神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「<出屋敷>ザ・ガーデネスクシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 蓬川町
  6. <出屋敷>ザ・ガーデネスクシティ
 

広告を掲載

あまーず [更新日時] 2020-04-20 04:11:06
 削除依頼 投稿する

尼崎市立明倫中学校跡地の再開発計画で、総戸数400戸の大型分譲マンション
大京、近鉄不動産、藤和不動産、東急不動産の4社で構成

阪神本線の出屋敷駅から徒歩5分の立地。敷地内に166戸、159戸、75戸のマンション3棟を建設
1戸当たりの専有面積は60—90平方メートル台で間取りは3LDK—4LDK
販売価格は60平方メートルの3LDKで2400万円台から

保育ステーションや、キッズルームも併設されるそうです。

所在地:兵庫県尼崎市蓬川町302-16、302-9(地番)
交通:阪神本線「出屋敷」駅徒歩5分(補足/交通:敷地まで)

[スレ作成日時]2006-10-07 08:19:00

現在の物件
ザ・ガーデネスクシティ
ザ・ガーデネスクシティ
 
所在地:兵庫県尼崎市蓬川町302-16、302-9(地番)
交通:阪神本線「出屋敷」駅徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:86.59m2・90.7m2
販売戸数/総戸数: / 400戸

<出屋敷>ザ・ガーデネスクシティ

366: 入居済み住民さん 
[2008-02-07 00:05:00]
365さん。全く同感です。

今回のような明らかな事例はともかく、自分では意識していないことでもご近所さんの迷惑になる事もあるかもしれませんし。
せっかく入居したのだからみんなで良い環境をつくっていきたいものです。
367: 匿名さん 
[2008-02-10 13:09:00]
アクア・コムズ・ブライト館購入の皆さん、住宅ローンは、どこで借りられました?

変動・固定どちらにされましたか?
369: アクア民 
[2008-02-16 21:56:00]
368さん

近くってどこの川?
ご近所ならマンション前の蓬川沿いにホームレスがいないことなんてご存知ではない?
ぼやかすのはいらぬ憶測生むから良くないよ?ほんとにご近所?
武庫川を近くって言ってるんであれば少しビックリ・・・2駅も向こうやのにね
確かに武庫川はダンボールハウスでいっぱい。ただしそれは西宮市側も変わらない

阪神尼崎駅周辺の再開発で移っていった人達もいるっていう人もいます。

マンション前の蓬川は朝から夕方まで散歩する人が途切れません。
特に夕方は犬の散歩する人達でいっぱい。ドッグラン状態。
朝はその犬の散歩する人達数人が、夕方は散歩のおばちゃん一人がポイ捨てゴミやフンや吸殻を拾う清掃活動をやっています。もちろん公園の美化促進で自発的に始めたボランティアです。

尼崎市がきれいに整備したから自分達できれいにしないとって言っておりました。
371: 入居済み住民 
[2008-02-17 02:17:00]
>>368・370さん

ん!?
蓬川のどの辺りですか?
マンションからどの方向、どの距離ぐらいにあるんですか?
書き込みを読んで気になって
川沿いを通って出掛ける際に見回していますが、
阪神電車方面、43方面へ出る方や
反対の2号線方面へと出る方でも見掛けませんが・・・。
一応、子供もいるので私的には押さえておきたいので
宜しければ、どの辺りのことなのか詳しく教えてくれませんか?
372: アクア民 
[2008-02-17 07:38:00]
残念ながら9月から入居しているれっきとした東側住居の住民です。犬も飼っており蓬川はコーナンまで散歩圏内です。嫁も川沿いでホームレスが歩いてるとこすら見た事無いと言っております。
ちなみに昼間ベンチに座っているおじさんやおばちゃんは普通の人達です。犬連れて近寄り話すれば一発でわかります。
373: アクア民 
[2008-02-17 07:44:00]
残念ながら9月から入居しているれっきとした東側住居の住民です。犬も飼っており蓬川はコーナンまで散歩圏内です。嫁も川沿いでホームレスが歩いてるとこすら見た事無いと言っております。
ちなみに昼間ベンチに座っているおじさんやおばちゃんは多少見かけ悪い身なりですが近所の普通の人達です。
僕からしたら武庫川河川敷のほうがよっぽど気味悪く怖いです。
374: ブライト館住民 
[2008-02-17 11:25:00]
はじめまして!
出屋敷のスーパーを探してて、偶然このページを見つけました。

引越しの代金のことについて書かせて下さい。

今回の引越し業者を、初め大京さんにお任せしてました。
するとアート引越しセンターの営業の方が来られて
「13万」ですと言われました。30分の交渉でなんとか「11万」に。
営業の方は大京さんからのご紹介なので特別ですと言います。

単身の荷物でこの金額は高いと思いお断りし、アリさんマークの引越し社に見積もりを
お願いすると・・「6万」の所を「5万5千」にと初めから言われました。
実際の引越し作業も丁寧にして頂きました。

これから入居される方の参考になれば幸いです。
375: ご近所さん 
[2008-02-18 12:03:00]
出屋敷のダイエー跡に関西スーパー出店が決定した模様。
昨日の新聞折込にパート募集のチラシが入っていました。
地元民にとっては嬉しいニュースです。
376: アクア民 
[2008-02-18 13:03:00]
チラシ見ました。
4月オープンの模様、これで買い物に苦労しなくて済みます。
377: 入居済み住民さん 
[2008-02-18 18:42:00]
まじっすか!!
スーパー入らないかな〜なんて思ってたんです。
ほんとうれしいです。
378: 昼食中 
[2008-02-19 12:39:00]
関西スーパー出店の件ですが、この辺にダイエーがあったんですか?
詳しい場所を知っている方がいましたら、教えてください!!
私もスーパーが近くに無く、困っていました。
379: 入居済み住民 
[2008-02-19 14:46:00]
駅前のリベル
380: 住人です 
[2008-02-19 15:51:00]
関西スーパーが入って凄く嬉しいです。
正直、リベルの周辺は気持ちが悪かったんですが、これで賑やかになりますね。
関西スーパーの10%引きがうれしいです。
早く、春にならないかなぁ〜
381: 匿名さん 
[2008-02-19 22:07:00]
374さん

うらやましいです・・。
うちは逆でした・・。

アリさんマークが100万!! アートがその1/4でした。
382: 入居済み住民さん 
[2008-02-28 11:24:00]
引っ越しは私は過去2回某パンダさんを利用し、今回初めてアートさんを利用しました。
もちろん担当の方もいろいろでしょうから一概にはいえないと思いますが、値段、仕事内容とも満足しました。私も単身ですが、8万円くらいでした。ここ3回の引っ越しでは一番安くすみました。
383: 購入予定です 
[2008-03-03 16:48:00]
入居されてる皆様に質問です!
関西スーパーがまだオープンしていない今お買い物となるとどこまで行かれてますか?
車所有してないので自転車だとどこに行くのがオススメでしょうか?
384: 入居済み住民さん 
[2008-03-03 19:01:00]
大庄西中学校まで行くとアカシア
尼宝線まで行くとグルメシティー
後は商店街があります。
何処も良く似た距離です。
385: 入居済み地元住民さん 
[2008-03-03 22:36:00]
少し遠くなりますが、武庫川を渡った兵庫医大の西側には トライアルがあります。
386: 入居済み 
[2008-03-04 13:04:00]
買い物なら、西難波にあるオオジスーパーがおすすめです!
自転車で10分くらいです。
387: 住民 
[2008-03-05 00:19:00]
うちは三和商店街ですな。産地こだわらなければ野菜と精肉が安い
アカシヤは野菜が強いね
2号線越えた先のウィズも意外と色々安かったな
この頃は車でですが阪神尼崎のマンダイにもよく行きます。全体的にお手頃でダノンヨーグルトと納豆が安いです。

グルメシティと武庫川のライフは全体的に高かった印象

さて関スパはいかがなもんか…
388: 購入予定です 
[2008-03-06 12:30:00]
皆様ご親切に教えて下さりありがとうございました。
自転車でも行ける範囲に色々とお店あるみたいで安心しました。
関西スーパーが安ければ駅からの帰りに寄れるし1番いいのですが…
389: 入居予定さん 
[2008-03-07 18:52:00]
関西スーパーできるんですね。よかったです。買い物どうしたらいいのか正直困ったなーっておもってたので。

あと、以前もここで話題にでたかと思いますが、ネットはどうやったら使えるんですか?今のマンションは光のマンションタイプで 壁にさしこめば オケだったんですが・・。
入居時どこかに 申し込みしなきゃいけないのですか・・?

よろしくお願いいたします!
390: アクア住民 
[2008-03-07 19:16:00]
サイバーホームに申し込みで使えます。
入居書類の中にありませんか?うちは事前に申し込んでいたので引き渡し日から使えました。
料金は月2000円以下とちゃいましたかな
391: 住人です 
[2008-03-07 20:48:00]
388さん、関西スーパーは安くは正直ないかもしれないですが、10%引きの曜日が時々あるので、その時は良いですよ。

自転車で一番近いスーパーは、浜田町にある、デイリーカナートイズミヤもありますよ。
そのイズミヤよりもう少し東に行くと、オオジがあります。
このオオジは、狭いですが、安いです。

ウィズは会員になったら、意外と安いかな?

アカシヤもチラシが入ったら安いですよ。

尼宝線は正直、私は遠く感じました。

商店街の中も、結構、スーパーがありますよ。

もし、此処を購入して時間がありましたら、あっちこちと自転車で行かれたら楽しいですよ。
392: 入居予定さん 
[2008-03-07 21:07:00]
390さん ありがとうございます。まだ書類が手元にないので、あさって確認してみます!

新しいところに住むのはいろいろ不安や疑問があって、おしえてくださるかたがいると 
うれしいですね。これからは、ときどきカキコします。
393: アクア住民 
[2008-03-08 02:01:00]
そういえば道意線沿いの工事現場、スピードっていうディスカウントショップの予定ですよね
ざっくりいえばお酒も扱う安売りの業務スーパーみたいな店。カルフール近くにイオン北神戸前にもあります。
建築計画の看板によると夏オープンみたい。あそこなら歩いてでも行けるから便利になりますな
394: 388です購入決めました 
[2008-03-08 23:20:00]
391様
ご親切にありがとうございます。関西スーパーは10%引きの日を狙います!
イズミヤが最寄りになるんですね〜イズミヤはあまり安くはないイメージですが品揃え良さそうですね。
皆様が掲示板で親切にご回答下さったので買物の心配も解消されましたし購入決めました♪
引っ越したら自転車で周辺探索してみます!
蓬川周辺の桜が咲く頃引っ越しなので楽しみです。
既に入居されてる皆様よろしくお願いします。
395: 住人です 
[2008-03-09 00:48:00]
388様、参考になりましたら、良かったです。

蓬川の桜、とっても綺麗ですよ。
私は、去年の春に家族で花見に来て、マンションが建つんだって〜、一度、モデルルームに行ってみる?
と言って、行き、購入になりました(^_^)v

なんだか、縁があったんでしょうね。

皆さん、色々とカキコしてくれているので、私も、安心して住んでいます。
たまに、変なカキコがありますが、気にしていないし、住めば都です。

ただ、唯一、マンションの北側の新しい道に犬の糞が余りにも多く、何時も、管理会社の掃除の方が取ってくれています。

2号線までも意外と近いですし、私は、いい買い物をしたと思っていますよ。

子供も学校が近いし、幼稚園もバスが近くまで来てくれて助かっています。

388様、どこかでお会いした時は、よろしくおねがいします(^_^)v
396: 388です契約しました 
[2008-03-09 23:23:00]
395様大変参考になりましたありがとうございます。
蓬川お花見できる位桜咲くんですね楽しみです☆
私も変なカキコも見ましたが自分が良いと思ったので契約しました!
しかしせっかく敷地内が綺麗なのに犬の糞が多いのは困りますね…
私は犬も好きだし飼う事に反対はしませんが飼い主さんはちゃんと糞の始末して欲しいです。
395様お会いできた時はこちらこそよろしくお願いします。
ちなみにコムズ館の住人になります♪
397: コムズメンバー 
[2008-03-25 10:51:00]
日曜日に総会に出席してきました。理事会の役員に立候補してくださった方々や引き受けてくださった方々ありがとうございます。勿論、住人全員が管理組合員であり、このマンションをいい方向へ管理・運営していくことを忘れてはいけませんが、先ずはよろしくお願い申し上げます。参加者は140人でしたが、これ以上出席者が少なくならないように、「委任状を出せば終わり」ではない案を考えないといけないと思いました。初回にしては、管理会社の提案にただ賛成するだけでない、質問・意見の飛び交う、いい総会だったと思います。
398: 入居済み住民 
[2008-03-27 12:49:00]
住民版スレも密かに立てられております。
そろそろ既住民の方は住民スレへ移動しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15167/
400: 購入経験者さん 
[2008-03-30 10:46:00]
確かにそのような人は住んでいます。。。でも、一番多いのはもう少し南側か、もう少し北側ではないでしょうか。まあ、武庫川程はいないとは思いますが。阪神沿線では珍しいことではないですね。今のところ危害が加わったとかの話は聞きませんが・・・。
402: アクア館住人 
[2008-03-31 00:30:00]
9月末の引き渡し後から住んでいますが、ブルーテント等は見かけたことはありません。妻が43号線の南にある工場地帯に勤めていて、蓬川沿いに沿って通勤していますが、見たことはないといっています。
正直こういった方々の言っていることが信じられないので、
仕事の合間か休日にまた確かめてみようと思います。
>>399さんも時間があれば、調べてみられては?
百聞は一見にしかずですよ。
403: 住人です 
[2008-04-01 17:35:00]
No.399さんへ
こちらに聞くのはどうかと思います。

住んでいる人に直接聞くか、自分の目で確認したほうが絶対に良いと思います。

こんなことを言ったら怒られるかもですが、武庫川の方が凄いと思います。
前にも、このような話題が出ました。
尼崎自体がそういう、土地柄と言うの事も考えて購入しないと、後の祭りです。

こういう、サイトは住民のフリをして、変なことを書き込んでいる人が居てます。

自分の目で確かめて、購入をしてください。

私は、全く気にならなかったです。引っ越すまでに、期間が長かったので、何回も見に行きました。ホームレスより、モータープールの観客の方たちのマナーが気になります。
406: 匿名はん 
[2008-04-03 20:36:00]
かんなみ新地は近いのですか?
407: 匿名はん 
[2008-04-03 20:45:00]
歩いて10分くらいですね、異様な一角ですよ。飛田とは全然違います。
408: 匿名はん 
[2008-04-04 03:30:00]
かんなみ新地ってどのへんにあるんですか?
409: 匿名係長 
[2008-04-04 18:41:00]
出屋敷駅を北上して、左手に交番が見えたあたりを右に曲がれば、独特な雰囲気の街並みがご覧いただけますよ!
410: 匿名はん 
[2008-04-04 20:15:00]
10分でいけるところなんですねー。おそろしい…
411: コムズ館住民 
[2008-04-05 23:55:00]
かんなみ新地とはどういったところなのでしょうか?
最近引っ越してきて尼崎に土地勘がないもので…
よろしければ教えて下さい。
412: 匿名さん 
[2008-04-06 01:23:00]
お、久しぶりですね、一人芝居の業者さん
最近また、荒らしにきてますね。ひまなの?
413: 匿名係長 
[2008-04-07 22:05:00]
>>411さん
コムズ館にお住まいでしたらご自身で確認されたらいかがでしょうか?
一応行き方は説明致しましたし、あえてここで詳細をお伝えするのも野暮な話なので。
414: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 21:44:00]
かんなみのどう危険なのか・・・
旦那が行ったら困るから?夕方にお好み焼屋と思って入って実は風俗だったらこまるから?
確かに警察黙認の違法風俗街だが・・・少なくとも女、子供が連れ去られて売られるような香港闇社会的なトコじゃないよ
冷静に見ると怖いというより面白い場所だな

だいたいそんなに危険な所だったらとっくの昔に潰されてるでしょ〜に

ホームレスも子供に悪さする元気や暇あれば働いて日銭稼ぐでしょ
ホームレスのおじいちゃんが誘拐したり強盗したりって話聞いた事ある?


むしろ尼崎駅とか伊丹駅とか西宮駅とかのターミナル駅にたむろするヤンキーのほうが怖いわ

荒らしさんはそろそろ無視しましょう
415: 住人です 
[2008-04-09 14:50:00]
ほんとほんと。
荒らしはさっさっと退散してください。

私は、かんなみ新地の近くで働いてますが、全然、昼間は分からないですし、普通ですよ。

風俗なんて言ったら、阪神尼崎などの方が多いと思いますよ。

怖いと言った表現がわからないです。

まだ、このマンションはほぼ完売ではないですが、こういう、しょうもない情報を出して潰すのはどうかとおもうよ〜
また、たかが新地くらいで、買うのを止めるのもどうかな?

だって、ここのマンションからは、全く関係の無い場所ですよ。

何処とも無くたむろって居るヤンキーの方が怖いですよ。

何処の町も、こういった場所やホームレスなどはあると思います。
ただ、山手など行くと居ませんが、こういう下町はごく普通ですよ。

商店街は近いし、関西スーパーは出来るし、外食も徒歩圏内だし、幼稚園バスは近くまで来るし、小学校は隣だし。言うこと無し。

購入するにあたり、じっくりと周りの環境を見て、考えて購入してください。
416: 周辺住民さん 
[2008-04-10 08:09:00]
阪神尼崎〜出屋敷の間は、浮浪者・***・闇風俗の3大名物ナシに語ることは出来ないです。
不安がって質問している人を荒らし呼ばわりして必死になっている方、同様に出て行ってください。
最初に挙げた3つは全てマンションと目と鼻の先ですから、よそから来た人は不安に思って当然です。
当然、これらと共に育った地元の人はなんとも思っていません。あなた方はこの様な異様な環境をうちとは関係ない、当たり前の光景、で片づけられるんでしょうが、それ普通じゃ有りませんから・・・
417: 通りすがり 
[2008-04-10 10:21:00]
>416
 
出屋敷駅降りてから,この物件とは反対方向の話じゃん(=^m^)プッ
418: コムズ住民 
[2008-04-10 20:46:00]
ちなみに、私、よそからきましたが、なんともないですけど・・・

416さんの方がなんだか、不安にさせていますよ。

このマンションについて聞きたいことがある方は、住民の掲示板にカキコしたらどうですか?
419: 匿名はん 
[2008-04-10 20:52:00]
でも
420: 近所を良く知る人 
[2008-04-10 20:54:00]
でもある意味416は正論かなと思います。
421: 匿名さん 
[2008-04-10 22:48:00]
そうですね。
知らぬが仏を決め込むのもありですけど事実は知っておいたほうがいいのでは?
422: 匿名さん 
[2008-04-12 00:58:00]
あくまでも、事実という前提ならね

ともかく、今回の話のように不動産不況でひまな業者さんの
あらし行為について、とやかく言ったところでおもう壺です。

この人は前にもかんなみ新地の話を書き込みしかとされましたが、
定期的にあらしにきているみたいです。
だいたい、同じような時間または、近い時間に質問→答えの順に
書き込んでます。文体もよく似てるので、大体推測がつきます。

とにかく、相手にしないことが懸命だと思いますが。
423: 近隣 
[2008-04-13 22:10:00]
近隣に1年半前から住むものです。
確かにマンション自体の環境と交通の利便性は良いですが浮浪者や酔っ払いが多く夜中に奇声が聞こえる周辺環境であります。又裏風俗やラブホも近い事も事実です。子供を育てて行く環境としては??と思います
424: 近隣 
[2008-04-13 22:47:00]
私もマンションないしは一戸建を検討していますが周辺環境もありここは確かにコストパフォーマンスは高い物件ですよね?
同条件であれば他にはどこがありますか?教えて下さい。
1 大阪市内へ通勤
2 夫婦と子供二人の四人3 75平米程度で2700万以下
425: 匿名はん 
[2008-04-14 17:58:00]
出屋敷駅南西の東洋ゴム工業の跡地ですが何か出来るかご存知の方いらっしゃいますか?
427: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 00:54:00]
>425
阪急系列のマンションが建つ予定です
429: 425 
[2008-04-16 07:58:00]
ありがとう御座います。結構な敷地面積ですが鋼材など原材料高騰の中、苦戦するのが目に見えますね、ここもまだ相当残っていますし。
430: 入居済み住民さん 
[2008-04-28 23:45:00]
待ちに待った関西スーパーがオープンしましたね。
徒歩で行けるスーパーができてホント便利になりました。
また、アクア館1Fに病院が来月オープンしますしね。
431: 検討中 
[2008-05-08 19:15:00]
南西方角の部屋を検討中です。
見学時には風通しがいいなぁって思ったのですが
生活する上でどのような感じですか?
できれば5階以上を検討中です。

これからの季節キッチンが西側だと
料理するのも熱いと思うのですがどうですか?

サッシも一枚だったようなきがするのですが結露はどうでしたか?
一枚だと暖房費も割高になったりしますか?

教えてください。
432: 物件比較中さん 
[2008-05-08 21:42:00]
南西方角の部屋ってありましたっけ?窓が南と西にある部屋ですかねぇ?
西日はこれからきつくなるんでしょうねぇ。。。
433: 契約済みさん 
[2008-05-08 22:00:00]
南向きのコムズ館に入居しています。
12月末から住んでるんですが結露はほとんどしませんでした。
通気溝を常に開けてるからだと思います。
このマンション意外と静かでいいですよ。
434: 購入検討中さん 
[2008-05-09 08:05:00]
>>432.433さん

ありがとうございます。

南西方向に窓があり、西側にキッチンのあるタイプです。
反対に
キッチンの間取りがコの字のタイプは使い勝手はいいのですか?

お風呂はナショナルなのにキッチンがハンセムなんて聞いたことなかったので
後々IHにリフォームしたいときとかに対応してもらえるのかとおもいまして、、。
435: コムズですが・・・ 
[2008-05-10 19:09:00]
No.434さんへ
私は、西向きの部屋ですが、結露は正直、酷かったです。
これは、仕方が無いと諦めていますが、西にキッチンは日が当たらない限り、暑くは無いでしょうね。

コムズかブライトかアクアのどれになるのかは書いて頂けたら、そのお部屋に住んでいる方からの返事はあると思いますよ。

それぞれ、音や光などは全く違いますしね。

キッチンのハンセム、私もちょっとと思いましたが、このマンションはオール電化ではないから、IHにしたら、電気代がちょっと多めになるかも?

床暖とミストカワックとガスレンジがあるから、割引が少しあるので、使いだして、やっぱり?と思ったらリフォームにしてはどうです?
対応って大京がしてくれるのかって事ですか?
436: 入居済み住民さん 
[2008-05-10 20:55:00]
キッチンは、韓国製と聞きました。
やはり、物件の値段が安いぶん、どこかであきらめなきゃいけないのですかね・・。
(かなり、値段が安いですもんね★ でも、電車から見える、値段の垂れ幕?は
 イヤだなぁ〜)

私は、結露は全然なかったですよ。24時間換気を運転させてると部屋の湿度も
ほぼ快適ですしね。
前に住んでいたマンションにも24時間換気があったのですが、もったいないかと
一度消してみましたが、次の日、家に帰ってきたら、クサイ・・・。
やっぱり、生活臭がこもるんですね・・1日でも・・・(X.X)
即、24時間換気付けました・・。

ところで、やっぱり、マンションはガス代、電気代、安いですねっ★ウレシイ(^^)Y
一戸建ての時は、15,000円はフツーでしていたのにーー
437: コムズですが・・・ 
[2008-05-11 09:38:00]
韓国製ですが、結構、値段が高いのも扱ってるみたいですよ。ハンセムのHPを見ると・・・
24時間換気、引っ越しをしたその日は何も分からずに換気をしていたら、寒くて寒くて、びっくりしました。
で、止めると何時も以上に結露が凄くて・・・
部屋は1階なんで、やっぱり寒いです。
以前は、2階でしたが、下に入居されたら翌年の冬は暖かいなぁ〜って思っていたのです。

光熱費は、床暖やクーラーを付けたから、1万円以上来ました。
来年もそうなるのかな?と考えると恐ろしいぃです。
438: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 21:19:00]
床暖房、快適ですもんねっ★
一度ゴロンとすると、そこから離れられないので、冬の間は
一段と、動かない生活になりましたっ(^^;)

ここは、風が強いので、夏は気持ちイイのかしらん。
439: 購入検討中さん 
[2008-05-13 21:37:00]
キッチンの件ありがとうございます。
ランク的に上なんですね
レンジフードなどシンプルなので使いやすそうですね!!
毎日お料理されると思うのですが
使っていて不便だなぁって思うところとかありますか?

あと窓のことなのですが
どうしても駅近ということもあり騒音や競艇のモーター音などが気になる場合
サッシごと取り換え2重サッシにリフォームすることは
簡単なのでしょうか?
営業さんは遮音カーテンすればいいとおっしゃっていたのですが
知人のカーテン専門家に聞いたところ
カーテンではまったく効果が得られない
プチプチエアッパッキンみたいなもので層を作らないことには
解消されないといわれました。
リビングの窓にそういうことをするのは嫌なのですが
慣れたら気にならないもんですか?
440: 周辺住民さん 
[2008-05-13 22:44:00]
電車の騒音はJRのルネに比べればましでしょうね。前に公団もありますから遮音効果はあると思います。騒音よりも競艇帰りのおっちゃん達が最初は気になるかもしれませんね。平日からみんな何してる人かと思いますよ(笑)
441: 入居済み住民さん 
[2008-05-14 16:43:00]
私も、入居する前は、かなり競艇の音がどんなものかと心配していましたが、
住んでみると私は全然気にならない音でした。
どこか、遠くの大通りでバイクでも通っったのかしら??くらいに。。。
電車の方が高架なので響くのか、でも特急とか通った時にあ〜、通ってるなー。くらいです。

前に住んでたところは、高速、モノレール、新幹線、ヘリコプター、と、
騒音のオンパレードのところだったので、今は静かすぎて耳が痛いくらいデス(^^;)
442: コムズですが・・・ 
[2008-05-15 21:42:00]
No439さんへ

窓の交換は出来ませんよ。専有部分でもあるのですが、共用部分でもある為に2重サッシへのリフォームは出来ないように、マンションの規約に載っています。

マンションは自分が住んでいるから、全てが専有部分と勘違いしている方が多いと思います。
結構、マンションは規則が多いと思います。
部屋の前のアルコープも専有部分ですが、何でも置いて良いとは限らないですし・・・
今は、子供の自転車を室外機置きに置いている方も、将来はどうするんだろう?なんて思っています。
話しが少しずれました。すいません。

騒音なんですが、ボートの音は気にならないですし、電車はアクアの方はどうなんでしょうね?
夜は本当に気味が悪いくらい静かです。
443: アクア西向きです。 
[2008-05-25 00:20:00]
電車は気になりませんよ。生活音がなくなった時に、441さん同様、あ〜、通ってるなー。くらいです。むしろ心地いいくらいです。
ボートも気になりません。西側の団地が建って、更に遮断されました。
結露は、風呂に入ったあと24時間換気を付けて、朝切ってます。

私は住んでみて、一層、買って良かったと思ってます。
2号線に出て尼崎方面を見ると、あー街やなぁって思いますし、
蓬川沿いを歩いてると、あー静かやなぁって思います。
梅田に行くにも便利ですし、尼崎での乗り換えも同じホームで、苦になりません。
隣のセンタープール前だと準急が止まらないのも、入居してから知り
出屋敷でよかったって思いました。
余談ですが、阪神電車の乗客はカバンを肩にかけたままですよね?
阪急では朝のラッシュ時はカバンは手に持つのが普通でした。
肩にかけたままだと、背中や腰に当たって痛かったりしませんか?

話がそれましたが、感じ方は前の住環境にもよるので
納得いくまで確認してください。
私は未完成で購入を決めたので、ある意味ギャンブルでした(^_^;)
444: 物件比較中さん 
[2008-05-25 10:53:00]
騒音は大丈夫でしょうね。JRのように24時間でもないですし、競艇は距離がありますから問題ないでしょう!気になるのは競艇への行き来している客ですね。平日の昼間からギャンブルをしているような人たちが通るだけでなく、下のコンビニも利用されるでしょうしねぇ。センタープールを利用する人も多いでしょうけど、出屋敷を使う人もいますからね。
もうひとつは真ん前の公団ですね。公団とマンションが一体化したような感じですよね。古くからの土地の方が入居されるでしょうから、何かともめそうな気もしますしね。
445: 住民です 
[2008-05-28 22:27:00]
昔、センタープールがあるだけで、尼崎市は凄い利益を上げており、兵庫県の中では結構、市民税などが安く、住みやすかったらしいです。

あの、センタープールがなくなると、赤字の尼崎市はもっと赤字になり、福祉、教育、その他の事が大変な状況になるそうです。

センタープールに来ている方は確かにガラは悪いですが、それなりに貢献はしてくれていると思います。

真ん中の公団とは、市営のことですか?
物件を本当に検討中?
検討していたら、知ってると思いますが・・・

もめるとあるけれど、もめるにも色々あるでしょう。中学校の跡地には、ぜひ、マンションをと願った住民もいてるのです。
それで、このマンションが出来たようなもんです。
いまから、もめるなんて考えはやめましょう。
446: 入居済み住民さん 
[2008-05-29 00:16:00]
アクア館東向きに住んでいます。電車は皆さんおっしゃるように夜中でも走っているのはわかりますが、生活、睡眠に支障をきたすことはまずないレベルだと思います。
東向きは朝日がとても気持ちよく、快適でしたが、夏は逆に暑くなりそうな感じです。でも川と緑の景色は価値があると思います。

センタープールに関しても、皆さんおっしゃるようにいろいろな考えがあると思います。
私は、ここを検討したときにセンタープールに関しては、治安よりも騒音の方が気になっていました。わざわざレース開催日にも見学に行き、自分の耳で確認して問題なかったので購入を決めました。
個人的な意見ですが、公営ギャンブル場は時間も早く終わりますし、レース場もそれなりに気をつかっているのは評価できると思います。むしろカラオケボックスやゲームセンターが近くだった場合は購入を見送ったかもしれません。(確かに宝塚の阪神競馬場と比べると若い女性のお客さんは少ないですが。。。何かの縁で近くにあるのだから、夫婦で一度くらいはレース観戦に行ってみようか、なんて話しています。)
447: 入居済み住民さん 
[2008-05-29 11:21:00]
レース開催日のほうが、警備員のかたがいらっしゃるので、
道意線?に出やすかったり、交差点ごとに立っていたりと、
車や自転車を運転するのに、楽チンだなぁ〜、と思いました。
448: 入居済み住民さん 
[2008-06-10 19:18:00]
買い物はみなさんどのあたりまで行かれていますか?
関スー以外に安いお店、スーパーなどあったら教えてください。
449: 住民です 
[2008-06-11 23:10:00]
448さんへ

ここでは、紹介していないけど、サイバーホームに入られていたら、そちらを見たら、書き込みでスーパーを教えてくれていますよ。

ちなみに、関西スーパー以外に、たくさんあります。

商店街の中にもあるし、外れて西難波にスーパーオオジ、浜田にデイリーカナート、大庄にアカシア、ウィズ。

商店街は、選びたい放題ですよ。

ぜひ、そちらも見てください。
450: 購入検討中さん 
[2008-07-03 12:04:00]
物件ホームページの販売戸数は7戸ですよねぇ…
毎日更新ということなのに、この半月程はずっと7戸。

住宅情報では7/2現在のデータで販売戸数が31戸。

実際の残戸数ってどれくらいなんでしょう?
営業の方に早くしないと売り切れますよーと急かされたんですが…
451: 物件比較中さん 
[2008-07-03 14:47:00]
大京の物件は値下げするみたいですね
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D1006T21062008.html
453: 船山美奈さん 
[2008-08-22 13:50:00]
先々々々週号のマンションズによれば400戸中22戸が、フィナーレステージとして400戸中8戸が売れ残り。
内訳はアクア館が166戸中10戸、ブライト館が75戸中4戸、コムズ館が159戸中8戸、フィナーレステージとしてコムズ館が159戸中8戸になります。
フィナーレステージとそうでない分譲、入り混じっていてややこしいなぁ。
最寄り駅から徒歩5分だそうですが、これ敷地までの距離だそうですから、
自分の家にたどり着くまではさらに遠いのか・・・。
454: 入居済み住民さん(アクア) 
[2008-08-22 23:00:00]
出屋敷駅西口階段まで
アクア館正面エントランスより5分
ブライト館は蓬川公園側エントランスから7分
コムズ館南側正面エントランスから8分

ってとこかな

走ればアクアなら駅ホームまで5分で可能
455: 入居済み住民さん 
[2008-08-24 10:42:00]
私はアクアの下層階住民です。
本当に5分後可能ですよね。
さらに私は時間以上に近く感じています。
と言うのも、信号がない。直線で駅前のリベルが見えてる。
この2点が大きいと思います。

表示の5分は敷地までと言っても
(表示は敷地までと言うのは、どの物件でも同じだと思いますが)、
実際アクアのエントランスは敷地の中で最も駅に近い位置と言えるので
エントランスから普通に歩いて5分、
走れば家を出て5分後の電車に乗ってます。
456: 匿名はん 
[2008-09-15 06:55:00]
売れ残り確定してるのにまだ値下げをしませんね。ここは出屋敷センタープールですよ、わざわざ4000万台の売れ残り買わない買わない買わないよ。わかって無いね大京さん!
457: 住民 
[2008-09-25 20:26:00]
高い部屋が残ってきたがこの頃毎週入居の引越作業を見ます
見学らしき人もちらほら

おそらく全く売れて無い事は無いな
458: 匿名 
[2008-10-10 08:51:00]
大京さんの対応すばらしいです!感動しました。
459: コムズメンバー 
[2008-10-10 09:30:00]
458さん、大京の何に対する対応に感動されたのですか?
460: 458です 
[2008-10-11 08:50:00]
契約後すぐに、保育園探しをする為電話したりしてたんですが、担当者の方も保育園探して下さり申込み書まで持ってきてくれました。ただ、入れるかどうかは市が決める事ですが。
461: 周辺住民さん 
[2008-11-04 22:00:00]
近くにスーパーまるはちがOPENします。
関西スーパーとまるはちは徒歩5分、最寄駅も部屋の場所にもよるが10分以内、小学校もすぐ隣、何かと便利になりましたね。
 この2年間でみるみる変わっていっています。
周辺の競艇場の客目当ての駐車場も徐々に新築の一戸建てへと変貌を遂げています。
阪神西大阪線もなんばへ。
 気になるのは市営住宅がすぐ隣に建つことぐらいですかね?
462: 住民 
[2008-11-05 01:34:00]
ブライトは完売したってチラシに書いてた。
値下げしても売れないこのご時世にしてはお見事

ちなみに市営の入居が始まりました。さすが再開発地域だけあって思ってたより綺麗な外見です。
クリニックとコンビニにとっては待ちに待ったって気持ちかな?
463: コムズ住民 
[2008-11-19 05:29:00]
すいませんスーパーまるはちがどの辺りにできるのかご存知の方
いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
スーパーが増えるのは嬉しいです♪
464: 匿名はん 
[2008-11-20 17:23:00]
マルハチはセンタープールの北側の通り沿いに工事してましたよ!
465: 匿名はん 
[2008-11-20 17:24:00]
私は、まるはち初めて聞きましたが、安いらしいです! 主婦には嬉しいですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる