三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-14 17:49:08
 

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発

◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/

[スレ作成日時]2013-04-13 21:57:03

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE その3

153: 匿名さん 
[2013-04-20 14:07:23]
このスレ、リバーシティ意識しすぎの検討者がひどい。
154: 匿名さん 
[2013-04-20 14:07:53]
よっぽど欲しいんだねココ(笑)
155: 匿名さん 
[2013-04-20 14:20:27]
有名人住むかな〜
156: 匿名さん 
[2013-04-20 14:43:03]
もんじゃタワーなんかに住むわけないじゃん
157: 匿名さん 
[2013-04-20 14:50:06]
スレ違いだけどさ、誰かさんのCPTってスゲーな。
築14年、78平米、2LDKで1億3千万円て…正気か。
158: 匿名さん 
[2013-04-20 14:59:58]
Cptはセンチュリーか、じゃあCGP はキャピタルゲート月島だね!
いいじゃない。
中古売値は勝手だけど 常識値にしててほしいね。
CGP 竣工時は
間違いなく値下がりしてるよな。
159: 購入検討中さん 
[2013-04-20 15:20:51]
よく地盤ゆるゆるなところ高値で買おうと思うよね

月島って埋立地だっけ
160: 匿名さん 
[2013-04-20 20:31:01]
スレも支離滅裂になってきてるね。
欲しいけど 高過ぎだからね。
同じコメントの繰り返しだね。
不毛だ。
161: 匿名さん 
[2013-04-20 20:32:11]
竣工時には「アベバブルの塔」になるのが確実。
40階以下の日照無し、眺望無しの部屋は高値掴みの象徴となるだろう。
162: 匿名さん 
[2013-04-20 22:29:33]
豊洲の方が上でしょ。
163: 匿名さん 
[2013-04-20 22:48:13]
豊洲ネタ、スルーして下さい。
164: 匿名さん 
[2013-04-20 23:23:53]
豊洲の方がキレイだし。
165: 匿名さん 
[2013-04-21 00:12:15]
豊洲>リバーシティ
166: 匿名さん 
[2013-04-21 01:46:11]
『超高層マンションの長所と短所』
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091118/196083/?P=2

超高層マンションの中層階~高層階で暮らしていると、エレベーターに乗るのが面倒なため、外出を抑える傾向がある。論文「高層居住に対する批判の論拠」がまとめた、問題のパターンを要約する。

「超高層住宅の居住児の場合、高層階になると、友達の数が極端に少なかった。また、高層階に住む母親は、遊び場への関心が低かった」(永田圭子氏)

「高層居住児は、低層児に比べて、基本的日常生活の自立が遅れる傾向が見られた」(織田政昭氏)
167: 匿名さん 
[2013-04-21 01:47:58]
全体として見れば、豊洲の方が上と言うのは、異論ないでしょ。

どちらが都心に近いかといえば、答は明確だけど、それだけで決まるわけではない。
168: 匿名さん 
[2013-04-21 07:15:51]
アドレスが中央区だから、江東区よりいいというのは昔の発想。今はその場所の利便性など直接的なベネフィットが重要。
169: 匿名 
[2013-04-21 08:17:53]
でも利便性は月島の方が良くないですか?
有楽町線と大江戸線止まるし。
どちらも、そんなに良い路線ではないけど、
有楽町線とゆりかもめよりは断然便利だと思う。
強いて言えば豊洲からはリムジンバスで空港に行けるけど、月島からはリムジンバス出てない。
でも日常でリムジンバス使う回数は、電車のそれより少ないし。。

街の雰囲気は全く違いますね。
昔からある長屋で、下町雰囲気に満ちた月島と、
開発されて新しい街、豊洲。
どっちが優れてるではなく、そこは好みかと。

個人的に、住所が中央区か江東区かより、
自動車のナンバープレートが品川か足立か変わるので、
それが大きいです。
170: 匿名さん 
[2013-04-21 08:31:34]
豊洲民には、なりたくない
171: 匿名さん 
[2013-04-21 09:16:29]
豊洲は 江東区なんだから月島とくらべないで
勝どきや晴海なら理解できるけど
車のナンバー品川じゃないの豊洲好きなら
それでいいじゃない。
豊洲アピールやめて
172: 匿名さん 
[2013-04-21 09:19:43]
正式価格は下げるかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる