神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エルグレース西宮(旧称:阪神西宮駅前のタワー(関電不動産)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 和上町
  6. エルグレース西宮(旧称:阪神西宮駅前のタワー(関電不動産)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2017-01-19 21:23:15
 削除依頼 投稿する

関電不動産が阪神西宮駅前にタワーを建てるようですが、
何か情報をお持ちの方、教えてください。(場所、階数、
竣工時期、販売開始時期など、どんな些細な事でもいいです)
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-05-23 22:35:00

現在の物件
エルグレース西宮
エルグレース西宮
 
所在地:兵庫県西宮市和上町61(地番)
交通:阪神本線「西宮」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:61.28m2-100.09m2

エルグレース西宮(旧称:阪神西宮駅前のタワー(関電不動産)

122: 匿名はん 
[2006-12-10 22:31:00]
高いと思っていましたが、本当に高いですよねー
フローリングのワックスがけを自分たちでやろうと思うのですが、
同じように考えている方いますか?
124: 匿名はん 
[2006-12-10 23:33:00]
No.123さんへ
122です。
同じように自分でワックスがけをする方がいらっしゃると知り
安心しました。マンション購入も初めてで、
何も知らないので、頼むべきかと思っていたのですが、金額が高いし
悩んでたんです。
市販されてるワックス(コーティング剤とも言うのでしょうか)
を見に行くととても手ごろな値段だったので驚きでした。
これなら、少々大変でも下手でも自分でやろうかと思いまして・・・
今のところ、オプション会で申込みする予定はないのですが、
一度見に行ってみようかと思います。
回りの雰囲気に惑わされないようにします。

125: 匿名はん 
[2006-12-13 22:57:00]
オークション決まりましたね。
127: 匿名はん 
[2006-12-13 23:19:00]
>>126もう震災整理にも目処が付き危機は脱したと聞きましたがそれが何か?
128: 匿名はん 
[2006-12-14 20:46:00]
芦屋市の財政状況が西宮市に何か関係あるの?
129: 匿名はん 
[2006-12-17 23:36:00]
皆さん、インテリア販売会、どうでしたか?
私は、事前にあまり考えていなかったので、照明やエコカラットくらいしか仮注文を
しなかったのですが、どのようなものを注文されましたか?
最終決定まで時間は十分にあるので、急ぐことはないのですが。。
130: 匿名 
[2006-12-17 23:48:00]
最近このコミュニティーを見つけた入居予定者です。小学校のことを気にしておられる方がいらしゃるので、私の知ってることをお伝えします。校区は浜脇小学校で、創立100年を超えていて、外観は鉄筋ですが廊下階段等木造で懐かしさを感じます。ご存知のように、駅南の新築マンションラッシュで、児童数がキャパシティーを超えていて、教室もエアコン完備の部屋もあれば、そうでない教室も在ります。しかし校庭は小学校なら狭くは無い方だと思います。学童(小3までの児童を放課後有料で預かってくれる施設)は利用者が多く建てやを増設したほどです。新たに校区外から引っ越してこられる方も多いと思いますが、同じような方が多い校区だと思います。
131: 匿名はん 
[2006-12-19 00:35:00]
カーテンが思ったより高くつきそうで・・・思案中です。
候補は玄関のコーティングと照明くらいかな。
あとはきっと別途手配することになりそう。
いずれにせよ入居まで時間があるのでじっくり考えるとします。
132: 匿名はん 
[2006-12-19 22:57:00]
インテリア販売会では照明・エコカラット・玄関のコーティング・フロアマニキュア・
窓のフィルム・カーテンをとりあえず申込みをしました。
・・・というか、2月末まではキャンセルできるので、
金額を見るため、割り引きを受ける為に申込み書を書いたようなもんですが。
まだ日は経っていませんが、すでに別で申し込んだ方がいいなーと思うもの、
キャンセルしようと思うものが出てきました。
じっくり2ヶ月考えます。
133: 匿名はん 
[2006-12-23 14:53:00]
インテリア販売会は、高いのはわかっていたけど、
色々調べていくうちにボッタクリのような
金額だと思えてきました。
全部キャンセルして、自分で直接業者とやりとりし施工してもらおうと
思い始めました。
135: 匿名はん 
[2006-12-25 00:13:00]
目下の悩みはカーテン。
販売会はいまいちだったからなぁ。
136: 匿名はん 
[2007-01-18 23:36:00]
もうすぐMR閉鎖ですね。。。
137: 匿名はん 
[2007-01-20 21:20:00]
まだ一年以上先に建つのにMR閉鎖って・・・
インテリア選ぶのにイメージ保つのが大変だな。
138: 匿名はん 
[2007-01-21 20:40:00]
みなさん、オプションの検討状況はどんな感じですか?
我が家は照明、ガラスフィルムは申し込むつもりです。
139: 匿名はん 
[2007-01-21 23:40:00]
ガラスフィルムはもちょっと安いところがないか探してます。
今、決定しているのは玄関のコーティングくらいかな。
照明もモノによっては安そうですね。
140: 匿名 
[2007-01-22 02:36:00]
ガラスフィルムについては、私は、良心的かなと思っていました。ピュアリフレは、売れ筋商品であるらしく、「断熱・UVカットガラスフィルム・・・」のスレッドの中でも頻繁に出てきます。オプションのパンフレットでは記述がありませんが、FIXの窓に不可欠の防虫効果もある多機能型(30種類以上ある3Mのフィルムの中でクリアーで日照調整と防虫効果も合わせ持つのはこれだけ)で、3Mのホームページの設計施工価格は、14,000円/㎡と少し高めのフィルムです。エルグレースのリビングルーム(コーナーサッシ)のフィルム価格94,500円の㎡単価を逆算すると(サッシ総面積約9.9㎡:幅2.6+3.85、高1.54→9545円/㎡)(サッシの柱を除いた実ガラス面積約8.7㎡?→10862円/㎡)ぐらいと思います。前述のスレッドでもピュアリフレ12000円/㎡が限界らしく、11550円/㎡は安いという記述があります。ヤフオク上の特殊な安価なケースを紹介している本人がうちのオプションは18000円と高く・・・とあります。施工後数日間は、臭いがきついようなので、入居までに施工してくれることも好材料かと思います。(でも探せば、もっと良心的なところもきっとあるでしょうね)
141: 匿名はん 
[2007-01-22 22:38:00]
エアコンなどの家電製品も、量販店の方がいろいろ比較が出来て
安いですしね。
142: 匿名はん 
[2007-01-23 23:21:00]
ガラスフィルムって、有志でまとめて発注したらディスカウントされないでしょうか。
他のモノもそうかもしれないけど・・・
143: 匿名はん 
[2007-01-23 23:43:00]
138です。
皆さん色々検討されているようですね。
照明は大型電気店で確認しましたが、ポイント付与を入れても、オプションの割引の方
が大きかったですよ。(コ〜〜の物に限ります。ナ〜〜は聞いていないのでわかりません)
ガラスフィルムも140さんのように平米単価をざっと出しました。
インターネットで色々業者を探してもピュアリフレ12000円/㎡が一番安価でした。
オプションの値段もこんなもんかなーって思っています・・・
フロアマニキュアは、オプションではなく自分で業者を探してやってもらおうと思っています。
これはオプションの方がはるかに高かったです。
144: 匿名はん 
[2007-01-24 00:47:00]
今日マンションギャラリーが28日で閉鎖すると案内きてました。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる