京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか?Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-27 17:54:05
 

2013年2月A棟竣工。
2015年2月B棟竣工予定。
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN



所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部



過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
Part9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273367/
Part10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292662/
Part11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317792/

施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-04-14 18:27:54

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか?Part12

913: 購入検討中さん 
[2013-08-08 19:45:07]
心配しなくても大丈夫です。

大師線も409号線も、あと50年は地下化しませんよ。
914: 匿名さん 
[2013-08-08 20:42:02]
大師線の踏み切りは地下鉄じゃない方法で何とかできないかね。道路を踏み切りの下をくぐらすとか。
商業施設と合わせて考えて欲しいな。
915: 匿名さん 
[2013-08-09 08:48:07]
心配はしていませんが、
川崎縦貫道の富士見町までの延伸は
リヴァリエ周辺に与える影響は良くも悪くも
少ないのではという事です。


出入口でUターン出来るとはどういう意味でしょうか、
それが事実なら(渋滞が無い前提ですが)利便性は向上しますね。

但し、道路の地下化は大師線地下化とセットの工事なので
どちらかが先行するという事は無いのではと常識的には考えますが、
409号の現状を見ると着々と地上の対応は進んでいる様に思われ、

どうなるか解かりません。


916: 匿名さん 
[2013-08-09 12:24:03]
大師線地下は事業所が公言してるのでは完成までは20年以上はかかる。

んで結局再度遅れに遅れて30年~50年と言われてるね。

どうなることやら。

地下化されることによってメリットデメリットあるからねリヴァリエは。

まぁそんな先のこと考えてられないなぁ。
917: 匿名さん 
[2013-08-09 12:45:53]
港町駅は今の場所のまま地下化されるのが一番良いと思う。
918: 購入検討中さん 
[2013-08-09 13:02:05]
>リヴァリエ周辺に与える影響は良くも悪くも
>少ないのではという事です。


少ないならいじゃん。別に。
919: 匿名さん 
[2013-08-09 13:40:45]
>917
それ最高だけど実現するには再度土地買収からなんやらでプラス20年かかるね。

ってことは50~70年後w
920: 匿名さん 
[2013-08-09 14:30:24]
>919
現在の線路の下を通せば土地買収がいらないのでは?
921: 匿名さん 
[2013-08-09 18:12:45]
用地回収が必要ないのであれば、
産業道路の地下化はもっとはやく完工する筈です。

大師線はローカルなのに、いやローカルであるから
土地に余裕が無く、線路に軒が接しているので、
経路を変えずに近代化する事が難しいの難点です。

それでも必要があれば空港線のように大改修するのでしょうが、
費用対効果が薄い為、のびのびになるのでしょうね。
922: 購入検討中さん 
[2013-08-09 20:12:40]
残り17戸はなぜわかるんですか?
923: 匿名さん 
[2013-08-09 20:15:53]
最終期販売だからです。
924: 匿名さん 
[2013-08-12 09:11:17]
>920
実際いま段階的に行ってる小島新田と東門前の間の地下化だけど、
最近さらに完成が5年伸びた理由として土地買収がはかどらなかったと発表されてたよ。

港町含めてる第2期の計画も土地の関係上うまくいかずかなりの延期になってる。
925: 匿名 
[2013-08-12 09:17:18]
川崎市縦貫高速鉄道計画さえポシャらなければ大師線は魅力的だったけどね。仮に羽田空港まで伸びたとしても今の糀谷や大鳥居あたりみたいにアジア系外国人だらけになるのもちょっとね。
926: 匿名さん 
[2013-08-12 13:13:12]
ここのことじゃねえか
927: 物件比較中さん 
[2013-08-12 13:21:13]
ちょっと気になったから川崎市に問い合わせてみたら、計画決定はしてるが、
「事業決定は今後20年で判断する」になってるらしい。
また、新港町付近の地下区分変更は、市が単独ではできない、県の管轄だとか。
予算措置が取れるようになるまで最長20年だとするとその後の用地買収や
地下化の工期を考えると、やっぱり30~50年は動けなさそうだな。
928: 入居予定さん 
[2013-08-12 14:57:46]
B棟入居予定です。
A棟の方でフロアコーティングやった方はどのようなタイプにしましたか?ガラス、uv、シリコンなど色々あり悩んでいます。
つやあり、つやなしでも違うようで。リヴァリエには何があっているのかなと。
まだ先の話ですが契約したら気持ちが高ぶり色々と考えてます。
929: 匿名さん 
[2013-08-12 21:07:32]
A棟とB棟では床材が違いますよね。
使われる床材にサンプルのコーティングをしてもらい、自分で擦って確かめるのが一番良いと思います。
35年保証のガラスコーティングでも相性が悪いと?元の床面と強度が変わらなかったりします。

ちなみに私はコーティングしませんでした。
930: 匿名さん 
[2013-08-13 09:46:12]
A棟の場合はA棟の床材にあった専用のオプションがありました。B棟も専用のオプションがあるのでは?
ただ、専用のオプションだと耐用年数が短かった気がします。
なので外部の業者に頼みました。

耐用年数や艶の有り無し、使用方法(子供やペットの有無)などでも候補は変わるので929さんの言われるようにメーカー名と型番を聞いてサンプルをもらえばベストでしょう。
931: 匿名さん 
[2013-08-15 17:15:59]
本日18:30より花火だよ
方向は、国道15の橋方面
残念な部屋の方は
ビール買って堤防へGO
932: 匿名さん 
[2013-08-16 12:20:10]
花火、想像以上でした。
とてもよかったです。
しかもリヴァリエは花火の正面なんですね。

大田区の花火大会はマイナーで
加えて混乱を心配してか、あまり宣伝していない事もあって
見学者はそれほど多くはありません。
河原のそれほど混んではおらず、
のんびり、ゆっくり、広々とした環境での見学が可能です。
時間も40分とちょうど良い感じです。

リヴァリエ購入を検討した故に、花火大会を知った方、
仮に購入を見送ったとしても来年は見学に来られては?

騙されたと思って来てください。
こんな贅沢な花火大会は東京ではないかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる