神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランオアシス夙川 香櫨園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 大浜町
  6. グランオアシス夙川 香櫨園
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2013-04-12 13:40:32
 削除依頼 投稿する

香櫨園に来年2月に完成する「グランオアシス夙川 香櫨園」はどうですか?
香櫨園エリアでは割安感がありますし、駐車場が1,000円〜というのに非常にお徳ですが…。

[スレ作成日時]2005-05-31 17:07:00

現在の物件
グランオアシス夙川 香櫨園
グランオアシス夙川
 
所在地:兵庫県西宮市大浜町1-1
交通:阪神電鉄本線香櫨園駅より徒歩11分

グランオアシス夙川 香櫨園

201: 匿名はん 
[2005-10-28 18:57:00]
春の桜、夏の水遊び、秋の渡り、冬はどんな景色がひろがるんでしょうか?
入居が楽しみです。
202: 匿名はん 
[2005-10-29 01:41:00]
カモメ、スズメ、ハトお願いだからベランダにたむろしないように…やはり油断しているとベランダ等に
入ってくるでしょうか、もしそうなら良い対策を考えておかないと。特に東向きなので。
ほんとに自然豊かな場所ですね。魚群があったり鳥が連なって飛ぶ姿。なんだか癒されます。
203: 匿名はん 
[2005-10-30 19:32:00]
この週末にモデルルームに行ったんですが、凄い売れ行きみたいですね。
私達が担当の方からお話を聞いている間にも、二件ほど申込みがあったみたいです。
確かにあの場所であの価格は魅力的ですもんね。

プレシャストとネバーランドと見比べてるんですが、早く決めないとだめかなぁ。
204: 匿名はん 
[2005-11-05 12:17:00]
>>203
先週末に申し込みをしてたのは私達かも知れませんね。f(^-^;)

場所や価格の条件の良さもありましたが、私達がグランオアシスで決めた理由は駐車場でした。
100%確保されていて、駐車場代が安いことはもちろんですが、平面自走式という点が大きな魅力でした。
今、私達は機械式の駐車場を利用しているのですが、雨の日に機械が動くのを待つことに嫌気がさしていましたし、
機械に車を入れる前に、子供や荷物を先に降ろしておかなくちゃ駄目な点も、子供が5歳になりジッとしてない私達家族には
心配な点でした。
自走式なら見通しも良いですし、運転の苦手な私でも安心ですし。。

環境の良い住宅街で自走式の駐車場があるマンションは本当に掘り出し物だと思いますよ。
205: 匿名はん 
[2005-11-05 13:27:00]
駐車場は2台可能?
Nの最上階はいくら?
206: 匿名はん 
[2005-11-05 21:37:00]
駐車場は各家庭一台だけの数しかないはず。しかも来客者用の駐車場はなく、隣のテニスクラブの駐車場か
路駐しないみたいでした。
207: 匿名はん 
[2005-11-06 12:07:00]
マンションで2台可能なところなんてあるんですか (?_?)
余ったら抽選で2台目も確保できるか、来客用にするんでしょうね。
既に何台分かは空きがあるみたいですよ。

住宅街のマンションだから来客用が無いのはしょうがないのではないでしょうか?
工場や倉庫街にあるような大型マンションなら駐車スペースがたっぷりあるんだろうけど。
208: 匿名はん 
[2005-11-06 12:51:00]
私のところも現在昇降式の3段駐車場です。
2歳の娘を連れての雨の日の車庫入れは最悪です。横に支柱があるので狭いのもネック
営業さんに聞くと駐車場の決定は年明けにあるみたいです。
出来たら高いけれど1階がいいなと思っています。でも5500円は今の所よりかなり安いですけど。。
他のご契約者の方にも車をお持ちではない方もいらっしゃるということですがなんとか来客用駐車場を2台以上は確保してほしいものですね

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2119/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4928/
209: 匿名はん 
[2005-11-07 18:55:00]
斜め向いのネバーランドに行ってきました。グランオアシスと比較しても設備ももうひとつだし価格が高い。
しかも西向き。2階部分まで眺望は悪い。グランオアシスは南向きだし設備もいいので再度検討してみようかなと思ってます。
残り少ないのが心配。
210: 匿名はん 
[2005-11-08 17:37:00]
近くに三菱商事の社宅をリフォームする「ブロド香櫨園」と言うのが出来ますよね。
お値段は3000万円台とかなり値ごろ感があると思うのですが、やっぱり新築には
かなわないものなのでしょうか?
211: 匿名はん 
[2005-11-08 18:06:00]
初耳です!水道管とかどうなんでしょうね。そのままなら新築をお勧めしますが。
212: 匿名はん 
[2005-11-10 01:18:00]
産まれは神戸東灘で育ちは芦屋の打出・香枦園界隈です。
3年前に東京から転勤で晴れて地元に戻ってこれ、そろそろ不動産を購入しようかと思っています。
昔から現在まで全て知っていますが・・思うに震災後は本当にマンションが増え、よそから来た人が増えましたね。
それに比例して車の数が凄く増えました。お店も増え何だかガチャガチャしてきて昔を知る自分としましては
余り頂けない街になってきたと思います。
一言で言いますと、芦屋は空気が最高に汚い街です!排気ガスたっぷりです。
狭い土地に大きな幹線道路が何本も走ってますので。
213: 匿名さん 
[2005-11-10 23:16:00]
汚い、排ガスたっぷりって、それは打出だからだろ。って釣られてみたりして。
214: 匿名はん 
[2005-11-11 10:43:00]
打出と香枦園を一緒にしないでほしいですよね。
215: 匿名はん 
[2005-11-11 11:57:00]
打出と香枦園、幹線道路の位置、同じように通っているから、その点では一緒なのでは?
216: 匿名はん 
[2005-11-12 19:14:00]
両方同じじゃない。ケケケ
217: 匿名はん 
[2005-11-13 23:29:00]
売り急いでいるようですね。
218: 匿名はん 
[2005-11-15 15:44:00]
セレブな街よりここが好きです。
219: 匿名はん 
[2005-11-15 23:51:00]
・香枦園浜の石垣には、巨大ゴキブリが湧いています。
・花火の騒音問題は想像以上です。警察が来てもイタチごっこです。騒音で引越しされる方が少なくありません。
・バーベキュー禁止の看板が立っていますが、あれは夙川に落ちていたのを拾ってきて立ててるだけで、
 大勢バーベキューをしに来られます。
・塩害は殆ど気にされることはないと思います。
静かな浜だったのに、周辺にこれからどんどん大型マンションができてどうなるのか心配・・・

 
220: 匿名はん 
[2005-11-18 23:17:00]
迷っておられる方へ
先に言っておきますが、私はここの販売員ではありません。
マンション建築に携わっています。
たくさん新築マンションをみています。
ここは、仕様の割には価格が手ごろです。
環境も悪くありません。路線価でもお分かりでしょう
駐車場は自走式、専用ポーチ、トイレはスッキリタイプですし、魔法瓶浴槽も魅力的ですね。
ずばりお買い得だと思います。価値観の問題もあるでしょうが、最近の物件の中ではズバリ◎でしょう。
早く契約しないと後悔すると思いますよ。
はっきりいって。
221: 匿名はん 
[2005-11-18 23:44:00]
ハトとカモメの群れがこわいよん。
222: 匿名はん 
[2005-11-20 11:25:00]
>>221
カモメではなくて渡り鳥ですね。

真っ白な渡り鳥が川面で休んでますね。のどかですねぇ。
223: 匿名はん 
[2005-11-20 15:51:00]
221ですがカモメの一種で、正確にはユリカモメですね。
気の荒いトリで、のどかとは言えません。
224: 匿名はん 
[2005-11-20 20:02:00]
気の荒い鳥なんですか?
特に荒れてるようには見えないんですが...
225: 匿名はん 
[2005-11-26 14:58:00]
220さん
すっきりタイプのトイレはモデルルームタイプだけですよ。あとはタンクの通常のトイレです。
226: 匿名はん 
[2005-11-27 13:37:00]
カモメのいるところはカラスがいないみたい。
カラスの大群よりいいんじゃない?
227: 匿名はん 
[2005-12-02 23:18:00]
このマンションの耐震構造は大丈夫なんでしょうか?
228: 匿名さん 
[2005-12-03 00:35:00]
229: 匿名さん 
[2005-12-06 17:50:00]
230: 匿名はん 
[2005-12-06 21:41:00]
気に入った人が購入するんやからとやかく言っても仕方ないやん!それにしても冬やのに広告のチラシは何で桜なん?
231: 匿名さん 
[2005-12-07 11:44:00]
232: 匿名はん 
[2005-12-08 19:55:00]
住んでから失敗したかどうかは住んでみなわからんのんちゃうん。気に入った人が
購入するんやから買ってよかったって思うかもしれへんやん。
233: 匿名はん 
[2005-12-08 20:37:00]
いつも思うけど気に入った人が買えばいいし嫌やったら他のとこ買えばいいだけ。買うか買わないかは本人が決めればいいだけちゃうん。でもそれにしてもなんで冬やのに桜なん?
234: 匿名はん 
[2005-12-09 20:11:00]
『夙川沿いのマンション』ていうのは景色の点では春の桜が一番のアピールポイントだと思うし、桜が好きな人はそれに惹かれて購入するかもしれないし、
夏でも冬でも桜のチラシでも構わないのではないかと思います。私は購入者ですが、入居して一ヶ月足らずで桜がみれると思うとわくわくしています。
235: ?1/2?1/4?ハ 
[2005-12-11 16:24:00]
色々とマンションを探している者です。
桜の季節、楽しみですね。
桜の天井の下を歩いてお家に帰ったり・・・なんて素敵ですよね。
ただ私が気になるのは、塩害です。思ってる以上に大変と聞きます。
海に遊びに行くだけでも髪の毛がベタベタしますが、まさかあそこまでひどくはないと思いますが
洗濯物やお布団などは外に干せないとか、鉄筋が錆びやすいとか聞きますが
そういう対策はされてるんでしょうか。
夙川が好きで、桜も大好きなんですけど、海の近くはそこが気になります。
広告の桜も、私はいいと思いますけどね!
だって、そういう環境がウリなんですもんね。
236: 匿名さん 
[2005-12-11 17:00:00]
今日みたいな日、冬の海の近くって・・・さぶ!
237: 匿名はん 
[2005-12-11 20:21:00]
寒ければ外にでなければいいじゃん 山手も寒いって 
238: 匿名はん 
[2005-12-12 13:45:00]
購入者です。
現在湾岸線沿いの埋立地に住んでいますが、塩害を意識したことがなく、
このマンションを購入するにあたっても、思い浮かびもしませんでした。
さすがに台風で海側から強風が吹いた場合は木が枯れたりしていますが、
それほどの時はJR西ノ宮あたりでも木が枯れていましたよ。
毎日の洗濯はもちろん問題ありませんし、顔や髪も潮臭くなりません。
今ローンの手続きなどでバタバタしていますが、新生活のため頑張っています。

239: 匿名はん 
[2005-12-12 14:29:00]
こんにちは。私は西宮浜に住んでいますが、塩害を意識したことはありません。
ただ台風の時は大変でした。台風の後は窓に塩がびっしりで、すぐに拭取りました。
今年は台風が上陸しなかったので、塩害はありませんでした。
バルコニーの植物も元気に育っています。
240: 匿名です 
[2005-12-15 22:14:00]
先日モデルルームに行きましたが、まだ結構売れ残っているようですね?営業さん必死でした。
241: 匿名はん 
[2005-12-18 10:45:00]
昨日、手続き会に行ってきました!すごい人でした!いろいろ手続きを終えて
なんか、あ〜もうすぐ入居できるんだなぁと実感がわいてきて今から
ワクワクしてます!
242: 匿名はん 
[2005-12-18 20:41:00]
219さん
・香枦園浜の石垣には、巨大ゴキブリが湧いています。
と書かれていますが
巨大ゴキブリとは船ムシのことでしょうか?
243: 匿名はん 
[2005-12-22 22:36:00]
購入者です!
241さん、手続き会に行って実感わいてきましたよね〜!
そこでオプションの締め切りも迫ってきて、最近悩んでるんですけど
購入者のみなさんはオプション何を頼みましたか...?
244: 匿名はん 
[2005-12-25 14:10:00]
やっぱりみなさんもオプションで悩んでいらっしゃるんですね。
私も予算の関係上、色々悩みましたがやっと手に入れた新居なので
思い切って、欲しい!と思ったものは全て購入してしまいました。
入居したときに、全て思い通りのお部屋になってるのを想像したら
ものすごく楽しみです!
245: 匿名さん 
[2005-12-29 11:48:00]
>244さん
ちなみにオプションはどのようなものをつけましたか?
246: 匿名 
[2006-01-04 20:28:00]
緑の幕がだいぶ取れて、外観が現れましたね
247: 匿名はん 
[2006-01-05 12:03:00]
1日に見に行ってきました。想像していたより外観が感じよかったので
ますます入居が楽しみになりました。
入居まであっという間ですね。早くインテリアを考えなくては!
248: 匿名はん 
[2006-01-05 21:37:00]
まだ売れ残りがあるみたいですね。
249: 匿名はん 
[2006-01-07 15:17:00]
244です。オプションはダウンウォール、琉球風畳、食器棚、あとはシステム収納や玄関に鏡を取り付けたり、
棚を付けたりです。それと、照明やカーテン等です。カーテンはモデルルームと同じブラインド型にしました。
以前から使ってみたかったんですよ!スマートだし、横に開けるカーテンより眩しさの調整が効率的なんですよ。
250: 匿名はん 
[2006-01-08 23:38:00]
私も今日観てきました。
掃除のおばちゃんが一生懸命掃除してくれてました。
連休やのに、最後の追い込みかなーと思ってしばらくみてました。
これから、各種検査が始まるんですかね。
早く、内覧会で中をみたいですね。ところで、オプションの締め切りっていつまででしたっけ?
私も悩んでまして。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる