大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-03-22 15:22:05
 削除依頼 投稿する

新しいスレ立てました。引き続きよろしくお願いいたします。

所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、
    東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、
    徒歩9分(グランエアレジデンス)
売主:大和ハウス工業 三井不動産レジデンシャル 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-14 15:52:43

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3

112: 住民さんB 
[2013-05-14 23:49:28]
生協の発泡スチロール箱を廊下に置くのが正当だと考える方がおられるようですが、明らかにルール違反です。
挙句の果てに生協始めろって、ルール違反しておいて何さまなんですか?
生協の発砲スチロール、邪魔、で検索してみてください。
113: 匿名 
[2013-05-15 00:29:57]
私は80さんと同意見。簾よりも個人を特定できるような書き込みをする人間性のほうがおかしいと思います。
共用部の規則に抵触することは確かに問題かもしれませんが、邪魔にならなきゃ許容してあげればいいでしょ。簾による景観でなんの損害かあるのでしょう?そんなに景観が気にならもっと高級マンション買ってください。
114: 匿名 
[2013-05-15 01:12:07]
宗教団体の旗が一番景観を壊していますよ
やめてほしいなぁ
115: 匿名 
[2013-05-15 01:24:29]
「世田谷」ナンバーだと世田谷在住とばれてしまう

「品川」=千代田、港、中央・・・ の品川ナンバーの方が良くない?
116: 匿名 
[2013-05-15 06:09:45]
112さん、生協はみなさん回収日まで室内に保管され、回収日の朝に出すケースが大半だと思います。配達時も食材のため、帰宅次第すぐに室内にしまわれると思います。共働きの方など、非常に重宝されてると思いますよ。少し気持ちをご理解されてみてはいかがでしょう。
117: 匿名 
[2013-05-15 06:25:12]
110、112さん、オススメの本です。

幼児化する日本社会―拝金主義と反知性主義 (単行本)
榊原英資/著

「何でもズバッ!」と単純に割り切る「二分割思考」が広まっている。あいまいさを許容し、問題の本質を考え抜くことがなくなるため、これが日本の知的レベルを引き下げ、社会を幼児化させていく。榊原英資氏が昨今の経済・社会現象を独自の視点で分析。
118: 匿名 
[2013-05-15 06:40:48]
108ないし110です。

111さん
申し訳ありませんが、規約を破らないと利用できないサービスを利用すること自体許されないと思います。この点は、112さんに賛成です。規約を破らずに利用できる配達サービスを利用すべきです。
113さん
景観というのはそれ自体が利益であり、それが損なわれればそれ自体が損害です。景観というものの理解が誤っています。
116さん
そのように利用している人もいるでしょうが、すくなくとも私の近くの方はもっと長い時間放置しています。また、生協の職員が利用者の不在時にどうやってドアの前まで入るのでしょうか?生協ならいつでもマンション入り口を通れるなどといいだしたらきりがありませんし、セキュリティ上問題です。不在時の入館を前提としたサービスは利用不可だと思います。

117さん
あなたが一番悪質ですね。上から目線でその本を薦める。「あなたは幼児です。」と慇懃に侮辱しているだけの話です。本を薦めるにも、立場やタイミングがあります。あなたのは善意ではなく侮辱です。
また、規約違反イコール撤去とは考えていませんので、二分割思考ではそもそもありません。あなたこそ問題の本質が見えておらず、あなたの考えが正しくとそれ以外の考えが誤りという二分割思考に陥っています。もう一度その本をしっかり読み直すことをおすすめします。
119: 匿名 
[2013-05-15 08:24:04]
美味しいケーキやさんとかの情報交換しましょうよ
120: 住民さん 
[2013-05-15 08:29:45]
景観は大事ですよね
自転車だって、数名の放置から始まって、かなりひどくなりましたから

生協は、ハッキリ言ってずっと放置のお宅ありますよね
生協さんが営業に来られたとききいてみました
放置がマンションの規約違反であることはご存じでした
不在宅には、別の在宅利用者にドア解除してもらってはいるそうです
ビックリしたので、うちはお断りしました
それはないでしょう

以前、子どもの中庭での土を越した大騒ぎのことがありましたが、大人もあまり変わりませんね
グラン側の幼稚園の朝のお見送りと昼過ぎのお迎え時間帯、ママ集団の大騒ぎは目に余ります
あの辺りにもお部屋ありますよね
かなりうるさいと思います
先日の平日休みの日に見かけてビックリしました

マンションに暮らすという自覚はしっかり持つべきと思います
121: 住民さんA 
[2013-05-15 15:04:12]
ヴォアラとトキノハは同系だけど、トキノハの方がだんぜんうみゃい
123: ママさん 
[2013-05-15 20:07:10]
汚ガキさまは、一言もしゃべんな。
124: 住民さんD 
[2013-05-15 22:21:01]
ママ集団は中学生集団よりたちが悪いよね。子育て終わったらもうただの穀潰しだしね。
125: 匿名 
[2013-05-15 22:42:38]
118とか120みたいに、秩序が、マナーが、規約がと正論(っぽいへ理屈)を振りかざすやつに限って、社会に適合できずに秩序を乱すタイプなんだよな。こういうのがマンションの番人きどりで意気込むたびに、回りはうんざりしてるんだよ。もし隣人だったらやっかいだよな。
126: 住民でない人さん 
[2013-05-15 23:52:09]
うふふ、あなたの右隣
127: 匿名 
[2013-05-16 06:05:13]
ほんと125の言うとおり。
128: 匿名 
[2013-05-16 06:24:20]
125さんは、書き込みだけから人格までお見通しになられるようですね。けちつけるだけなら、小学生でもできますよ。
129: 住民 
[2013-05-16 06:33:51]
うちはポーチがあるのでいろいろ置いてます。
130: マンション住民さん 
[2013-05-16 07:15:29]
うちのフロアは皆さん何も置いてないので、歩いていて気持ちがいいです。
宗教団体の旗はやめてほしい。宗教そのものも志向は評価しているのにその宗教が嫌いになってしまいます。
131: 匿名 
[2013-05-16 07:39:51]
宗教団体の旗はやっぱり有名なんですね。私もその宗教団体がどうとは思わないですが、廊下側に掲げられたら少しギョッってなります。外向きに掲げる意図は、布教の意味合いがあるんですかねぇ?それとも教義で決まってるのかな?
132: 住民でない人さん 
[2013-05-16 09:38:46]
129さん

ポーチもベランダもルーフバルコニーもお庭も専有使用ではあれど共用部。

おいたらダメって見廻り来てますよね?
なのに置いちゃうんだな、こりゃ。

非常口にも荷物おいて塞ぐタイプの人だなぁ!

景観だけではなく、安全面で禁止されてるのですよ。
133: 匿名 
[2013-05-16 10:09:02]
廊下に生協の発泡スチロール箱もだめです。消防署の点検が来たら指導受けますよ。
135: ママさん 
[2013-05-16 12:19:41]
うちにはちゃんとしたお子様がいるぞ、汚ガキ様!
136: 住民さん 
[2013-05-16 12:51:11]
こら134

うちは子どももいるし共働きだけど、生協の箱やらベビーカーやらは家の中です。
自転車は、ちゃんと駐輪場です。

人に文句言われることしてないBBAですけど、なにか?
137: 匿名 
[2013-05-16 18:37:09]
あらとっても素敵な住民さんね。きっと心も外見も美人に違いない!
138: 匿名 
[2013-05-16 18:43:36]
煎餅はこれ見よがしにする人が多いですよね。堂々と、電車内で聖教新聞広げたり、わざと「SGI」や「潮」「パンプキン」を一番上にして古紙回収に出したり。桜新町に都内最大の祭場があるので、世田谷は煎餅さん多いよ。
139: 匿名 
[2013-05-16 18:44:08]
134さんは共働きで、どのように生協から受け取って、どのように回収してもらっているのですか?
140: 匿名 
[2013-05-16 18:45:57]
違った、136さんへの生協の質問でした。
142: 匿名 
[2013-05-16 23:06:15]
オーベル芦花公園とヴィークグランも
ここと同じような感じになるのかね
143: 匿名 
[2013-05-17 07:36:27]
大きく 宗教の旗はやめてほしいですね
外から見ると。マンション全体がそう思われると嫌です
サティアンじゃないんだから・・・
145: 匿名 
[2013-05-17 09:26:05]
煎餅の旗を掲げているお宅って複数あるの?旗はどれくらいの大きさなの?うちの周りにはないのでできれば教えてほしいです。
146: 匿名 
[2013-05-17 21:07:13]
宗教の旗やめてほしいです。私もまだ見てませんが。グランの話かな?
147: 匿名 
[2013-05-17 21:28:43]
理事会も宗教団体の方々で独占されないように気をつけましょ
148: 匿名 
[2013-05-18 06:25:53]
宗教ってなかなか難しいね。別に特定の宗教がいやなわけじゃないし、創価学会員でも普通に近所付き合いする分にはなんら問題ないけど、あんまり外向きにアピールされると、ひくというかなんか敬遠しちゃう。創価学会の方も、旗がいやと言われてるからって創価学会やあなた自身を排除しようというのとは違うので、不快に思わないでほしい。仏教だろうがキリスト教だろうがイスラム教だろうが外向きにアピールされると敬遠しちゃいます。
149: 匿名 
[2013-05-18 21:16:52]
信教は自由だが、外に向けて旗とかやめてほしいですよね
150: 匿名 
[2013-05-19 01:26:47]
136さんの回答がないのは、とりあえず偉そうなこと言ってみただけなんですかね。
151: 匿名 
[2013-05-19 06:24:59]
そんなに頻繁にここを見てないだけだろ。なんだその失礼な物言いは。
152: 匿名 
[2013-05-19 07:37:02]
なんだちみは!?
153: 匿名 
[2013-05-19 08:11:16]
どの宗教でも活動や心掛けのルールがきちんとあり、社会生活の中でそれを履行する自由があります。誰も阻害できません。で、社会生活、言い換えると、人に迷惑掛けない中てが条件になります。
今回の旗がどの程度かわかりませんが、どれほど通行をそがいするものなのか?単にマンションルールで全て一様に外に出せないぐらいの反論なら、クリスマスリースやしめ縄も出せなことになりますし、行き着くところ裁判したら、信仰の自由には勝てません。
この宗教ネタは、教義への非難でないと言っても、その人の習慣を非難することは、完全にその宗教の非難と変わりません。匿名とは言え、2チャンネルとは違ってそこに住んでいる住人はワレてます。このネタはこれ以上広げないほうがいいと思います。
154: 住民さんE 
[2013-05-19 09:44:59]
管理規約集-共同生活に関する細則-第10条(禁止事項)(24)には以下の記載があります。
専有部分を除く建物の内外(特に窓ガラス、玄関扉等。)に看板、掲示板、広告、宣伝商号文書、図書類、標識等を設置、貼付又は記入すること

クリスマスリース、しめ縄、政治・宗教関係の掲示はいずれも抵触しますが、
クリスマスリースやしめ縄にクレームを入れる住民はめったにいないと思います。

政治・宗教の掲出に対して不快に思われるのはもっともなことですので、
不快に思われる方がいらっしゃったら、素直に管理人に申し出られればいいと思います。

今も宗教の旗を掲げておられるのですかね?
創立記念日か何らかの記念日が定められていて、その日だけ掲出されていたのかも。
155: 匿名 
[2013-05-19 11:44:03]
ここって創価学会の信者多いの?
全然気づきませんでした。

156: マンション住民さん 
[2013-05-19 16:03:06]
ここだから多いということはないと思います。
157: 匿名 
[2013-05-19 16:05:14]
ていうか一件旗を掲げてただけですが
158: 匿名 
[2013-05-19 20:40:10]
別にいいだろ。俺もそうだし、あなたもそうなんだから。
159: 匿名 
[2013-05-19 21:25:08]
153さんみたいに腫れ物に触るなっていうより、旗はやっぱりやだっていう素直な気持ちはあるからそれを無理に我慢しちゃだめ。
要するに、外向きの旗をやめれば丸く収まる話だし。
外向きにアピールして布教したいなら公共の場所でやってほしいね。マンションの共用部分はプライベートな場所なのでそこはわきまえてほしい。
160: 匿名 
[2013-05-20 23:47:34]
メンチカツが美味しい近所のお店、どなたかご存知でしたら教えてください!
商店街のお肉屋さん2件、「さぼてん」複数試してみたのですが、実はまだ上には上が?!と思い…

※私はただのメンチカツ好きな住人です。
161: 匿名 
[2013-05-21 00:48:21]
なくなってしまいましたが、クイーンズ伊勢丹のはなかなかでした。

一番近くて仙川ですから、要望から外れてますね。
失礼しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる