福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について  Part4
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2013-09-19 20:09:04
 
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
引き続き、よろしくお願いします。

福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
偏差値でいうとそれぞれの頂点は
第4学区 福岡高校
第5学区 筑紫丘高校
第6学区 修猷館高校
というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。

※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1

【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

【第五学区】
鉄板…なし
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)

【第六学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他・・・この学区の場合今後に以下だと進学実績がよくても下が酷いパターンもあるので、
合う合わないはよく注意して入ったほうがいいと思う。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
警固、当仁学区は例外もあるが小学校区の評判が結構高い。)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296629/

[スレ作成日時]2013-03-16 16:16:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について  Part4

76: 匿名さん 
[2013-03-24 12:30:16]
ずいぶん前から高取、百道地区のスレは有りますよ。
以前からその地区の話題ばかりになってしまったので、切り離されました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248599/
77: 匿名さん 
[2013-03-24 20:19:16]
別スレに隔離されてしまうと彼らが威張れると考えている相手がいなくなるから、ここまで出張てくるんだよねぇ・・・。

いい迷惑だけど。
78: 匿名さん 
[2013-03-24 20:22:41]
>>74
>>76に殿堂入りした地区に相応しい専用スレッドへのリンクがあります。こちらで情報収集して下さい。

ここはスレ違いです。
79: 匿名さん 
[2013-03-24 20:51:44]
>74 同地区居住者ですが、こういう、2ちゃんよりひどい掲示板に
敢えて有用な情報を書くメリットはまったくないと思います。
不動産屋や地元出身の知人、職場の人に聞けばいくらでも情報は集まりますよ。
81: 匿名さん 
[2013-03-24 21:44:36]
別スレを「提案」すると「買えない」っていう程度の民度なのね。

福浜が同一校区だったら当仁がとっくにトップになってるだろうに。
現に今年の進学実績は近づいてきている。
83: 匿名さん 
[2013-03-24 22:04:36]
今年は逃げなかった子もしっかり実績出してるし、
福浜校区はどんどん過疎化が進んでて校内で影響及ぼす子も減ってきているし
当仁はこれからどんどん上がっていきますね。

今まで当仁をいろんなところで叩いていたのはあの校区の人たちだろうな、とも思ってますし。
85: 匿名さん 
[2013-03-24 22:23:49]
へ?どの校区?
86: 匿名さん 
[2013-03-24 22:26:01]
英進での長期講習のクラス分けは、百道・高取・姪浜・附属・当仁で同一クラスですよ。
大人がこんなんじゃあ子供も成績よくても変な育ち方するよなあ。
87: 匿名 
[2013-03-27 15:35:55]
三宅小、三宅中って今も荒れてるんですか?避けるべき学区?
88: 匿名さん 
[2013-03-27 16:36:34]
福岡市で今後、需要が増え価格が下落しにくい地域ってどこですか?
やはり地下鉄空港線、西側の地域でしょうか?
89: 匿名さん 
[2013-03-27 21:13:48]
空港線ですね。
90: 匿名さん 
[2013-03-27 21:40:39]
空港線だと大濠〜藤崎あたりかな。
室見、姪浜も下落しにくそう。
個人的に子供いるなら西新〜姪浜。
91: 匿名さん 
[2013-03-27 22:55:03]
百道、高取校区の西新~室見あたりでしょう。
92: 匿名さん 
[2013-03-28 10:56:16]
空港線(西新~姪浜)でしょうね。
93: 匿名さん 
[2013-03-28 11:38:00]
姪浜、愛宕、、室見は賃貸も分譲賃貸も空室多いからそこまで需要はない(もしくは供給過多)状態と思われます。
藤崎、高取、西新、城西辺りが鉄板では?
94: 匿名さん 
[2013-03-28 19:56:38]
先日の地価公示の上昇率が示す通り、西新駅から室見駅の間の地域が軒並み上昇しているので間違いないのでは。愛宕以西は西区ですね。
96: 匿名さん 
[2013-03-29 15:46:37]
確かに西は空室多いね!
後は金額。
あるなら百道、高取。
ないなら西区の姪浜まで。
97: 入居予定さん 
[2013-03-29 16:52:58]
スレ間違ってますよ
98: 匿名さん 
[2013-03-29 23:20:00]
確かに。
99: 匿名さん 
[2013-03-31 07:18:14]
1を見て気になったんですが今は前原東中って優秀なんですか?現在30代前半ですが僕らの頃は凄い荒れてたんで。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる