積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン松園町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 松園町
  6. グランドメゾン松園町について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-07-16 19:41:14
 削除依頼 投稿する

今日、山幹を通ると、マークスの隣の土地にとうとう看板が出ていました。
マークスを検討している時は、「隣は相当高値で売り出しますよ」と
聞きましたが・・・。
時代は流れて、こんなご時勢。
どんな物件でどんなお値段帯で出てくるのでしょう?
皆さん、情報交換しましょう!

所在地:兵庫県西宮市松園町127番4(地番)
交通:阪急神戸本線「夙川」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-03-02 00:24:00

現在の物件
グランドメゾン夙川松園町
グランドメゾン夙川松園町
 
所在地:兵庫県西宮市松園町127番4(地番)
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩7分
総戸数: 22戸

グランドメゾン松園町について

67: 匿名 
[2009-12-30 19:59:04]
夙川はバブルです 阪急の特急が停車した効果でしょうか それでもここは高すぎる 建物も大してグレード高くないし駅から結構あるのに
68: 夙川住人 
[2009-12-30 22:56:48]
購入考えていましたが、実際の価値より2~3割?高い価格設定にガッカリしました。
来年以降も間違いなく地価下がるこのご時世、「積水」というブランドで何邸売れるのやら・・・。
そっと見守ります。
69: 匿名さん 
[2009-12-31 21:14:17]
ここはしばらく様子を見た方がよさそうですね。
相場と販売価格の差がかけ離れていて、検討する気になれません。
むしろ道路沿いの分、周辺相場より安くするべきではないでしょうか。
70: 匿名さん 
[2010-01-06 13:44:22]
価格を知り愕然としました。あまりにも高すぎて唖然
いくらなんでも高すぎると思います。
まあお金持ちの方が買われるのでしょうが
道路沿いのあの物件にあんな値段で売れるのでしょうか?
まあお金持ちの方が買われるんでしょうが、、、、
購入検討していたのでとてもショックです。
71: 匿名さん 
[2010-01-09 17:12:00]
価格で選択するのではなく、消費者は価値を見抜く必要がありますね。外観から判断する限りとてもじゃないけどこの価格設定は厚かましいです。安物のテーマパーク仕様。
72: 物件比較中さん 
[2010-01-09 18:27:04]
価格が問題に挙がっていますが、いくらいくらいなのでしょうか?どなたか資料をお持ちでしょうか?
73: 匿名さん 
[2010-01-09 18:57:53]
最安値で7000万ぐらい、1億数千万円が普通みたいになってます。
74: 物件比較中さん 
[2010-01-18 00:25:31]
現地見学された方はおられませんか?
75: 匿名 
[2010-01-18 01:40:45]
見学しました 建具など多少いいものをつかっているようですが、タイルなど工事が雑だなと思える部分もあり相場に数千万上乗せする物件ではないと思いました。因みにとなりのタケツーで山幹の騒音を確認しましたが、私の許容範囲を超えるうるささで、ここは検討から外しましました。
76: いつか買いたいさん 
[2010-01-20 00:36:00]
それにしてもこの近辺では物件がでないですね~。
77: 物件比較中さん 
[2010-02-07 15:17:29]
適正価格なら考えます。
78: 物件比較中さん 
[2010-02-07 22:13:08]
幾らくらいが適正?
79: 購入検討中さん 
[2010-02-18 19:24:52]
完売したというのは本当でしょうか?
80: 匿名はん 
[2010-02-18 21:31:15]
ここを選ぶ人のセンスがわからん この値段なら他にいいところがいくらでもあるやろうに
81: いつか買いたいさん 
[2010-02-18 23:43:42]
富裕層に普通のセンスは関係ないから!
82: 匿名 
[2010-02-21 22:04:27]
完売どころではありません 毎週ダイレクトメール届きます 大幅値下げしないときびしいでしょうね
83: 購入検討中さん 
[2010-02-22 19:33:47]
この辺は新しい物件がでないですね~
84: 購入検討中さん 
[2010-02-23 21:49:28]
積水グランメゾン芦屋翠ヶ丘も苦戦していrみたいですね。やはり価格がネックですかね。
85: 販売関係者さん 
[2010-02-24 20:57:01]
ですね、最多価格帯が9000万とは恐れいります。
86: 近所をよく知る人 
[2010-03-19 21:49:03]
ここほど豪華な物件見たことない。 各お部屋の造りこみ、コンセプト、空間の使い方から材の品質までその辺の万村と全然異なる。 わからなけらば見に行けばいい。。。。 でも客見て紹介してるみたいだから人によっては相手にしてもらえないかも。 うまく言えないがここほど冒険して時代に逆行して最高に贅沢な施工しているの見たことない

億チョイだと、このマンションだと中の下ぐらいのランクの部屋しか買えない。 それだと贅沢さは前述のままだが、150m2に届かないぐらいで3LDK程度の部屋使い。 それでも随分広い。

あ、私は積水の関係者じゃないから念のため 笑
87: 匿名さん 
[2010-03-23 20:19:45]
貧乏人には手が出ないマンション。 よそと造りがまるで違う。 グランドメゾンの歴史中でも多分最高峰の贅沢な作りですね。 積水さん、いい意味でも悪い意味でも冒険されました。 ここに住む人が羨ましいのは確かです。
88: 匿名さん 
[2010-03-23 22:06:21]
幹線道路沿いでなければよかったのに。
となりのタケツーの中古はずっと売れ残ってますね。
89: 匿名さん 
[2010-03-23 22:15:58]
私もそう思います。 私は積水の関係者ではありません。 しかしながら、ここのマンションの実物を見ると、ある種の感動を覚えます。誓って言えますが、私は少なくとも関西圏では、これほどの造作の物件を見た事ありません。 今度もまず出てこないでしょう。 

芦屋の阪急の山側の億ションが、値を下げて2億半ばのものを1億半ばに下げて、いま、売っておられるのを別の機会に拝見しましたが、ここほどの下品さのない高級感、豪華さを感じませんでした。
90: 匿名 
[2010-03-24 14:07:14]
ここまで誉めるのは気味が悪いな。
91: 近所をよく知る人 
[2010-03-24 15:43:49]
気に入って買うのは自由だが、そこまでの資産価値は幹線道路マンションではでないよ。
俺なら1億あれば静かな場所で戸建を建てるなぁ。
92: 周辺住民 
[2010-03-28 14:40:39]
こんな道路沿いマンションのどこがいいの?
43号線や2号線沿いに高級マンションはないでしょ。
ここも大型トラックやバスが通りだしたら悲惨なことになるよ。
まあ後方の住民とすれば騒音や排気ガスの壁になってくれるのでありがたい限りです。
93: 匿名さん 
[2010-03-28 20:56:58]
お前が仮に周辺の戸建住民だとしても、お前の騒音ウサギ小屋と比べるとここは限りなく高級です。 近寄らないでください。 お前の呼気で空気が汚れます。
94: 匿名 
[2010-03-28 22:57:34]
92のいうことももっともだと思う
環境が悪すぎる
95: 物件比較中さん 
[2010-03-28 23:11:56]
本人が気にいって買う物件を買えない人が価値がないとか環境が悪いとか大きなお世話だと思います。
96: 匿名 
[2010-03-28 23:15:34]
物件への感想や良し悪しを話すことが悪いとは思えませんが。検討スレだから、当然両方の意見がありますよね。
97: 匿名さん 
[2010-03-28 23:59:50]
まっ、この際だから、本当に売れている戸数をバラしらると、

たったの5戸ということですわ。

22戸中もある内の、それも5戸でっせ!


17戸は売れ残ってしまってニッチモサッチモいかへん状況ですわ。


アンケートで選別した顧客だけ対して丁寧に対応する一方、
飛び込みの顧客など、素性がようわからへん者に対しては「慇懃無礼」な態度を取った結果が、
この惨敗ですわ。


まっ、心を入れ替えて一から気張るしかないやろな。

無礼な応対をして追い返した顧客に対して、

頭を床に擦り付けて土下座して

「お願いですから、買ってください」

というような誠意を見せなければ、

この苦境から絶対に脱出できひんらろな。
98: 匿名さん 
[2010-03-29 02:11:41]
いえ、氏素性のわからん汚い客に売るのはやめて下さい。
ここの良さ、よそのマンションとの違いがわかる富裕者以外は寄りつかなくていいです。
99: 匿名 
[2010-03-29 18:44:10]
そうや、そして玄関に純金のゲートでも作って自慢しいな。
100: 申込予定さん 
[2010-03-29 23:42:57]
プラチナのゲートが近々できるはずです。
101: 匿名さん 
[2010-03-30 13:44:29]
97さん、あなたは業者さんですか?下品すぎて話になりません。
買いもしないのに客を装い偵察に行って無礼な態度を取られてのですか?
お気の毒ですが当然です。下品すぎます。
102: 匿名さん 
[2010-04-01 00:35:30]
101さん、あなたは販売担当さんですか?上品すぎて話になりません。
全く売れていないくせに、予約が無いというだけの理由で無礼な態度を取られたのですか?
お気の毒ですが、それは殿様商売です。上品すぎます。
103: 物件比較中さん 
[2010-04-01 01:37:51]
97さんの言い分は妥当かと思いますが。論より証拠です。
104: 匿名さん 
[2010-04-01 02:30:47]
積水は阪神間でコンセプトの似た3つの物件があるが、3つとももうちょっとリサーチをするべきだったと思うね。
まあ、時期が悪かったというのもあるけど。
105: 匿名 
[2010-04-01 06:38:44]
ここのターゲットはかなりの高収入層だとおもう。年収2000万円以上。これぐらいないと、管理費等を払うのさえ厳しい。
建物自体は、この層も満足できる素晴らしいでき、住所もいいが、あの道路があるだけで、高収入層は見向きもしないと思う。その意味でリサーチ不足。年収1000万円ぐらいをターゲットとする 建物にすれば良かったのでは?
106: いつか買いたいさん 
[2010-04-04 00:01:13]
2000万でも手が届きません
107: 匿名 
[2010-04-04 10:45:48]
幹線道路沿いマンションに億を出す人ってどんな人?駅には近くないし、立地が悪すぎる!
108: 匿名 
[2010-04-04 21:57:06]
この板を見ると購入意欲無くすでしょうね。
109: 匿名 
[2010-04-04 23:45:59]
買うようなお金持ちは見ないやろ。
110: 匿名さん 
[2010-04-05 00:09:18]
ここを買うようなお金持ちがいたら、もっと売れてるよ。
111: 匿名さん 
[2010-05-01 09:06:30]
 完成から半年経過。入居の気配すら感じません。
 いつも真っ暗。
112: 匿名さん 
[2010-05-02 10:28:34]
伊丹にも同じグランドメゾンがあるんだけど何が違うんだろう。
同じ名前なんだから仕様は同じだよな。
113: 匿名 
[2010-05-08 20:36:15]
高級路線も庶民路線も同じブランドにするところが、積水の不思議なところ。グランドメゾンを高級路線一本にすればいいのに。

114: 匿名さん 
[2010-05-08 21:23:29]
ここは価格は高級、建物は普通、立地は最悪(道路沿い)・・・。
積水マンションはどうも価格だけ一流であとがもうひとつだなぁ。
阪神間では売れ残りの常連になってしまいました。
115: 匿名さん 
[2010-05-14 16:34:41]
戸建てはハウスメーカーとして一流やけどマンション開発は素人
ただの建築家きどりで建物を創っている。
売れることより立派な建物(外観)を創ることで満足している。
内部仕様は他のグランドメゾンと変わらんやろ。
116: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-18 02:27:44]
高い、高すぎます!!
この立地でこれだけのお金出す人は果たしているのでしょうか?
内部仕様もそれほどいいとは思いません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる