分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコート守谷ビスタシティ【旧:あそまち戸建プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコート守谷ビスタシティ【旧:あそまち戸建プロジェクト】
 

広告を掲載

MORIYA [更新日時] 2019-07-13 22:24:07
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレス「守谷」駅東口下車徒歩12分。「秋葉原」駅快速直通32分。
電柱・電線類を地中化、全戸に太陽光パネルを設置した街。

小どもも大人も、遊びながら、育ちながら、学んでいく。
そのための仕掛けがいっぱいの街、それが「あそまち」です。


※掲示板マナーに従い、情報共有の場として活用していきましょう。

・守谷市松並土地区画整理組合
 http://www2.ocn.ne.jp/~mmkukaku/ 
・三井不動産レジデンシャル
 http://www.mfr.co.jp/
・あそまち戸建プロジェクト
 http://www.31sumai.com/mfr/B0702/

ファインコート守谷ビスタシティ
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/B0702/
所在地:茨城県守谷市松並字大日1930-10他(地番)

【物件情報を追加しました 2013.722 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-13 16:00:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判

657: 入居済み住民さん 
[2014-12-17 19:02:38]
ちょい離れるけど、北側に土地のみの販売あるよ。
http://www2.ocn.ne.jp/~mmkukaku/horyuti.html
658: 匿名さん 
[2014-12-17 22:04:22]
半年前の流通ジャーナルによると、ヨークベニマルは今年度の新店は計画を半減させたんですね。それで遅れているのか。
659: ご近所さん 
[2014-12-18 22:37:19]
ヨークよりドンキやトライアルのほうが便利とおもう。
660: 契約済みさん 
[2014-12-18 22:52:04]
いやいや、トライアルなんて生鮮の品質は底辺でしょ。食材買えないよ…日用品はイイけど。
661: ご近所さん 
[2014-12-18 23:15:48]
ヨークがなかなかできないより、あればマシじゃない?
662: 匿名さん 
[2014-12-20 14:28:49]
住宅地って感じの街だし、基本的には車社会だから
駅ビルは作っても…という感じなのではないのかしらと思います。
駅の所のテナントもそこまで人がいるっていう感じではないし。

食料品に関しては毎日の事だから
本当にここの近くにないと不便ですよね。

駅からここに帰ってくるまでの間に生鮮食料品店があるわけでもないし…。
663: 入居済み住民さん 
[2014-12-20 19:00:30]
ヨークベニマルはあと1年の我慢。
ただ家の購入をヨークベニマル待っていると、ヨークベニマルからも駅からも離れて行く。

メタセコイアの通りの西側はタカラレーベンのマンションの影になってしまう。
なんでマンション建てることにしてしまったんだろう。
西側の戸建がなかなか売れなくなるよな。
664: 匿名さん 
[2014-12-21 01:31:57]
>>663

経済紙などで見かける通り、建設費が高騰している状態では、郊外マンションの計画は見直されるのでは、と思っています。
地価の安い郊外マンションは、建設費が上昇するとストレートにコストに響きます。茨城県の駅から10分以上なのに建設費高騰で安くもない、しかもスーパーもない、では都心回帰の時代に売りにくいですよね。マンションの場合は機械式駐車場が多いのでスーパーが徒歩圏であることは重要。この状況だと、マンションのデベロッパーも積極的に進めにくいと思われます。
スーパーに関しては、卵が先か鶏が先か、なのですが。守谷駅周辺をTXと常総線で区切ると、北東はとても民家が少ない。ビスタシティの人口が増えないとなかなか需要も増えないでしょう。そういう意味では、マンションができることも重要かもしれません。
665: 匿名さん 
[2014-12-21 14:36:37]
あのマンション用地は、20m3種高度地区のようですね。
せいぜい6階ぐらいではないでしょうか。
666: 購入検討中さん 
[2014-12-21 21:21:20]
20mだと、冬の昼間で32mくらい、朝や夕方だと55mくらい影になってしまう。
今計画が出されている棟はまだ戸建にかかるのは少なめだけど、残り半分の棟の影響は大きい。
元々南向きの戸建じゃなければそんなに気にならないけど、冬の日当たり期待して南向きだと、ガッカリするだろうね。
普通マンションの方が北側になるけど、さすがに駅から遠い方をマンションにするわけにいかないから、あの配置になるんだね。
667: 物件比較中さん 
[2014-12-22 00:12:04]
守谷駅にスーパーなどの店舗を入れるのなら、おおたかの森のような車で行けるショッピングモールじゃないと厳しいんじゃね?
668: 匿名さん 
[2014-12-22 22:04:16]
マンション建設は予定として挙がっているのですから、陰になるエリアはそれに応じた価格設定になるのじゃないでしょうか。南向きと北向きの値段がちがうみたいに。だからそれはあまり大きな問題ではなさそう。
ブランズシティの場所は、当初はスーパーの予定ということで周辺の宅地が分譲されました。スーパーの予定だった場所がマンションになったら、それは問題。その後高度地区が設定されたので、ベニマルの予定地もブランズみたいな高層マンションが建つことはありませんが。
669: 入居済み住民さん 
[2014-12-22 23:47:25]
1期、2期の頃はまだマンションの可能性あるかもってレベルの話だった。だから一番南側は比較的安くお得感があった。
(今思えば三井は可能性高いと踏んでいたんだろうね。それか水面下で話が進んでたか)
でも今回タカラレーベンから配られた影の軌跡図見て、愕然としている人もいる。
せっかく南側なのにこんなに影になるって。
残り半分の棟が建てばさらに日陰の範囲は広がる。

ビスタシティでなく、線路向かい側の人たちはとばっちりでかわいそうだと思う。でも建築条件(20m以下)守ってるからどうしようもないんだよね。
670: 匿名さん 
[2014-12-23 11:10:16]
>>669
一年ぐらい前に土地整理組合のホームページを見た時には「複合住宅地」となっていて、「つまりマンションなんだな」と思った記憶がありますが、重要事項説明にはなかったのでしょうか?
南側の区画は駅に近いけど、変電所やマンションも近い。西側は線路に近い。北の方は高圧線や工場が近いし駅も遠い。難しいですね。
671: 入居済み住民さん 
[2014-12-23 13:24:36]
重要事項説明にはなかったんじゃないかな?
自分とこは影響ないから忘れてるだけかも。もしマンションだったら嫌だから避けたんで。

これからいい場所としては公園周り(特に北側、でも子供とかの声が気になる人はダメかな)やボンエルフ街の中かなぁ。それより北だと駅から徒歩15分以上になりそう。
672: ご近所さん 
[2014-12-24 09:17:00]
>>669
開発前の説明会にでましたが(3年前)、
その時の説明会でも「マンションの予定はありません。」と言っていました。
しかしながら、その当時から計画人口は約5000人とうたっていたので、
「戸建だけで計画人口は約5000人を賄えるのか?」質問したところ、
「できません。」と答えていたのでマンションは公表していないだけで最初から予定されていたものと思われます。
673: 匿名さん 
[2014-12-24 22:00:21]
お得感のある価格設定にはなにか理由があるのですね。
不動産に掘り出し物なし、というのはやはり正しい。
674: 匿名さん 
[2014-12-25 22:11:34]
今年3月頃でしたけど、営業さんは開発業者名も出してマンションの計画の話をしていました。
675: 入居済み住民さん 
[2014-12-25 23:34:36]
3月はね。もちろん話に出てたよね。4月に契約締結だから。
だから2期で話が出るか出ないかだね。
676: 匿名さん 
[2014-12-27 21:51:02]
あの場所まで来たら、どちらかというと戸建ての方がニーズがありそうなんですけれどね。。。

あそこはもともとマンションとして出す感じだったんですね。許可が下りるのを待つということなのでかなぁ。

どちらにしてもできるのは決定ということ。

人口が増えれば、店も増える可能性もある?
駅からここまで距離はありますから
ヨークベニマルができるのもいいですが
他にも積極出店に拍車がかかったりしないかしら、と、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる