大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-03-22 15:22:05
 削除依頼 投稿する

新しいスレ立てました。引き続きよろしくお願いいたします。

所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、
    東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、
    徒歩9分(グランエアレジデンス)
売主:大和ハウス工業 三井不動産レジデンシャル 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-14 15:52:43

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その3

501: マンション住民さん 
[2014-05-05 08:52:33]
ノーブルの4階はいいと思いますけどね。
うちはwicのない住居なのでうらやましいです。
502: 匿名 
[2014-05-11 00:33:35]
ゴミ捨て場の状況見ると借り手もつかなくなりそうですよ
マナーを守りましょ
503: ノーブル住民 
[2014-05-13 19:46:05]
ごみ置場の状況が悪いなんて感じませんけど。
504: マンション住民さん 
[2014-05-19 00:02:07]
最近窓を開けると涼しい季節なので休日のお昼は窓をよく開けています。

ご近所のお子ちゃまのかわいい泣き声も聞こえます(うるさくないですよ、むしろ微笑ましいです)。

しかし皆様、休日のお昼ご飯は、美味しそうなもの作ってるんですね~。
換気扇のせいでしょうか、めちゃめちゃいいニホイがお外から。。
廊下からもベランダからも。
にんにく炒めていたり、生姜焼き、鯖かな?とか、ときどきコーヒーのいいにほいも…
触発されて、私もお昼ご飯を一生懸命作ってます。

ちなみに私は旦那の方です。
505: 匿名 
[2014-05-30 22:42:58]
ふぅーん。
506: 匿名 
[2014-06-02 10:06:28]
子供の声はかわいいと思うけど、子供が調子にのって金切り声で絶叫している声は迷惑です。限度があります。そういう子供をまったくしつけられない親は親として半人前です。反省してください。最近も専用庭で絶叫している声が響いてきて、換気もできません。
507: 匿名 
[2014-06-19 23:02:38]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
508: 匿名 
[2014-06-20 20:28:56]
カーシェアリングの土曜終日というのは、予約だけ入れて直前にキャンセルするやつがいるという意味ですか?
予約したとおりに借りて料金を払ってるのなら問題ないと思うのですが。
カーシェアリングって、めんどくさそうですね。
509: 匿名 
[2014-06-22 14:27:57]
カーシェアの独占はだいぶ前にも問題になってました。今でも継続してるとは驚きです。おそらく同一人物が長期にわたり独占使用しているのでしょう。
予約して使ってればいいというのは一般のカーシェアならそうでしょう。しかし、マンションでは共益費のかかる駐車場の一区画を使っている以上、使用についてはなるべく偏りがないように調整すべきです。実際に、ゲストハウスではそのようになっています。
そもそも毎週の固定の用事で終日車を使うならば車を買えって話です。それに短時間ではなく、終日使うくらいならレンタカーでも費用はトントンです。にもかかわらず1人の住人が常に土曜日終日使うのは非常識としかいえません。そんな人はしばらく使用停止にしてほしいくらいです。
510: マンション住民さん 
[2014-06-27 12:44:22]
最近、宅配ボックスが満杯で荷物が入れられなかったという不在連絡票が頻発していて困っているのですが、皆様はどうですか?
たまたま連続したのかもしれませんが、今まで一回もそんなことがなかったので。
511: マンション住民さん 
[2014-06-28 22:30:33]
カーシェアリング、度々独占使用している家族がいますよね。。私が気にくわないのは自分の車でもないのに、微妙な音楽データを勝手にデータ録音登録していること。どんだけ度々乗るつもりなんだ…と。カーシェアリングの先着順予約は不公平。優先使用回数決めるとか、してほしいです。キャンセ規約や料金も安すぎ。
512: 匿名 
[2014-07-05 23:25:15]
音楽データを登録してるんですか!!あきれてしまいますね。そんなデータ消してしまえばいいと思います。
513: 入居済みさん 
[2014-07-07 10:34:17]
でも、完全予約制やん。どこに不公平があるんやん。
514: 匿名 
[2014-07-07 13:54:56]
毎週末の日に24時間ずつ予約して走行距離ゼロだといくら請求されるのですか?もし15000円以内なら週末ドライバーがマイカー持つより安上がりだなと思います。
515: 匿名 
[2014-07-07 16:47:47]
513さん
いつも土曜日を固定的に使ってる人は二週間前に終日おさえている。それだと、二週間以内に使いたいひとをしめだしてしまう。
しかも、ただのカーシェアじゃなく、マンションの共益費をつかっている。
そうであるなら、なるべく多くの人が使えるように調整すべき。終日使う場合、レンタカーと大差なくなるのに、短時間での用途に向いているカーシェアを固定的に使っていいと考えるのは、自己中だと思います。
とくに土曜日は需要が高いのはすぐわかること。
516: 匿名 
[2014-07-08 08:17:47]
とりあえず長時間キープできるような安い料金体系に問題がありますね。総会にあげられたらいいのでは。
公平性が保たれるべきだと思いますので、もしあがれば賛同しますが、うちはクルマ持ってるので、そこまでやる理由がありません。
517: 住民さんA 
[2014-07-08 09:55:32]
>>515さん
管理組合でシェア会社に確認してもらって、利益出ているようなら、シェアカー台数を増やすことを考えるべきかと。
一台のシェアカーを1人に専有されてしまっては本末転倒。
駐車場の空きってありましたっけ?
518: 匿名 
[2014-07-10 08:26:24]
値段あげて利用を制限するのは本末転倒。
ゲストルームみたいに、利用時間制限をすればいいだけ。
519: 匿名 
[2014-07-23 08:19:22]
フロアの端のほうに住んでいて、めったにないことなので別に構わないのですが、子供が大声を出して廊下を走るとベランダ側の部屋にも音が届きますね。
普通に黙って歩いてもらえるといいのですが。
520: 匿名 
[2014-07-24 07:26:49]
いやほんと、共用の廊下とかロビーとかゲストハウスの周りとかを、自分の家の庭かのように遊ばせて放置する親の神経が分かりません。子どもの大騒ぎする声がかわいらしいと思える人は一部だけです。あんなに耳障りな音はありません。さらに親が放置していることを知るとなおさら怒りが増します。てめえの家で叫んで騒いだら注意するけど、他では放置なのでしょうね。自己中なあほ主婦が増えていますね。子育てしか能がないのにしつけができないなら、なにもできないってことです。
521: 匿名 
[2014-07-25 20:32:58]
私なんかはグランのゲストルーム周辺が子供の遊び場になることくらい想像してました。入口1箇所に200世帯弱が集中するから自転車の出入りも目につきます。
ノーブルは静かですよ。
グランでも4階以上なら気にならないのでは?
住み始めて三年経ちましたが、周囲は静かですし、不満はないですね〜。
522: 匿名 
[2014-07-28 07:54:39]
>>521
ノーブルの話じゃないですよ!
グランです!
523: 匿名 
[2014-07-28 08:15:17]
住民の質って大切ですよね

ここの庶民的な雰囲気が気に入っています
524: 入居済みさん 
[2014-08-11 23:28:37]
グラン4階以上でないと、マンション価値ないのですか?
うちはグラン2階ですが、特段不自由ありません。
グラン6階の友人宅からの見張らしがいいのはうらやましいですが、問題が全く無いわけではありません。
何を基準とするかは、各人が判断すればいいので、グランよりノーブルがいいとか、4階以上ならいいとか、そういうのはちょっとズレてるかなぁ、と。
525: マンション住民さん 
[2014-08-13 20:44:19]
総会の記事録読みました。
さすがに3回目となると、出席率は低いですね。
526: そういえば 
[2014-09-15 00:22:43]
エレベーターに風紀に関する4か条の御誓文が書かれていますね。ノーブルです。
527: 匿名 
[2014-09-16 01:10:18]
住民の質が問われていますよね。
528: マンション住民さん 
[2015-08-04 01:14:57]
ノーブルの東側の樹木にハトさんが巣を作ってますね、親鳥が長い枝をくわえて日参してます、なんともほほえましい。
529: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-12 20:07:49]
太陽熱の問題どーなった?
530: 入居前さん 
[2020-07-06 16:07:50]
全く書き込みがないけど、駐輪場っていまどうなの?
531: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-22 15:22:05]
駐輪場は一杯だと思いますよ。自室の玄関前に停めている方も多々います。私は引っ越してきた当日、駐輪場の使い方が分からず、玄関前に置いていたら、管理人さんに注意されましたが、ずーっと置いてらっしゃる方もいるので不思議です。
午後になるとエントランスのロビーを小学生たちが陣取り、廊下やゲストハウス前も子供だらけです。
騒がしいですし、躾が行き届いていないなと思います。友達と遊ぶなら、自分の部屋でお願いしたいです。
エレベーターも自転車を持ち込む方が多く、乗れないことも多々あります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる