東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-28 22:11:23
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325646/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-04-12 16:13:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart31

21: 匿名さん 
[2013-04-13 00:54:54]
僻むな僻むな。
世田谷が総合的にナンバーワンだ。
22: 匿名さん 
[2013-04-13 01:00:03]
>>20
まあ、六麓荘町は土地も広いし地価も安いから、東京のそれも都心とは一概に比較できないかも…
こんな家も最近建ちましたよねぇ。
まあ、六麓荘町は土地も広いし地価も安いか...
23: 匿名さん 
[2013-04-13 01:04:09]
21
何がナンバーワンなのか全く理解できない。
世田谷の「どの街」が?まさか上に書いてある世田谷区粕谷が一番だとでも?
ガスタンクの大きさでは都内一かもしれないがww
24: 匿名さん 
[2013-04-13 01:12:06]
真面目な話し、世田谷って中途半端なんだよ。
三茶あたりのマンション群やミニ戸には目をつむったとしても、
成城や岡本あたりを邸宅街というのかもしれないけど、
まず規模や豪華さでは田園調布に敵わない。岡本など最寄りの二子玉から徒歩25分って…陸の孤島だよ。
金持ちが多いとか言うかもしれないけど、ただ土地面積が広く、23区内で最大の人口数だから、
土地面積比でいったら都心3区の千代田、港、渋谷区に圧倒的な差がある。
交通の便は悪いし、商業地は無いに等しいし、美味しいレストランも少ない。
更に都心へのアクセスの基本となる道路も常に渋滞していて排ガスで環境も悪い。
都心と比べて何が優れているのか全く理解できないよね。
25: 匿名さん 
[2013-04-13 01:15:21]
>都心と比べて何が優れているのか全く理解できないよね。

土地が安いこと、じゃないですか?
正直、普通のサラリーマンが買えるのは世田谷あたりまで。
目黒区も五反田近くになってくると価格オーバーです。
26: 匿名さん 
[2013-04-13 01:16:06]
世田谷コンプの万庶民は放って置いて>>22六麓荘町は流石に凄いね。やはり町単位ですと六麓荘町が頭抜けて日本一ですわ。
自治体単位ですと世田谷ですけどね。
27: 匿名さん 
[2013-04-13 01:19:31]
>自治体単位ですと世田谷ですけどね。
地方在住なので疎いのですが、田園調布は有名で知っているのですが、世田谷ってあまりイメージ湧かなくて。
具体的に日本一という根拠は何なんですか?
28: 匿名さん 
[2013-04-13 01:32:21]
>27

世田谷は、都心に通勤するサラリーマンのベッドタウンです。
それ以上でも以下でもない、ただそれだけの街です。
世田谷オシのイタい某クンの脳内でだけ高級?とか思っているみたいですが、
結局、具体例を挙げられないのが証拠で、全然大したことないので無視して大丈夫ですよ!
29: 匿名さん 
[2013-04-13 01:34:50]
田舎者は知る必要ありませんよ。
上流層の集住するエリアですので大衆化を嫌います。
田舎の方や庶民は一般常識として高級住宅地の代名詞=世田谷を知っていればそれでよろしいのでは。

30: 匿名さん 
[2013-04-13 01:45:40]
>田舎者は知る必要ありませんよ。
失礼な物言いですね。何様のつもりなんでしょうか?世田谷ってそんな方ばかりなのですか?
私は愛知ですが、白壁という名古屋では知られた住宅地ですが田舎者とは思いませんし、
東京の高級住宅地の代名詞が世田谷だなんて聞いたことがありません。
おまけに世田谷区民の民度の低さが分かり、ガッカリです。
31: 匿名さん 
[2013-04-13 01:47:49]
あ〜あ、怒らせちゃったww
32: 匿名さん 
[2013-04-13 01:54:51]
街の大衆化を防ぐためには仕方がない。
世田谷が田舎者の聖地の吉祥寺や代官山のようになってしまっては困りますので。
33: 匿名さん 
[2013-04-13 01:57:54]
たしかに、東京に住む予定がないなら知る必要ないな。
34: 匿名さん 
[2013-04-13 02:03:54]
32-33
住む住まないに関わらず、そういう対応が地方都市で悪い噂として広がるかもしれない。
世田谷って横暴で民度が低い、何様なのと。全く迷惑なやつだな。
35: 匿名さん 
[2013-04-13 02:52:16]
ベットタウンなんて言葉なくなるんじゃないかなあ。少子化。都心回帰。今後、通勤に30分以上かける人、どんどん減っていくんじゃないかなあ。
36: 匿名さん 
[2013-04-13 03:02:07]
代官山や恵比寿近辺は高級だと思うけど、世田谷はそれほど高級だと思えない。
住んでる著名人や芸能人の格も違う気がする。
世田谷は芸能人の中でも運良くのし上がったような感じの人が住んでるイメージ。
37: 匿名さん 
[2013-04-13 03:05:05]
労働者はどんどん都心部のダウンタウンに寄せ集めて欲しい。
郊外は経済的にも時間的にもゆとりのある富裕層がゆったりと暮らす特別なエリアとして明確に別ける。
それが成熟した資本主義国家都市のあるべき姿だ。
38: 匿名さん 
[2013-04-13 03:08:11]
恵比寿が高級などと言ってるのは120%の田舎者
恵比寿とは代官山と対をなす下町であり工場地帯
豊洲と同レベル
39: 匿名さん 
[2013-04-13 03:10:48]
人口減。都心回帰。郊外はゴーストタウン化。
40: 匿名さん 
[2013-04-13 04:34:26]
代官山も好いけど今では山手線沿いの恵比寿が格上だよ。

それ以前に恵比寿と重工業地帯跡地の豊洲が同レベルなわけがない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる