神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?
 

広告を掲載

須磨のほどりこ [更新日時] 2018-10-19 23:23:30
 削除依頼 投稿する

鷹取駅の北側に超高層のタワーマンションが売り出されるようですが凄く興味があります。
初めて高額な買い物をするだけに不安でいっぱいです。
この物件ってどうなんでしょう?

所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)
     仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線「鷹取」駅から徒歩1分


[スレ作成日時]2006-03-04 16:31:00

現在の物件
シティタワーグラン須磨鷹取
シティタワーグラン須磨鷹取
 
所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)、仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線鷹取駅から徒歩1分
総戸数: 231戸

シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?

202: 匿名はん 
[2006-07-22 12:07:00]
>>201
ココは須磨区
203: 匿名はん 
[2006-07-23 06:50:00]
>>200

それはきっとパチンコ屋へ遠征に来た人。
板宿住民はそんなにガラは悪くない。
204: 匿名はん 
[2006-07-31 22:23:00]
名前: 名無しさん@日直 投稿日: 2006/07/30(日) 21:26:21

7/25神戸新聞の夕刊より…

25日午前7時すぎ、神戸市須磨区青葉町3、市立鷹取中学校で、教室やポンプ室
などの窓ガラス計15枚が割られているのを、出勤した教諭が見つけた。

校舎内に侵入した形跡はないが、敷地内のプールにはたばこの吸い殻などが散乱
していた。
205: 匿名はん 
[2006-10-18 01:41:00]
すべてのレスを読みました。
購入を真剣に検討していた者なんですが…
なんだか溜息…。
206: 匿名はん 
[2006-10-18 13:28:00]
なるほど
207: 匿名はん 
[2006-10-18 22:46:00]
でもモデルルームは素敵やった。イメージ一新。真剣に検討中。
208: 匿名はん 
[2006-10-19 01:27:00]
205です、数時間前に現地近辺(新長田を含む)を探索してみました。
このスレの書き込みの中で、「これ以上書けない…」的な理由が私なりに理解できました。
この一つ次ぎの駅のJR須磨も同様なエリアなのでしょうか???
209: 匿名はん 
[2006-10-19 01:32:00]
あっ、あと番長の意味も友人に聞いてなんとなく判りました。
多分、岸和田出身の有名な方の…。
210: 匿名はん 
[2006-11-05 21:26:00]
>>208
すごいですね、地域を探索して理解できたのですか。
あの辺りは震災でごにょごにょごにょ。。。

あと、須磨は最寄りの公立中学校に難がありますが、その他特に問題ないです。

もっとも、立地条件の良い新築マンションが今後出る可能性は少ないと思います。
戸建てならリーズナブルですが。
211: 匿名はん 
[2006-11-23 23:32:00]
須磨は昔ながらの町&高級住宅街もあり、静かで住んでいるお母さん方の雰囲気も長田とはガラリとかわります。・・・・・が、うちも結局中学は鷹取・・・恐怖。
212: 匿名はん 
[2006-11-23 23:45:00]
そしたら、須磨区に住んでる普通のお家の方は中学はどうするんでしょう?
中学は私学でしょうか?
このスレには関係ないことになりますが、須磨区に新築物件があり悩んでます。
が、人が少ないのはそのせい?
213: 匿名はん 
[2006-11-24 00:00:00]
ガラの悪さはどこでもある。でも中学校は気をつけないと子供は逃げれない。私立ならいいが公立は悪童が幅を利かせて先生が及び腰なのが現実。日常生活はここでも十分良いと思う。娘を持つ親としては中学だけが心配。
214: 匿名はん 
[2006-12-21 23:11:00]
レス読みましたが地域の話に終始してますね。もちろん重要な話ではあるでしょうけど。もう少しマンション本体の話もしませんか?もしこのマンションの入居予定者あるいは検討中の方おられましたらいろいろ情報交換しませんか?
215: 契約済みさん 
[2007-02-23 21:54:00]
上層階契約しました(^^) 北隣のマンションに住む先輩は大変便利なとこだと満足されてます。
216: 契約済みさん 
[2007-02-25 21:04:00]
上層階景色よさそうですね!私は中層階なので羨ましいかぎりです
217: 契約済みさん 
[2007-02-26 12:51:00]
最上階を契約しました。別荘的に利用しようと買ったので終末だけの利用になりますが....
海も見え夜景もきれいな高層タワーが格安で買えるならいいのでないのですか?
まわりの環境もそう悪いと思わなかったけどね、まあ、ガラの悪いところなどいくらでもあるよ、フィリピンに5年も住んでたので少々のことでは驚きません!
218: 契約済みさん 
[2007-02-26 21:48:00]
徐々に契約された方のレスも増えてきましたね。みなさんオプション等はどうされましたか?うちはカラーセレクト(ブライトウット)以外ほぼ標準仕様です。
219: 匿名さん 
[2007-02-28 00:16:00]
No217 週末が終末になってます。これじゃ終わっちゃいますね!あはは
220: 匿名さん 
[2007-03-03 22:14:00]
>>212
もう二十年以上前の話ですが、教育熱心なお家では私立中学へ受験してました。
もちろん、灘、甲陽、六甲、白陵と行った人もいますが、失敗して鷹取中学校へ行った人もいます。
その中には長田高校、旧帝大へと進学した人もいますが、中には悪い友達と仲良くなって。。。という人もいました。

そうそう、当時は若松塾が鷹取にもあって、部活帰りに塾行ってた人もいましたが、今の鷹中生ってどこで勉強しているのかしら???
221: 購入経験者さん 
[2007-05-15 00:48:00]
僕は20年前に鷹取中学に通っていて若松塾に行ってました。
でもその若松塾には鷹取中学だけでなく駒が林中学の連中がいっぱい来てました。
意外だったのが通常そこそこの学力の連中はガラが悪くないのですが、
駒が林中学の連中はとんでもない奴が多かったのを覚えてます。
また太田中学は当時山口組ともめていた一和会関係者の子供がいっぱい通っていたことを覚えてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる