マンション雑談「マンションで塾を経営【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションで塾を経営【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-30 01:00:53
 

五年ほど前に横浜市内に新築で購入したマンションに住む者です。

マンションの管理規約違反についてのご相談です。

1) 最近、近隣住戸について、子どもの出入りが激しい家だと感じていたのですが、ネットサーフィンをしていたところ偶然そのおたくで個人塾を経営していることを知りました。

2) 奥さんが経営しているらしく、わざわざホームページを作って生徒を募り、少なくとも一年半前から平日と土曜の連日連夜、小学生から中学生まで集めて自宅で勉強を教えて一人につき数千円から数万円の月謝をとっていることがホームページから判明しました。

3) 私が住むマンションは、区分所有スペースについては専ら居住用に使用するという管理規約があり、営利目的の塾経営などは、管理規約に違反していると思い管理組合に苦情を申したてました。

4) それを受け理事会で議題となり管理会社が本人に事実を確認し、当人も塾経営を認めたようなのですが、塾の経営をやめるつもりはないそうで先ほどもドヤドヤと子どもたちが帰宅する音がしていました。正直かなりうるさいです。

5) セキュリティの整った落ち着いたマンションだと思いついの住処にするつもりで購入したのに、塾では講師の募集まで行っており、不特定多数が出入りしていると思うと気が重く、また規約違反を平気でやり過ごす当該経営者に対しても強い憤りを感じます。

そこでご相談ですが、管理規約は法律ではないとはいえ、規約を遵守しないことへの罰則、もしくは違反行為をやめてもらうための法的な手立てはないのでしょうか。ノイローゼになりそうです。

2012-12-20 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/19

2013-02-19 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/54

2013-03-07 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/60

2013-03-08 別の同じマンションの住民から、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/61

2013-03-26 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/1015

(前スレ)
【その3】: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328165
【その2】: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325266
オリジナル: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236

[スレ作成日時]2013-04-16 12:33:35

 
注文住宅のオンライン相談

マンションで塾を経営【その4】

171: 匿名さん 
[2013-04-17 23:05:30]
最終情報である本スレの塾は、
管理組合理事会の総意において、つまり理事会の決定において管理規約違反と判定し、
裁判での重要な証拠になる「書面による警告」によって管理規約違反と正式に通知した。

その書面には
・一ヶ月以内にマンション内での塾経営をやめること、
・やめなかった場合は共有部分の利用禁止を含め、法的手段をとる
と明示されている。

このように塾は理事会総意で規約違反と判断され、営業をやめるよう正式に通知されたことに何ら変わりはありません。
国交省コメントは拘束力も影響力も発揮することなく、マンカンの解説も役に立つこと無く、本スレ話題の塾は営業を止めろと通知されました。これがスレ主説明から判断できる事項です。

「塾経営者から話を聞いて裁判を行うか否かを対応する」というのは、
塾側が潔く身を引く→ 無事解決
塾側をあくまで継続→ 訴訟を行う
でしょうね。
172: 匿名さん 
[2013-04-17 23:05:50]
>>167>>168
仰っていることはその通りなんですが、塾がルール違反というのは違うと思います。
私はマンション内に塾が有っても良いし、そのお宅の子供を虐めるなんて家の子供にはさせません。
あれもダメ、これも禁止という環境が果たして暮らし易いのでしょうかね。
174: 匿名さん 
[2013-04-17 23:09:05]
>>166
>隣室の金儲けのために、どれだけ不愉快な思いをさせられるか
>想像してください。

こんな個人的な理由だと、理由を述べた方が病気と判断されるかもね。

で、スレ主さんの最終情報によると、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/1015
>総会を三ヶ月後に控えておりますので、まずそちらで塾経営者から話を聞いた上での対応
ということで、また理事会や管理組合は今後どうするか決めていないようですよ。「隣室の金儲け」が嫌で、一人だけ裁判したいっても、他の管理組合の人は賛成するかな?頑張って永久ループしてちょうだいね。

これ以外の最終情報があるのだったら、アンカーはるか、リンクをしてね。

ところで、

http://www.mankan.or.jp/12_member/n_kanrikiyaku/01_21.html

(3) 塾やピアノを教授するような場合は、やはり、規模や人数、教授の時間帯や周囲の状況などによって判断する他はないが、住宅地にあるマンションでは、認められない場合が出てこよう。

塾が認められないのは、限定的だそうだよ。 それで、これが世の中の標準。このマンションだけが関係ないなんてないことはないからね。

http://www.asahi-kanri.co.jp/soudan/soudan9.html
http://www.mansion-rescue.com/knowledge/ownership/neighbor.html
http://www.tamamankan.jp/20111112_kiyaku.pdf
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437453379
http://www20.tok2.com/home/tk4982/kubun-M-p02.htm
http://www.kishimoto-mankan.com/modules/blog/index.php?page=article&am...
http://www.geocities.jp/makorin3641/syoyu.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/11163933222...
http://mansion-tky.sblo.jp/article/62015731.html
http://yumesekkei.jp/work/advice/advice_qa
http://www.cost-down.com/news/qa/006_qa.htm
https://www.wendy-net.com/faq/qa_kanri/02/02_06.html
175: 匿名さん 
[2013-04-17 23:09:08]
>・一ヶ月以内にマンション内での塾経営をやめること、
>・やめなかった場合は共有部分の利用禁止を含め、法的手段をとる

既に一ヶ月以上経過していると思いますが?
とっとと、法的手段を取ったら如何ですか?
何のために総会で話を聞くのでしょうか?
176: 163 
[2013-04-17 23:09:30]
>163
私も一応、塾が間違ってると思ってます。
>145を読みました?

以前、投稿されてた、
裁判時、塾を去るか?(他人の行動は分からないんで、自分の場合ならどうするか?)
について、私の場合でも、自分が親なら塾を辞めさせますよ。
177: 匿名さん 
[2013-04-17 23:09:59]
>>173
何だ。ノイローゼかヒステリーなだけじゃん。こりゃあ塾経営者が気の毒だわ。
179: 匿名さん 
[2013-04-17 23:12:50]
>悔しかったら、裁判を起こして勝ってから言いましょう。

なんで、悔しいの?
警告してから既に一ヶ月経っているのだから、組合は早急に法的手段を取っていただかないと勝てるものも勝てない。
180: 匿名さん 
[2013-04-17 23:13:12]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/1015

by スレ主 2013-03-26 17:38:57

>暫く見ていなかった間に、掲示板がすごいことになっており驚きました。スレ主です。60番以来の投稿になります。まず、経過ですが、まだ裁判にはなっておりません。総会を三ヶ月後に控えておりますので、まずそちらで塾経営者から話を聞いた上での対応という流れ

が最終情報でしょう?

まだ、何も管理組合は決めていないでしょう。

「隣の金儲けが気にいらない」なんて訴えを管理組合はまともに取り上げません。



181: 匿名さん 
[2013-04-17 23:14:32]
ついに爆発したか。大暴れですね。

でも、「隣の金儲け」には大笑いしましたね。本音丸出しで。

182: 匿名さん 
[2013-04-17 23:14:45]
170さん

あなたという人は、呆れるばかりです。
私はスレ主ではありません。
ですが、同じマンションでスレ主以外にも学習塾に対して迷惑に感じている住民は数多くいるでしょう。
それが想像できませんか?

他のレス回答者に対して塾反対派と嘲笑し「お馬鹿さん」とののしるそのレス内容が
塾経営者の態度と重なって感じられ塾経営者への反発を助長している。
そのことに気が付きませんか?

あなたが塾経営者と他人であれば、塾経営者にとり迷惑でしょうね。
塾経営者がお気の毒です。
183: 匿名さん 
[2013-04-17 23:16:41]
結局、管理組合にもとりあってもらえず・・・。

でも、周りの人間は、皆大迷惑だろう。マンション名は晒すは・・・。

こりゃあどうみても、まともでない。



184: 匿名さん 
[2013-04-17 23:19:48]
>>182
少なくとも同じマンションの住人ということですね?スレ主さんとお友達の?

でもね、「金儲け」はまずい投稿でしたね。

そんなこと書けば、誰も共感してくれませんよ。

被害があるのならば、もっと冷静に被害を書かないと。

通常、隣戸の出入りは気にならないからね。

よほどのボロマンションでない限り。

ボロマンションですか?
185: 匿名 
[2013-04-17 23:20:05]
>172
さんが言われる権利等の話は分かります。
しかし、権利を主張・争う目的は、端的には幸せのため。



ご家族、本人が可哀想で、本末転倒、との趣旨が、
>168
です。
186: 匿名さん 
[2013-04-17 23:20:32]
同じマンション住民は、塾経営者に対して怒りでいっぱいですよ。
マンション名がさらされた、塾の宣伝に対して怒り心頭ですよ。
187: 匿名さん 
[2013-04-17 23:22:18]
>172
この発想しかできないのは、結局、他人事と思って書いてるから。
189: 匿名さん 
[2013-04-17 23:25:01]
>>182
>それが想像できませんか?

隣でどういう風に金儲けしているか気になる人がいるって、想像しにくいな。

1年半も問題がなくて、どうして急に、皆が近隣住戸の金儲けが気になる出すわけ?

隣がデイトレードで大儲けしていようが、破産状況であれ、そんなことは気にしないよ。
190: 匿名 
[2013-04-17 23:25:13]
>177
それはウソ。
嫌ならとっくに経営放棄している。
191: 匿名さん 
[2013-04-17 23:26:09]
>>182
>それが想像できませんか?

隣でどういう風に金儲けしているか気になる人がいるって、想像しにくいな。

1年半も問題がなくて、どうして急に、皆が近隣住戸の金儲けが気になる出すわけ?

隣がデイトレードで大儲けしていようが、破産状況であれ、そんなことは気にしないよ。
192: 匿名さん 
[2013-04-17 23:26:53]
188さんに同意です。

この時間だけでも、172へ反発を感じているレス投稿者が3名はいるということ
193: 匿名さん 
[2013-04-17 23:27:06]
>182
>あなたが塾経営者と他人であれば、塾経営者にとり迷惑でしょうね。
>塾経営者がお気の毒です。
まさにその通りですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる