東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-28 22:11:23
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325646/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-04-12 16:13:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart31

63: 匿名さん 
[2013-04-13 22:09:07]
>>62
このところの世田谷民の、他を見下したような発言には酷いものがあったから、
言ってることは当たり前だけど、世田谷とのレベルの違いが出てるね。
さすが港区、って感じかな(^^)。
65: 匿名さん 
[2013-04-13 22:18:18]
62
やっぱり品がない。
66: 匿名さん 
[2013-04-13 22:19:55]
今度は豊洲のバカが、同じこと書き込んできたよ〜

キャナリーゼ?何それ?聞いたことない。
キャラメリーゼとは、砂糖をキャラメル状になるまで煮詰めるということだろ。
68: 匿名さん 
[2013-04-13 22:24:10]
シロガネーゼも同じようなもんだよ。どんぐりの背比べ。
69: 匿名さん 
[2013-04-13 22:25:00]
所詮シロガネーゼの二番煎じだろ。
本家には到底かなわない、埋め立てまけぐみ奥さんのこと?
70: 匿名さん 
[2013-04-13 22:25:38]
シロガネーゼよりキャナリーゼの方が若くて綺麗だよ。
71: 匿名さん 
[2013-04-13 22:33:41]
まあ、そもそも白金とは物件価格が違うから安い豊洲に住むわけで、
金のないやつ=若い、というのもうなずける。
でも、山田優とかもう若くはないかもしれないけど、白金住みで綺麗な子一杯いるよ。
特に、いかにも素人じゃない感じのモデル系が多い。
72: 匿名さん 
[2013-04-13 22:35:26]
↑白金台東急とかガーデン、坂下のマルエツプチでよく見掛けるよね。
73: 匿名さん 
[2013-04-13 22:44:00]
買い煽ってるのはツブシがきかないバカな営業だよ。


プチバブルの時も上がったのは不動産と株式だけで、賃料や消耗品・日用品は上がらなかった。
これ、分かるよね。

湾岸大量在庫の悪徳営業マンに騙されないで!!
74: 匿名さん 
[2013-04-13 22:50:20]
>湾岸大量在庫の悪徳営業マンに騙されないで!!

マンション営業とか、ここに書き込んでるの?
ここはほんの暇つぶしで、本気で物件買おうなんて連中はいないだろ。
馬鹿みたいw
75: 匿名さん 
[2013-04-13 23:05:59]
>74>73に真剣にツッこんでる件について
76: 匿名さん 
[2013-04-13 23:08:05]
世田谷民 必死だなw
77: 匿名さん 
[2013-04-13 23:12:10]
ここ数日の世田谷バカ民の書き込みも含めて、
世田谷や豊洲は民度が低い書き込みばかりで、やっぱりというか結局、渋谷区、港区最強でOK?

日本一=世田谷、とかクダラないレスじゃなくて具体例キボンぬw
78: 匿名さん 
[2013-04-13 23:14:11]
マジで渋谷区や港区より、豊洲の方が綺麗な街ですよね。
79: 匿名さん 
[2013-04-13 23:19:17]
豊洲は再開発地域だから、電柱がないとか見た目は一見な。
でも地下は汚染物質やら有毒性物質が大量に埋没されていて本当に怖い。
子供が土を口にでも入れたら…ゾッとしてとても住む気しないよ。

それに、今朝の淡路島の震度6弱クラスの地震も、タワマンだったら振り幅数メートルに達して、
家の中の物はグチャグチャだろ。豊洲なんてよく住めるよな。。。
80: 匿名さん 
[2013-04-13 23:20:39]
住めるものなら、都心高台地の低層でしょう。高いから無理だけど…
81: 匿名さん 
[2013-04-13 23:23:47]
どんな地震が起きてもガスタンクは無事なんだよね
82: 匿名さん 
[2013-04-13 23:25:03]
3.11や今日の淡路島地震もそうだけど、先見の明のある人達は都心高台の低層物件を探している。
アベノミクス効果もあって、現金を手にした人達にとって安全資産を探している。
恐らくこの数年で、タワマンの乱立した豊洲などタワマンエリアと、
需要と供給の面でも有利な都心部とで二極化がはっきりしてきて、
それが価格差にも現れてくるだろう。論より証拠、2年後が楽しみだ。
83: 匿名 
[2013-04-13 23:26:14]
始まった!
マンション住まい(千代田港)の戸建て(世田谷)コンプレックス
84: 匿名さん 
[2013-04-13 23:26:35]
都心がますます高嶺の花になってしまう(;_;)。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる