神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェルスクエア伊丹はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 平松
  6. ウェルスクエア伊丹はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-05 12:46:00
 

伊丹市平松に予定されている『ウェルスクエア伊丹』のマンション
(伊丹かねてつ跡地)はどうなんでしょう。MRは10月頃なのですが。
チラシ・HP見た方で購入を検討されている方々の意見をお聞かせ下さい。


住民さん板:http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=809&disp=1

[スレ作成日時]2004-09-08 12:15:00

現在の物件
ウェルスクエア伊丹
ウェルスクエア伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市平松7-6-1
交通:阪急伊丹線 「新伊丹」駅 徒歩5分

ウェルスクエア伊丹はどうですか?

No.151  
by 匿名はん 2005-11-21 20:24:00
お疲れ様です。皆さん、内装はだめだったのですね。私はチェックが甘すぎたのでしょうか。もー一回内覧したいです。
ちゃんと見ればよかった。キッチンとか洗面所とかのタカラスタンダードの設備があまりにも普通すぎてそればっかり
気になって。和室とかちゃんと見てないし。あーショックです。マンションの設備って結構いいもの使うのに。
入居後はやはり何もいえないのでしょうか?
入居後にプロに頼んで見てもらったほうがいいでしょうか。
No.152  
by 匿名はん 2005-11-21 20:53:00
気になる人は気になるし
気にならない人は気にならないですよ
車だって一度こすってしまえば
何とも思わなくなりますよね
私はあんま気にしませーん
No.153  
by 匿名はん 2005-11-21 21:49:00
私も昨日内覧会を終えました。
まあ、私の場合は行く前に内装がかなり悪いだろうと
覚悟して行きましたので、実際はまあまあといった感じです。
汚れについてはさっと拭いてみて取れるものは指摘しませんでした。
でも、当然、大きいキズ等は指摘しました。
152さんがおっしゃる様に私もあまり気にしておりません。
ちゃんと直してくれれば良しとしようと言う感じです。
それよりも、周りが静かで、眺望も良く、広々とした敷地だったので
早く住む日が待ち遠しいです。
No.154  
by 1103 2005-11-21 21:53:00
M.Mさん。こんばんは。レス有難うございます。
楽しみにしていた家なのに内覧会に行き、クロスや床等の見えるところであんな雑な状態なら、
内部の見えない所に対してもきちんと仕上がっているのか凄く不安になってきます・・・。
大理石のヒビ割れ等、私共も頑張りますので、共に頑張りましょう。
又、結果教えて下さいね♪
No.155  
by 匿名はん 2005-11-21 22:31:00
あと何戸残ってるんですかね?
気になる。気になる。現地案内始まるみたいだし。
No.156  
by 匿名はん 2005-11-21 22:46:00
昨日、モデルルーム行きました。花含め14件のままでした。
No.157  
by abc 2005-11-21 22:51:00
14のうち、花は8つでした。昨日、集中契約会が開かれているはずなので、8つの花のうち
いくつかは契約済みになっていると思いますが。
No.158  
by 3212 2005-11-21 23:55:00
うちも昨日、内覧会でした。
M.Mの妻さんに同感です。
スライドゲート、あれは危険だと思います。
格子状ではなく1枚の壁のようなかんじにしてくれたら登ることも
手を入れることもないのに・・・と思います。
部屋はやはりクロスや床のキズなどが気になり気づいたところは
すべてチェックしてきましたがまだまだ見落としてる箇所があるのではと
不安です。
とはいえ部屋からの眺望がとてもよく住む日が待ち遠しいです。
No.159  
by 匿名はん 2005-11-22 10:21:00
私も内覧会を済ませました。
クロス・床等の汚れ、キズを20箇所くらい指摘しました。
後は水道がでたので、洗面・浴室・キッチンの水漏れ
排水状態を確認しました。
床がフワフワした感じだったので
長谷工の人に説明をうけましたが、
やはり気になる箇所があった為それも確認
してもらうようにしました。
No.160  
by M.Mの妻 2005-11-22 11:16:00
3212さん賛成です。私も最低格子状ではなく1枚板を貼るなどの
対応してほしいと思ってました。
皆さんは、眺めが良いって事は、西向きですか???いいですねぇ。
うらやましいです。私の部屋(南向き)からは、少し景色が抜けてる
だけでした。
No.161  
by 匿名はん 2005-11-22 12:21:00
1枚板では向こう側の視界がなくなり危険だと思います。
まあ、透明ならいいと思いますが。
No.162  
by M.Mの妻 2005-11-22 13:07:00
そうですね。そのほうが良いですね。
No.163  
by 定年真近 2005-11-22 14:32:00
皆さん一生懸命、色々考えておられますね。まだまだ日本も大丈夫ですね。
ハセコー担当者様どう思われますか
No.164  
by 匿名はん 2005-11-22 15:04:00
高いお金払うんだからね。
内覧会に内覧専門業者同行された方いますか?
みんなの意見聞いてたらやっぱり同行したほうが安心のような気がします。
素人ではわかりづらいですもんね。
今騒がれている設計事務所のようなことがあったらホント怖いです。
No.165  
by 3212 2005-11-22 16:35:00
161さんのおっしゃるとおり透明ならいいですね。
案内には「インテリア業者の立ち入りはお断り」となってましたが
入場者のチェックなんてないので内覧専門業者でもインテリア業者でも
同行してもらってOKでしたね。
ホント、高い買い物ですもんね。
No.166  
by 匿名はん 2005-11-22 19:17:00
内覧専門業者は、どこまで見ていただけるんでしょうかねぇ?
最悪、内装は後でも変えることできるけど、肝心な部分
がどうなっているのか知りたいですね。
信用したいですけど・・・(怖っ)
No.167  
by 161 2005-11-22 19:46:00
スライドゲートの格子部分に手を入れたり、
乗れなくすればいいのですから
透明のアクリル板か何かを全面にはり付けたら
いいのではないかと思うんですが・・・
アクリル板なら加工は簡単ですし。
しかし、スライドゲートは2段階に
折りたたんでいく感じだったので
隙間があるかどうか分かりませんし
耐久性・強度を考えますと
どうかとも思います。
後、内覧専門業者ではやはり
肝心の構造部分までは分からないと思いますよ。
No.168  
by home 2005-11-22 19:51:00
私は今週末に妻と子供と3人で行く予定で、今のところ全く予習していないのですが、
大丈夫ですかね?
No.169  
by abc 2005-11-22 19:54:00
内覧会までに申し込めば割引が効くオプションっていくつかありますよね、
皆さんどうされました?
No.170  
by ドラエモン 2005-11-22 20:37:00
皆様一生懸命頑張って生活されてますね。そうですよね、今からずっと働いてローンを
払って行く人が殆んどですもんね。必死に なって見ますよね。152の匿名はんのように
車とマンションを同じ様に考えれる余裕は出来ません。車のローンはすぐですが
マンションのローンは一生ものですものね。ひょっとして会社関係者さん?それとも
大金持ちさん?どっち??


No.171  
by 匿名はん 2005-11-22 22:15:00
普通の35年ローンの購入者でした。
No.172  
by 匿名はん 2005-11-23 00:01:00
マンションのオプションは、かなり高めになってるので
市販品の方が良いと思いますよ。(入居と同時についてる点は良いです
けど。)わたしどもは、オプションゼロです。
No.173  
by 現在公団住まい 2005-11-23 08:04:00
19日に内覧へいってきました。内覧業者に依頼して同行してもらいました。レーザー式水平器やホルムアルデヒド測定器等持ち込みでチェックしてもらいました。事前の打ち合わせで我々は内装の汚れや傷などをチェックすることにして、構造や設備などはお任せして作業を進めました。約2時間かかりましたが、最後は長谷工の施工担当者同席で室内で指摘を行いました。(というか、まだかまだかと急かされたので、つかまえて連れてきた。)

総評としては、壁や床のゆがみなどの構造にはほとんど問題なく、「いい仕事してますねえ。」とのことで、正直ほっとしました。ただ、どなたかのご意見と同じで、思ったより狭いのが気になりました。公団がでかすぎるのもありますが。夕方内覧だったので部屋も暗くなりつつなってくる中(特に北側)、少し気分が沈みました。設備に関してもあまりに普通で、頭ではわかっているものの、「モデルルームの仕様はなんやってん。」
と感じました。再内覧は午前中なので印象が違うかもしれませんが。あまりイメージを膨らましすぎるのがよくないかとも思いますが、入居したらいいコミュニティが築かれればいいなあと思います。


No.174  
by 匿名はん 2005-11-23 10:04:00
モデルルーム近くに住む近所のものです。伊丹かねてつ(破産)操業時はかまぼこを揚げている臭いが飛んできて
結構迷惑していました。高層マンションとはいえ、住宅に変わったことで付近の人はトータルでは喜んでいると思
います。
前のほうのスレで新伊丹駅前はコンビニもなく大変不便とありますが、コープが夜12時まで営業してから新伊丹
駅前のローソン(もともと住宅地なので深夜は営業していなかった)は閉店しました。北へ行けば産業道路東側に
セブンイレブン、新幹線を越えればキューピー北側にローソンはあります。
コンビニが出来るのは24時間人や車の通行がある溜り場ということで単身者はともかく、住宅地としてはあまり
良くはないのでは?
買い物も新伊丹駅や稲野駅前だけを取り上げるとショボイですがコープは行基、つかしん含め3店のちらしが入り
ますし、来年つかしんに兵庫県内初出店の平和堂が滋賀県からやってきます。勿論北へ上がれば関西スーパー中央
店やエースもありますが節約派の方はスーパーオオジを利用すればかなり倹約できます。
新聞の勧誘はうるさい地区ですが、それは流通激戦区でちらしの量がはんぱじゃない程大量ということで理解下さ
い。あれだけちらしが多いと新聞販売店は新聞代よりも折込ちらしの広告料で儲かるそうです。そのためには自分
の販売店がいかにその地域に部数を売っているかで広告料が決まるそうです。ですので新聞屋をあえて無視せずに
ビール券やスポーツ新聞、洗剤等条件を上手に交渉されることをお薦めします。
No.175  
by 匿名はん 2005-11-23 10:57:00
↑新聞屋さんですか?確かにそうですが
あまりにしつこいのはやはり迷惑です。
現在公団住まいさんのお言葉
壁・床の作り心強く思います。
私も不安でしたので少し安心しました。
No.176  
by 匿名はん 2005-11-23 11:19:00
地価という面では、平成17年都道府県地価調査(平成17年7月1日)の結果が9月末に発表されましたが、
平松は伊丹市内の調査16地点のうち、唯一上昇に転じています。このマンションの敷地が売買された頃が土地
の底値だったということでしょう。
No.177  
by 匿名です 2005-11-23 18:13:00
私も173の方と同じく設計事務所の方にチェックをお願いしました。ホルムアルデヒドからレベルチェッグで,,,,
設計事務所の方からよく出来ていると言われホットしてます。検査してて気持ちいいと言われなにか嬉しいです。
No.178  
by abc 2005-11-23 20:00:00
内覧会は悪い話しばっかりだったので心配していたのですが、
良い話しも出てきて一安心です。今週末が待ち遠しくなってきました。
No.179  
by 匿名はん 2005-11-23 21:12:00
リビングのカーテンについて
リビング5枚窓タイプの方は
普通の布製カーテンをお考えですか?
カーテンやに行くとかさばるので
縦型ブラインドを進められたのですが…
お値段はやはり割高ですし、どうしようかと
思っています。
教えて下さい
No.180  
by M.M 2005-11-23 21:49:00
abcさんこんばんは。私も先週内覧会での感想を色々書き込みましたが、
悪い所ばかりだった訳ではなく、もちろん早く新居に住める日を楽しみにしておりますし、
みなさんとも仲良く楽しく暮らせたら幸せだと思っております。
今週末頑張ってきて下さい。
No.181  
by 匿名はん 2005-11-24 22:08:00
新聞を取る条件は、スポーツ新聞・洗剤等は貰って
当たり前で、一年契約鉄則(振込みはもってのほか!)
集金くる度、なにか貰いましょう!
プラス無料月(できれば3ヶ月)
あとは、値切らな損!伊丹・尼崎は、激戦区!!!
No.182  
by 匿名はん 2005-11-25 16:02:00
携帯がつながらない!あれどうにかしてほしいね。バリバリ文句言ってきました。たぶんアンテナ増設する気はなさそうですが・・
No.183  
by 匿名はん 2005-11-25 17:05:00
そうなんですか???メーカーどこですか???
No.184  
by 匿名はん 2005-11-25 17:30:00
残り8戸ですね 早く売れろ〜
No.185  
by 匿名はん 2005-11-25 19:28:00
まだ売れ残ってるですか?人気ないのですかね?
No.186  
by 匿名はん 2005-11-25 19:31:00
こちらのマンションの校区の公立高校のレベルはどんなもんでしょうか?
伊丹市も総合選抜ですよね?
No.187  
by 匿名はん 2005-11-25 19:36:00
つながらないのはfomaだす。ずっと圏外。mobaも極めて弱かった。
どうにかする気が伺えないため、担当者にスゴんだった。半分あきらめ・・
営業も対応悪く事務的でお客の立場をわかっていないやつ多すぎ。
はせこーはいつか潰さなあかん会社やな。

No.188  
by 匿名はん 2005-11-25 19:39:00
やっと残り8戸ですか。
完売しますかね?してほしいですね。
携帯つながらないんですか?
気がつきませんでした。
部屋内ですか?共用部分ですか?
もしかして敷地内全体ですか!?
No.189  
by 匿名はん 2005-11-25 19:45:00
それよりあの洗車場みたか?
コイン式の割には水道に家庭用ホースつないだだけ!

あのゲート式駐車場は狭すぎ!手動式の扉もいつか子供が挟まれるだろうね。
それより朝の出場ラッシュを眺めるのが今から楽しみ楽しみ。入るも出るもあれ一つだもんね。
No.190  
by 匿名 2005-11-25 20:38:00
高校は、伊丹では県高に入らないと良い大学には入り辛いです。
教科書自体が違うので、、、

話は変わって営業についてですが、仕事としての認識が甘い気がします
大きな買い物なので、こっちは必死なんですが銀行からの連絡が営業から
まわっつてこなく困ります。担当替えるか何度か考えて今に至る。
No.191  
by 現在公団住まい 2005-11-26 07:54:00
そうですか。洗車場はそんな状態でしたか。パンフに載っているような洗車器がついていると思っていましたが。それは違約なんでは?
あと、皆さん、車出勤の方が多いんですかねえ。189さんのおっしゃるようなラッシュを今までみたことがないので、怖い気もしますね。
No.192  
by 匿名はん 2005-11-26 08:02:00
私は会社へは電車通勤ですので
問題は有りませんが、
時間帯によっては混雑はあるかも知れませんね。
洗車場はよく見てませんが、
パンフレットに載っているのと
同じような気がしましたが。
No.193  
by 難波まで通勤 2005-11-26 09:39:00
電車通勤の方は阪急ですかJRですか、梅田方面ですか三宮方面ですか?
車通勤の方はどちら方面ですか?
変なことを聞いてすみません。
No.194  
by 匿名はん 2005-11-26 10:10:00
阪急で梅田です。
No.195  
by 匿名はん 2005-11-26 11:16:00
スライドゲート。閉まりだすと車が通過するたびに
徐々に閉まる仕様は、センスなさすぎ!
ラッシュ時の事をもっと考えれば良いのに!
(自動車通勤ではありませんが。。。)
エレベータってあんなに小さいものなんでしょうか???
No.196  
by 匿名はん 2005-11-26 12:18:00
あれぐらいでしょうね。
No.197  
by 9876 2005-11-26 18:39:00
私もエレーベーターは小さく感じました。
それにしても耐震偽造のニュース気になります。(いまさらですが)
プロの方に見て頂いた方はいらっしゃるのでしょうか?
No.198  
by 匿名はん 2005-11-26 21:10:00
一連の耐震強度偽造問題について
長谷工が公式に文書を公開しています。
これで、少しは安心な気持ちになります。

http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/index.htm?b=hc
No.199  
by 匿名はん 2005-11-27 19:38:00
内覧会はいかがでしたか?
感想教えてください。
No.200  
by 匿名はん 2005-11-27 21:10:00
阪神間の公立高校はどこも総合選抜で期待できないです。勉強するなら私学へ行くべし。今の市長さんも伊丹
出身ですが、中学から灘で東大工学部、国土交通省出身のはずです。幸いにもこのマンションは新伊丹に近く、
阪急に乗れば何処の私学や西宮北口の塾に行くのもたいへん便利です。夕方新伊丹を降りれば、私学の制服や
塾通いが多いのにビックリします。通学にバスの定期を買うと**になりませんが、ここに住むとそんな経費
もかかりませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる