住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-25 18:45:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-12-19 23:53:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)

109: 匿名さん 
[2009-01-16 12:26:00]
もう一点、マンション情報の集め方を追加しておきますね。

掲示板の「荒れ」ですが、荒れる原因をしっかりと見極める必要があります。

同業他社の妨害工作などというのも、ありえる「なんでもあり」の世界ですので、物件への批判投稿だけを信じるとひどいめにあいます。逆にその反対も然りです。

幸いなことにこの掲示板は匿名掲示板ですが、しっかりと管理されており、削除に関する情報も公開されております。

「管理人室(削除依頼)」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/
をご覧になられると、どの時間帯にどのような削除依頼があったか、わかります。さらにリンクをたどると、実際に削除されと投稿は表示されませんが、依頼が却下された投稿は表示されるようになっています。

管理人さんはスポーツの審判のようなものですから、判定に文句を言うのではなく、削除されないような投稿を皆でこころがけ、この物件の評判をよくしませんか?
110: 入居予定さん 
[2009-01-16 16:11:00]
106さん、間違っていたらごめんなさい。
北東の42階はたしか花ついていたような気がします。
残っていたのは北東の39階であったような・・・・

しかしやはり角住居は人気ありますね。
111: 契約済みさん 
[2009-01-16 19:59:00]
北東の42階は残ってます。39階は航空障害灯が38階にある関係で売れ残っていたと思いましたが、めでたく花がついてました。107さんや108さんのご指摘のように、あの花の信憑性がどうなのかはわかりませんが。でももしあれらが嘘なら、とんでもない会社だと思います。信じたいですし、信じているからこそ購入しましたので。
112: 匿名はん 
[2009-01-16 20:33:00]
販売されてない部屋も価格って既に決まってるもんじゃないんですか?
希望がないと販売しないということは、動きが悪けりゃ値引きでわなく、価格改定も視野に入れてるってことですか?
113: 匿名はん 
[2009-01-16 21:05:00]
>>108
市役所はそびえ立っていました。
114: 匿名さん 
[2009-01-16 23:07:00]
>>113 さん
>市役所はそびえ立っていました。

震災で残ったビル倒れたビルを挙げても、あまり意味がないと思いますよ。凄まじい自然災害でしたからね。

問題は、千里の同様物件で、この物件と同じ設計・監理・施工業者による「施工と検査の両方でミスが発生」し、「柱の損傷事故」が起こったのであれば、「この物件が安全であることを契約者や検討者、そして周辺住民に説明し、安心させる義務がないのか」ということだと思います?

読者の方で、ないと思われる方がおられましたら、その理由をわかりやすくお知らせいただければ幸いです。
115: 匿名さん 
[2009-01-17 00:47:00]
106さんが花数を見られてから、事態が変わっていないとすれば、御影タワーの公式サイトの先着順受付住戸の情報は未だ更新していないことになりますね。サイトでは、北東3910室と北西3601室がいまだに先着順受付住戸になっています。
今や老若男女ネットから情報を得ていることを考えて、サイト更新の重要性をもっと認識しないといけませんね。

ネットの方が震災のときも多くの情報を伝えていましたし、千里タワーの一件にしても新聞より先に同じ内容の情報を流していました。

あまりこの辺を書くと削除依頼に『嵐の手口です』と書かれそうですので本題に戻しますが、玉石混交のネットの中に宝を見つけようとしている方は多いのです。花数の信憑性にも繋がりますので、とにかく更新はお早めに。

あと、皆さんが読みやすいよう改行を多く入れました。目立たせるつもりではありません。つまらない根拠で他人を『嵐』と呼ぶのはやめましょうね。他人事とはいえ、見ていて不愉快です。
116: 購入検討中さん 
[2009-01-17 06:59:00]
ここも山手のタワー同様人気物件のようでスレの流れがよく似てますね。
このタワーもどっしりしていて十分立派なタワーだと思います。
117: 契約済みさん 
[2009-01-17 07:50:00]
阪神電鉄は16日、阪神なんば線の開通(3月20日)に伴うダイヤ改正の実施を発表しました。
三宮〜近鉄奈良間の「快速急行」は、御影を通過します。
直通特急・特急は、従来通り、御影に停車します。
http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20090116-2.pdf
118: 匿名はん 
[2009-01-17 13:23:00]
御影に止まらないのは残念ですが、なんばに行くのが便利になりますね。
今までは大阪での乗り換えが、なんばを遠く感じさせていたので、この路線の開通でその部分が解消されるといいな。
阪神電鉄も便利になったなぁ。
119: 匿名さん 
[2009-01-17 15:06:00]
56、68です。

皆さん、暖かいレスありがとうございます。
また、書き込みはせずとも、このスレッドを読んで、行動をしていらっしゃる善意の方々もいらっしゃると思います。契約者が協力して、御影タワーレジデンス契約者向説明会の開催にこぎつけたいものですね。

入居まであと1年と少しあるわけだけれど、皆さんのような素晴らしい方達と同じマンションンに住まうことができることを、とても嬉しく思います。楽しみです。

小生も勇気を出して、もう一度販売会社へ問い合わせをしてみたいと思います。
また、ご報告させて頂きます。
120: 契約済みさん 
[2009-01-17 19:01:00]
『御影タワーレジデンス』がお贈りする、あなたと御影を繋ぐライフスタイル提案サイト『御影マイタウン』の、「御影でカフェ&ランチ」Vol.14 『お気軽健康cafe あげは 御影店』は、2008年12月5日に閉店しています。
トアロード店は引続き営業されるそうです。
http://cafe-ageha.jp/mikage/
122: 匿名さん 
[2009-01-18 08:41:00]
少し言葉が足りませんでしたので、補足して書き直しました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32242/res/115
GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)
No.115 by 契約済みさん 2009/01/17(土) 18:00 によると、
>千里タワーの件などで、とてもご心配な方も沢山いらっしゃると思います。私も、事故を知ってからすぐに阪急不動産のご担当者の方にお伺いしました。
>このジオタワーは、従来の建築方法に基づいて工事をしていましたが、千里タワーは、新しい技法で工事を行っていた為、誤ってしまったそうです。
>千里タワーでは、事業主に阪急不動産が入っておりますが、住商が全て工事監理を行っていたそうです。

この物件とほとんど同じ工法で、この物件と同じ住友商事などが事業主となっているザ・千里タワーについて、阪急不動産の営業さんは、「新しい技法」や「住商が全て工事監理」していることが事故の原因のように顧客に説明しているようですね。こちらの営業さんはどう説明されておられるのでしょうか?でも責任のなすりあいよりも、もっと重要なことは、この物件自体の安全の確認です。今一度、この物件の安全性について確かめられることをお勧めいたします。個別では、他の契約者の方の色々な質疑応答が聞けませんから、できれば合同説明会にしてもらった方が良いでしょうね。
126: 入居予定さん 
[2009-01-19 13:39:00]
はじめてコメントします。
よろしくお願いします。

30階台北西角の最後の1戸を契約しました。
花の件と、サイトの件がお話しに出ておりましたので書込みさせていただきます。
現在契約関連を進めながら、ローンの与信等を行っています。
この状況ですと花は付くけれでも、ローンの結果がはっきりしていないので、
部屋の情報は削除できないって状況ではないかと思います。
あまり考えたくはないですが、ローンが組めない状況の場合は再度花を外して
お客様を探すってことになると思いますので・・・

また、購入者間で情報交換できればと思っております。
皆様よろしくお願いします。
127: 匿名はん 
[2009-01-19 18:07:00]
新手のカキコミやな
128: 契約済みさん 
[2009-01-19 21:18:00]
>>126さんへ
私も契約者です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
「地価や株価の下落で自己資金が減り、ローン借入額が増える場合には、もう一度審査をやり直します」と、私は言われています。
つまり、契約しても、入居できる保障はないのです。「崖の上のポニョ」ならぬ、崖っぷち契約者です。
毎朝、朝刊で株価を見る癖がつきました。よそのマンションの件で心配をしておられる方が、正直言ってうらやましいです。
129: 入居予定さん 
[2009-01-19 23:01:00]
>>127さん
新手です。
よろしくです!

>>128さん
本チャンの契約は来年ですからね〜
何があるか分かりませんもんね〜

いろいろ情報交換できればと思います。
よろしくお願いします。
130: 購入検討中さん 
[2009-01-20 10:10:00]
今年中にどれだけ売れるか?ですね

それにしてもここは相変わらず強気ですね

其の値で買える方が住むようになると阪神御影の雰囲気もかわるのでしょうか?

全体的に活性化されたらよいのですが・・
131: 匿名はん 
[2009-01-20 17:42:00]
売るための材料として、
阪神電鉄は御影駅の改修工事の発表でもしないといかんだろう。
と思います。
132: 匿名さん 
[2009-01-20 18:51:00]
>>131 by 匿名はん 2009/01/20(火) 17:42
>売るための材料として、
>阪神電鉄は御影駅の改修工事の発表でもしないといかんだろう。

それよりもなによりも、物件の安全性の発表でしょう。

阪急不動産に「住商の監理が悪い」と指差されているわけですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる