大阪ガス都市開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-17 04:35:59
 削除依頼 投稿する

ジアーバネックス京都松ヶ崎について情報交換しませんか?
自然もあって落ち着いた雰囲気のある土地ですね。
複線が利用出来て、駅からも近いので便利で住み易そうです。
詳細はまだ分かりませんが、やっぱり手が出ないかな。
近くに住んでる方や検討中の方とお話したいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.matsugasaki90.com/
所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎小竹藪町3番6(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線「修学院」駅より徒歩3分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅より徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上5階建6棟(うち付属建物5棟)
戸数:90戸
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:68.75m2~111.02m2
売主:大阪ガス都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-08 00:14:09

現在の物件
ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎
ジ・アーバネックス京都
 
所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎小竹薮町3番6(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線 「修学院」駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎

81: 匿名さん 
[2013-06-10 02:46:00]
確かにセカンドの人しか買わないような気がしますね
駐車場外れるとどうしようもないですしね


82: 匿名さん 
[2013-06-10 09:59:31]
株で儲けた人が買うのですかね。
通勤にはチョット不便ですかね。
83: 匿名さん 
[2013-06-13 10:52:35]
近所に親戚がいますが
シカが出るというのは聞いたことありませんね。

もっと山手のほうなのではないのでしょうか。
ただ、不便な場所の割には高いですね。
84: 匿名さん 
[2013-06-14 19:27:49]
http://www.youtube.com/watch?v=719_H_ck_IA

鹿の動画ありました
85: ご近所さん 
[2013-06-14 20:19:03]
物件の近くの宝ヶ池公園の山(妙・法)の中にはたくさんシカが住んでいます。
公園に行ったら、日中でもしばしば見かけます。
フンはいっぱい。若芽が食べられて問題なっているほどです。
なので、マンション近辺にきても不思議ではありませんよ。
それだけ自然が豊かなんです。
86: 匿名さん 
[2013-06-14 23:29:18]
まぁ長く京都に住んでる者から言わせてもらえば、こんな場所何の魅力もない場所ですよ。
ただの田舎ですね。
87: 匿名さん 
[2013-06-15 11:37:47]
まあ高いですよねえ もうちょっと頑張ったら田の字の端っこ買えますしね 
大阪に通うのは無理ですし
セカンド需要ですかね
88: ご近所さん 
[2013-06-15 14:38:06]
高すぎ~
89: 匿名 
[2013-06-15 21:32:08]
田の字て何ですか?
90: 匿名さん 
[2013-06-16 01:28:35]
京都 田の字 で検索すればすぐ分かりますよ。
91: 匿名 
[2013-06-16 23:28:08]
何でこんな高い価格がつくのでしょうか。
異常に地価の高い場所なのですか。
92: 匿名さん 
[2013-06-16 23:33:27]
関東の人とかが騙されて買うのかもしれませんが、このあたりは特にブランドになるような場所ではないです。

駅に近ければまだ良いですが、松ヶ崎駅付近でさえ、地下鉄が通ったことで初めて価値が上がったような場所です。

古くから高級なエリアではないですからね。
93: 匿名さん 
[2013-06-17 12:44:27]
京都郊外の田舎なので安いと思って検討しようとしたのに、この価格は信じられない。
買う人いるの。セカンドにするほど風光明媚じゃないし。
94: 匿名さん 
[2013-06-17 14:18:09]
川沿いというので、(勝手に)平等院鳳凰堂近くの宇治川を連想していましたが、実際に
現地を見てがっかりしました。
水量もちょろちょろで、決して綺麗な川ではありません。
風光明媚とは ほど遠い。
95: 周辺住民さん 
[2013-06-17 18:56:39]
少し高いかもですが、松ヶ崎のイメージは良いですよねー
96: 匿名さん 
[2013-06-17 19:49:09]
松ヶ崎の駅前は悪くないですけど、ここまで来ればどちらかと言うと修学院辺りの良くないイメージのエリアに近いですね。
まぁ松ヶ崎全体も15年前に地下鉄通ってから良くなっただけでそれまではただの田んぼ地帯でしたけどね。
97: 購入検討中さん 
[2013-06-18 00:31:35]
盛大に売れ残って安くなったら検討したいと思いますが、今のところウチはパスですね。
98: 匿名 
[2013-06-18 07:54:08]
3〜4割下がらないとウチはパスです。
99: 匿名さん 
[2013-06-18 08:43:05]
億の部屋があるのには笑いました
100: 匿名さん 
[2013-06-18 09:25:22]
億の部屋は抽選になるようです。
どこにでも金持ちはいるな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる