東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] ブランズ四番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. [契約者専用] ブランズ四番町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-06 15:56:50
 削除依頼 投稿する

ブランズ四番町の契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2013-03-17 22:50:18

現在の物件
ブランズ四番町
ブランズ四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町8番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

[契約者専用] ブランズ四番町

475: ご近所の人さんB 
[2015-08-06 12:40:12]
>>474

その、うるさく言うお一人の方が、ペット友達に嫌な思いをさせているのではないでしょうか?おっしゃるように「ペットの北側ゲート出入は禁止ではありません」とルールを誤解して怒鳴りつける住民方を、注意して納得させる必要があると思います。管理組合様は今後は二度と誤解ないように、わかりやすくはっきりとお知らせを配布して差し上げて下さいませ。
おじゃま致しましたm(__)m御免下さいませ(*^^*)
476: チーム犬友 
[2015-08-06 14:00:09]
>>474
千鳥ヶ淵の犬友様に「下衆の極み」と大変失礼なご発言ですね。
また「もう少しプライドを持って生きて下さい。」などと、人を傷つけるようなご発言ですね。
お言葉そのままお返し致します。理事会の方ですか?理事会の総意でしょうか?
地域の皆様と仲良くお願い致します。
477: 嫌な思いをしている人達 
[2015-08-08 05:52:39]
お早うございます。もうお盆休みとなります。
乗り合いのペット送迎車と来客用車や自家用車へのペットの搭乗はどうしたら宜しいでしょうか?北側でしょうか?南側でしょうか?

北側のゲート内の送迎車待機スペース①②に駐停車またはゲート外に路上駐停車させますか?その際は犬を抱いての移動でペット可非常用(No.1)ELV前1階ホールから平置駐車場奥南側東口自動ドアを通って屋外への動線となります。乗り合いペット送迎車等が遠慮して路上駐停車した場合は犬を抱いてゲートを通ります。各階の共有廊下もペットを抱いて移動できるルールですので。一般ELV前やコンシェルジュ前ロビーなどは通りません。

それとも、通学路なので厳しく駐停車禁止の南側間口に路上駐停車またはゴミ収集車スペースに駐停車させますか?南側はゲートがないので管理が容易ではなくペットの送迎を理由に誰でも利用可能な無料駐停車場のように利用されるかもしれません。

北と南のどちらにも充分なスペースがあるのに北と南のどちらともルール違反と厳しく注意されるのはペット飼養可能なマンションなのにおかしいと思われませんか?

また自転車にまで厳しくペットと同じルールを求める >>417さんのような方や >>428 さんのように他所の人様の間口をすすめる人までいます。

北側のゲート外に路上駐停車させペットと自転車は南側から出て東郷公園脇をぐるっと廻って来るようにやサイエンスプラザの前というのは厳しすぎる要求です。厳しい方がベビーカーも自転車も車輪の物は全て同じルールなどと言い出すかもしれません。

北側と南側の他に出入口はありませんので。
また、BRANZ四番町管理規約集や2015年4月共有部分の使用等に際しての留意事項のなかにはこの件に該当する明確な記載が見当たりませんので。

少なくとも>>444さん>>459さん>>463さん>>471さん>>472さんは理事会管理組合の方と思います。
「ルールが曖昧で実態にそぐわないから問題が生じているのでは?」 >>446との書き込みも頂きました。

ルールとして明確な記載のお知らせの配布を頂くまで北側にさせて頂きます。自家用駐車スペースも北側にありますので。ご理解ご検討のほど宜しくお願い致します。
478: 住民 
[2015-08-08 11:17:23]
>>477

おはようございます。
一つ質問なのですが、「乗り合いペット送迎車等が遠慮して」とありますが何故送迎車が遠慮するのですか?
このマンションでペットの飼育マナーについていろいろと問題が生じていることを業者が知ってるのでしょうか?

479: マンション住民 
[2015-08-08 11:24:31]
>>477

とりあえず南側にペット送迎車をつけてもらって下さい。ペットを伴っての出入りは南側自転車出入り口と決められているので。この暑い中ぐるりと周って北側に行くのも大変でしょうし。

幸い今は夏休みなので通学路のことは気にしなくてもいいですよ。
480: 嫌な思いをしてる人逹 
[2015-08-08 12:18:01]
>>479

理事会管理組合の総意でしょうか?
そうでしたら大至急にお知らせの配布をお願い致します。
481: マンション住民 
[2015-08-08 13:35:31]
>>480

大至急やるべき案件かな?
お盆休みにペットホテルの送迎があるから緊急で理事会を招集し、大至急お知らせを配布せよ。と。
あなたの犬のために理事会があるのではないよ。感情的になってつい言ってしまったのだろうがあまりにも稚拙。
ペットを飼っていてしっかりマナーを守っている多くの良識ある住民を貶める発言だね。
482: 嫌な思いをしてる人逹 
[2015-08-08 15:28:52]
>>481

安心致しました。
理事会のご総意ではないのですね。
ありがとうございました。
483: 住民さんA 
[2015-08-08 16:41:21]
ペットを伴う場合の出入り口や動線の問題を理事会で決めるわけではないですよ。決めるのは総会で行うことで理事会は単なる業務遂行機関です。
上記事項は管理規約で決まっていることで理事会で変更することは出来ないよ。総会で決を採るしかない。
今まで理事会、管理組合としてペットの動線について指導したことはありましたか? 住民間のちょっとしたトラブルを理事会批判に繋げてはならないと思ふ。
毎度毎度同じ事を騒ぎ立てて何らかの對立構造を作りたいのかと痛くもない腹を探られますよ。
484: 住民さんB 
[2015-08-08 18:14:17]
議事録来てましたね。
ペットは抱き抱えるかゲージに入れて共用部を移動するようにとの記述がありました。散々言ってたのに杞憂でしたね。

これにて終了です。

結局部外者による嫌がらせだったのかな。
485: 住民さんB 
[2015-08-08 18:25:27]
抱き抱えるかゲージに入れていれば北側の出入り口の使用や送迎も大丈夫ということです。
この掲示板で過激な発言を重ねていたずらにマンション住民の間に亀裂を入れんとした一部の人間がいたことが残念です。

ペットを飼われている方は動じることなく堂々と正面玄関を利用して下さい。
486: 嫌な思いをしていた人達 
[2015-08-08 18:47:51]
>>483>>484>>485

わかりやすくはっきりとご教示くださり心より感謝申し上げます。
「ペットを飼われている方はじることなく堂々と正面玄関を利用して下さい。 」
はい。安心いたしました。ありがとうございました。
487: 住民さんB 
[2015-08-08 19:12:29]
>>486

485です。
よかったですね。いろいろと嫌な思いもされたことかと存じますがここは水に流して皆仲良く素晴らしいマンションにしていきましょう。

我が家は飼っていませんが子供達が動物好きで犬を見かけるとよく触らせて頂いたりしてます。今後そんな触れ合いができたらと思います。

元は分かりづらい規約と住民への周知徹底が足りなかったことに起因します。
誰も悪くはないと思います。注意したりヒステリックになった方がいらっしゃったようですが怒らないであげて下さい。

どうぞ楽しい夏休みをお過ごしください。
この話は私の投稿をもって終わりにしましょう。

お疲れ様でした。
488: マンション住民さん 
[2015-08-08 23:07:49]
>>483
1、2ヶ月前に配布された「ブランズ四番町 共有部分部分の使用等に際しての留意事項」2015年4月ブランズ四番町管理組合で、4段目のペット項目でペットの動線が「南側駐輪場出入口」と指示されていますが、>>440参照 >>477 >>416 
ペットが無効ということは、他の項目の例えば喫煙についても無効という解釈でいいのでしょうか?
「南側道路への駐停車について」2015年7年14日ブランズ四番町管理組合の内容>>398参照 >>423 >>416
同様の解釈でいいのでしょうか?
489: マンション住民さん 
[2015-08-08 23:31:57]
>>488
「バルコニー(各専用使用部分)での喫煙は不可」についてです。
>>461参照
490: 住民さんB 
[2015-08-09 10:29:54]
>>488

留意事項と禁止事項は違いますよ
491: マンション住民さん 
[2015-08-09 19:20:45]
>>490

ありがとうございます。助かりました。今晩からあり難く。
493: 住民さんB 
[2015-08-10 16:48:14]
>>492

中には禁止事項もあるでしょう。例えばベランダを含む共用部での喫煙は禁止事項です。またペットをラウンジに連れてくることやペットを歩かせること、非常用エレベーター以外の使用は禁止事項です。

以前から議論されていた北側ゲートの使用に関しては原則的にはペットを同伴する場合は南側自転車用出入り口を使用すべきであるが送迎等やむを得ない事情がある場合は抱き抱えるかゲージを使用するよう配慮して頂きたいという留意事項となります。決して北側ゲートの使用を禁止しているわけではありませんので留意事項という解釈で宜しいかと。
原則的には南側ですよ。

因みに理事会に女性理事っていました?

494: 住民さんB 
[2015-08-10 16:55:27]
補足

私も今までペット同伴で北側ゲートから入ってくる方々を何度もお見かけしましたが皆さん抱き抱えるか乳母車に入れて周囲に配慮されながら移動されていました。ですので怒鳴りつけられる所以はありませんね。
これからも今まで通りのご配慮宜しくお願いします。

ペットを抱えたまま立ち話などは北側ではおやめになった方が宜しいかと。無用なトラブルは避けたいですし。
496: 入居済みさん 
[2015-08-10 18:27:43]
北側ゲートそばでイヌを放して遊ばせているのを複数回みました。
497: マンション住民さん 
[2015-08-10 19:17:16]
>>496

怒鳴られて当然と言いたいのですか?
498: 住民さんB 
[2015-08-10 19:31:44]
>>497

493です。もしそれが本当なら問題ですね。マンションの規約以前の問題としてリードを外して放つなどもってのほかです。これこそマナー違反。
注意されて当然だと思います。
本当にそんなことがあったのか信じられません。

チーム犬友様、マンション敷地内でリードを外して放ち遊ばせるということに対して同じ愛犬家としてどう考えますか?
499: 愛犬家 
[2015-08-10 20:18:28]
こういう掲示板の内容は本当の話もありますが、いろいろな嘘も混じりますね。外部者の悪戯も多そうですね。皆様信用していないと思います。
500: 住民さんE 
[2015-08-10 21:03:59]
出入りの人も多く住民でない人に、住民にふりをされ、いやがらせで怒鳴りつけられたのかも知れませんね。
ここの住民は仲良くやっている人ばかりですね。
501: チーム犬友 
[2015-08-10 21:54:03]
>>498

あり得ないお話です。私の方も勘違いでした。お詫びしてお取り消しさせて頂きます。申し訳ございませんでした。失礼致します。
502: マンション住民さん 
[2015-08-11 07:13:42]
>>493
とても、簡潔にまとめてあると思います。これ以上でも、これ以下でも、ないと思います。感情的な論争は無意味です。煽りに乗るのはやめましょう。
503: 住民さんA 
[2015-08-11 11:42:18]
ご投稿を拝読させて頂きました。
規約?禁止事項?留意事項?本当に解りにくいと思いました。
よくわからずどちらが禁止事項でどちらが留意事項なのかごちゃ混ぜです。
お詳しい人以外は大勢の方が誤解しているのではないかと思います。
504: マンション住民さん 
[2015-08-12 06:32:20]
>>503
493さんの説明は、わかりやすいと思うのですが?
禁止事項は、絶対にやってはいけない事。留意事項は、原則はあるけれど、現状と合っていない部分もあるので、周囲に気を配りつつ、常識の範囲で、できるだけ守っていただきたいことと、理解しておりますが?
505: 住民さんA 
[2015-08-12 08:05:24]
>>504

これまでのたくさんのご投稿を拝読させて頂きました
506: 入居済みさん 
[2015-08-16 16:21:22]
>>497
何で怒鳴るなんて発想がでるのか驚きです。

ここの住人は皆さん声をだして挨拶したら、声を出して挨拶しますし、コミュニケーションはしっかりとりますよ。

ブランズ四番町はそういうマンションですから、外部の方は誤解のなきよう。
507: 住民さんA 
[2015-08-17 09:04:28]
>>506

やっかみですよ。
最近近隣でいくつもマンション売り出してますからね。価格見たけどびっくりする価格ですよ。ここを買っておけばよかったと。
508: マンション住人 
[2015-11-12 14:41:52]
この間、道ばたで「千代女」の生徒さんに大声で説教している初老の男性がいたので、
立ち止まって観察していたら、その後、このマンションに入って行かれました。
509: 住民さんA 
[2015-11-18 21:12:55]
事情は解りませんが、女学生を長々と怒鳴りつけていましたね。
510: 匿名さん 
[2015-11-19 09:33:29]
その光景たびたび見かけます。
見ていてとてもイヤな感じです。

511: 住民さんA 
[2015-11-20 23:21:14]
酷い話ですね。事情はわかりませんが千代田女学園の生徒さんは皆礼儀正しい娘達ばかりのように思えるのですが。
正門の出入りの際に皆一礼してますし。
以前、美人コンシェルジェを怒鳴りつけてたという輩と同一人物ですかね?
512: マンション住民さん 
[2015-11-26 21:26:59]
以前、美人コンシェルジュさんを怒鳴りつけていたおじいさんと同一人物かどうかは解りませんが、
一階のエレベーターホール内で、カートを止めている宅配業者さんを、よく厳しく叱りつけています。
宅配のカートは、エレベーターホール外の本棚の隅に止めるように指示しているようですが、
正式な決定事項なのでしょうか?


513: 住民さんA 
[2015-11-27 11:05:44]
>>508
初老というと40歳くらいの方ということでしょうか?
514: 住民さんA 
[2015-11-28 10:01:42]
度々「千代女」の生徒さんを怒鳴つけているという輩は、
その際には、個人名を名乗っているのでしょうかね?
それとも、ブランズ四番町の管理組合と言っているのでしょうか?
それとも、ブランズ四番町の住民と言っているのでしょうか?

515: 住民さんD 
[2015-11-28 20:18:02]
スケールの大きいクリスマスツリーですね

飾り付けもさせてもらって嬉しかったです‼
516: マンション住民さん 
[2015-11-29 00:29:43]
>>515
 ?
謎掛けですか? ヒントですか?

No.371 No.372 >>373
517: 匿名さん 
[2015-12-02 10:23:51]
じいさん今朝も「千代女」の娘を相手に歩き方がどうのこうのと怒鳴ってたよ。


518: 住民さんB 
[2015-12-04 00:27:16]
わが家もおじいさんから注意を受けました。
トリミングからの帰宅時に、ペットを抱いて正面ゲートから入り北側を歩いていたら、「ここはペットダメですよ」言われ、「平置き駐車場奥の出入口は、ペットを車に乗せる際は、仕方なく特例として許している」と言われました。
嫌な思いをしました。
519: 住民さんA 
[2015-12-07 13:52:50]
北側のペット出入り問題は解決しないのでしょうか?
520: 住民さんA 
[2015-12-08 18:06:24]
>>518
北側で、ペット禁止と注意されたのは、いつの話ですか?
521: 住民さんB 
[2015-12-09 12:10:44]
正確な日時は失念しましたが7月です。
522: 住民さんB 
[2015-12-09 15:50:21]
>>521
 ん?
523: 住民さんB 
[2015-12-09 15:54:43]
518です
トリミングの帰りですので、調べれば正確な日時はわかると思いますが...
お答えしないほうが良さそうな...
524: 住民さんA 
[2015-12-09 20:04:45]
>>523
お気の毒です。その様ですね。
525: 住民さんA 
[2015-12-10 00:21:22]
過ぎた話を蒸し返して何がしたいのか••••
526: マンション住民さん 
[2015-12-10 13:32:19]
>>525
暇なのでしょう。煽りに乗るのはやめましょう。
527: 入居済みさん 
[2015-12-21 14:33:44]
うちもおじいさんから大きな声でおこられました。
ずいぶん偉そうだったので驚いてしまいました。

しばらくしてからゲート付近でその人を見かけましたが、作業服を着ていた業者風の人にあいさつしている様子でした。
528: 住民さんA 
[2015-12-22 20:41:06]
お気の毒です。お気持ちお察し致します。
お偉いおじいさんなのでしょうね。
嫌ですね。
529: マンション住民さん 
[2015-12-23 12:46:48]
>>528

お偉いとは?
530: 住民主婦さん [女性 40代] 
[2015-12-25 20:54:04]
このマンションにはおじいさんはほんの数人しかいませんよ。



531: 住民さんE 
[2015-12-26 11:50:43]
クリスマスツリーは子どももとても楽しんでいました。ありがとうございました。
532: 入居済みさん 
[2015-12-26 14:26:49]
マンション管理費下げて欲しいです。
管理会社替えれば、2割以上安くなるって話です。
是非理事長検討してください。
利回りも上がりますし。
533: マンション住民さん 
[2015-12-26 20:00:30]
>>532
同意見です。是非理事長ご検討の程、宜しくお願いします。
534: 住民さんA 
[2015-12-27 00:52:33]
>>532
同意見です。
どうせなら管理を管理会社に委託するのではなく住人自らで管理するようにするのはいかがでしょうか?清掃やゴミ出しなど持ち回りでやれば負担も少ないですし。どうしても専門性が必要とされる業務のみその都度委託すればよいと思います。そうすれば2割どころか7割はカットできますよ。そうしているマンションも増えているそうです。是非検討してみて下さい。賛同してくださる方は理事会への働きかけに是非協力をお願い致します。
535: 住民さん 
[2015-12-27 14:27:54]
ごみ当番ですか?
そこまでの管理体制にして、資産価値は上がると思いますか?
公共の集合住宅のようです。
536: 住民さん 
[2015-12-27 14:52:00]
賃貸に出す場合はどうなるのですか?
そうじ当番、ごみ当番のある高級賃貸物件など、聞いたことがありません。
537: 住民さんA 
[2015-12-27 15:52:34]
>>535

532さんの理屈だと利回りが上がるそうです。特に不満もない管理会社を変えて2割程度管理費が安くなったところでいみはない。管理費を下げて利回りを上げることが目的なら管理会社を使わないのが一番。

ですよね?532さん。
538: マンション住民さん 
[2015-12-28 16:18:41]
>>534
本気?
539: 匿名 
[2016-04-08 15:20:31]
近くのマンションに入居が決まっているので、それまでお世話になります。
不動産やさんからこのマンションの評判はきかされましたが、気にしていません。
そのうち出て行きますから。

こどもはまだ小さいのですが、いずれ千代田区内の小学校に入れるつもりです。
番町小より、九段小の方が最近は人気があるとは知りませんでした。
以前ほどハイレベルではないらしいですが。

いろいろ知ることができるので、近くに住むのは大切ですね。

短期間なのでよろしくお願いします。

540: マンション住人 
[2016-04-09 19:47:00]
どんな評判ですか?
541: 住民さんA 
[2016-04-16 12:36:11]
南間口のカラーコーンの位置が引っ込みましたね。歩きやすくなって良かったです。
542: 匿名さん 
[2016-04-16 20:10:34]
おかしな人はどこにでもいますからね。
ただ攻撃的な爺さんは本当にいやですね。
543: 住民さんA 
[2016-04-17 17:28:07]
今日、現地内覧会してるみたいですね。
GEMSのある交差点に、リバブルの案内係の人が強風のなか、立っていますね。大変そうです。お疲れ様です。
544: 住民さんB 
[2016-04-17 20:29:25]
チラシみました。
売れますかねえ。

最初の値付けがやはり重要ですね。
545: 住民さんC 
[2016-04-18 14:51:03]
資産価値は上がっているのでしょうか?
現地内覧会のチラシ価格は
分譲時価格よりどれくらいUPしているのでしょうか?
546: 住民さんB 
[2016-04-18 18:28:22]
SUUMOにも掲載されてますよ。
547: 住民さんC 
[2016-04-19 14:03:39]
ありがとうございました。
SUUMO見ました。
すごい値段ですね。
548: 住民さんB 
[2016-04-19 18:20:33]
今は中古マンションの在庫が増えているみたいですね。

ただこのマンションは金額が適正であればすぐに売れると思います!


549: 住民さんC 
[2016-04-19 22:34:49]
>>548
どれくらいが適正なのでしょうか?
550: 住民さんB 
[2016-04-20 12:31:44]
回答したいのですが、売りに出してる方が不快な思いをされると申し訳ないので控えます。
今度ミートうちので情報交換しましょうか 笑
551: 住民さんC 
[2016-04-20 23:14:03]
とんかつ店の方?
552: 住民さんA 
[2016-04-21 11:49:43]
ペットは抱き抱えるかゲージに入れて共用部を移動する決まりなのに、
サブエントランス側の停車スペースや敷地内歩道部分でペットに排泄させている人がいます。

注意したら逆切れされましたよ。

553: 住民さんB 
[2016-04-22 00:16:10]
とんかつ屋さんではないですよ。
ここで営業活動はしません(笑)

それにしても逆ギレするのは前出のじじいでしょうか。
逆ギレされたら逆ギレ仕返しましょう!

554: 住民さんC 
[2016-04-22 13:10:56]
http://www.uchino-shouten.com/original7.html
いったことはありませんが
555: 住民さんB 
[2016-04-22 21:37:53]
ですからとんかつ屋さんでは・・・
556: 匿名さん 
[2016-04-23 16:30:08]
やはり高いですね。
今のうちに売り抜けようとする姿勢は評価できますが。
557: 愛犬家 
[2016-04-23 17:59:05]
>>552
ブランズの住人とは限らないと思います。
サブエントランス側の敷地内歩道とは、541さんご指摘のカラーコーンを引っ込めた部分ですか?ゴミ収集駐車スペースもゲートはありませんから、通行人も入れます。
558: 匿名さん 
[2016-04-24 18:20:35]
不動産屋さんに売却相談したら、オール電化がマイナスと言われました。
そんなことないですよね?
559: 住民さんA 
[2016-04-24 23:22:52]
電気代は3万超える月もありますね。
560: 匿名 
[2016-04-26 16:18:02]
皆さんがお話になっている逆きれジイさんが誰なのかやっとわかりました。

受付の女性と話していました。

内容が少し耳に入り、このマンションでどんなお立場の方か分かりました。

勘違いされているのですね、きっと。

561: 匿名さん 
[2016-04-26 16:27:11]
オール電化はやはり料理する時’火力’不足と感じますが、(特に炒め物をする時に)どうでしょうか?
562: 住民さんB 
[2016-04-26 17:20:35]
かわいそうな勘違い阿呆馬鹿クルクルパーじいさんですが、本人の為になりません。住民の為にも。

心を鬼にして、本人の為に叱ってあげましょう。
563: マンション住民さん 
[2016-04-26 18:59:40]
>>552

カラーコーンを引っ込めるなと言いたいのですか?
565: 住民さんA 
[2016-04-26 19:46:44]
おじさんはペット飼ってないと思いますよ
566: 住民さんA 
[2016-04-26 20:00:31]
>>561
火力不足と思ったことはありませんが、
IHはアイランドにして、メインはガスがいいと思います。
ガスオーブンが懐かしいです。
567: マンション住民さん 
[2016-04-27 11:04:27]
詳細は解りませんが、裏の路上でおばさん同士が揉めている様子でしたね。片方は犬連れでしたよ。
568: 住民さんB 
[2016-04-27 12:57:30]
知らないところでいろいろあるのね(>_<)

おばさん同士でもめるなんて大阪みたい(イメージ)
569: 住民さんA 
[2016-04-28 17:33:51]

違う人だろが、

頭がおかしいくてrcをクビになった人もいた。
570: マンション住民さん 
[2016-04-30 01:09:24]
やはり現地内覧会は不調に終わったみたいですね。
571: マンション住民さん 
[2016-05-03 14:54:20]
暖かくなってきて、電気代がずいぶん安くなりましたね。
572: マンション住民さん 
[2016-05-04 19:20:44]
>>560
どのようにお話のご様子でしたか?
怒鳴り付けているなんて事は、あり得ないと思います。

573: マンション住民さん 
[2016-05-08 09:37:32]
隣りのテニスコートからの土埃が酷いですね。
ベランダは土埃まみれで洗濯物が干せません…
574: マンション住民さん 
[2016-05-09 17:41:53]
雨の日は湿ったテニス用具小屋の臭いが漂って来ますし…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる