住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-25 18:45:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-12-19 23:53:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)

851: 契約済さん 
[2009-06-12 12:06:00]
最上階まで立ち上がったので、間取りやカラーは選択出来ませんよ。
852: 匿名さん 
[2009-06-13 19:43:00]
第四期分譲始まりましたね。庶民の質問なのですが、The skyレベルの物件に住む方ってどんな方なんでしょうか?お医者さん?社長さん?ファミリーとかもありえるんですかね?15500万円・・。一度お宅拝見したい・・。
853: 契約済みさん 
[2009-06-15 07:39:00]
MMにモデルルームがありますよ。見に行ってこられたらどうですか?広すぎて現実的じゃないような気がします。まぁそんな印象を持つ人は元々対象外でしょうけど。
854: 匿名はん 
[2009-06-15 14:54:00]
見ました見ました。 あれは住むというより、およばれして行くところじゃないかな?

友達で誰か買って招待してくれないかな?

夜景きれいだろうな~
855: 匿名さん 
[2009-06-17 14:44:00]
第4次も始まってると思うけど。。。

誰も検討してないのかなぁ?
おーい、感想でよいから何か書き残していかない?

担当さあん、売れてますか?
856: 匿名さん 
[2009-06-17 15:00:00]
あんたが行って感想書き込めば!
857: 匿名さん 
[2009-06-17 15:29:00]
見に行ったら報告するよー
858: 匿名さん 
[2009-06-17 21:29:00]
これからが正念場。
859: 申込予定さん 
[2009-06-18 10:58:00]
待ってても他の物件のように特典はつきそうにないですか?

今は契約すればちょっとだけあるようですが・・・

値引きとかしないのなら最後まで通して、価値のある物件であって欲しい
860: 物件比較中さん 
[2009-06-18 15:07:00]
ジオ宝塚では100万円分の電気製品とかなんだかとつけてきていますが、ここは絶対にそういうことにはならないのでしょうか?

つけてもらえるのならそれまでまって・・・・
861: 匿名さん 
[2009-06-18 15:21:00]
竣工して現地内MRでの販売になって
お客が一巡して
それでも百とか何十残ってたら
バッテンまでいかんとしても電化製品では済まんと思うぞ。

ここの場合、
低層階でもある程度の眺望がある、
高層階や南向きでも劇的に眺望が変わらないなのに値段に劇的に差がある
からな。
眺望か価格かという訳じゃないから
何処を買うにしても決め手に欠けるわな。
862: 物件比較中さん 
[2009-06-18 15:38:00]
南側がそんなに広さがないのに高い!

もうちょっとなんとかならないのかなあと思います。
863: 契約済みさん 
[2009-06-18 20:07:00]
南側が高くて手が出ず、他の方角を買いました。営業さん、何とか価格を維持して南側を売り切って下さい。そうじゃないと、私たちのように諦めた人達がかわいそうじゃないような?がんばって!
864: 匿名はん 
[2009-06-18 21:38:00]
南向きちょっと高過ぎますね。とくに中層階~は阪急御影や岡本の駅近価格ですね。阪神御影近辺のマンションといえば80㎡出しても4000万までかなと思います。これではかなり売れ残りそうな気がします。
865: 契約済みさん 
[2009-06-19 00:10:00]
この掲示板で値下げしてと言って簡単にデベが「はい、じゃあ値下げしましょう」と言うかしら?
ここは値下げしませんと強く言ったのに。
資産価値、落とさないで下さいね。ちなみに私も南側は手が出ずに諦めて別の方角買った口です。値下がったら詐欺行為だわ。世の中、そんな話で溢れてますが…。
866: 匿名さん 
[2009-06-19 02:50:00]
>>865
この掲示板で値下げしてといっても下がらないと思いますが
売れ残りがあれば、野菜でも惣菜でもマンションでも安くなります、

契約済みさんがいつ契約したか知らないけど
好況時でも不動産屋のいうことなんか当てにならんのに
この情勢じゃねえ。

某塚口の物件で
条件の悪い北棟の分譲が先に行われ
「南棟はもっと高い」という営業の言葉信じて北棟買ったのに
南棟の分譲始まると北棟より安かった。
さらにそれでも売れなくてバッテン印付きの値下げ広告がされた
という話もあります。

マンションデベロッパーはある意味「自転車操業」ですからねえ。
今ある物件が売れないと次の物件に取りかかれない。
住商、オリックスといえどもいつまでも在庫抱えて売ってられないから
竣工時までに完売するような物件でない限り
大なり小なり、陰日向の違いはあれど値引きはあると思った方がいいと思いますよ。

好きな場所選べたからいいじゃないですかというところですが
営業トークで諦めたならうーん。。。。
867: 物件比較中さん 
[2009-06-19 07:36:00]
うちも南向きが高いので同じような間取りの東側を検討

北東北西はもうその時点ですべて完売していたので

理想と現実はなんとかです。

もうひとつの理想はぎりぎりまでまって南側を少しでもお得に買えたらいいな~

たぶん値下げはないかと思いますが、モデルルームになって家具付きになったり、何かをサービスというのはあると思うので。

ただその時自分が気に入っているものがあるかどうか??

買い時はその人によって違うと思うので、あとで損したということになっても仕方がないと自分に言い聞かせるしかないですね。
868: 匿名はん 
[2009-06-19 13:25:00]
どちらかですよね。
待ってみて希望の値段にならないかもしれない、希望の住戸が完売してしまったかも
しれない。

オプションも選べなくても安いほうがいいと考えるか、希望の階じゃなくてもいいと考えるか。
869: 匿名さん 
[2009-06-19 20:44:00]
結局今買っても間取りや色の変更ができる訳じゃないし、それなら値引きや家具の特典なんかがあるまで待った方がいいと考えてる人が多いんですかね?我慢比べで、負けた人が買うみたいな。不動産は売れてなんぼ。相場に合わなければ、値引きせざるを得ないから、先が見えない。先が見えないから様子見の人が増える。営業さん、大変だけどがんばってください。
870: 契約済みさん 
[2009-06-20 01:45:00]
裁判になるほど安く手に入れた土地に立てているんですから、強気になれるんでしょう。
千里でさえ、まだまだ強気の商売をしているようですから、果たして御影で決算期を迎えて竣工前の値引きなんてあるんでしょうかね?
さらに社長の『これでも安いくらい』との発言は有名な話ですから。
ブランド商品は損をしても値崩れを防ぐでしょう。住商がブランドとは思えませんが、ブランドを気取りたいところに値引きは考えにくいですよ。今回は尻拭いさせる相手もあるわけですしね。

といっても、私は契約者。値引きされては都合が悪い立場ですから、期待して待たれる方も出てくるのは当然とは思います。営業さん、頑張って。
871: 匿名さん 
[2009-06-20 14:15:00]
>社長

不動産事業本部長とかじゃなかったっけ?
その本部長殿も今や立場がヤバいんじゃ

単独売り主ならともかく
共同売り主でブランド名も冠さない物件にブランドを気取るなんてあり得ない
それ以前に気取ってる余裕などないと思いますが。
872: 匿名さん 
[2009-06-20 18:03:00]
でも、気取ってるのです。ブランドを作り上げたいから、気取るのでしょうか。
873: 匿名さん 
[2009-06-20 20:05:00]
この物件は、御影山手にあるタケナカの社長さんのご自宅から臨めるらしい。言わばタケナカの象徴でしょう?だから値引きしないと売れないような物件では困るんじゃないかな?それがプライドといえば、そうかも知れません。
874: 物件比較中さん 
[2009-06-22 09:41:00]
完成するまではとりあえず値引きは期待できそうにないですね。

今ついているような特典で気をひくぐらいでしょうか?

どこかの不動産やが9月の決算の時が買い時と言ってましたが、ここはどうなんでしょうか?

今より9月のほうがもう少し特典が増える??
875: 購入検討中さん 
[2009-06-22 11:27:00]
欲しい時、買えるときが買い時だとはおもうのですが、それが今か9月か完成後かの判断が難しい。

これが何年か前のように抽選になるようなものならすぐにでもと思うのですか、売れ行きがスローだし、自分の欲しいと思っているものが、他の人も思っているかどうかもわからないし、今はこれといって決めてがなくダラダラと日がたっていっているのですが、何か今ですよというひと押しが欲しいと思う今日この頃です。

そうしているうちに次々と別の物件も出てきて比較すると、やはりまだまだ働かないといけないものとってはこの利便性は捨てがたい。

完成しても値引きなく、特典も今と変わらないですという保証があれば、すぐにでもかいたいところなのですが。
876: 匿名さん 
[2009-06-22 22:55:00]
>完成しても値引きなく、特典も今と変わらないですという保証があれば、

それは難しいなあ

出来たとしても
MR使用住戸とか、モニター料とか関連会社に転売とか
いくらでも逃げ道あるから購入者の利益にならない。

競合物件もないし竣工までは値引かないんじゃない?
877: 匿名はん 
[2009-06-23 07:46:00]
クレーンの解体が始まりましたね。
2機のうち1機が中階層まで下ろされてます。
878: 購入検討中さん 
[2009-06-23 09:27:00]
この物件を買われたかた、購入のタイミング、購入にいたった決め手を教えてください

できたら最近買われたかたお願いします。
879: 契約済みさん 
[2009-06-23 13:09:00]
最近契約しました。手の届く金額の物件、理想の間取りが残りわずかだったことです。南側がいくら値下がっても、私たちの予算内の金額まで値下がることはないだろうと予測しました。あくまで予測ですが、プライド持って売っておられたので、そう信じることにしました。
 最悪何らかの値引きがあっても私が購入した間取りはほぼ完売でしたので、後からモデルルーム物件等になる可能性は少ないなと考えました。投売り同然までなったら、やられたって感じですけどね。さすがに投売りはしないだろうと・・。甘いと言われればそれまでですが。
880: 物件比較中さん 
[2009-06-23 13:21:00]
私も南側以外は完売しますというようなことを言われましたよ。

なので南側以外を希望されている方は今決めてもよいかも??保障はないですが

でも徐々に売れていっているようですよ
881: 物件比較中さん 
[2009-06-23 13:50:00]
南側はやはりたかいですよね。そのせいか、あまり売れてないような・・

それも完成までには売り切る自信があるのでしょうか?

完売は無理でもあと数えるほどにこのまま値引きなしで、特典も今以上でないというのなら今買うのもOK?

ただ完成してからだとその物件を実際にみることもできるでしょうから、失敗はすくないでしょうね

間取りだけでは素人ではわからないとこありますから、南側は建ってからでも十分まにあうかも
882: 契約済み 
[2009-06-23 19:10:00]
スカイは苦戦を予測している感じでしたが、
それ以外はさほど焦っていない様子でした。
医師会からの紹介など色々あるようです。
解約率も今のところ低いとのことでした。
883: 匿名はん 
[2009-06-23 20:49:00]
この状況で営業が焦っても仕方ないわな。
医者いうても、どこも苦しいしな。

解約は
去年の契約分なんか
融資実行時になって無慈悲にひっくり返してくるかもね。

全てはこれからでっせ
884: 契約者 
[2009-06-29 20:34:00]
先日クラッセの屋上からマンションを見たんですが、窓に全部レースのカーテンが取り付けられてました。日差しでフローリングが焼けないようにだと思いますが、全部だと凄い数ですよね?ビックリ!
885: 契約済みさん 
[2009-06-30 10:24:00]
ちゃんと対応してくれているのですね。安心しました。鍵渡しまでまだ日にちがあるので、それまでにフローリングやける等のトラブルが出たらかないませんものね。
888: ご近所さん 
[2009-07-01 07:46:00]
結局、デッキはやらないのでしょうか?
890: ご近所さん 
[2009-07-01 10:21:00]
デッキは周辺店舗の反対やらで保留中みたいですが、せっかくスペースは確保しているので何らかの形で実現するというのが近所の噂です。東側だと反対が多いから西側を検討中とか・・。あくまで、噂レベルですので。
 
 御影駅改装のときにデッキ建設も動き出すのかなぁと勝手に思っています。うちはベビーカー利用者なので何年後と言わずすぐに改装してほしい・・。
891: 匿名さん 
[2009-07-01 13:59:00]
889さん、いちいち食いつかない。おもうつぼですよ。

確かにレースのカーテンつけてますね。私はビニールをつけてるのかと思いました。

デッキもつくみたいです。長崎屋の跡地もどうなるのか・・?
阪神御影駅にエスカレーターかエレベーターがほしいです。
892: ご近所さん 
[2009-07-01 18:05:00]
そうなんですか、デッキ作る方向で進んでいるんですね。
このままほったらかしは嫌だなーと思ってましたんで。

西側案があるんですか?
どうやってつけるのか想像が出来ませんけど。
893: 契約済みさん 
[2009-07-01 20:27:00]
デッキ建設が決定したというのは本当ですか?駅も直さないとダメだと思いますが、確かな情報なのでしょうか?確かなら嬉しい限りです。
894: 物件比較中さん 
[2009-07-02 07:56:00]
長崎屋のあとも気になりますね
895: 契約済みさん 
[2009-07-02 09:20:00]
長崎屋の跡は、順当ならドンキホーテでしょう。でもあまりできてほしくないような。やっぱりスーパーがいいですよね?
896: 匿名さん 
[2009-07-02 10:00:00]
やっぱりドンキなんですか? 建て替え??
なんだかそんな動きがみられないような・・・

便利なスーパーができてほしい。
897: 物件比較中さん 
[2009-07-02 10:07:00]
ドンキは場所的にないようなことを聞きましたが・・
898: 契約済みさん 
[2009-07-02 13:17:00]
↑となると、あの土地をドンキグループとして手放すはずもないので、どこかに貸すのかな?でも更地にするのは大変ですね。もったいないような。
899: 周辺住民さん 
[2009-07-02 14:43:00]
土地の所有者は田中屋さんです。
長崎屋さんでも、ドンキホーテさんでもないです。

現在、サンスポーツさんが営業続けてますね。
どういう契約かによって今後も変わるのでは?

私としては駅の南でも北でもよいので
エレベータ・エスカレータが早く欲しいです。
900: 匿名さん 
[2009-07-02 14:45:00]
あそこは田中屋の土地ではなかった?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる