神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「宝塚の学区情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 宝塚の学区情報
 

広告を掲載

宝塚引越し希望者 [更新日時] 2024-05-16 16:09:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】宝塚市の学区| 全画像 関連スレ RSS

宝塚に引越し希望者です
小中学校の善し悪しを教えてください!

[スレ作成日時]2006-09-22 21:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

宝塚の学区情報

63: 匿名はん 
[2007-02-04 17:58:00]
越境して神戸学区に行ったほうがいいよね
64: 匿名はん 
[2007-02-05 22:03:00]
それは子供が嫌がる
65: 匿名はん 
[2007-02-05 22:04:00]
宝塚も総合選抜廃止にならんか?
67: 匿名はん 
[2007-02-09 17:43:00]
レフィナスのちらし広告はさすがに下品ですね。学区を全面に打ち出すなんて。
68: 匿名はん 
[2007-02-09 20:09:00]
不動産チラシとはそんなものですよ
不動産屋のはもっと凄い。。。
69: 匿名はん 
[2007-02-10 00:23:00]
今日のはやりすぎですよ。ご覧になりましたか?
マンションのチラシなのにマンションの写真が小さくおまけ程度で
子供2人が背中あわせのドデカイ写真が一面ですから。
不動産屋の物件チラシはもともと下世話なので、まぁ学区の事を
大きく謳うのもありでしょう。しかし新築マンションのチラシではまずいかと。
70: 匿名はん 
[2007-02-10 17:08:00]
レフィナスの学区って、どこがどう良いのでしょうか?
学区のことはまるでわからないので教えて下さい。
71: 匿名はん 
[2007-02-10 17:20:00]
学区は姫路西 加古川東 神戸 兵庫 長田があるところがいいでしょう。
72: 匿名はん 
[2007-02-10 17:22:00]
下界に降りきらずに丘〜山の上で学校が完結している事じゃないですか?
それとまぁまぁ優秀な進学実績があるラビスタ内の北高に
あまり勉強しなくても総合選抜で入れる事と。
73: 匿名はん 
[2007-02-10 17:26:00]
ラビスタの学区がいいと言われるのは勉強ができる優秀な生徒が多いという意味ではなく
地域の学校にガラの悪い生徒があまりいない(子供が不良になりにくい)という意味が
強いと思います。
74: 匿名はん 
[2007-02-11 15:52:00]
↑それは言える。
小学校区の評判は良いのに、中学からは隣町が混同され
評判が落ちる学区がある。
高校からはさらに評判が悪い地域が入ってきて・・・
公立から抜けるための中学受験が盛んになってる。
前市長が公約で「学校選択性」を掲げていたけど
結局、PTA団体の反対で導入できなかった。
残念。
75: 匿名はん 
[2007-02-11 15:55:00]
宝塚の高校って、なんで自転車通学があかんの?
76: 匿名はん 
[2007-02-11 19:22:00]
宝塚の公立高校は全て山の上にあるからでしょうね。
高校生はむちゃをしますから、自転車通学を認めると
くだりで猛スピードを出して事故をおこす可能性があることを危惧してのことかと。
77: 匿名 
[2007-02-12 13:31:00]
はじめまして。
売布きよしガ丘に家を購入しようか検討中の者ですが、売布小学校、宝塚中学校区と聞いています。
小、中学校共に評判はどうなんでしょうか?また、傾向としては、どこの公立高校の校区になる確立が高いのでしょうか?(総合選抜のためその年にならないとわからないとは思いますが・・・)また、きよしガ丘の住環境はどうでしょうか?よろしくお願いします。
78: 匿名はん 
[2007-02-12 14:13:00]
売布神社の線路より山手(中山寺3丁目、売布4丁目、売布山手町、泉ガ丘、
売布きよしガ丘、売布ガ丘)あたりは、落ち着いた住環境で大きな立派な家が多いです。
泉ガ丘、きよしガ丘あたりは閑静で眺望の良い住宅街ですが、坂の勾配がきついです。
坂嫌いでフラットな立地を望む人には不向きです。
売布小学校校区は人気がありますが、宝塚中学の評判はもうひとつのようです。
高校の総合選抜は北高ですね。中学受験はかなり多いと聞きます。
79: 匿名 
[2007-02-12 14:41:00]
78さんありがとうございます。
ベビーカーを押して購入しようと考えている家まで何度も歩いてみましたが、すでに最初の「瞑想の家?」の横の坂でかなり疲れてしまいますが、家にたどり着くと環境のよさに感動し、駅までも徒歩圏なので前向きに検討しています。悩んでいる点は、落ち着いた環境なので子供が少なさそうで、ご近所にお友達が出来るか不安なことと、78さんもおっしゃったように売布小学校の事は皆良く言うのですが、宝塚中学校になるともうひとつといわれます・・・それは何故なのでしょうか?(市外からの転入の為わからないところもあるもので・・・)私達夫婦は高校まで公立で育てたいと今のところ考えているので「もうひとつ」というのがひっかかってしまいます・・・
あと、スレ違いかもしれませんが、買い物などは困る事はないでしょうか?よろしくお願いいたします。
80: 匿名はん 
[2007-02-12 14:46:00]
越境で神戸学区に行けばよいでしょう
旧制高校があります
81: 匿名 
[2007-02-12 14:55:00]
越境で神戸学区に行けばよいでしょう
旧制高校があります

というのは、引っ越すという事ですか?それとも、上位10%にはいるということですか?無知なもので教えてください・・・
82: 匿名はん 
[2007-02-12 15:05:00]
詳細は自分で調べたほうがいいよ
旧制の名門校は近隣学区の人が越境で来ることがよくあるという話
成績は上位4% 1万人のうちの400人が入ります
83: 匿名 
[2007-02-12 15:13:00]
ありがとうございます。
上位4%ですか!!調べてみます!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:宝塚の学区情報

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる