伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて
 

広告を掲載

てんやわんや [更新日時] 2015-02-05 23:52:15
 

正式名称:クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目51番10号(地番)
公式URL:http://kobe214.com/
敷地面積:4,206.04㎡ 建築面積:1,461.25㎡建物延床面積:20,915.43㎡ 
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建 総戸数:214戸 販売価格:未定間取り:3LDK+WIC~4LDK+N+WIC
住居専有面積:70.11㎡~95.25㎡ バルコニー面積:12.40㎡~45.31㎡
駐車場:129台(月額使用料/未定) バイク置場:4台(月額使用料/未定)ミニバイク置場:10台(月額使用料/未定)
自転車置場:428台(月額使用料/未定)建築確認番号BCJ12大建確072(平成25年3月8日)

事業主(売主):伊藤忠都市開発株式会社/東急不動産株式会社 関西支店
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理:〈意匠〉株式会社日建ハウジングシステム〈構造・設備〉三井住友建設株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成27年2月下旬
入居予定:平成27年3月下旬
---
旧所有者:神戸市 土地売却価格:31億2000万円 (約74.2万円/㎡)
売却時協定事項
①建物内に保育施設を設置
②西側道路(ハーバーランド南線)からはねっこ広場への通路確保
③東南部分の整備には、ハーバーランド全体への回遊性向上に寄与すること
④ワンルーム(1LDK・1DK等)の不可

[スレ作成日時]2013-04-05 09:10:05

現在の物件
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目51番10(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 214戸

クレヴィアタワー神戸ハーバーランドについて

121: マンファン 
[2013-05-30 08:03:27]
雨の日以外ほぼ毎日、はねっこ広場のトイレのそばで、15人ほとがダンスの練習をしています。
大音量のラジカセを響かせて23時ぐらいまで練習しています。物件ができれば建物の際になるので結構うるさくなると思います。
夜の環境は悪いですね
122: 匿名さん 
[2013-05-30 08:29:42]
粘着性の高い121がその近所に住めてるのなら、大した問題じゃないんだろ。
123: 匿名さん 
[2013-05-30 09:04:47]
そうやって街から子供の遊ぶ場所が奪われて行ったんでしょうね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
126: 匿名さん 
[2013-05-30 12:59:21]
122~125さん

ファインプレーっす。爆
127: 購入検討中さん 
[2013-05-30 16:57:29]
全くもって121の言うとおりで、ザ・ライオンズの前から今までの”数年間”、自分で注意することも自分で市会議員に
相談することなくても、過ごして来れた。その程度と言うことですな。w
128: 匿名さん 
[2013-05-31 12:35:24]
↑121と122間違い
129: 購入検討中さん 
[2013-05-31 12:55:24]
ハーバーランド周辺は、南海トラフ大地震による9m津波で、壊滅するのでは?
と心配しています。
130: 匿名さん 
[2013-05-31 16:46:36]
津波9mはあわじ市の予想で、神戸の予想は4mですよー。
ちゃんと調べましょうね。

神戸市のHPに資料があります。
131: 購入検討中さん 
[2013-05-31 20:17:06]
そーか!
ハーバーランドには高さ5mの防波堤があるので、大丈夫ダ。
132: 匿名さん 
[2013-06-01 13:57:05]
大丈夫だから、住めば?
133: 賃貸住まいさん 
[2013-06-02 10:12:27]
東北の大津波映像を見ると、南海トラフ大地震で発生が予想される津波は、淡路島を飲み込み、そのまま神戸へ到来する。
常識的には、津波は減衰せずに到達する。
134: 匿名さん 
[2013-06-02 11:05:40]
あなたの常識は世間の非常識。
135: 匿名さん 
[2013-06-02 11:23:34]
常識的には、ではなく、科学的にはでお願いします。
根拠を提示した上でね。
136: 賃貸住まいさん 
[2013-06-02 22:41:46]
科学的には、「南海トラフ大地震による津波」が証明だな。
現時点での最大の根拠は「当方大地震に伴う津波」しかない。
これ以上の根拠は全て嘘!
But,命がけだな。
137: 匿名さん 
[2013-06-02 22:52:33]
スマトラ某が、六アイスレからクレヴィアスレに引越ししたのか?
まともに対応しない方が良いですよ。荒らされるだけですから。
削除依頼で対応しましょう。
138: 匿名さん 
[2013-06-02 23:30:29]
136さん三菱地所のスレ暇そうだったよ。
139: 匿名さん 
[2013-06-03 10:17:58]
>>>「当方大地震に伴う津波」

根拠を主張するなら、せめて字は間違うなよ。。。。(笑)

140: 周辺住民さん 
[2013-06-03 18:08:15]
ここへは住まない連中の「いいたい放題」ばっか。
東北大地震の津波映像を見た記憶が残っていれば、淡路島が津波よけにならない位は予想できる。
この付近は5mの防波堤があるので、大丈夫ではないですか???
141: 匿名さん 
[2013-06-03 21:09:43]
誰も突っ込んでくれないみたいで可哀想なので突っこむ。
5mの防波堤は何処にあるの?
142: 匿名 
[2013-06-03 22:49:52]
ここは堤外地ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる