大阪ガス都市開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-17 04:35:59
 削除依頼 投稿する

ジアーバネックス京都松ヶ崎について情報交換しませんか?
自然もあって落ち着いた雰囲気のある土地ですね。
複線が利用出来て、駅からも近いので便利で住み易そうです。
詳細はまだ分かりませんが、やっぱり手が出ないかな。
近くに住んでる方や検討中の方とお話したいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.matsugasaki90.com/
所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎小竹藪町3番6(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線「修学院」駅より徒歩3分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅より徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上5階建6棟(うち付属建物5棟)
戸数:90戸
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:68.75m2~111.02m2
売主:大阪ガス都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-08 00:14:09

現在の物件
ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎
ジ・アーバネックス京都
 
所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎小竹薮町3番6(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線 「修学院」駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎

101: 匿名さん 
[2013-06-18 13:48:18]
やっぱりお金持ち向けなんでしょうね
102: 匿名さん 
[2013-06-18 14:20:25]
億の部屋は別として…
比較的広い間取りの部屋が多そうなマンションですが
平均価格はどれくらいなんですか?
103: 匿名さん 
[2013-06-18 14:53:37]
4500-6500だったような気がします
104: 匿名さん 
[2013-06-18 21:03:58]
あり得ない価格ですね。

京都の人なら絶対買わないでしょうけど、東京のお金持ちが現地も見ずに騙されて買うんですかね。
105: 匿名さん 
[2013-06-19 09:54:36]
地下鉄の駅から遠いのと景色は別にして、土地面積が広いのが価格に影響して
いるのかもしれませんね。
他の京都市内のマンションの土地は、1000㎡以下が多いので・・・。
一軒当たりで換算すると、かなりゆったりとしているのではないでしょうか。
低層なのもありますが・・・。
価格的にうちは無理です。
106: 匿名さん 
[2013-06-19 10:14:37]
いずれにしても、この価格の価値は無いでしょう。
107: 匿名さん 
[2013-06-20 10:10:07]
松ヶ崎ってこんなに高級価格だったの??と少し驚いてしまいました。
到底、我が家には無理ですね。
実家の近くにと思いましたが、もう少し他を見てみたいと思います。
108: 周辺住民さん 
[2013-06-21 00:51:12]
地下鉄松ヶ崎駅の近くで下鴨エリアなら妥当な価格ですよ。川沿いでも四条河原町エリアの鴨川沿いとかなら住んでみたいけど、このマンションに1億の魅力は感じませんね。
109: 匿名さん 
[2013-06-21 15:47:14]
一生住むなら良いですがリセールは悪いし賃貸に出しても借り手は少ないと思いますね 
110: 匿名さん 
[2013-06-22 13:40:14]
>>108
あなた、よその方ですね?
売りたいのはわかりますが、静かというだけで
不便で京都駅からも遠い場所
下鴨がどうとか、過去の話。最近、治安もイマイチですね。

111: 匿名さん 
[2013-06-22 15:06:45]
よその人かどうかはさておいて108サンの鴨川沿いなら四条河原町は、
無いなと思いました。
せめて御池より上でないと、、
静かでジョギングや散歩、読書などの風景を見ていいなと思うのはもっと北の方です。

ここは交通はあまり良くない場所ですよね。
3階建てなうえに駐車場も自走式なのでだいぶ土地も広いみたいだから
かなり割高になったのでしょうかね。さすがに1億の部屋があるのには
驚きましたが。 笑
112: 匿名さん 
[2013-06-22 18:07:51]
テレビCMするらしいですよ そんなのに金かけるなら適正価格にすればいいのにね
他所者に売りつける物件なんですかね
113: 周辺住民さん 
[2013-06-24 14:43:11]
高野にもマンション看板でてましたね。
ここと同じぐらいの価格なのかな。
114: 購入検討中さん 
[2013-06-26 12:32:22]
販売担当の人も「チョット価格が高いですね。今、会議をして見直しを検討してます。」と高いのを認めていましたよ。
115: 購入検討中さん 
[2013-06-28 09:48:19]
6/29に販売価格を発表するって。
116: 匿名さん 
[2013-06-29 14:59:05]
いくらくらいになったのかな
117: 匿名さん 
[2013-06-29 22:27:59]
40年ほど昔、松ヶ崎に下宿していました。北山通はまだ無く、山沿いの松ヶ崎街道より南は一面の田んぼで、夏の夜ともなると食用ガエルの鳴き声が一帯に轟いていました。このマンションの立地は修道院境内の深い森で、高野川対岸から眺めると秋には紅葉して、はっとするくらい美しい光景でした。生活圏が京都市内で、クルマ中心の生活をするのなら、ここは素晴らしく便利なところだと思います。渋滞はありませんし、歩いては遠い植物園近くや、白川通のしゃれたパン屋やレストランへもクルマなら直ぐです。自然も多く、子育てには理想的な地です。ただ、電車やバスを使っての、大阪方面への通勤や通学には不便です。またセカンドとしても??です。いかに風光明美だといって、東京の人が、わざわざ京都の町はずれの農村情緒の残る地を求めるとは考え難いです。
118: 匿名さん 
[2013-06-30 08:57:45]
まさにその通りですが もし駐車場外れるとその生活もできないわけで。。
119: 匿名さん 
[2013-06-30 15:12:19]
たしかにですね。
全戸駐車場1台は確保できるようにしてほしいような場所ですもんね。
このような土地で駐車場が当たるか外れるかドキドキしないといけないようでは
申込するにも躊躇してしまう人が多そう。
120: 匿名さん 
[2013-06-30 18:25:01]
買うなら売れ残りで駐車場が余ってるのが確認出来てからだなあ
街中なら無しでも暮らせるけれどここで無しはきつい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる