名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルコリーナ メイツ豊田旭ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 旭が丘
  6. 1丁目
  7. ソルコリーナ メイツ豊田旭ヶ丘
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-09 20:43:07
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/solcolina99...
長谷工公式=http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/solcolina/
長谷工携帯=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/solcolina/index.asp

ソルコリーナメイツ豊田旭ヶ丘
所在地=東京都日野市旭が丘1-9-2
交通=中央線豊田駅徒歩8分
総戸数=99戸
間取り=3LDK・4LDK(76.62~91.24平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-20 09:21:02

現在の物件
ソルコリーナ メイツ豊田旭が丘
ソルコリーナ メイツ豊田旭が丘
 
所在地:東京都日野市旭が丘1丁目9番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩8分
総戸数: 99戸

ソルコリーナ メイツ豊田旭ヶ丘

41: 周辺住民さん 
[2013-05-02 09:00:08]
豊田駅周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、団地は家賃の安さが売りです。
そのため、民度が低い人間も住んでいるのを理解してください。
車上荒らしや、窃盗も多く、2010年の時にマイカーの車上荒らしを捕まえた時は、近所に住む中学生4人でした。
その時の被害金額は50万円でした。(窓ガラス修理、カーナビ買い換え、鍵穴交換、鍵交換)。
親からの謝罪はなし、貧乏な親からの弁償金なし、すべて保険で治しました。

夜中に爆竹を鳴らす若者。
爆音のビッグスクーター、夜中になると近所のアパートに集まる中古VIPの車群。
歩道を3列で歩く小学生=邪魔。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
42: 匿名さん 
[2013-05-06 21:29:18]
隣のマンションの方の書き込み、大変参考になりました。
近所に住んでいなければ判らないこともありますものね。
そういう点でとても参考になりました。
ラーメン屋さんが減ってしまったのは残念です。
外食の選択肢が多い方が楽しいですから。
43: 周辺住民さん 
[2013-05-07 11:01:35]
賃貸安いですかねえ…
多摩平や旭が丘の公団(団地?)は高くてあきらめましたが。
ファミリータイプなら13万くらいしたはずです。
44: 匿名さん  
[2013-05-08 15:34:58]
価格はいくらぐらいなんでしょうか
物件は南向きと高台位置と線路からも離れていて駅も近いのでいいとは思いますが
車上荒らしや窃盗が多くプロが窃盗ではなく中学生が車上荒らしするようなら
学校も荒れていないかとか心配になります。
45: 匿名さん 
[2013-05-09 17:37:18]
>>43 へー。豊田って賃貸でもそれぐらいするんですね。じゃあここが賃貸部分が出たら新築だけにもうちょっと高いんじゃないかな(汗)

うちはもう永住と決めて分譲にて検討中です。賃貸の部屋もそれなりの賃料で出ればその家賃をしっかり支払える世帯が入居されるのだと思います。このことは賃貸でも高級であるということを表現する一つのステータスになるのかなと考えたりします。
46: 周辺住民さん 
[2013-05-09 23:59:33]
価格帯は3200万円~最高4600万円だったかな・・・・・
何処もだけど、1階の北側とか安くなると思う。
住宅ローンは、正社員なら年収が低くても通りやすいよ。
青空駐車場相場は8000円から1万円位。
立川のヘリコプター基地から飛んでくるヘリコプターが、バタバタと、横田基地にアプローチする飛行機より煩い。
47: 物件比較中さん 
[2013-05-13 19:39:09]
1F北みたいな条件の部屋もたくさん見てきたんですが、
何気に埋まっていますよね、
やっぱり価格でしょうか。

私はこの条件でも構わないと思っています、
目の前が壁というならまた違ってきますが、
バルコニーに出てちゃんと空があり、
プライバシーの問題もないようなら十分快適だと思うんですよね。
48: 匿名さん 
[2013-05-14 20:20:33]
リビングとかは南面で、寝室とか洋室が北側にある間取りですね。
よくあるパターンだと思いますが、どうでしょうか。
再開発の進んでいるエリアなので、いろいろできて楽しいなって思いました。
49: 匿名さん 
[2013-05-16 09:46:38]
いわゆる田の字型というやつですね。
リビングの隣の洋室のドアが可動式だと子供の成長に合わせて
部屋を変えられるので便利だと思います。
バルコニー側にキッチンがあるタイプも珍しいなと思いました。
窓があると換気しやすいというメリットがありますね。
ディスポーザーがあるので生ごみの臭いが籠らないというのは嬉しいです。
50: 匿名 
[2013-05-16 12:20:17]
46さん、ヘリコプターと米軍機はどこらへんを飛行するのですか?
51: 購入検討中さん 
[2013-05-16 14:15:47]
やはり人気なのか値下げやサービスは無いですか?
送電線だけ気になりますね
52: 匿名さん 
[2013-05-17 19:04:11]
中央線はいつも混んでいるというイメージだったから、思い切って始発駅というのも正解かもしれませんね。
早く家を出る分、電車で座れるというのは嬉しいです。
読書や居眠りを十分楽しめそうですが、始発が1日31本となると絶対座れるという保障はないでしょうか。
豊田駅を利用する人って多いですか?
53: 周辺住民さん 
[2013-05-17 21:49:47]
ヘリと飛行機はほぼ真上飛びます。最初はうるさく感じるでしょうが慣れれば意外と平気です。
神経質な人は気になるかもしれません。
豊田は始発も出ますが、朝は乗る人も多いので前もってしばらく並ばないと座れません。

54: 匿名さん 
[2013-05-20 19:15:13]
>>52

豊田が始発駅条件だというのは前からこの町に住んでる人もメリット大きいと言ってましたよ。
始発の快適さを覚えるともう他へは引越しできなくなる気持ちもわかります。

でも他にもマンション増えていますね、近隣からの検討者が割合的に多ければそう交通面に影響はないと思いますが、豊田人口が増えるとなった場合の始発利用者、はたまたバス利用者の状況はどうなるのか。心配し過ぎでしょうか、汗。
55: 購入検討中さん 
[2013-05-21 15:32:33]
購入検討中の皆様、この物件の設計性能評価書について、確認しましたでしょうか? 
56: 匿名 
[2013-05-22 21:42:53]
音には結構敏感だったりするので音は気になるかもしれませんね
実際確認してみようと。救急車の音にもびくっとなるほうなので

キッチンにゴミ箱を置かないのでディスポーザーはいいです
それにバルコニーにキッチンがつながっているとゴミ箱を外に置けていいなと思います
57: 匿名さん 
[2013-05-24 10:44:33]
レンタサイクルがあるので、自転車をわざわざ家族分購入しなくてもいいのが利点です
ディスポーザーもめんどくさがりの自分としてはうれしいです
あとお荷物カートというのもなかなかいいなと思いました。宅配ボックスの荷物時にも利用できるのかな?

58: 匿名 
[2013-05-24 12:27:10]
ディスポーザって魚の骨や漂白剤が流せないって本当ですか?そうなると布巾除菌しにくいし、やっぱりゴミが出ることになりそう。
59: 匿名さん  
[2013-05-25 14:37:12]
ディスポーザー設置しているマンション施設に浄化槽でバクテリアで分解してから
下水に流すので環境への負荷も少なくするため漂白剤やパイプ洗浄剤を使うと
かなり分解に負担や環境にも悪いので流したりしてはいけないようです。
入居時にディスポーザー説明書などにいれてはいけないものなど書いてあります。

60: 匿名さん 
[2013-05-27 16:22:50]
>>56さん、キッチンとバルコニーが繋がっている利点て何だろうと疑問に思っていましたが、その手がありましたね。ゴミ箱を置いたら部屋の中がスッキリしていいですよね。ただ外から飛んでくるゴキブリやハエなどが心配です。生ゴミ処理機などなら良さそうですが、ディスポーザーがあるから不要ですね。プラゴミと缶ビンくらいなら大丈夫かな。

>>58さん、>>59さん、ディスポーザーって便利なようですがいろいろな注意点もあるのですね。以前他で読んだディスポーザーの説明には魚の骨、鳥の骨、小さめの貝殻はOKとなっていましたが、機種によっても制限があるようですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる