神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。
 

広告を掲載

證券 [更新日時] 2007-11-27 04:05:00
 削除依頼 投稿する

この前のプラウド住吉本町は抽選に外れてしまいました。今度は172戸と戸数が多いですけどどうでしょう。

[スレ作成日時]2005-07-29 21:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

野村不動産・三井不動産/住吉本町プロジェクトはどうですか。

902: 匿名はん 
[2006-12-03 16:49:00]
さて、本日臨時総会で役員さんも決まりました。
比較的年齢層が高いのと、知的なオジサマ〜美形若奥様まで、しっかりした住民が多いという印象を受けました。
既に沢山の不満点が提示されていました。
当方は、未だに、駐車場のロボットゲートをうまく閉じることが出来ません。
設計者があまり細やかな性格ではなかったのかどうか、使い易さよりもデザイン優先という感じがしてなりません。
903: 匿名はん 
[2006-12-03 17:15:00]
いかにも東京ものの設計者が作った印象がある。
もっと長期にわたって使うのだから
実用的な設計にしないとね。格好ばかりつけても
住むのは住人なんだし。

>>901
20万以上で貸せるのでは?ヤフー不動産などを
参考にすれば大体の家賃は出てきそうだ。
904: 匿名はん 
[2006-12-04 09:36:00]
902>
ロボットゲートに車が近づきすぎていませんか。1.5m以上離れるようマニュアルにあります。
ボタンを押すと少しだけ扉が移動するのではないですか。センサーが利いているのでしょう。
開閉ともにウンと離れて操作して見てはどうでしょう。
905: 匿名はん 
[2006-12-04 13:11:00]
ゲートはずっとオープンにしておけば便利なのにね。
どうせ泥棒さんやイタズラ君は開いた瞬間に
入ろうと思えば入るわけだし。
906: 匿名はん 
[2006-12-04 14:15:00]
高級感を出すための仕様なのですが、暮らしてみて本当に「本当の住み易さ」を想定した設計でないことを実感しています。

その中でも一番困っていることですが、シャワーヘッドです。
当方、小さな子供がいるので洋服、オシメなど洗濯前に下洗いを風呂場でしておりました。小さな子供がいなくても下着などの下洗いするのは普通のことと思うのですが、ここのお風呂の蛇口は
① 固定式の蛇口 (洗面器を置ける状態、高さ)
② シャワー (一番低い高さが床から1m程度)
このふたつですよね?
下洗いをする時は普通、蛇口の下(水道口の下)にものを置き両手で洗いますよね?
この仕様だと、ハンズフリーになる高さ状態ではありません。
あるいはバケツに水を汲む時、どうするのでしょうか? シャワーを高い位置で出すのでしょうか? 皆さんはこんな庶民のような境遇には遭遇されないのでしょうか?
下着を洗ったり、バケツの水を汲まない方ばかりなのでしょうか…
907: 匿名はん 
[2006-12-04 16:05:00]
906>
蛇口から出る中間段で流しながら下洗いしています。
段には溝があって、溝の下に洗面バケツで受けて溜めすすぎも出来ます。
溝の幅が丁度洗面バケツの直径になっています。
背の高いバケツに水を溜めるのは、やはりシャワーしかないですね。
908: 匿名はん 
[2006-12-05 13:43:00]
>907さん
庶民の愚問にレス頂きありがとうございます。
やはり背の高いバケツに水を溜めるのはシャワー、つまりはシャワーを保持しながら水がたまるのを待つしかなさそうですね。
何分、オシメなので中間段で洗うのを躊躇っておりました。
もう少し何か策がないかホームセンターを徘徊して考えたいと思います。
909: 匿名 
[2006-12-05 19:02:00]
音の件はいかがでしょうか?
910: 匿名はん 
[2006-12-06 09:43:00]
>909さん
まだ7割ほど?しか入居していない現状では
音の問題はわからないですね。私のところは上下それぞれ入居しているのですが、
やはり音はします。その音はもっぱら低い音で床や天井が2重がために反響して
いる感じですね。あとピアノ音がします。発生源はわかりませんが、時々早朝に演奏される
ので非常識な方だなあと思ったりしてます。
911: 匿名はん 
[2006-12-06 11:55:00]
どんな億ションでも音はするみたいですね。ペットのトラブルなど次第にでてくるでしょうか。
912: 匿名はん 
[2006-12-06 20:00:00]
自転車置き場は設計悪いね。あんな隣との間隔がないと自転車出し入れする時、
大変だよ。まったく使い手の事考えてないね。
913: 匿名はん 
[2006-12-15 23:24:00]
トイレットペーパー変えるのが大変。
あんな商品採用するってセンスなさすぎです。
914: 匿名はん 
[2006-12-16 23:36:00]
とにかく格好優先の色彩が強い。
日建の体質?
915: 匿名はん 
[2006-12-17 10:23:00]
ドア取手の端が鉛直にカットされてますよね。引越しの時、荷物を持った手をぶつけて
作業の方が泣いていました。少し丸味をつけたものが良いでしょうにね。
916: 匿名 
[2006-12-29 17:50:00]
音の件はいかがでしょうか?上の階の足音等生活音もよくきこえるのでしょうか?
917: 匿名はん 
[2006-12-29 19:32:00]
今のところ当方は気になりませんが、小さい子供のいる家の下では結構大変なのでは?
918: 匿名はん 
[2006-12-29 21:43:00]
うちは中住戸ですが夜になると結構低い物音が聞こえますね。
時々どこかで内装の工事音が昼間にするぐらいでまあそれほど
致命的な音は今のところありません。

ちなみにうちはかなり早く入居したので、周りのお部屋へ挨拶に行っても誰も居なかったのですが、
そろそろと思い、挨拶に行ったら皆さんビックリされたような顔でした。
まるで挨拶するのが普通ではないような対応でもありました・・・。
別にこれから特別付き合いたいわけでもないのに、それほど
驚くことかな??希薄な世の中になってしまった感じがする。
919: 匿名はん 
[2006-12-30 11:53:00]
夜の低い物音は冷蔵庫のモーター音ではないでしょうか。
我が家でも気になっています。以前のマンションでは全く気に為らなかったので
これは二重床が原因かなと諦めています。
920: 匿名 
[2006-12-30 12:49:00]
室内のドアの開け閉め等の音もするものなのでしょうか?冷蔵庫のモーターの音が聞こえるということはテレビやステレオ・・洗濯機・ディスポーザー等の音もきこえるのでしょうか?
上がいらっしゃいませんので、階下の方にどのように聞こえるのかが、分からず、気になっています。
921: 匿名はん 
[2006-12-30 13:20:00]
>918

何のためにマンションを選んだのか、今一度、よく考え直してもらいたい。
会釈挨拶さえも、うざったくて、煩わしいと思う住民のほうが大半なのは、今や常識。
人の日常生活に安易に顔をつっこまないで欲しい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる