神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレール宝塚ベルエールってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 山本台
  6. クレール宝塚ベルエールってどうなんでしょうか?
 

広告を掲載

でっせでっせ [更新日時] 2007-06-26 21:58:00
 削除依頼 投稿する

中山寺に駅近くに、クレール宝塚とういうマンションが建設中で
モデルルームを見に行ったんですが、なかなか気に入りました。
すぐにでも契約しようかと思ったんですが、皆さんの意見をお
聞かせください。

[スレ作成日時]2003-07-30 22:44:00

現在の物件
クレール宝塚ベルエール
クレール宝塚ベルエール
 
所在地:兵庫県宝塚市山本台3丁目16-1
交通:阪急宝塚線「中山駅」徒歩10分

クレール宝塚ベルエールってどうなんでしょうか?

405: 住人A 
[2006-08-26 17:10:00]
397さん気持ちは私も同じです、如何でもいい人は誰もいません、しかし今は管理組合の方もしっかり動いておられるようです、NPOからの回答が来てから次の対処を考えたらいいと思いますよ、世の中完璧な(手抜きのない)建物なんか無いらしいですよ、大きな地震に襲われたら100%大丈夫なものなんかありません。
中の鉄骨が仮に錆びてたとしても30年や40年で潰れるようなことはありませんよ、今は住人同士協力する気持ちが必要です。
批判することは楽です、しかし上を向いてつばを吐くようなものですよ。
私はこのマンション大変気に入ってます、色々問題もありますが他の物件には無い「満足」が此処にはあります。
406: ずるいぞ!!耐塀 
[2006-09-18 21:55:00]
クレールの鉄板駐車場は耐塀は宝塚市から7500円で借りているみたい!!
で、住民には9000円で貸しているみたいだぞ!!1500円もピンハネだ。
マンション個数の駐車場も用意せずに、しかもピンハネまで・・・
住民は黙っていていいのか〜????
後輩が市役所勤務で・・・情報が・・・・さすが宝塚市役所〜(笑)
407: 友人B 
[2006-09-19 20:45:00]
406さんその話興味深いですね。私の友人があのマンションに住んでるのでもう少し詳しく教えてください。
408: 匿名はん 
[2006-09-19 21:53:00]
内部事情を流す宝塚市勤め後輩が問題では?

409: 匿名はん 
[2006-09-20 06:39:00]
悪い情報は、漏れてくるものだと思います。
ウミは全部出し切って欲しいです。
410: 匿名はん 
[2006-09-22 21:08:00]
私もその話を聞いた事があります。本当に酷いですよね。
住民の鉄板を借りている人が可哀想ですね。
411: 匿名はん 
[2006-10-16 21:19:00]
子供に冷たいヤカラが、子供は宝とよく言うわ。
412: 匿名はん 
[2006-11-28 22:57:00]
なんで後で購入したものが、高値で他所で借りないとあかんねん?
413: 匿名さん 
[2006-12-19 12:40:00]
中古物件購入検討中です。
ここを見た後に現地の見学に行きました。
部屋や環境はとても良かったのですが、
話題のとおり、ひび割れ水漏れが多いですね。
やはり3年目でこれほどのトラブルは異常では?
修繕をするとしても費用が掛かるのも気になるし、
どこまで修繕できるのか疑問。
購入に前向きなのですが、今後の事を考えると
不安です。そういう場合は諦めたほうがいいのかな・・・
あと、駐車場がないこともネックです。
駐車場が増える予定はなさそうですか?
416: 匿名さん 
[2006-12-20 13:02:00]
345?湿地帯?
418: 匿名はん 
[2006-12-20 15:37:00]
ひび割れる可能性も・・・。
419: 興味あり 
[2006-12-21 08:56:00]
コニュニティ、マンション行事、ご近所関係はどうでしょう?
420: 匿名はん 
[2006-12-27 23:52:00]
<<413
メンテナンス委員会が発足したみたいですよ。今、太平工業と話し合いとか、しっかりやっているみたいで、修繕も全て太平工業にやってもらうように動いているみたいすよ。
駐車場は、前理事会が7台増やしたので確実に駐車場は入れるみたいてすよ。
その代わり初めは鉄板駐車場みたいです。(9000円)
421: 匿名はん 
[2006-12-29 01:22:00]
忠告!!クレールの雛壇になっている(3階建)の各一番下の階はカビが凄く発生しているみたいだよ。3階建の一番下の階は購入は避けた方がいいですよ。
これは、あくまでも忠告ですからね。要確認はした方がいいですよ。ヤバイですよ。マジで。
422: 匿名はん 
[2006-12-30 10:51:00]
中古で予算が3500万円までの場合、クレール宝塚と宝塚ガーデンヴィレッジどちらがおすすめですか?
423: 匿名はん 
[2007-01-04 08:38:00]
予算が3500万ならグランドメゾンは?
424: 匿名はん 
[2007-01-07 09:10:00]
421<どこからそういう情報がはいるのですか???住人??(そんなこと忠告するアホはいないか。。。)エフスタイル宝塚もヤバイ???
425: 匿名はん 
[2007-02-13 12:15:00]
室内にはカビはでないだろう?後ろの壁だろう。
426: 匿名はん 
[2007-02-20 17:07:00]
『宝塚市斜面地建築物の制限に関する条例』こちら建て直しできますか?
427: 匿名はん 
[2007-02-27 15:11:00]
何で、このマンションのスレ
こんなに荒れているのですか?
本当に、このスレに書かれているような
ひどいことが起こっているのですか?
外観上は全くそのようなことは見られない
のですが・・・・
それとも住人以外の嫌がらせですか?
429: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 20:57:00]
ウワサ好きの森サンチュウも問題。
432: 匿名さん 
[2007-06-05 09:40:00]
これから梅雨時期に入りますが、
1階の住戸の方等は、カビ等の
対策につきなんか考えておられますか?
斜面に立っているせいか?あるいは地下水
影響かで、私の部屋(下層階)は梅雨時期
になると湿度がものすごいことになるので・・
434: 購入検討中さん 
[2007-06-05 20:50:00]
中古として検討しおります。
ここはややこしい地域なのですか?
435: 匿名はん 
[2007-06-16 00:26:00]
ややこしい地域って・・・何や!!
お前はア○か!!そう思うなら検討するな。

芦屋に住め。
436: 匿名はん 
[2007-06-16 00:33:00]
山をまるごと削って建てたマンションだから、ややこしい地域になりようがないかとw
というか一般的に阪急の線路より山側は、大正時代以降に開発された新しい**なのでそういう所はない。
437: 購入経験者さん 
[2007-06-16 02:12:00]
>436
そのとおり!!
中山駅北エリアは、今後発展のできる優れた環境の地域ですよー
438: 匿名はん 
[2007-06-17 10:13:00]
>>435
やはり、ここはややこしい地域なんですね。

このマンションの周辺には造園業が密集してますね。

あと、小学校の校区も・・・・・・・
439: 匿名はん 
[2007-06-17 14:17:00]
山本、中山の造園業はややこしいどころか武家をルーツに持つ
由緒正しい産業ですよ。
この地で接ぎ木の技術を確率した有名な木接太夫(坂上善太夫)は、
征夷大将軍「坂上田村麻呂」の一族が山本で植木産業をおこした
その末裔です。

他の隣接市同様に宝塚にB、Kだった地区や怪獣、隣保館は
勿論ありますが、それは武庫川沿いや平地(阪急宝塚線より南側)
沿いの一部ですよ。
440: 匿名はん 
[2007-06-17 21:00:00]
>>439
もっともらしい弁明ありがとうございます。
頑張って、話を考えましたね。
ご苦労さま。
441: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 22:43:00]
なぜ、資産価値を落とすようなことを書くのですか?
このマンションは既に竣工後3年を迎えようとしています。
もうそっとしていて下さい。
管理人の方も強制終了等手段を考えて下さい。
入居中の方もここに書き込みをしないで、
管理組合の会合で発言して下さい。

冗談を抜きに、これで終わりにして下さい。
442: マンコミュファンさん 
[2007-06-17 23:31:00]
阪急より南側のH井という所には人権センターや隣保館がありますし一部Bだった所ですが、
その北側にあるH井山荘地区は、三洋電気創始者の豪荘な屋敷があった大正時代からの
高級住宅地です。H井4丁目や山手台は最近の新興住宅地ですが、そこそこ高級です。
阪急中山駅の北側は大阪ガスの片岡社長が本邸を構えた由緒ある住宅街ですよ。
443: 匿名はん 
[2007-06-17 23:50:00]
434/438/440

だから、お前はこの地域に来るな。
お前みたいなア○はいらん。
444: 匿名はん 
[2007-06-18 00:05:00]
本日、このマンションのメンテに関して住民説明会がありました。
このマンションにあるメンテナンス委員会の方々の素晴らしさに

感動しました。安心してお任せ出来る方々だと私は思いました。
それに、今後、このマンションは必ず良くなると確信しました。

このマンションは概観の良く凄く良いマンションだと思います。
内面的にもあのメンテナンス委員会の方々がいれば安心して

住んでいける今日の説明会で強く思いました。
今、中古で出ているなら、絶対に買いのマンションだと思います。

隣のセキ○イを見てください。全く売れていませんよ〜!!
このマンションの中古は直ぐに売れるのにね。

隣の新築と数百万しか変わらないのに、中古は売れて新築は売れないのは何故でしょう!?

それはこのマンションが魅力的だからと思います。
私は、このマンションを買って本当に良かったと思います!!
445: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 00:11:00]
私も444に同感です。
このマンションはもっと良くなると思います。
今、売ることを検討している人は損で買おうとしている人は絶対得くだと思いました。
今は問題あるかも知れませんが最高のマンションになると思います。
メンテナンス委員会の方々がんばってください。
446: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 02:19:00]
443,444<こんなことを書き込みしてるのが、このマンションに住んでるってこと自体、どうかなって思うけどね。ちなみに、444と445、同一人物と思うんだけど。。
なにをそんなにヨイショしてるかが意味不明。しかも、ナゼここでってカンジ。
447: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 12:33:00]
443>>中古、中古というけど、新築マンションにしては出て行く人が多すぎるな。初代の管理組合長然り、、、
448: 買いたいけど買えない人 
[2007-06-22 21:46:00]
未だにレスが増え続けていることが、疑問を感じる!
優良物件だったら、黙して語らずだと思うが・・・
449: 匿名はん 
[2007-06-23 11:13:00]
何か・・を隠している気が。。。。
そこまでして、自己のマンションを
ヨイショするのは不自然極まりない。
出て行く人の多さ??????
住人間トラブル???????
建物不具合?????????
ややこしい地域???????
????????????
とにかく中古検討の方は、要チェックです。
後悔先に立たず。
450: 匿名はん 
[2007-06-23 11:14:00]
>>444、445
何を隠しているの????
451: 周辺住民さん 
[2007-06-23 22:50:00]
>>だから、お前はこの地域に来るな。
お前みたいなア○はいらん。

他地区同様、結束意識が極めて高い地区ですね。
452: 匿名はん 
[2007-06-23 23:13:00]
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523513&...

1948年当時の画像。
クレール宝塚ベルエールのある付近は当然ですがまだ
切り開かれていない山ですよ。
ややこしい地域とかいっているお馬鹿さん(笑)
453: 匿名さん 
[2007-06-24 10:46:00]
こんな写真に豪邸が写るかな?
454: 周辺住民さん 
[2007-06-26 21:58:00]
何もわかってないね〜。
いいマンションですよ。
ほんとにね〜。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる