神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「兵庫で老後、最適な場所は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫で老後、最適な場所は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-13 19:20:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】兵庫で老後を過ごす| 全画像 関連スレ RSS

関西で老後を迎えます。利便性重視で高齢者に住みやすいところ探しています。

おすすめの場所ありましたらぜひご意見下さい。駅の名前、市の名前でも結構です。

よろしくお願いいたします。

【スレッドを雑談板から神戸・兵庫検討板へ移動しました。2012.03.13 管理担当】

[スレ作成日時]2008-07-11 15:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

兵庫で老後、最適な場所は?

107: 住民でない人さん 
[2009-03-08 11:42:00]
>老後に一番重要なのは、通院や食料の調達や日々の買物の負担を軽減する事。
>普段の生活できつい坂道の上り下りがある場所はまず駄目。
>車が無いと生活できないエリアは論外。
>都心へのアクセスは二の次。日々の生活が楽に行える事が最重要。

それを言っちゃあ・・・
日本中の大抵の場所で、スーパーと病院と幾つかの公共施設が徒歩圏にある場所が全て該当しちゃうんじゃ?

尼崎あたりの、スーパーと病院が徒歩圏の場所なんて言ったら、尼崎のほとんど全域だったりするわけで(笑)
淡路島の洲本もギリギリ範囲に入ってきそうだ(大笑)

そういうレベルの話じゃなく、もうちょっと常識的に言って良さげな場所じゃないと意味ないでしょ!
109: 匿名さん 
[2009-03-08 14:33:00]
それを言っちゃあ・・・
日本中の大抵の場所で、スーパーと病院と幾つかの公共施設が徒歩圏にある場所が全て該当しちゃうんじゃ?
尼崎あたりの、スーパーと病院が徒歩圏の場所なんて言ったら、尼崎のほとんど全域だったりするわけで(笑)
>>それだったら駅近とか利便性の良い場所とかでみんな物件選ばないだろ。
110: 匿名さん 
[2009-03-08 14:50:00]
これまでの老後とこれからの老後は違いますよ。今までの老人は高度経済成長期で貯蓄をし、土地資産を持つことが出来た。以前より下がったとはいえ年金も享受できたし、医療費負担も少なかった。これからは、国は老人に対して何もしてくれなくなってきます。だって、どんどん数が増えてくるのだから。だから、自分の生活は、自分自身で守るしかないのです。死ぬまで使い切れない程の金があるならいいですが、寿命も延びた今日、余生を楽しむのはなかなか難しくなってきました。
111: 匿名さん 
[2009-03-08 16:23:00]
おっしゃるとおり、老人なりに仕事のできる場所じゃないと暮らしていけない。
112: ビギナーさん 
[2009-03-08 17:08:00]
ベストは百貨店の隣。文化催事も多い。医療施設なども程近い。自然がいっぱいの田舎に住むと、病気になったら死ぬぞ。よって、ベストは百貨店の隣。これが結論。
113: 匿名さん 
[2009-03-08 17:39:00]
私は西宮北口に一票!三宮もいいと思ったけど、北口の中途半端な感じが私は好き。都会でもなく田舎でもなく、飲食店が多いのもいいね。だって近所の奥さんがリタイヤした旦那のお昼作るの邪魔くさいって愚痴るもの。3食のうち一食は外食か惣菜でまかないたい。映画も50以上の夫婦はいつでも千円で観れるしね。今でもそうなんだけど、ガ-デンズ効果は我が家に大きかったです。でもでも賃貸派です。出来ればアクタに住みたいと思ってます。家賃は18万くらいなのかな?なかなか空きがないみたいだけど待つつもり。老後の収入は夫婦の公的年金が35万くらい(繰り上げ受給の予定、その場合は40万に近くなる)たぶん健康な間は働いて収入を得ます。(専門職・リタイヤなし)それと今の持ち家に子供が住まなかったら賃貸にして小遣いの足しにする。(近隣相場家賃15万~20万くらい)借り手がなかったら更地にして駐車場にする。ま、絵に描いた餅にならないように、もっと稼いで頑張らなくっちゃ。
114: 匿名さん 
[2009-03-10 09:05:00]
>>もっと稼いで頑張らなくっちゃ。

どこに住むとか言うのでなく、好きな各所に 家を3軒ぐらい持って、行き来すればよい。
そのためには、仰るとおり、もっと稼いで頑張らなくっちゃ。
115: 匿名さん 
[2009-03-10 11:52:00]
hawaiiからだが、淡路もいいと思うよ。いいリゾート物件があまりないが。建てても面倒だし。
116: 匿名はん 
[2009-03-10 13:27:00]
阪急淡路が良いと思います。都心に近く商店街もあり庶民的で物価も安く便利ですよ。
117: 入居済み住民さん 
[2009-03-10 18:45:00]
50年住んだ芦屋の家を売ってJR尼崎北の高層マンションに移ってきました。
老後のマンション住まいは近所づきあいの必要もなくて非常に気楽です。
芦屋と違って、サンダル履きで駅北の商店街をうろうろしても、誰の眼を気にする必要はありません。
エアポートにも新幹線にも至極便利、10分もあれば梅田のデパ地下まで晩の惣菜を買いにでかけられます。
この秋に隣のショッピング・モールが完成しますから、毎日映画を見て、アスレチック・ジムに通ってと、余生を楽しく過ごそうと楽しみにしています。
118: 匿名さん 
[2009-03-10 18:58:00]
117さんのような老後を、築47年の戸建に住んでいるうちの母に聞かせたらどんなにうらやましがるか。
そういう私もうらやましいです。
119: 匿名はん 
[2009-03-10 20:07:00]
デッカイ釣り針やなぁ

芦屋に住んでた人間が、尼でサンダル履きするか?
120: 匿名さん 
[2009-03-10 20:21:00]
117さん、おっしゃるとおりです。
たぶん、ローレ○ですよね。
更に言うと、すぐ裏に病院もできるし、老後のインフラ整備は万全ですよ。
121: 113 
[2009-03-10 21:51:00]
117さん。50代の方とお見受け致します。私の夫も50代です。同じ年代の男性としてお聞きしたいのですが、売却にあたりお子様達の反対はなかったのでしょうか?奥様はいかがでしたか?女は地域社会に密着して生きております。生活環境を変えるには大変な勇気と決断が必要だと思うのです。また近所の目とありますが、50年も住まれればそれが当然と(普段着の定義は、たしかにありますね)して、お暮らしになってこられたはずです。慣れ親しんだカルチャ-の違いは相当なものだと想像致します。ご主人は納得なさっても、奥様の心境はいかがかなと気になりました。奥様はご近所の方と良好な人間関係を構築できていますでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。
122: 匿名はん 
[2009-03-10 22:24:00]
釣り師が釣り針に質問してるようだ
123: 匿名さん 
[2009-03-10 22:31:00]
これからは尼崎の時代ですね
見栄を張って不便で物価の高い地域に住むバブルの時代は10数年前に終了していますね。
私も実を取ると言う意味で、尼崎はいい所だと思います
見栄を張らずに賢い生き方をしたいですね。
124: 匿名さん 
[2009-03-10 22:32:00]
釣りの話がしたいなら別のサイトに行ったら?
125: 匿名さん 
[2009-03-10 22:43:00]
そうだよ。尼と西北の不毛な争いは別の板でやれよ。
126: 117です 
[2009-03-10 23:05:00]
50代ではありませんが、元気な後期高齢者です。
曾孫のいる年齢ですから、子供たちには関係なく、家内と色々相談しながら決めました。
121さんのおっしゃる通り、見栄をとるのか実質をとるのかを、家内に納得させるのが一番大事でした。
尼崎のネームバリューの悪さからくる不動産価格の安さが、老後の生活を豊かにしてくれる矛盾に感謝しています。
家内の一番の悩みは、いい美容院がみつからないことらしく、月に一度は芦屋通いをしているみたいです。
それにつけても、隣のショッピング・モールができるのが待ち遠しいです。
オアシスでサンダル履きのお爺さんをみかけたら、それは私ですから、お気軽にお声掛けください。
127: 匿名はん 
[2009-03-10 23:23:00]
若いので土壌汚染はイヤです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる