野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド大宮ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. プラウド大宮ってどうですか?2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-05-06 22:38:36
 

プラウド大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279659/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目210-2他(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩5分
埼京線 「大宮」駅 徒歩5分
高崎線 「大宮」駅 徒歩5分
東北新幹線 「大宮」駅 徒歩5分
秋田新幹線 「大宮」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.15平米~85.67平米
売主:野村不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-04-15 11:09:50

現在の物件
プラウド大宮
プラウド大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目210-2他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 168戸

プラウド大宮ってどうですか?2

1: 購入検討中さん 
[2013-04-15 11:11:10]
キャンセルでましたの連絡きたひと教えてください。
2: 匿名さん 
[2013-04-15 11:31:33]
手付金は明日までの払い込みですよね。
明日以降にキャンセルの連絡くるのかなぁ?
早くキャンセル出てほしーい。
3: 購入検討中さん 
[2013-04-15 11:39:45]
キャンセルしようか迷い中です
重要事項説明会に行った際、随分年配のご夫婦が多く、小さなお子さんをお持ちのご家庭があまりいらっしゃらず、子供と同じ学校に行く子がいなかったら可哀相だなと思い迷っています。
小学生のお子さんがいるご家庭はどのくらいいらっしゃるのでしょうか・・・?
担当の方には、たぶん、いると思います・・と濁されてしまいました。
4: 匿名さん 
[2013-04-15 11:40:23]
どんなマンションもキャンセル出るよ。
南東低層階のキャンセルでも皆契約するの?
5: 匿名さん 
[2013-04-15 11:44:43]
南東低層階はキャンセル出ても契約しませんねー
東側2mしか距離のない所にビルですよ。
圧迫感すごそうですし角住戸の意味ないですよね。
6: 匿名 
[2013-04-15 12:09:36]
3のキャンセルするか検討中の方、ちなみに4LDですか?3LDですか?何階ですか?

団塊世代の方が多そうですよね。
7: 匿名さん 
[2013-04-15 12:13:56]
>5
ですよね。というか南東角部屋10階以下って申込み入ったのですか?
安くなってないし明らかにリセールも悪いですよね?
8: 匿名さん 
[2013-04-15 18:41:29]
>7
10階以下でも抽選になっていた部屋あったので、申し込み入っていると思いますよ。
9: 匿名 
[2013-04-15 18:59:29]
やはり、駅近で便利だから、お金持ちの高齢者が多いのかな?小さい子供がいなかったら、騒音の心配なさそうですね。
10: 買い換え検討中 
[2013-04-15 20:14:12]
年を取るほど、駅前の便利な場所の方がいいもんなんですよ。
病院も買い物も何をするにも便利なので。
高額物件だと、資金に余裕のある高齢者が多いマンションも多いですよ。
11: 匿名さん 
[2013-04-15 20:16:51]
南東角低層階はきついよね、お風呂に窓があるけど
透明ガラスだから、低層階だと隣のビルから覗かれちゃうのが怖い
なんで透明ガラスにしちゃったのだろ?高層階でも東口のタワーマンション
から方法によっては見えるよね?
お風呂のカーテンはすぐカビが発生して汚らしい
12: 匿名さん 
[2013-04-15 20:41:19]
キャンセルでないですね~
13: 検討中の奥さま 
[2013-04-15 22:30:07]
南海トラフ大地震・・長時間地震動・・・長周期地震動・・・
現在の免震構造で良いのかどうか・・・悩んでいます・・

週末契約書に実印押すまでは、手付金はいつでも
返金可能だそうで(振込手数料840円は控除されるらしい)
今週末ぎりぎりまで悩みます。
14: 匿名さん 
[2013-04-15 22:31:21]
キャンセルでないですね。
私も待っているのですが。。
3さんは、ちなみに4Lですか?
15: 匿名さん 
[2013-04-15 22:35:59]
ということは、今週末からキャンセル連絡くるかもということなんですね!
16: 匿名さん 
[2013-04-15 22:36:28]
検討中の奥さまさん。
書き込みパート1でも、地震のこと心配してた人ですか?
なんか具体的過ぎて、他社の営業の嫌がらせのように感じしちゃいます。

部屋はどのタイプですか?
何階ですか?
17: 匿名 
[2013-04-15 22:40:48]
地震が心配なら、低層階がよいのでは?
18: 匿名さん 
[2013-04-15 22:57:51]
手付も払った
あとは資金計画
19: 匿名さん 
[2013-04-15 22:58:36]
たしかに13は具体的過ぎるから怪しい。

仮にリアルな申し込み客だとしても、
前の掲示板で、抽選に落ちた人が散々悔しがってる状況の中、
キャンセルするかもとか書く神経を疑う。
20: 匿名さん 
[2013-04-15 23:16:32]
悩んでるならキャンセルしてほしいなぁ~
高い買い物だから納得したうえで買ったほうが…
21: 匿名さん 
[2013-04-15 23:23:52]
いつものでないね。

野村不動産はプラウド大宮全168戸を即日完売させた。
最高倍率は4倍。平均倍率は1.2倍。
同物件は大宮駅西口徒歩5分の大宮西口再開発地域。
モデルルームは満員状態だった。
抽選時は緊張に包まれ、殺気すら感じられた。
販売責任者のN氏は大宮駅西口徒歩5分の利便性と子育て支援施設などの再開発地域が評価されたのではと分析する。

営業担当は抽選に外れたお客の対応に終われた。

この記事俺に書かせてくれないかな。

でもこんな記事でてもキャンセル住戸という名の元不人気住戸だしてくるよ。
人気物件と宣伝して不人気住戸を希少なキャンセル住戸と錯覚させ捌く。

マンションオタクの俺はずっーと見てきてるからわかる。

キャンセル出ないかなの書き込みはその布石。
22: 匿名さん 
[2013-04-15 23:25:18]
3も13も、悩んでも解決しないことばかり言うタイプ。
自分の決断に自信が持てない奴なんだろ。
何が一番大事か優柔不断で分からないから、
誰かや何かのせいにしたがる。

やめちゃえば?




24: 匿名さん 
[2013-04-15 23:48:36]
そうですね。
うちは今日入金完了。
迷いなし。
25: 匿名さん 
[2013-04-15 23:49:54]
>>21
そして総じて野村のスレは攻撃的。
都合悪いレスは徹底的に攻撃するか削除依頼。

でも週明けにはそんな記事でると思ったけど。
ホームページも更新されてないし。

いつも申し込みと契約は違うとツッコミ入るから発表しないのだろうか。
26: 匿名さん 
[2013-04-16 00:14:13]
平均倍率は1.2倍だったのですか? では殆どの部屋で倍率がつかなかったということでしょうか。あれだけの条件が揃っていて、何だか不思議です。もし自分が埼玉方面で探していれば(勤務地などの関係で駄目だったのですが)、間違いなく申し込んだだろうと思います。
27: 匿名さん 
[2013-04-16 00:16:50]
>3
こんなつまらない理由でキャンセル考える人がいるんだなあ。新鮮です。
28: 購入検討中 
[2013-04-16 00:29:12]
3さん、うちも来年小学校入学予定です!このマンション通学班出来るのだろうか?と思いました。
子供がいる割合は半分弱だと担当者に言われました。ただ若い夫婦もいたし、赤ちゃん抱えてる人もいたのでこれから増えそうですよね。
後ろが保育園に幼稚園、公園付きですから。公園はまだしばらく整備されないでしょうが。

でも小学一年生ばかりの場合、ここだけで通学班はムリっぽい…。明日桜木小学校に電話してきいてみますね。

13さん、免震マンション迷う気持ち同じです。大宮区役所に行けば各大地震発生時の予想震度が出ているハザードマップ?があります。
もうお調べかもしれませんが。
地盤は緩いほど大きく揺れます。その点、大宮台地(と呼ぶと思いますが間違っていたらすいません)の上に建つので、ハザードマップでみるとおり、予想震度がましだと思いませんか?あくまで想定ですがね…。

29: 匿名さん 
[2013-04-16 00:32:53]
>>27
正直バカバカしくて笑ってしまいました
>>3さんとご一緒するのはあまり気が進みませんが一応言うと、結構若いご夫婦や子連れの方も多かったですよ

活気と落ち着きのバランスのいいマンションになるといいですね
30: 匿名さん 
[2013-04-16 00:44:48]
3さんに譲っていただきたいぐらいです。昨日抽選で外れてキャンセル待ちしています。
うちも来年小学一年生になる子がいます。今住んでいるところの学区も桜木小になりますが、プラウドから桜木小に通わせたかったです。
申込み中、同世代がいるかどうかなんて悩みませんでしたけどね。
31: 匿名さん 
[2013-04-16 00:49:36]
抽選したてのこのタイミングで、
くだらない理由でキャンセルするとか言うの、
ほんとに無神経だよ。
32: 匿名さん 
[2013-04-16 01:03:51]
購入しようと決断もないままに申込みをしている方がいるのですね。
どうしてもどうしても購入したいと思って真剣に申込みした人もいるのに…
なぜ真剣な人が落選して こういう方が当選してしまうのだろう。
悔しいの一言です。
でも こんなにたくさん指摘されてしまうと、迷っていた気持ちも購入に傾いてしまいそうですね。キャンセルを望んでいるのに…つい悔しくて自分に不利な発言しちゃいました。
33: 匿名さん 
[2013-04-16 01:43:18]
どんな間取りかも階数も知らないのにキャンセルしてとか、譲って欲しいとか意味わからん。
希望の間取りかもわからないのに。
なんなの?
凄い違和感。
前スレの○○者の話に文句言うならわかるけど。
34: 匿名さん 
[2013-04-16 07:04:30]
どんな間取りでも譲ってほしいという問題ではなく、
たぶん気持ち的な話でしょ。
落選した人はそう言いたくなってしまうのわかりますよ。

それより、○○者の話にこだわってる33さんのほうが違和感を感じます。
○○者って一体どういう意味なんですか?
35: 匿名さん 
[2013-04-16 08:09:21]
キャンセル待ちしてでもこの物件がいいという人と同居したいもんですね
36: 匿名さん 
[2013-04-16 09:38:48]
そんなに思い入れあるんだ?なんか気持ち悪い。
限定品とか長蛇の列に弱い日本人の典型的なパターンですね。

5年くらいたったらライフスタイルも変わり、
当たらなくてよかったと思える視野が広がる場合も多いと思いますよ〜

キャンセルを考えてる人がいるくらいなんだから。
私は環境に魅力を感じず申し込みすらしていませんが。

あ。どんな場所でも言えることで、
このマンションをけなしている訳ではないのであしからず。
37: 周辺住民さん 
[2013-04-16 10:57:26]
住宅ほどの高い買物であれば、それなりに思い入れがないと決断できないものですよ。
また、いざ抽選で当たってもちょっとしたネガティブな話で不安になり、間違いないことを
いろいろ確認したくなるのも心理です。
38: 匿名さん 
[2013-04-16 12:44:47]
>>34
○○者の話はここの抽選外れた人の書き込みですね。
私も意味がわかりませんから、なんだったんだろと思ってます。
こだわりじゃなく興味です。

現金で払えば抽選が有利になるのか、特殊なステータスの人には抽選を操作するのか。
高層階を人気に見せたいがために書いてしまったのではとの問いに実際にあったと言い張ってましたから。
39: 匿名 
[2013-04-16 15:48:34]
今までは、担当の営業マンにほぼ確実、と言われたら、抽選とは名ばかりで、当選していた。
今回はそうではなく、前日に、担当営業にドタキャンされた。それが問題なのでは?
40: 匿名さん 
[2013-04-16 17:03:35]
ただ単に抽選外れただけやん。
41: 匿名 
[2013-04-16 19:16:08]
一応抽選はするけど、ほぼ事前に決まってるでしょ。業者もキャンセル出したくないし。
今までの新築マンション購入者なら知ってる暗黙の了解だと思うけど…。今回は何故かそうではなかった。
42: 匿名さん 
[2013-04-16 19:39:19]
何がそうではなかったのかわかりませんが、当たった人にも同じことを言っていたのなら、当たった方には「いつもの通り」の出来事ですね。
早い話が、当たったか外れたか、その人の立場の違いだけのことです。
43: 匿名さん 
[2013-04-16 19:48:08]
現金で購入する客が現れたなんて言う必要性がそもそもわからない。
抽選前なんだから購入できるかわからない。現金受けとる理由が野村にないし。
普通に直前に申込みが入ってしまいました。お守りできずごめんなさいでよくない?

作り話を嘘で塗り固めたからこんな話になる。
高層階は特殊なステータスの人じゃないと住めないマンション。
もしくは現金で買えるくらいじゃないと住めないマンションと演出したかっただけだよ。

やることがセコい。
44: 購入検討中 
[2013-04-16 19:51:09]
なんだか抽選が多かったかのように錯覚しちゃいますね。

一倍の部屋が殆どでしたよ。13日の21時までに駐車場が当たったか外れたかまで連絡があったんですから。

その程度の気持ちで申し込むなんて、とか下らない理由でキャンセルなんてとか、もとから人気のない部屋に申し込んであって、当たったというより他がいなかった人も大勢いますよ。
45: 匿名 
[2013-04-16 20:21:24]
何か野村に煽られちゃった感じかな?予定通り購入できた人が大多数、ということで。
46: 匿名さん 
[2013-04-16 21:02:21]
本当に41のようにやってもらえるなら、抽選見に来ちゃダメなのでは?
ガラガラポンなんだから、細工なんか出来るわけないじゃん。
目の前で外れたらそれまでよ。
自分で見に来といて、外れちゃったなら仕方ないね。
47: 購入経験者さん 
[2013-04-16 21:29:31]
46さんの話、なるほど。
でもさ、自分がひいきにされてる客なのか自信なければ、
やっぱり見に来ちゃうよね。
この目で見届けたい気持ちわかる。

だからさ、とにかく外れたら仕方ないよ。
恨みっこなしでしょ。
後に申し込んだ人だって、買いたいんだよ。
営業だって、ローンなら審査に時間かかるとか何とか言えるけど、
現金なら断る理由もないってこと言ってるんだと思う。

あと、勘違いしている人いるように感じるけど、
現金って言っても、事前にモデムルームにお金持ってくることじゃないですよ。
来年の入居の時の支払いが、ローンか一括現金かということだからね。

48: 匿名さん 
[2013-04-16 21:42:56]
>>47さんの言ってることが正解な気がします。
というか、似たようなお断りを営業さんから事前に言われてました。
それでもちゃんと1倍に守ってもらえたのは、おそらくは営業さんの努力と、少しだけラッキーだったのでしょうね。
49: 匿名さん 
[2013-04-16 22:06:27]
嘘か本当かわからない掲示板の情報じゃ結論はでないね。
現金なら断る理由ないってのも意味わからないが。
抽選前に現金持参でアピールする客。
しかも複数。ない。ない。
普通ローン組める客の方が安心だって。

ただの煽りレスだと思うよ。
2日たってるのにホームページの更新が遅いね。
50: 匿名さん 
[2013-04-16 22:17:09]
どこの企業も即金っての方が良いに決まっている。
期日までに払い込んでくれればありがたいでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる