だが。
人材確保できる企業が勝ち。
11898: 匿名さん 
[2019-02-10 14:04:30]
有力企業は、だいたい最高益。
下がる下がる厨はネットの下がる下がる芸人のトンデモ記事を間に受けて、にわか事情通としてカキコする。
11899: 匿名さん 
[2019-02-10 15:22:43]
トヨタが下方修正してたけど?
11900: 匿名さん 
[2019-02-10 17:33:08]
だいたいって書いた所がミソな。
11901: マンション検討中さん 
[2019-02-10 18:47:42]
最高益だけど下方修正連発ってのが足元の状況でしょ
要は景況感も天井ってこと

天井で契約してド底に竣工し住み始める人もいるんだろうな
今回のプチバブルで一番のババ物件ってどこだろ
11902: 匿名さん 
[2019-02-10 19:55:48]
バブルってほど下がらんでしょう。
下方修正が入ったのも輸出中心の企業だけですし、大きくクラッシュする理由はないよ
11903: 匿名さん 
[2019-02-10 20:17:06]
トヨタの決算下方修正されたら不動産価格下がるっていうトンデモ理論は流石のゲンダイでも採用しないやろ笑笑
11904: マンション検討中さん 
[2019-02-11 00:27:02]
とりあえず武蔵小山はタワマン住人みんな含み損みたいなことになってそう。ピンポイントだとスミフ所沢とか江東区プラウドとかヤバヤバなのあるけど。
11905: マンコミュファンさん 
[2019-02-11 00:30:58]

日経平均も、かなりヤバイ感じだな。

11906: 匿名さん 
[2019-02-11 05:36:49]
降り始めたのは、間違い無いけどまだ底は見えないよね。前回は国際協調でなんとか踏みとどまったけど今回はどんなドラマなのか......。

11907: 匿名さん 
[2019-02-11 07:29:24]
かなりヤバイ煽り出すのは、2万割ってからやろ。年末煽ってた輩も鳴りを潜めてる始末。

都心好立地掴んで、郊外のなんちゃって高級マンション掴まなければ下落耐性は高い。
煽り組は好立地が自分でも手を出せる値段まで下がる日を夢見てるけど、そうは問屋がおろさん。
だって、地震リーマンで下がってもいつかは上がるって事が今回の上昇で証明されてしまってるから底堅いよ。あくまで都心好立地な
11908: 匿名さん 
[2019-02-11 07:45:51]
中央線南側は絶対条件。
あとは、① 山手線徒歩数分以内 or 地下鉄なら最低2路線が徒歩数分以内 ② 誰もが認める超高級住宅地(白金や城南五山などの中途半端なエリアは除く)

が、都心好立地。港区千代田区渋谷区ならなおよし、
11909: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 08:24:38]
>>11907 匿名さん

適当なタイミングでまた緩和バズーカ打てばいい
11910: 匿名さん 
[2019-02-11 09:09:36]
もう金融緩和は限界なんだよね。緩和する余地がない。むしろ諸外国のように引き締めないと、今後不景気が来た時に打ち手がなくなる。
今期最高益を出した大手企業は来期は軒並み減収減益でしょうし、明るい未来は来ないね。
今年は特に湾岸エリアはヤバイね。
最近は更に売り物が増えて、新築マンションも供給過剰。
11911: 匿名さん 
[2019-02-11 09:35:50]
>>11910 匿名さん
アメリカの微引き締めが年末の大調整を呼んだわけですが。
中国経済、ドイツ銀行、、、いくらでも火種はあるけどね。
値段下がっても諦めて永住できる場所にかえたらいいね。
11912: 匿名さん 
[2019-02-11 09:45:05]
同じマンションに永住なんて、合理性を欠く発言ですね。
11913: 匿名さん 
[2019-02-11 10:04:14]
>>11893 マンション掲示板さん
港区、渋谷区は再開発関係や古い土地は維持か上昇。
中央区、豊島区も再開発で維持かやや上昇。
千代田区は全体では現状維持。高級地は数パー下がるがアキバなとハブ駅周辺はやや上昇。
世田谷区含め、それ以外の区は再開発もしくは駅力ある駅の駅近でないと、崩れる。

11914: 匿名さん 
[2019-02-11 10:05:09]
>>11911 匿名さん
火種があるイコール日本の景気が悪くなる、て判断で良いの?
11915: 匿名さん 
[2019-02-11 10:07:13]
>>11907 匿名さん
地震リーマンショック以上は
日本沈没くらいしか思いつかない

雑誌のタイトルには安易に使われるが
比喩ではなく小松左京的なリアル沈没ね。
11916: 匿名さん 
[2019-02-11 10:11:09]
>>11910 匿名さん
簡単なのは緩和でなくて、消費税増税中止か
減税だけどね。
日本の経済考えるとまだ借金限度額には余裕あるから増税より国債増額のが経済に良い効果が大きい。
シュリンクさせる方向にばかり動いてどうする、
11917: 匿名さん 
[2019-02-11 10:30:54]
>>11912 匿名さん

値段下がるような物件を買ってる時点で合理性のない決断されてるので、あとは永住しかないよっていう皮肉のつもりだったんですけど笑
11918: 匿名さん 
[2019-02-11 10:48:43]
都心や近郊の値段が下がるのを待つ=共働きが流行らなくなるのを待つ、だと思うよ。期待できない。
11919: 匿名さん 
[2019-02-11 10:57:36]
中央区はあとは下がるだけですよ。
11920: 匿名さん 
[2019-02-11 11:22:20]
再開発される界隈を買っとくのが吉。
人口減とかいってるけど、渋谷、虎ノ門、大手町、日本橋室町とかの外国人需要特化させた地域は固い。
11921: 匿名さん 
[2019-02-11 11:29:50]
>>11919 匿名さん
浜松町
11922: 匿名さん 
[2019-02-11 11:33:07]
>>11920 匿名さん
移民も、ありますしね。
その観点では、
港区、渋谷区、中央区、千代田区(東側)は固いかもしれません。
11923: 匿名さん 
[2019-02-11 11:40:25]
共稼ぎで都心の利便性高い地域は今後も人気
これには同意
11924: 匿名さん 
[2019-02-11 11:41:08]
共働きで払えるくらいに価格設定しちゃうと、子供が少なくなってくるから将来の購入者を減らす結果になるんだろうけど、まあデベの方々は目先のお金だろうし、そんな事は御構い無しか。。
11925: マンション比較中さん 
[2019-02-11 11:45:06]
山手線内なら間違いない。
あとは家族にとって便利な街ならいい。
値上がり期待でどうなるかわからないようなところを買うのはアホのすること。
欲に目がくらむと逆に損するのはいろんな投資詐欺事件でわかっているはず。
11926: 匿名さん 
[2019-02-11 12:06:17]
マンションでも株でも下がるまで買うの待つって人は実際下がり始めてもまだ下がると思って買えなくなっちゃうんだよね。今がチャンスとくら寿司の株買えるタイプかどうかだよ。怖くて買えないよと感じるならマンションに関してもそうなると自覚しておいた方がいい。
11927: 匿名さん 
[2019-02-11 12:21:50]
>>11924 匿名さん
その分地方に住んでくれれば
地方事業も成り立ち土地取得も楽だから
デベにとっては悪くない。

ただし、住宅費が高すぎて子供つくらなく
なると、将来的には敗因だね。
11928: 匿名さん 
[2019-02-11 12:24:54]
>>11926 匿名さん
前髪しかないからね。
女神様は孫さんと違って
後頭部ハゲなんで掴めない。

孫さんは前頭部ハゲなんでなく
孫さん自身が髪より前のめりで
前進してるだけらしいが。
11929: 匿名さん 
[2019-02-11 14:42:15]
株は基本スキャンダルは買い。社長の息子が薬物で捕まったとか最高。本業には関係ないしまさに人の噂も七十五日。結局マスコミ騒ぎで狼狽売りする奴が損してる。
でもレオパレスみたいのはさすがに駄目だな。スキャンダルというより会社の姿勢そのものだもんね。
11930: 匿名さん 
[2019-02-12 07:44:55]
あれは、ないわな
11931: 匿名さん 
[2019-02-13 12:20:44]
三井物産、日本電産、オリックスに続き、今日の新聞で似鳥さんが景気は下りと言っています。株はバカ上がりですが......。

11932: 匿名さん 
[2019-02-13 12:31:37]
2020年以降価格暴落説を信じている人が
相当数いるらしいですね。
私的にはそういう人がもっといっぱいいて
価格暴落説を訴える人がもっと増えてほしい。

そうすれば、今消費税前に買わない人が増え
結局欲しい時期になってもそれほど変わらないか
又は、欲しい人が万落ちして買いに走る可能性が
出てくるので、買い控え万歳なのです。

2020年それほど変わらない価格であれば、
数年後に売ってもそれほど変わらない為
少し転がしたいと思います。
11933: 匿名さん 
[2019-02-13 12:40:07]
>>11932
別にいーじゃん、いつ買おうとさw
ちなみに必要に迫られてる人は千葉埼玉含めて買えるとこを買ってるよ。
数字を見る限りマンション全然売れてないし先行きも微妙だし、
そこまでして欲しくない、無理して買わないって人がほとんどなんじゃないかな?
行間からは待つとかいけず言わないで買ってください、ってのが滲み出てるけど気のせい?w
11934: 匿名さん 
[2019-02-13 13:13:49]
そういえば、あちこちで日経大暴落、マンション大暴落と騒いでいたポジショントーク空売り民、最近鳴りを潜めているね。
踏み上げ食らってこの掲示板どころではないのか、
利益確定して今度は買い方にまわったのか。
11935: 匿名さん 
[2019-02-13 14:42:02]
マンションを持っていない人は買うべきじゃないかな

マンションや戸建てを持って資産形成している人は思案どきだが、安くなって買おうとすると今の家も安くしか売れないし、高いうちに売ろうとすれば必然的に高い物件を買わされてしまう。なかなか難しい時代だ。ただ今から先へ行けば行くほど価格は同じでも今度はコストカットしまくりの劣化品質物件だらけになる懸念もあるんだよな。
11936: 匿名さん 
[2019-02-13 17:00:50]
安普請の新築買うより、中古から良い物件を探したほうがいい時代になってきた。
11937: 匿名さん 
[2019-02-13 17:04:19]
と言っても技術的に未完成の古い時代に作られたタワマンは、住めたもんじゃないよ。ww
11938: 匿名さん 
[2019-02-13 17:12:48]
タワマン関係なく、マンション全体がそうでしょう。生活様式が変わりますからね。またその流行りを作ってきたのが、テレビドラマでもあります。昔はドラム式洗濯機やルンバなんかなかったし、今後はアマゾンや自動運転車が生活様式を変えるから、今のタワマンも陳腐化しますよ。

11939: マンション検討中さん 
[2019-02-13 20:31:51]
足元のモデルルームの仕様を見ると、コストカット要因もあり、2000年代後半の物件から目に見えたグレードアップはしていないと感じます。だから、どうしても真新しい新築というのでなければ、築10年位の中古は十分検討に値すると思います。
11940: 匿名さん 
[2019-02-14 09:28:35]
減税案もまとまりつつあるし(結構強烈)、
今後数か月は買い控えが起きるんじゃないの?

デベも期末を過ぎたら無理して売らないというか、
増税後特需にぶつけたほうが得策な気がする。
11941: 匿名さん 
[2019-02-14 15:52:10]
最近の新築のコストカットは確かにひどい。まあ、品質の良い築10年位の築浅中古が一番だな。
11942: 匿名さん 
[2019-02-14 23:16:27]
不動産は単月で見たら前年比50%ダウン、50%アップレベル、それ以上の変化がバンバンあってその翌月は逆になったりする。
なので単月で一喜一憂してもしょうがない。

じゃ、単月で見ても意味ないなら3ヶ月で見たらどうかというと、四半期でもやっぱり区単位でもブレるし、城南城西等のエリア単位でもブレブレになる。

じゃ、もっと長く見るかと半年、1年単体で見ると今度は既に状況は変わってたりする。

だから難しい。

11943: 匿名さん 
[2019-02-14 23:21:10]
契約率、成約率が50%しかない!すわっ、一大事や!!メディアに釣られて騒いだら
翌月はしれっと昨対大幅UPだったりする。

じゃあ細かくみないで東京という括りで見れば誤差が少なくなっていいじゃないか!と
思っても東京全体で見る総論で自分の狙うエリアや物件では役にたたない情報しかとれない。

だから不動産は難しい。

11944: 匿名さん 
[2019-02-14 23:23:36]
中古はいやで、ゴンス^ - ^
11945: 匿名さん 
[2019-02-15 22:22:41]
>>11944 匿名さん
処女信仰かよ
そう希望できるだけの
経験と経済力はあるんだろうな?
ヒッキーオタではないよな?
11946: 匿名さん 
[2019-02-16 00:37:04]
>>11945

11944の
>中古はいやで、ゴンス^ - ^
これは

1)ずっと新築、当然新築しか考えられない

こっちの上から目線パターンじゃなくて


2)ずっと中古住み、いつか、いつか買うならどうせ買うなら新築に住みた~い

こっちの叫びの可能性あるで

11947: 匿名さん 
[2019-02-16 01:43:17]
安い新築より豪勢な中古の方がずっといいぞ。
11948: 匿名さん 
[2019-02-16 02:04:13]
利益たっぷり乗せた個人の中古を買うなら新築買いますよーん、日本人ならね。
価格同じですからあほらしいですし、見ず知らずの他人を利するのはいやでーす^^
11949: 匿名さん 
[2019-02-16 04:11:43]
>>11948 匿名さん

それ、完全に同意


11950: マンション検討中さん 
[2019-02-16 07:15:49]
都心は割高な中古が多いし、妥当な価格の中古は即時の判断求められるから所帯持ちには難しいよね。今の相場で妥当な価格なら転売ヤーが儲かっても許せるけど、強欲なケースがほとんどだから。

新築は割高にせよ妥当にせよゆっくり検討できるからね。
11951: 匿名さん 
[2019-02-16 09:35:41]
10年くらいの築浅であれば設備的にそん色ないし、今の新築より品質の良い物件は多い。割高物件もあるけど、新築デベさんにも貪欲なデベさんもありますしね。焦らなければ、中古の方がよほどじっくり選べますよ~
11952: 匿名さん 
[2019-02-16 09:43:07]
どんな物件を求めるかじゃない?

それこそ、そのマンションのフラッグシップ住戸なら中古市場で出てくる事はまず無いし、そう言うの欲しいなら新築で出てきた物件をすぐに押さえるしかない。

中古で出てくるのってもちろん例外もあるけど14階建て2階部分とかさ、それで結構な値段が付いてるから難しいよね。
11953: 匿名さん 
[2019-02-16 09:55:22]
中古はタイミングもあるから難しいよね。
チェック項目や掴まされる比率も新築の比じゃないし・・・
ポータルサイト巡回して相場観を養いつつ、購入基準を明確にして、仮ローン通しつつ、
1年ぐらいは仕方ないと割り切ってじっくり探せばいずれ良い出会いがあるとは思う。
11954: 匿名さん 
[2019-02-16 10:19:46]
あと数年で設備全交換を要求される築10年の中古なんて、いやどす^ω^
新築かいまうす^q^
11955: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-16 10:24:48]
都心、駅近、初回大規模修繕済、免震、ディスポーザー、各階ゴミ出しの中古が、希少ヴィンテージならともかく本来あるべき分譲時よりも安い価格でどれくらい売りに出されているのやら。
11956: 匿名さん 
[2019-02-16 10:28:12]
芝浦とか港南とかの中古タワマンが一番ヒサンw
買う気もおきまへん^ω^
11957: 匿名さん 
[2019-02-16 11:02:51]
>>11948 匿名さん
利益乗ってない中古ならよいの?
中古で買って中古で売る人もいるわけだが。

他人に利するなら自分の利を捨てる派?
11958: 匿名さん 
[2019-02-16 11:04:19]
今新築買っても設備悪かろう高かろうで
中古以上に損する物件多いけどね。
11959: 匿名さん 
[2019-02-16 11:06:46]
>>11956 匿名さん
ソコ
新駅効果にリニアで
今から上がる要素あっても
下がる要素ないからねえ。
君が買わなくても割と動きやすい地域だね。

11960: マンション検討中さん 
[2019-02-16 11:43:50]
3年くらい前から中古勧めてる自称マンション通多いけど、一番クソな新築と選りすぐりの中古比較して結論導いてるケース多数。

外廊下やディスポーザーなしのマンションにたんまり利益乗せてて全く食指動かないわ。郊外は中古の方がいいと思うけど都心は即決できる立場でないとまともな中古は買えないね。
11961: 匿名さん 
[2019-02-16 12:10:44]
>>11960 マンション検討中さん

今は普通の新築が結構クソなんだよね。
残念のがら。
それでも一億超え。
11962: 匿名さん 
[2019-02-16 12:13:05]
中古買えない人にぴったりのブログ

分譲時の価格は知らない方いい
https://www.sumu-log.com/archives/13942/
11963: 匿名さん 
[2019-02-16 12:27:27]
>>11960 マンション検討中さん
三年前に買っておけば新築も中古も
ここまで上がってないけどね。
11964: 匿名さん 
[2019-02-16 12:56:34]
中古、新築からじっくり選ぶのが宜しいかと。どっちかに限る必要などないでしょう。どちらかを毛嫌いしたら、選択肢が減ってしまって勿体ないわ。。
11965: 匿名さん 
[2019-02-16 13:18:13]
全くその通り
11966: 匿名さん 
[2019-02-16 13:46:16]
中古も周辺の新築並みに高いからね
納得のできる物件を見つけるまで苦労すると思うよ
11967: 匿名さん 
[2019-02-16 14:28:55]

手垢がついた10年落ち設備の築古は、マジ勘弁でぇす^ ^

11968: 匿名さん 
[2019-02-16 15:16:20]
三年前の事情通の言うこと聞いて良質中古掴んでれば、今では新築並みに値上がりしてる資産を手にできたって事ね。人の言う事も聞いてみるもんだね
11969: 匿名さん 
[2019-02-16 15:34:53]
家は嫁の好きな物件買うのか一番よ。

男はごちゃごちゃ言わずに従ってりゃええのよ。

11970: 匿名さん 
[2019-02-16 15:47:54]
>>11968 匿名さん

売らなきゃ利益確定できねえし
まとまった金額を利確出来るほど値上がりしてる物件なら相当な額だったはずだし
それだけ出せる奴ならマンション買ってチンタラ稼ぐより本業頑張る方が儲かる。

これが金持ちがマンション投資に本気にならない理由。
11971: 匿名さん 
[2019-02-16 19:29:18]
>>11970 匿名さん
そしてパンピーは妄想を本気でカキコする。
11972: 匿名さん 
[2019-02-16 20:11:35]
シコシコ。
11973: 匿名さん 
[2019-02-16 20:29:35]
>>11968 匿名さん
そうゆうコトなのに、それに気づかずに
得意げに書き込みしてるのだから
基本人の言うことは馬耳東風や念仏かと。
11974: 匿名さん 
[2019-02-16 20:31:59]
>>11970 匿名さん
住んでるだけで利益出るならラクチンじゃん?
本業別にあるし、金儲けごときで
本気になりたくはない。
本気でやれる仕事で結果金持ちになる
なら良いけどね。
11975: 匿名さん 
[2019-02-16 20:38:06]
>>11971 匿名さん
元手が大きい人ほど安定して
比較的高い利益が出るのが不動産

会社への投資以外の目的で株やるのは
元手ない人が博打打ってるだけだからね。
11976: 匿名さん 
[2019-02-16 21:02:22]
博打で儲けた水物の持続力ない金で
金持ちになったと勘違いする人は多い。
11977: マンション検討中さん 
[2019-02-16 21:33:27]
>>11968 匿名さん

3年どころか5年前から新築は高すぎる、天井だとか連呼してた連中の話でしょ
2014年ごろから高い高い言ってたブロガーは多い
仕事もらうために常に暴落暴落言ってる人よりある意味でタチ悪い
11978: 匿名さん 
[2019-02-16 21:39:05]

芝浦の中古はやめとけ。

11979: 匿名さん 
[2019-02-16 22:57:27]
>>11970 匿名さん

それは、金を元手に金を生む
株屋とかの発想。
手付けは利子付かないから
無駄とか考えるタイプ?
金の奴隷になりすぎだ。
自分の住むとこくらい
好みで買った方が良いよ。
金銭利益ばかり考えてないでさ。
その方が本業も
柔軟になって儲かるかと。
11980: 匿名さん 
[2019-02-17 02:41:09]
今は現金か不動産資産で7-8千万分は持ってないと、
3区や渋谷などの人気地域の物件購入は難しい。
残念ながらあと最低3から5年はこの状態がつづく。
その間を賃貸で過ごすなら、仮に安めの
70平米換算25万の家賃でも1500万払う。
賃貸派は五年後分譲がそれだけ下がると言う
判断をしないと損をする。
しかし、リーマンショックでもその
1/4しか下がってないから、元を取ろうと
すると買えなくなる。
だから、未曾有の大暴落が起こって
分譲時より1500万下がることを期待する
しかない。
11981: 匿名さん 
[2019-02-17 02:45:26]
>>11977 マンション検討中さん
そのとき買ってれば、今の都内の上昇でも買い替えできたろうね。

芝浦にタワマン建った15年前なんて、もっと安かった。
そんなマンションが新駅効果で高く売れるのは許せない気持ちが強くなるだろうね。
11982: 匿名さん 
[2019-02-17 03:12:41]
というか、誰も住みたくないだろ、あのへん。
新駅効果ってなんや。笑笑
三井センセは徒歩10分以内、ゆーとるで?新駅効果ってヤツ。芝浦は足切りやろ。笑笑
11983: 匿名さん 
[2019-02-17 05:53:33]
>>11979
>自分の住むとこくらい好みで買った方が良いよ。
>金銭利益ばかり考えてないでさ。

>>11970だけど、そういうことを書いている。
11984: 匿名さん 
[2019-02-17 07:51:29]
>>11982 匿名さん
土地勘イマイチなんだが、
芝浦て、そんなかかるか?
浄水場あとあたりも芝浦で
なかったか。

11985: 匿名さん 
[2019-02-17 08:30:05]
賃貸で家賃25万も払う人達って家賃補助たっぷりか、
経費にできる層で物件が高いからなんていう世帯は少ないんじゃない?
あとかただの浪費家か。
11986: 匿名さん 
[2019-02-17 08:41:08]
>>11985 匿名さん
では、新築買って毎月24,5万払うことになる
7000万くらいのローンも無理?
1億ローン当たり前になってきてる
今の新築が30%下がっても新築は
買えない気がしてきた。
新築価格気にしても買えないなら
結果ずっと賃貸派になるのでない。

11987: 匿名さん 
[2019-02-17 10:14:57]
金利が低いからと、今って億近い住宅ローンが多いの?
貯金があっての敢えてローンなら理解できるけど。
まあ年収数千万で貯金少なくて、ローンが億近い人達は買った方がある意味正解かもね。
11988: 匿名さん 
[2019-02-17 10:28:27]
>>11987 匿名さん
物件高いからねー
敢えてでも、ローン減税も二馬力でも
最高8000以上は意味ないし。
11989: 匿名さん 
[2019-02-17 10:38:49]
最近の新築は一次取得層にはハードルが高いかもね。
11990: 匿名さん 
[2019-02-17 10:56:31]
本当厳しいですね。
30歳共働き夫婦、子供ありに、1500万なら
湾岸や武蔵小杉の7,8000万が売れ、人気になるのもうなづけます。
今はもう一本するのかな。

ならミニ戸建もありかな。
11991: 匿名さん 
[2019-02-17 11:16:46]
普通のサラリーマンだと
都内に住むには住宅補助で賃貸。
買うなら
都心に出るのに40分くらいの場所に7000万クラス狙うか
もう少し離れて戸建か区外マンションか、
ですかね。
勤務先が郊外なら郊外買うも有りか。
11992: 匿名さん 
[2019-02-17 13:53:54]
墨田区とか台東区とかなら新築で駅7分70平米6000万くらいで今もありますよ。
11993: 匿名さん 
[2019-02-17 14:18:31]
都心からは4、50分コースで1000万安ですね。
11994: マンション検討中さん 
[2019-02-17 16:41:25]
なお、墨田台東ですら保活は大変な模様
11995: 匿名さん 
[2019-02-17 17:10:13]
>>11992 匿名さん

五千万30年ローンだとどんな感じの支払い例になるんだろうか。
11996: 匿名さん 
[2019-02-17 17:47:19]
15万ぐらいのローン返済に、管理費と修繕積立金と固定資産で合計月に20万といったところでは。
我が家がそんなものです。

まああと数万見ておいた方が無難かも。
11997: 匿名さん 
[2019-02-17 19:48:36]
>>11996 匿名さん

やっぱり凄いね。しかし立派だねえ。
そんなに稼ぎがあって羨ましいです。
11998: 匿名さん 
[2019-02-17 19:56:05]
ローンと管理費などで月に30万円。たまに愕然としてしまう。
11999: 匿名さん 
[2019-02-17 20:16:40]
>>11998 匿名さん

マジっすか。凄いな。
これで子供が二人私立とかって想像すると。。。怖いわ。


12000: 匿名さん 
[2019-02-17 20:17:29]
それでもニートみたいなデイトレーダーが億ション買ってたり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる