リバー産業株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「なんばセントラルプラザ リバーガーデンってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. なんばセントラルプラザ リバーガーデンってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-01 19:03:05
 削除依頼 投稿する

なんばセントラルプラザリバーガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩4分
大阪市営千日前線 「なんば」駅 徒歩4分
阪神なんば線 「大阪難波」駅 徒歩5分
近鉄奈良線 「大阪難波」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩6分
南海線 「難波」駅 徒歩7分
南海高野線 「難波」駅 徒歩7分
間取:1DK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:41.33平米~105.83平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム

物件URL:http://www.rg-namba.jp/outline/index.html
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/275881/

【タイトルに"その2"を追加しました。2013.04.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-13 19:20:31

現在の物件
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
総戸数: 553戸

なんばセントラルプラザ リバーガーデンってどうですか? その2

282: 契約済みさん 
[2013-07-25 14:08:03]
南じゃなくて東棟にしておけばよかったかな
結構単身の賃貸が多いからって聞いてたんですけど…
今から西の金額で買うのは厳しいしなあ
283: 匿名さん 
[2013-07-25 16:58:47]
マンション全体の売れ行きが良い中、ちょっと売れたということで、1割以上も値上げするなんで。
やっぱりリバー産業だな・・・。
景気がよくなったと言っても、みなさんの給与が上がらっていない中、ゼネコンの値上げ要請に対して、売主は慎重な姿勢だった。大阪で契約率NO1のひびきの街は、値上げせず、874戸わずか半年で完売した(今月)。http://blog.livedoor.jp/af_matome/archives/26933702.html
その違いは一目瞭然。
284: 契約済みさん 
[2013-07-25 18:12:25]
ひびきのまちと最後まで迷いましたが、駅からの距離には勝てませんでした
あちらは駅からの距離以外は全てが上でした
駅からあと3分近ければあちらだったのですけどね
285: 契約済みさん 
[2013-07-25 21:19:25]
いや、ひびきの街はいいタワーマンションだと思いますよ。
私の場合、ひびきとこことはコンセプトが全く違うので比べて迷うことはなかったですが。

私は間取りと広さ、乗り合い路線の多さかな。けっこう私鉄も利用するのでいいんです。
毎日住んでいればグレードとか気にしないですからね。ま、私の場合ですけど。
286: 匿名さん 
[2013-07-25 22:55:44]
ひびきのまちは良いですよね。
倍率が高かったので希望の間取りが買えなかったので断念しましたが、本当に良かったです。
立地はリバーの方が良いのですが、284さんと同じで他はひびきのまちが良かったです。
287: 匿名さん 
[2013-07-25 23:00:54]
283

確かに。
景気は良くなると言っても100万円単位で高くなると厳しいですよね。
今が適正価格なのかもしれませんが、値上げは印象が良くない。
288: 匿名さん 
[2013-07-27 09:02:04]
賃貸や投資用に購入する人も多いのかなあ。
ここなら完成する頃にはさらに資産価値が上がってそうな気もするし。
俺も金があれば買うんだが。
289: 契約済みさん 
[2013-07-27 19:20:45]
どのくらいの広さが一番借りてもらえるんだろ
290: 匿名さん 
[2013-07-28 09:15:44]
ココ完成後、50m2程度が大量に賃貸市場へ供給されるでしょう。
YAHOO不動産をみれば、相場は10~12万程度。

この広さで、この価格、いったい誰が借りるんだろうか?
291: 契約済みさん 
[2013-07-28 20:00:02]
新聞やさんが建物内うろちょろするのも嫌なのに賃貸の人があんまり来られると考え物ですね
セキュリティーも何もないですね
50平米ってことはC棟ですかね
293: 購入検討中さん 
[2013-07-28 20:55:10]
へえ、私は賃貸の方がどれだけいても気にしないですけどね。私自身が賃貸の時もありましたから。
賃貸だろうが持ち家だろうが関係なく、世の中いろんな人がいるってことは分かっていることだし…。
セキュリティだって影響ないでしょ。どうぞ多くの賃貸住まいの人を差別しないであげてください。
294: マンション投資家さん 
[2013-07-29 03:31:03]
金利の高い投資用ローンでは、
利益をだすことはこの物件では難しそうな気がしました。
295: 匿名さん 
[2013-07-29 22:32:59]
cashで買えばいいんじゃない。自己資金ないとリスク高いよ。
296: 匿名さん 
[2013-07-30 06:39:16]
新築でマンション投資なら、表面4~6%だろう。
この物件なら、最適ではないの?
297: 匿名さん 
[2013-08-03 23:43:47]
マンションができる頃には、消費税も上がって
景気後退で不況の状況になると思う。

マンション投資は危険と判断するのだが。。。
298: 匿名さん 
[2013-08-04 08:13:14]
逆に今安い金額で買えてローンが始まる頃には消費税アップで景気が冷え込んでローン金利は高い状態でないから得とききました
299: 匿名さん 
[2013-08-09 18:30:18]
NHK・ニューステラス関西で取り上げられていたね。
300: 匿名さん 
[2013-08-10 10:18:58]
建設履歴画像の上から撮影した写真、どこから撮ったんやろ?
サンケイビルから?
301: 匿名さん 
[2013-08-12 23:09:46]
NO.300さん
建設履歴画像はどこでみたらいいのですか?
教えてくさだい
302: 購入検討中さん 
[2013-08-13 09:57:34]
千里中央のスレッドで見たのですが、以前は、リバーのマンションは西松建設など大手が建築していたのでよかった。でも、最近はリバー建設が建てているので・・・といった内容でした。
リバー建設の実績ってまだここ数年ぐらいなんですね?
大丈夫なのでしょうか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる