注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-06 17:37:36
 

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/211028/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2013-04-09 17:05:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?part3

282: ももか 
[2013-04-22 20:44:20]
貼らせてもらうの良いですね!
私でも出来る何かを、記念にさせてもらえば良かったです(笑)

単価はうちも口頭なのかも知れませんね!
書類を引っ張り出すのはちょっと面倒(笑)
310: ももか 
[2013-04-23 17:53:59]
たくさんのハウスメーカーの中から、どこに決めるか悩んで、悠悠が有力になっていた頃、
ここの書き込みを見て不安になりました。
誰もが批判しているかのように見えて。

しかし、よく読むと一部の裁判の話題だけが延々とされているだけで、悠悠すべての家が批判されているわけではないことが分かり安心したのを覚えています

決め手となったのは、やはり納得のいく土地を見つけてくれたこと

地場企業の強みか、他のどのハウスメーカーよりも土地情報の提供が早かったです

住んでからも今のところ満足していまして、
大手の完成見学会等もたくさん見に行きましたが、うちは仕様をあげているのでそれよりも高級感があります。

タマホームはまた別格ですが、
今、大手の家を見ると少し安っぽい感じがするのです。

そういう部分で、大手は同じ品物でもブランド力を武器に利益率を高く設定しているので、限られた予算の中で、採用できる仕様が異なってくるのだろうなと思いました。

もし、今住んでいる家を大手に建ててもらうと、とんでもない金額になると思います。
313: 検討中 
[2013-04-23 18:40:49]
私もももかさんと同じように不安で見ていた一人です!
でもももかさん始め入居中の人達の肯定的な意見も聞けて安心してきました~
候補の1つにしたいと思いますd(⌒ー⌒)!
ありがとうございました!
314: ももか 
[2013-04-23 18:49:54]
>313さん
いえいえ、自分が困っていたのでこれからの方の参考になればと思って(*^^*)
Part2の後半からいろいろ書き込んでいるのでそちらも参考にしてみてください。

ちなみに、もしも欠陥を建てられたら、blogにSNSに、洗いざらい書いてやろうと思っていました(笑)
324: ももか 
[2013-04-23 22:11:21]
もしかして裁判だけ別に立てたスレッドですか?
327: ももか 
[2013-04-24 00:05:24]
>325さん
ありがとうございます(笑)
自分には関係のない内容なので作って誘導したまま放置していました(笑)
328: 匿名 
[2013-04-24 12:22:30]
行政の査察は結局どこが入ったか答えきれないんだろ?
アンチ派のがガセネタもいい加減にしろ!
330: 匿名 
[2013-04-24 16:46:38]
だってうちの家は雨漏りしてないですもの(笑)
331: ももか 
[2013-04-24 17:49:50]
うちも雨漏りしていません(*^^*)
334: 匿名 
[2013-04-24 19:38:11]
〉333さん

そうですね。

でも、悠悠を信用してるとか信用していないとかでは無く、やはり自分の家なので屋根裏や床下も半年に一回は見ています。
(こう言うのは大好きなので何処が建てても確認しますね)

特に屋根裏は梁・柱の一本一本に自分の名前が書いてあるのを見たり、上棟札を見ていると非常に家に愛着が湧いてきて良いものです。
336: 匿名 
[2013-04-24 20:27:04]
修理するに決まってるでしょ?

何を不思議なことを言ってるんでしょ?

それともあなたは、壊すのですか?
337: 匿名さん 
[2013-04-24 21:19:22]
余程痛い所を突かれたのか削除されてるコメがあるね。
338: 匿名 
[2013-04-24 21:26:43]
>337

たくさんありますね。

それは、痛いところを突かれたとかでは無く、私がアンチさんに対して、たくさん暴言を吐いたから、そこが削除されてますね(笑)

339: ももか 
[2013-04-24 21:34:37]
悠悠もアンチに対しては甘い顔は出来ないですよ(*^^*)
340: 匿名 
[2013-04-24 21:46:43]
ももかさん

>338です。
私は悠悠ではありませんよ!
ももかさんと一緒で施主です(笑)

またアンチさんに突っ込まれて、私が暴言を吐いてしまうではないですかー(笑)

341: ももか 
[2013-04-24 22:10:51]
>334さん

ですよね!
どこで建てても、自分の家のメンテナンスは自分でするべきです。
というか、したいはずです。
大切なものほど、隅々まで確認しますよね!
車と同じです。
「車検通ればいいやー」ってタイプだと、悠悠の定期点検待ちなのでしょうけど(笑)
342: ももか 
[2013-04-24 22:14:21]
余談ですが、>339さんは私とは別人です(笑)

特に変なこと書いているわけではないのでスルーしようかと思いましたが、
私の偽もたまに出ているという事実を知っておいていただきたかったので(*^^*)
343: 購入検討中さん 
[2013-04-24 22:18:10]
以前から拝見させていただいてましたが、本格的に検討するにあたり
一つ質問させてください。

各種設備や仕様を聞いて、今の所結構満足してるのですが、
みなさん床材は何にされましたか?
かば桜を使用された方おられますか?
なんだか普通のフローリングに見えそうでちょっと考えています。
木目って結構見えるものでしょうか?
傷付きやすさ等も含めて教えていただけるとありがたいです。

345: 匿名 
[2013-04-24 22:30:38]
>343さん

うちは、見積段階では桜を考えていました。
契約後の打ち合わせが始まって、実際に悠悠のIXAで実物を触り、見た目を確認した際に
ラスティックオークのオイル仕上げが大変気に入ったので変更致しました。
肌触りが良く、木目が濃く出ているのが大変に気に入りました。
確か桜の方が高かった気がします。(間違いならごめんなさい)

でも、桜も良かったですよ。
346: ももか 
[2013-04-24 22:32:30]
>343さん

うちはラスティックオークで、無垢の床材です!
大量発注しているのでこれが標準仕様だと聞いています。普通に使うと高いが、大量発注だから逆に安くなっているらしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる