神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「テラス苦楽園はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 樋之池町
  6. テラス苦楽園はどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-16 14:24:00
 削除依頼 投稿する

トヨタホームと野村不動産の関西初の共同プロジェクト。
トヨタの社宅跡地みたいです。
駅から徒歩14分とかなり離れてますが
近くにスーパーなどがあり暮らすには便利そうです。
どうでしょうね?

所在地:兵庫県西宮市樋之池町189番地(地番)
交通:阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2007-05-25 14:18:00

現在の物件
テラス苦楽園
テラス苦楽園
 
所在地:兵庫県西宮市樋之池町189番地(地番)
交通:阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩14分
総戸数: 26戸

テラス苦楽園はどうでしょうか?

116: ご近所さん 
[2007-07-13 11:14:00]
私は今、苦楽園口から山有り谷有りで徒歩15分のところに住んでいるので、このマンションまでの距離はあまり気になりません。しかも車も持ってません。そもそも実家が神戸の山の方で、最寄駅まで行きが徒歩20分、帰りが徒歩30分だったので、むしろ近いと思ってしまいます。何年か東京に住んでた時は、駅近にこだわる人が多くてびっくりしましたが、今は、阪神間でも気にする人が多いんですね。通勤で往復30分歩くのは、メタボリック予防にもいいかと割り切ります。
しかし、自分が気にならなくても世間的に気にする人が多いのなら、将来何らかの理由で売却しなければならない時に厳しいかも知れませんね。
117: ご近所A 
[2007-07-13 11:24:00]
同じご近所さんだと営業に間違われそうだなぁ。

ちなみにひのいけの中古で駐車場が足りないのって多いですね。
老婆心ですが車なくても売るとき駐車場の空きがないと苦戦するかも。
だから借りとけとも営業じゃないので言いませんが。
118: 匿名さん 
[2007-07-13 13:18:00]
樋の池あたりに現在住んでるかた
遠さは気になります?駅からの。
買い物は抜群でしょうが・・・。
119: 匿名はん 
[2007-07-13 13:51:00]
距離については、皆さん今のお住まいによって感じ方がちがうだけですよね。・・・当たり前だけど。
このマンション、購入にあたってもう一つきになるんですが、オール電化住宅ってどうでしょうか?
電気は復旧も早いので問題ないかとは思うのですが、購入となるともう全くガスに変更できないのが、ちょっと気がかりで。
オール電化住宅にお住まいの方がいらしたら、感想を聞きたいのですが。
120: ご近所A 
[2007-07-13 17:47:00]
私はガスじゃないとイヤです。調理的にも、電磁波も嫌いだし。
メリット的にはランニングは逆に安いみたいな話も聞きますが。
完全に好みだとは思いますが。選べた方が良いのは間違いない。
121: 物件比較中さん 
[2007-07-13 19:43:00]
夏場もキッチンが暑くならなくていいと聞きましたが。
掃除も楽だし火事の心配も無いから、それなりにいいのでは?
ただし、オール電化はちょっと抵抗あるかも。
オール電化のマンションに住む知り合いは、光熱費が安くなって良かったと言ってました。あくまで好みだと思います。
122: 匿名 
[2007-07-14 09:32:00]
ご近所さんに伺います。
「仕込みが掛かってない」とは?どういう意味ですか?
123: ご近所さん 
[2007-07-14 10:22:00]
豊田の社宅跡ですからね。分譲主に野村さんも入ってるとはいえ
豊田にしたら自社グループ所有地を分譲してる訳ですから。
土地の取得原価は客観的に見て推して知るべしなのでは。

淺沼組ってのが個人的には心配だが。買うわけでもないですけど。笑
でもひのいけが好きな人なら、界隈で悪い選択じゃない気がします。
124: 物件比較中さん 
[2007-07-17 23:30:00]
世帯数が少ない事とJRまで遠いことを除けば
建物的には良かったです。
125: ご近所さん 
[2007-07-18 10:27:00]
なんで?世帯数多いほうがいいの?真逆だなぁ。

JRって芦屋?まさか、さくら夙川じゃないよね。

建物的にってMR見てって意味ですよね?施工はどうなんだろ。
126: 匿名さん 
[2007-07-18 14:36:00]
世帯数はすくないほうが好み。
40〜50くらいがベストかな。
建物的ってたしかに今はわからんよねえ。
施工は気になる。
地盤と。
127: 購入検討中さん 
[2007-07-18 20:32:00]
世帯数が少ないと修繕積立金が高くなります。
駐車場の収益と電気代でカバーされる様な気がしますが....
将来、自主管理になる可能性があります。
ただし、うまく管理すれば非常に良いコミュニティになります。

世帯数の大きい少ないは、好みが分かれるので
好きなほうで決めればよいと思う。

施工は、
現場がどのくらい整理されているかを見ればおおよその
見当がつきます。
イロイロ見比べてください。
128: 匿名さん 
[2007-07-18 23:21:00]
なるほど。きれいに整理されてる現場は仕事も堅い。そりゃそうですよね。いいことききました。チェックしてみます。
129: 匿名 
[2007-07-19 14:19:00]
人気薄のお部屋は三段階ぐらいお値段が安くなっていますが
マンションってこんなものなんですか?100万単位で下げていますよ!
130: 匿名さん 
[2007-07-19 19:12:00]
人気うすの部屋だけ下げるというのは露骨ですな。
131: ご近所さん 
[2007-07-20 14:00:00]
登録しておいたので、モデルルーム公開前に優先的に見せてもらいました。その時渡されたパンフレットでは一番高い120㎡の物件が9,000万円になってましたが、その後1割値下げされてました。さすがに高いと言う声が多かったのでしょう。まあ、8,000万円でも9,000万円でも買えないんですけどね。年収1,000万円程度では、頭金で4,000万円くらい出せないとローンが厳しいでしょう。4,000万円あったら、この地域でも70㎡くらいのマンションが買えますね。
132: 匿名 
[2007-07-20 16:17:00]
300万前後も値下げするってこのマンションの価値はドンダケ〜!
樋の池のマンションは中古で売りにだしてもなな売れないとか!駅から遠いからでしょううか
133: 匿名さん 
[2007-07-20 18:50:00]
樋の池は中古物件も多いからでしょうね。
それだけにいいものかどうかが真剣に問われるということでしょう。
このマンションはどうなんでしょうか。
134: 匿名さん 
[2007-07-27 20:10:00]
今週抽選ですが、倍率どんなかんじなんでしょう?
行く方います?
135: 匿名はん 
[2007-07-28 20:09:00]
駅前のほうの販売開始ももうすぐのようですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる