三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-14 17:49:08
 

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発

◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/

[スレ作成日時]2013-04-13 21:57:03

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE その3

193: 匿名さん 
[2013-04-21 17:01:41]
買えたなら売れ残って欲しくないし
もう少し安くしてくれたらいいのになあ。
住むほうもタワーと思わなければ いいんじゃない?
戸建てなんて隣密接して眺望なんて関係ないじゃない。
大概 他のマンンョンだってお見合い部屋も
少なくないよ。
売り手も 安く設定してくれたら完売すると思う。
194: 匿名さん 
[2013-04-21 22:03:29]
来週28日に二回目相談会に行きます。
担当者からは、二回目にはより具体的な価格提示、プラン変更の内容などの話をしますと聞いています。
管理費も聞けたら確認したいな。
あと他にありますか?
195: 購入経験者さん 
[2013-04-21 22:09:01]
眺望のある南高層は坪360前後ですね。
撤退です。

196: 購入経験者さん 
[2013-04-21 22:12:34]
ちなみに営業さん曰く、今後は円安等もあり、価格は上がっていくと思うとのことでした。


197: 匿名さん 
[2013-04-21 22:14:08]
営業がそんなこと言うわけないのにw
198: 購入検討中さん 
[2013-04-21 23:05:51]
地権者の扱いがすごく気になります。
駐車場もトランクルームも、もし地権者優先になったらかなり狭き門。
199: 匿名さん 
[2013-04-21 23:29:35]
円安になるから上がっていく、と言った営業さんは
円高時代には「価格は下がっていくと思う」と、客に言ってたのかね。
200: 匿名さん 
[2013-04-22 07:20:33]
間取りは 中流ファミリー向けで 価格は
セレブで 皆 買える人 限られてくる、
完売しないよね。
買えない値段、撤退かなあ
201: 匿名さん 
[2013-04-22 07:23:14]
価格設定 互いの懐の探りあい
落ち着かない
202: 匿名さん 
[2013-04-22 08:15:31]
194さん
希望の部屋ならば
買う気ですか?
買う気だから2回目案内されてるのだね。
203: 匿名さん 
[2013-04-22 10:14:45]
買えない値段 ではないが
他のマンションから見下ろされる部屋に
出したい金額 ではないなあ
204: 匿名さん 
[2013-04-22 10:41:12]
そうですね。新築だけが魅力かな?
トイメンのムーンアイランドでもいいかな。
考えるよ、ホント
高過ぎだ。
205: 匿名さん 
[2013-04-22 11:08:23]
>199

営業がそんなこと言うわけないじゃん。いいとこ取りで言うんだよ。

円高だと、一般論として価格が上がりますよ、だから、今のうちに買った方がいいですよ、円高なら、今は円高で購買力強いから、お買い得ですよ、だから今のうちに買った方がいいですよ。
206: 匿名さん 
[2013-04-22 13:09:56]
高すぎて買う気失せたけど、結構強引に2回目案内されたから
今週末行ってくる
207: マンション投資家さん 
[2013-04-22 22:42:44]
現金の置きどころに困っている投資家以外は無理して買うのは危険です。
中央区湊と月島駅前(しかも佃エリア口)で別タワーの計画が決まっています。
案内までには2−3年ですので、日本列島も少しは冷静になっているでしょう。
世界、米国経済は依然下向きです。日本だけ経済が上向く理屈がありません。
208: 匿名さん 
[2013-04-22 22:48:48]
湊は不便な街だから興味なし。
月島のは月島機械の場所でしょ。
ここの北側だから立地条件が良くないなあ、目の前の高架道路の騒音はかなりだそうだし。
209: 匿名さん 
[2013-04-22 22:52:05]
208だけど、ここを勧めているわけではないよ。
益々タワマンが密集してしまいますね。
210: 匿名さん 
[2013-04-22 23:02:50]
月島機械の所どのくらいの規模のマンション建つんだろう
211: 匿名さん 
[2013-04-22 23:17:08]
月島に建つタワマンにランドマーク性を見い出すのはもはや難しいな。。それどころか月島における乱建設のせいで、タワマンの存在自体を縦方向に伸びる現代の長屋というイメージにまで貶めてしまう恐れさえある。
212: 匿名さん 
[2013-04-22 23:19:02]
月島機械の土地地図で確認してごらんよ。タワーマンション建てるには狭すぎ。敷地いっぱいに無理して建てたら、それこそ長屋イメージを助長するよww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる