東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼 アーチプレイスどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. 2丁目
  8. ドレッセ鷺沼 アーチプレイスどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-22 09:39:58
 削除依頼 投稿する

ドレッセ鷺沼 アーチプレイスっていかがですか。
公園も近くにあり、環境も良さそうに思ったのですが、どうでしょう。
物件の情報など意見交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋二丁目8−5(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 から徒歩 8分
   東急田園都市線 宮前平駅 から徒歩 10分
公式URL:http://d-sa-dp.com/
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:新日本建設㈱、東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-04-11 16:50:28

現在の物件
ドレッセ鷺沼 アーチプレイス
ドレッセ鷺沼
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋二丁目8番5(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩8分
総戸数: 30戸

ドレッセ鷺沼 アーチプレイスどう?

41: 匿名さん 
[2013-05-07 23:10:22]
私も土橋小の受験率は7割以上と聞きました。
42: 周辺住民さん 
[2013-05-07 23:14:11]
2割もいかないです。
43: 匿名さん 
[2013-05-07 23:27:05]
本当ですか?学年によって差があるんでしょうか。
ほとんどの児童が宮前平中に行くということになりますよね。
他にもご存知の方がいらっしゃったらぜひ投稿お願いします。
44: ご近所さん 
[2013-05-10 15:58:36]
5年前は7割受験して、実際私立に行ったのは5割。2月1日は給食食べ放題だったみたいです。
2年前は5割弱受験して4割私立に行った感じでした。不況のせいでしょうかね。
そのため宮中のクラス数が増えて大変。今どき11クラスはすご過ぎです。去年も似たような感じではないかと思います。
45: 匿名さん 
[2013-05-10 16:37:38]
スーパーがまわりにないのが少し残念ですが、ホームページを見る限りでは良さそうな物件ですね!
高そうですが。。。
46: 匿名さん 
[2013-05-10 17:07:56]
43です。
44さんありがとうございます。
その年によって多少の差はあれど、やはり五割前後はあるようですね。
宮中は11クラスですか〜多いですね。
宮中は中学受験を経験している子が多いことや、教育熱心なご家庭が多いことなどで、比較的学力が高いと評判のようですね。
もちろんその中に入って自動的に子どもが勉強できるようになるわけではありませんが、環境は大事だと考えます。

大変参考になりました。ありがとうございました。
47: 匿名さん 
[2013-05-10 20:13:03]
両駅のスーパーからそんな遠くないですよ。
フィットケアデポやマイバスケットもすぐ近くです。
48: 周辺住民さん 
[2013-05-10 21:58:38]
私も子供を土橋小に通わせていましたが、受験率は7割、進学率は5割ぐらいと感じました。
受験率は2月1日に欠席する子を数えれば良いので、かなり正確にわかります。
進学率は、子供同志が交換した情報に頼るので正確なところはわかりません。

でも、土橋小&宮前平中の学区域はとても転勤族が多く、社宅に住んでいるので、今後の転勤を考えるご家庭は
十分私立の上位校を狙える子供たちでも、事情により公立の宮前平中学に進むこととなり、これが宮前平中の
レベルを高くしている一つの理由だと思います。

49: 匿名さん 
[2013-05-10 22:01:37]
この地域は低い私立に行く傾向が強いけどね。
50: 周辺住民さん 
[2013-05-10 22:15:01]
土橋小は帰国子女も多いです。
全校の1割ぐらいは海外経験のある子どもさんではないでしょうか。
51: 匿名さん 
[2013-05-27 22:09:00]
書きこみが更新されませんね。人気がないのでしょうか。
もう少し駅に近ければいいのにね。
52: 匿名さん 
[2013-05-27 23:51:10]
いくらになるんでしょうね?
デザインは面白いけど、バルコニーが暗そうなんだよねー
53: 匿名さん 
[2013-05-27 23:54:35]
3000万後半~4000万後半くらいでしょうね。
54: 匿名さん 
[2013-05-28 07:19:40]
つりか?
学区からして4000後半スタートで最多価格帯でも5000超えるのは確実なのでは。近くのウェリス宮前平が施工前完売したことや建材の値上がりがあるからもう少しあがるかもしれないから4000切るような部屋はよほど条件悪くないとないと思う。
55: 匿名さん 
[2013-05-29 00:00:51]
鷺沼だよ。
低いと思う。
56: 匿名さん 
[2013-05-30 02:39:38]
環境が良さそうな立地ですね。
のどかな雰囲気に馴染むのかなぁという印象を受けました。
駐車場は機械式ですが、建物から少し離れてるのが良いですね。
57: 匿名さん 
[2013-05-30 12:48:33]
日当たり良くないよ。東側は目の前にマンション建ったら絶望的。
58: 匿名さん 
[2013-05-30 19:20:38]
確かに日当たりは、かなり悪いですね。
59: 匿名さん 
[2013-05-30 20:10:32]
土橋2丁目。学区から考えても最低5000万以上?㎡300?
60: 匿名さん 
[2013-05-30 20:15:32]
土橋で坪300は、どう考えても高すぎる。

それだと誰も買わない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる