神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「マークス夙川スティーレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 松園町
  6. マークス夙川スティーレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-10-31 20:42:00
 削除依頼 投稿する

夙川松園町にたつマンションですが、ご意見おねがいします。

[スレ作成日時]2005-06-10 17:37:00

現在の物件
マークス夙川スティーレ
マークス夙川スティーレ
 
所在地:兵庫県西宮市松園町124番3、124番4(地番)
交通:阪急神戸本線夙川駅から徒歩6分
総戸数: 32戸

マークス夙川スティーレ

222: 匿名はん 
[2006-10-03 20:29:00]
物件概要の表には、残り7戸と書いてありますが
本当でしょうか。
223: 匿名はん 
[2006-10-04 19:32:00]
共有部分の水盤の汚れがきになりますね。
大きなゴミが浮いてるわけではないのですが、
いつも底に砂がたまってます。
あの砂は除去できないのでしょうか?
いずれ藻とかが生えてきたりしたら最悪です!
お洒落であっても汚れていては意味ないですね。
224: 匿名はん 
[2006-10-04 23:28:00]
確かに水盤の中だけでは無く螺旋階段までの渡り廊下の石や
地下駐車場の大理石の床などもかなり汚れてきていますね。。
吹き抜けなので汚れ易いとは思いますが、管理会社でその辺
の対応をお願いしたいですね。
普通に傷や汚れが目に付きますし・・・

とは言え、住み心地は非常に良いです。風もよく通りますし、
日当たりも良いですね。
225: 匿名はん 
[2006-10-05 21:06:00]
私もきになってました。
螺旋階段までの廊下の1部分のタイルが特別に
黒ずんでませんか?
どうしてあそこだけがあんなに変色してるようになってるのでしょうか?
出来上がってすぐくらいから変色してました。
管理人さんが掃除してるみたいですが、
植栽も多いし共有部分の掃除する範囲も
多いので、なかなか全部を
管理しきれてないように思います。
高い管理費も払っているので、
掃除専属の人を増やすとかできないのでしょうかね??
226: 匿名はん 
[2006-10-05 21:08:00]
今日は新聞などの回収日だったのですが、
今朝ごみステーションのところに、
かいこ組合の車がとまっていて、
おじさんが扉をあけて
中に入って、せっせと新聞を積んで帰ってるのを見かけました。
それってどうなんでしょうか??
227: 匿名はん 
[2006-10-06 17:56:00]
身内が遊びに来たんですが玄関の大理石「これ良い物使ってないね」と言われました
扉も他の部分もお値段の割には高級感がないと言われました。
228: 匿名はん 
[2006-10-06 19:13:00]
227さん、やはり玄関の大理石よくないですよね。
何も傷つけるようなことしてないのに、うちの玄関はかけてきたりしてます。
あと汚れが落ちない部分も。
以前業者がきたときに、聞いたんですけど、
玄関に大理石をつかうのはよくならしいですわ。
いずれ汚くなってボロボロになってくるって。
石を使うなら御影石とかにかえたほうがいいと
言われました。。
値段のわりに、高級感がない・・・かーー
たしかに内装は最近のほかのマンションとあまりかわらないのかもね。
229: 匿名はん 
[2006-10-06 23:15:00]
玄関の大理石はうちも入居後すぐに汚れました。
内装関係の仕事をしている友人が持って来てくれた
ワックスのような汚れ落としで拭いたのですが、黒ずみも無くなり
それ以来汚れもあまり付き難くなりましたよ。
でもワックスを頻繁に使ったり、コーティングをかける事は
お奨めしないと言われましたけど。

扉や建具は悪くは言ってませんでしたね。
ただ、「内装仕事は雑だなぁ」とは言われました。

ところで・・224、225さんの言われている廊下のタイルですけど
早速手直しに入られてますね。
こちらのスレを関係者の方が観られているのか、偶然なのかは
解かりませんが、対応の良さに感心させられました。
防犯対策に関してもそうでしたけど当初聞いていた管理会社の評判
通りではなくて本当に安心しています。

230: 入居者です 
[2006-10-07 04:08:00]
1階の入居者といえば1人しかいないのですが。

外周のネットフェンスについて、「マークス夙川松園町とは違ってもっとプライバシーの保護が図られる」という説明で購入しましたが、その約束は守られず。「おかしいやないか」と文句を付けたら「そんな説明はしたことがない」と唖然とする対応。

「水掛け論になっても仕方ないから、なんとかしなさい」と譲歩したら、「植栽がしっかりするまで、フェンスにネットみたいなのを張るなど検討します」と言っておいて、「デザイーズマンションにふさわしいものを」と要望しておいたら、フェンスに張ったのは見ての通りの白いボード。しかも「これでよろしいか」の一言もない。こんなんやったら、クレームつけんほうがマシでしたわ。

だれがクレームつけたのか知りませんが、トランクルームの扉と天井の隙間に侵入できないように網を張ったみたいですが、これがまたド素人が工事したみたいでガタガタ。見たくないので、1ヶ月以上出入りしてません。

「サッシのカギを受け取ってないよ」とクレームつけたら、「メーカーに送らせます」と言ったまま1か月以上たっても音沙汰なし。

内装が、素人目にも、ひどい出来なので「なんでこんな状況になったか顛末を報告しなさい」と言ったら、きちんと調べて、いついつ報告する、という約束をしたのは見直したのですが・・・こっちの事情で「約束の日に会えない」と電話を入れたら、「折り返し電話させます」と言ったまま1か月以上も放置。

「要するにやる気のない会社なんだ、完売できないのも無理ないや」と、あきらめ気味。
この掲示板だけは見てるみたいですね。

これからは苦情はここ書くことにします。

229さん、感心してる場合やないですよ。
231: 入居者です訂正 
[2006-10-07 04:11:00]
「折り返し電話します」を放置されているのは「2週間近く」の誤りでした。おわびして訂正します
って、2週間もほったらかしたら十分やろ、と思うんですけど。
232: ma-kusu  
[2006-10-07 09:27:00]
233: 匿名はん 
[2006-10-07 12:08:00]
>>229です

それは感心している場合ではありませんでしたね・・・
うちの場合は連絡もその後の対応も迅速だったもので。

確かに一階外のフェンスに貼り付けてある白いボードは??に思います。

これから管理組合ができて住人で指摘箇所や意見を出し合って、それに対応
してもらえる様にお願いしたいですね。

234: 匿名はん 
[2006-10-07 12:14:00]
それから共有部分、コンクリート打ちっ放しの雑な仕上げは汚らしく、何とかして欲しいです。
235: 匿名はん 
[2006-10-07 13:01:00]
入居早々いろいろ大変そうですね。こちらはマークス松園の住人ですが、確かの入居当初はいろいろ大変でした。管理会社の対応の悪さ(電話連絡の放置など)などは当然あり、真剣に売却も考えました。そうこうしているうちに管理組合ができてからは、あまり問題もなくなりました。もう何も期待していないというのが本音かもしれません。占有部分はわかりませんが、1年以上たつと共有部分の色あせた感じはところどころありますが、雨風が吹き込む構造なのでそれはしかたないと思ってます。所詮マンションだと思ってあきらめて住んでます。
236: 匿名はん 
[2006-10-07 23:13:00]
皆さんがかかれているように、
素人の私からみても、これって?こんな雑なの?っておもう箇所
いくつもありました。
うちの身内も素人ばかりですが、これはないでしょー
とか、こんなん私でもできそうな雑さやわ・・とか
言ってました。
施工の大林組ってこんなんでしょうか??
プロとしてこんな作業でいいのでしょうか?
言われたら、まあちょっとは手直ししてくれるけど、
とりあえずこの程度に直しとけーーみたいな作業ですよ。
作業の人が適当な分、住民との応対をする方は
丁寧な人を使ってホローしてるように思われますが・・
 皆さんのお気持ちがよくわかります。
237: 匿名はん 
[2006-10-07 23:21:00]
吹き抜け部分、螺旋階段も、
水盤も・・・・大雨ではずぶぬれですよねーーー
まだ完成して3ヶ月ほどだけど、
いつまで、なんとか見栄えよく維持できるんでしょうかねーー
今でもヒドク水盤はきたないのに・・・・
階段の石もまた変色してきそうだし、
手すりもさびてきたり・・
1年後にはどうなってるんでしょうか??

まだ入居は半分くらいでしょうかねー
あとどれくらい売れ残ってるんでしょうかね?
西側がたくさん空いてそうですね。
がんばって完売してください!
238: 匿名はん 
[2006-10-07 23:28:00]
当初、8月末までに完売めざしている・・
って聞いてましたよ。。
239: 匿名はん 
[2006-10-07 23:35:00]
今夜の激しい、犬のキャンキャンという
鳴き声はなんだったんだろうか?
うちのマンションかな??
やっとおさまったけど・・・
240: 匿名さん 
[2006-10-07 23:45:00]
241: 匿名はん 
[2006-10-08 08:37:00]
完売ですか・・・
まだ竣工してから3ヶ月ほどなのに、こんな汚いんじゃね・・・
全体的に個性的で印象に残りやすいと思うのですが、基本的な部分で皆さんが
書かれている様なマイナス面の方が目に付いて粗悪な印象がのこるのでは?

全体的には悪くは無いのに、このままでは本当に残念です。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる