伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
 

広告を掲載

てんやわんや [更新日時] 2015-02-05 23:52:15
 

正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡ 
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)

事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可

[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05

現在の物件
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目51番10(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 214戸

クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて

101: 匿名さん 
[2013-05-26 19:19:06]
98と100です

19時になって風向きが変わりました。
西側(兵庫方向)からの風向きになりましたので、安心して窓を開けています。

真夏は陸風に変わるのがだいたい20時前後ですので、涼しくなってから窓は開けれますが、昼間は海風なのでクーラーを掛けています。

ここに住むようになって25年ですが、風向きに気を使うようになってから家電の寿命が延びました。
最初一日中開けっ放しにしていた頃のテレビは8年前後でダメになっていました。
ブラウン管の時代ですから薄型テレビの寿命はどうか分かりませんが、
まともに窓を開けるとテレビとコンポのAV機器は短命だとご留意されるのが良いと思います。
102: 購入検討中さん 
[2013-05-27 01:04:45]
眺望についてですが、三菱地所のタワーマンションができると、どの部屋でも、観覧車やオリエンタルホテルは全く見えなくなるようです。
花火も、風向きの関係で、発射台が南側になったときだけ、見えるようです。
ハーバーランドの典型的な夜景を期待されている方は、諦めたほうがいいでしょう。
はねっこ広場側の上を、海側に眺望が抜けている部屋は、低層階でも海(神戸大橋とポートアイランドなど)は見えるでしょう。
海の見える風景と、塩害は、どっちをとるかでしょうね。
洗濯物はどうなのでしょう。。。布団とかは、干せないかもしれません。。。
プラス:交通と買い物の便、一定の眺望、ハーバーランドというブランド、95m2は広い。
マイナス:塩害、家電の寿命、校区、保育園により失われる閑静さ、80m2台で海側の部屋はない
購入者は、どこに価値をおくか、それが提示される価格に見合うかどうか、でしょうね。
相場観からすると、ちょっと高い気はしますが、結局はどういうところに住みたいかという、価値観の問題かと思います。
103: 周辺住民さん 
[2013-05-27 01:33:23]
はねっこ広場のこの物件のキワのところで、けっこうでかい公衆便所があります。
これがこのまま残るとすると、ちょっと。。。
部屋にいれば気にならないとおもいますが、ハーバーウォークに散歩にでかけようとおもって下に降りたら、いきなりし尿のにほい??は、気にし過ぎかな??
104: ご近所さん 
[2013-05-27 11:34:41]
あの公衆トイレは市のものなので、そのまま残りますよ。
あのトイレ周辺は夜間は不良のたまり場になっています。
しょっちゅう警察が来ていますよ
105: 匿名さん 
[2013-05-27 13:02:54]
安心できる点は、神戸市との契約で、ファミリー向けしか間取りがないこと。新開地方面の特殊な仕事をしているのが住む可能性は低い。
106: 匿名さん 
[2013-05-27 13:27:19]
70㎡台前半の広さでファミリー生活ってなんとかなるものなの?
107: ビギナーさん 
[2013-05-27 13:30:28]
そのために低スペックなマンションを買うの?
108: 購入検討中さん 
[2013-05-27 18:11:37]
叩く材料は出尽くした感じでしょうか?
これらを検討すれば今のところ問題はなさそうでしょうか?
まだ何かありましたら早めにお願いします。
109: マンコミュファンさん  
[2013-05-27 20:59:25]
ただいま、はねっこ広場にて10代男子5人がスケボーしています。
階段に乗り上げたり、スケボーを空中でひっくりがえしたり、着地音がものすごく五月蠅く響き渡っています。
これが深夜まで続きます。

「スケボー禁止」の看板も一切無視

(嘘だと思うなら現地確認してください)
110: 購入検討中さん 
[2013-05-27 23:19:42]
近隣に住んでいますので、この辺りの利便性と雰囲気は分かっていますが、騒音や塩害の問題など、やはりお隣のメゾンビューの方のコメントは大変参考になります。ありがとうございます。
週末の夜にスケボー騒音の確認に行ってみました。スケボー数人、ラジカセで踊る女の子、何か奇声を発している男・・・毎日こんな状態ならうんざりしそうです。

MRにも行ってきました。
設備は最近のマンションとしてはごく普通、内装は少し安っぽい感じがしました。
70m2台の部屋は少し手狭、94m2の方は広すぎて、中間があればよかったなぁ、と思います・・(84m2の部屋は西向きなので嫌で)
保育園やカフェが1階のスペースを取っている分、自転車置き場やごみ置き場が2階に追いやられ、住民にとっては面倒な作りになっています。
塩害対策については、ベランダ手摺りを塩害対策塗装の他は、建物自体は通常のものと同じだそうです。大丈夫なんですかね??

値段はお高いですよね。特に東向きの部屋はかなり。
普通、南向きに比べて200万円位下げるところ、200万円up。「オーシャンビュー」で400万円ですかぁ、と。「オーシャンビュー」というより「ハーバービュー」しかも数年後には視界の真ん中に三菱のタワーが建つことが分かっているのに、この強気な値付け。

MRも休日なのに空いていましたし、この掲示板でも積極的に購入検討中の方は数えるほど。人気がないというか、みなさん三菱の様子見でしょうか。
111: 匿名 
[2013-05-27 23:33:06]
数年後じゃないよ。
ほぼ同時竣工の筈です
112: 匿名さん 
[2013-05-28 00:24:09]
109 110

ほな注意したらええやん?
警察に言うとか。

なんのアクションもせず、その程度でここにネガキャンするのも情けないような。。
113: 物件比較中さん 
[2013-05-28 00:26:52]
間取りについては、No.101さんのおっしゃるとおりかと。
なんで、ふつーに80m2ぐらいの部屋をもう少しふやさなかったのか。
モザイクの夜景も、三菱地所マンションが出来れば、完全に遮られるというのに、ちょっと海が見えるというだけで、より狭い部屋により高い値付けがされているのは理解不能。
海の見たい人が、そんなにおおいのかなー

でもなんだかんだ言って、週末にかなりの要望書を受け付けたようですよ。
それも、ローン審査確実な優良客ばかりみたいで、これからの購入希望者は、ダブらないよう一桁階の残りものを勧められるんでしょう。
少年らのスケボーがうるさいのが嫌な人は、はねっこ広場に面した部屋の9階以下は、避けた方がいいのかも。
あそこ、真下が公衆便所みたいだし。
114: No.113さん 
[2013-05-28 00:32:47]
>間取りについては、No.101さんのおっしゃるとおりかと。

No. 110さん、のまちがいでした。

なお、スケボー少年達は、ここに限らず、警察よんでも、いなくなるのはその時だけです。
そんなに悪い子達ではないとおもうのですけどね。
夜中、ロープを張るなど、物理的にスケボー出来ないようにしないと、だめでしょう。
休日は、昼間もやってるので、せっかくの散歩の邪魔ですよね。
115: 匿名さん 
[2013-05-28 00:50:03]
あそこは、スケボーの練習にうってつけな作りになっているから警察呼んでも解決に成りません。
簡単なのは、スケボーがしにくいように階段部分などに仕切りとか椅子を設置すればいいだけ。
116: 匿名さん 
[2013-05-28 01:02:29]
おっと‼ 115ですが、114さんがすでに書き込んでいました。同じことを考えている人いるんですね。
勿論一番いいのは、騒音の心配ないところに神戸市にでも専用コースを造って貰って、そこで滑ってもらうのがBESTなんですが。そして、そこから世界チャンピオンが生まれたりして。
117: 匿名さん 
[2013-05-28 07:06:29]
批判がネタ切れか元気ない
118: 周辺住民さん 
[2013-05-28 08:40:38]
昨日21時頃、はねっこ広場にて湊翔楠中学校と須佐野中学校の男女8名が火遊びと喫煙をしてところを
パトカーが出動し、警察官による持ち物検査の上、たばこを所持していたので補導されました。

ここは不良の溜まり場と化しているので、環境は悪いです。

はねっこ広場のスケボー対策として、管轄の神戸市みなと総局に苦情を言っても取り合ってくれません。
「警察を呼んでください」と言うだけです。

みんなで苦情を入れると改善されるかも知れません。
119: 匿名さん 
[2013-05-28 09:54:21]
管理組合から、市会議員の方が早くないですか?
120: 匿名さん 
[2013-05-29 10:41:29]
119さんがおっしゃるように、その地域の担当の市会議員の方に
相談すれば、公園の階段部分に工夫などすぐに対処してくれると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる